X



【悲報】ワイ26歳、今更ロボアニメにハマってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 10:50:18.71ID:YNy109xk0
あかん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:18:31.77ID:YNy109xk0
>>99
ジャズが聞こえたら俺が来た合図だ
はえ〜〜かっこええええ!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:18:46.92ID:An71Ku160
>>98
ヴァイタルガーダーはまぁロボットなんだろうけど…あれをロボットアニメって言われるとイマイチ疑問が残る
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:19:08.03ID:YNy109xk0
>>98
シドニアはアニメだけ見たな
無限のはGWで見てみるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:19:19.18ID:Ez1M0rsH0
正統派ロボアニメのマジェプリは見とけ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:19:35.91ID:vl81NUdd0
>>100
ポケットが虹でいっぱいなら別物だから無視でいい
ハイエボ3はエウレカであることを忘れて見て、そして忘れろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:19:41.96ID:CVESo49+M
昔はリアル系とされてる作品の方が好きだったけど最近ちょっと無理になってきたわ
いや明らかに超技術のスーパーロボットやんけどこがリアルやねんって思うようになってしまった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:19:47.15ID:pMdeHPs6d
アルジェントソーマをおすすめしておくか
古いし作画悪いけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:20:14.38ID:EQZ+sL3C0
>>92
ワイは見たいなぁって言いながら全然行動に移さない子やから尊敬するで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:20:22.23ID:g0/xzcJB0
グレンラガンめちゃくちゃおもろいで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:20:36.09ID:YNy109xk0
>>105
ポケ虹はエウレカれいぷとか聞いて怖いから見てない
ハイエボ3は楽しみにしとくで!
AO楽しめたしいけるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:20:57.98ID:G2arODM5a
>>107
めちゃくちゃおもろいよね
爽やかなEDだいすき
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:21:09.82ID:g0/xzcJB0
アマプラで配信してるプロメアも割と楽しめる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:21:50.85ID:EQZ+sL3C0
>>112
映画一本やし気軽に見れるのもええよね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:13.59ID:zzByGAbhM
>>14
無人だと無線妨害されたり制御奪われる可能性あるやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:16.99ID:WdE1QPvyd
どうでもいいけど26ってスレタイに入れる意味あんの?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:20.59ID:YNy109xk0
初代ガンダムの劇場3作は見ようと思ったけど重厚感無かったから無理やったわ
ガンダムおじさんには謝っとくで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:28.90ID:cT8VyXpu0
オールタイムベストのロボアニメ作品一作選べと言われたら
スタードライバー輝きのタクト
やわあれほど爽やかなロボアニメ無いわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:33.56ID:r+2KHuzv0
最近のだとSAKUGANとか面白かったよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:22:34.79ID:9D0CgsWia
エウレカはなんでああなったんやろな
庵野の影響受けすぎやろあいつ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:23:42.71ID:YNy109xk0
>>118
5話ぐらいで止まってたわ
通しで全部見直すで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:23:53.11ID:cT8VyXpu0
>>115
いい歳になりかけてる感じなのにハマったからやろ
子供の頃から触れてないとロボアニメオタにはなりづらいし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:24:15.64ID:r+2KHuzv0
>>119
アレ予告みて見る気失せたわ
anemoneもへボットの劣化すぎたし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:24:29.68ID:EQZ+sL3C0
ワイアマプラだけやから見れんもの多いけど皆バンダイチャンネルとか加入しとるんか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:24:43.73ID:YNy109xk0
>>112
グレンラガン見終わった後に見たで
ついでにキルラキルも見た

でもグレンラガンが好き
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:24:44.72ID:uHWd4naL0
マイナーやけどID-0は中々おもろかった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:25:14.99ID:tKSOa+fK0
ハサウェイまだ見てないわ。おもしろいんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:25:15.78ID:jaXSguw20
>>117
実質未完なのが惜しまれる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:25:23.81ID:A/X6Q+e20
もう大学院出て結婚しててもええ頃なのに何やってんの
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:25:41.32ID:Lqj6xxOQd
スパロボ30ならナイツマが意外に面白かった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:06.14ID:cT8VyXpu0
>>127
劇場版で完結すんのかとおもったらTVを削りまくっただけだったしな…
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:18.93ID:G2arODM5a
ダイナゼノンが最後かな、おもろかったロボアニメ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:35.72ID:gTl1sypgM
無人機だと有人機には勝てないみたいなロボアニメ見たい
結局ニュータイプの戦いになる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:42.81ID:EQZ+sL3C0
>>129
スパロボの方だと先輩達出ないの勿体ないよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:27:10.85ID:/Aqnv6fya
ガンダムは見ろ
とりあえずUCとNTは見なくていい
あれはガンダムの皮を被らないと売れない奴が利用した同人誌
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:27:35.00ID:YNy109xk0
>>128
去年彼女と別れる
暇やし話題のかぼちゃ見てみるか
ドはまりって流れや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:27:56.46ID:r+2KHuzv0
ボーイミーツガール系統でいうと
フルメタとかベターマンもよき

ベターマンは24ワイが最近一気見してハマったやつ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:28:30.36ID:cT8VyXpu0
>>133
先輩3人は出すなら全員必要になって3機分の作画必要になるししゃーないわ
召喚武器にするにしても3機バラバラだったから割をくった感じや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:28:43.41ID:YNy109xk0
>>126
ロボットあんま戦わんし戦っとるとこ画面暗いけどおもろい
クスィかっこいい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:30:01.96ID:YNy109xk0
ちなキャプテンアースはうんち
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:02.66ID:Te/2KoL80
エヴァ
エウレカ
ファフナー
ギアス
アクエリオン
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:03.00ID:Lqj6xxOQd
>>133
枠あるししゃーない
・・・シュラク隊なんでぶちこんできたんやろ?

あと双子を本編ではあんまり活躍せんかった複座型にしたのは良かったと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:25.18ID:YNy109xk0
ガンダムオリジン見たけどおもろかった
めっちゃ酷評されとるらしいけど
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:34.50ID:r+2KHuzv0
>>139
https://i.imgur.com/Yoye7cc.jpg

初めて聞いてぐぐったわ
あーあーもうキービジュの時点で絶対好きになる作品だわこれ
ありがとう
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:06.23ID:mrpVmaq70
ヘボットはロボアニメに入りますか・・・?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:22.04ID:YNy109xk0
>>142
見てないのエヴァだけやな
アクエリオンは7話ぐらいまで見たけどおもんなかったわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:36.15ID:Lqj6xxOQd
メガトンムサシはパッと見良さそうやがどうなんやろ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:38.06ID:0KRS0Ejr0
>>14
これにツッコむ奴はそもそも創作物見るの向いてないやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:39.86ID:lZ2TdMica
え?ここまでキングゲイナーないの?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:33:28.78ID:lXxwM03Pa
ブレンパワードすき
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:33:47.47ID:r+2KHuzv0
>>146
ただのコロコロ的ギャグアニメだと思われてるの悲しい
近年あれほど重厚な作品はなかなかないよね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:33:53.58ID:YNy109xk0
>>148
ガンダムAGE見て思ったけどレベル5の絵が無理や😎
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:34:04.66ID:cT8VyXpu0
>>145
ロボットアニメとカテゴライズしてええのかわからんが
わいはほんますこや
これとスタドラとスクライドはBDbox買ってしもたくらいやし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:34:57.07ID:aZ/Tzgltr
>>144
宇宙世紀おじたんも一枚岩じゃなくての
悲しいけど戦争なのよね...
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:34:59.74ID:ocjEGB0Q0
パトレイバー1とかいう最高のエンタメ作品
なお2
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:03.73ID:r+2KHuzv0
ロボアニメかと言われるとどうかわからんけど
ぼくらのは見よう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:04.12ID:YNy109xk0
ちなメタルビルドの10周年のやつ抽選当たったで😎
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:19.32ID:Lqj6xxOQd
>>154
そうかアカンか
ビッゴーとかジャイアントロボ好きなんで、ああいう鉄のダルマみたいなの増えて欲しい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:30.56ID:e2yCzBGT0
重厚感あるロボを描いてくれるおすすめアニメないか?
旧劇場版エヴァの弐号機vs量産型みたいな最高の戦闘シーン見たいんや
シンエヴァほんときらい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:55.83ID:9QDEOjpLd
ファフナー語れるJ民少なくて悲しい
ニヒトvsアレスめっちゃ好きやのに
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:37:14.30ID:YNy109xk0
>>162
竜宮島部隊、戦闘に参加す

うぉおぉぉおお
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:37:31.22ID:YNy109xk0
>>156
大変やね
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:37:49.64ID:r+2KHuzv0
ファフナーは以前友達に勧められて
丁度YouTubeで無料公開やってた時に数話観たけど

いまいち何やってるのか理解出来なくて挫折してしまったわ…長すぎるし、「とりあえずここまで見てみるか」みたいになりにくいのも問題かもしれないね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:38:48.37ID:i9rhaDiTd
ストパンやビビオペみたいなの好き
シンフォギアはなんかちがう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:39:06.91ID:cT8VyXpu0
>>161
近年のロボアニメはロボ作画がCGになりまくってるから軽いのよな
OGINが2010年とかだったけどCGにしないで絵で勝負しててワイはすこや
戦闘になると枚数少なくて露骨に手を抜くけど😅
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:40:07.78ID:YNy109xk0
>>165
シュタゲみたいなもんや
1期前半耐えたらあとはおもろくなってくる神アニメ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:40:21.33ID:m+GjaG+80
クロムクロだけは必ず見ろ。俺からはそれだけだ。
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:40:39.73ID:lXxwM03Pa
>>162
映画やってたときはよく立ってたで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:40:51.63ID:hBB7caRG0
キングゲイナーとgear戦士電童見とけ
ガンダムならターンエー
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:41:25.09ID:YNy109xk0
>>169
女がむにむにしてそうってことしか印象に残ってないんやが
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:41:39.81ID:b6X8nPLzx
ロボアニメといえばエヴァ旧劇やろ
https://i.imgur.com/UJvVnJX.png
https://i.imgur.com/Qoim1gm.png
https://i.imgur.com/bPCohmC.png
https://i.imgur.com/7TT9pAv.png
https://i.imgur.com/SwbTjFa.png
https://i.imgur.com/3S9bDT9.png
https://i.imgur.com/gt9LBjO.png
https://i.imgur.com/qyddcOQ.png
https://i.imgur.com/kp7WTJt.png
https://i.imgur.com/do5aEkC.png
https://i.imgur.com/qkYxOnp.png
https://i.imgur.com/78arB6V.png
https://i.imgur.com/o2hBuFf.png
https://i.imgur.com/ABVXnYk.png
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:42:21.48ID:e2yCzBGT0
>>167
ありがトン
しかしなんでCG多用すると重厚感無くなってしまうんやろな…
シンエヴァのエヴァたち人と同じサイズなのかと思うくらい軽くてペラペラやったわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:42:55.22ID:BNXQKz73a
マジンカイザーSKLはサクッと観れてええで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:43:51.08ID:MiF2wZ1bd
コメットルシファー、ノブナガザフール、レガリア

ここらへんみないとロボ好きは名乗れん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:43:56.56ID:uHWd4naL0
>>174
3Dは最初にモデルありきで動きつけてくからやないかな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:43:58.79ID:HwrOXK130
ビルドダイバーズリライズはまごう事なき名作だから観ろ

って言いたいけど事前にガンダムシリーズ+ビルファイ2作+ダイバーズ無印+リライズ一期を観なきゃあかんねんけどな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:20.98ID:YNy109xk0
>>175
OVAらしいけどこれだけ見てもええ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:21.99ID:+1TNYZN0r
>>165
ライトオブレフトっていう短編みたいなのがあるからそれ見るとええで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:24.20ID:MiF2wZ1bd
>>169
セバスチャン(セバスチャンじゃない)が有能なやつやっけ?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:39.88ID:lXxwM03Pa
重厚感欲しいならトップをねらえちゃう?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:45:34.31ID:YNy109xk0
>>176
コメットルシファーはボーイミーツガールしてて好き
ノブナガは見てないレガリアはうんち
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:45:37.86ID:G2arODM5a
>>136
ベターマンええよね
ガチホラーやのにガオガイガーと世界観同じなのもおもろい
スーパーロボット系によくある怪奇現象とか一般人目線やとあんなこわいんやな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:46:10.33ID:WJfE5Os80
ガンソードすこ
でも最近見直したら1〜3話とラスト2話が一番おもしろくて後は結構退屈だった
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:46:30.96ID:YNy109xk0
>>184
めっちゃ良さそうやん!!
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:46:38.25ID:gNJNSSPK0
ガオガイガー
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:47:39.06ID:cT8VyXpu0
>>189
全部見た上でいうとゲインとゲイナーのダブル主人公でええと思うわ
ヒロインはある意味でアナ姫
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:47:42.02ID:xX/Veae00
バディコン見てるとかやるやんけ
キャプアスも見ようや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:07.42ID:MiF2wZ1bd
>>186
ノブフーは、ノブナガと卑弥呼とジャンヌダルクがラブコメしつつ、よその星からせめてくるカエサルやアーサー王とロボで戦う話や
レガリアは最後まで「こいつら何と戦ってるんだ?」ってなるのを無視すればそれなりに楽しいで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:33.00ID:r+2KHuzv0
>>189
1番前の銃持ってる渋いおっさんと幼女の
レオン的なお話なんやろなぁ…
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:36.17ID:YNy109xk0
>>193
キャプテンアース途中までは見たで
ただ何回撃退すんねんってなって投げた
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:37.13ID:8b/OgjHUM
ワイが毒親育ちだから家族関係ばっか注目しながらブレンパワード見たけど
そうじゃないやつは全体的に電波で説明不足なアニメとしか思わんやろあれ
素直に褒められるの音楽くらいや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:47.70ID:BNXQKz73a
>>179
他のマジンガーと繋がり無いから大丈夫や
ロボットがガン=カタしとる愉快なアニメーションや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:58.13ID:XF5XJf+70
>>190監督もガンダムの富野やし
明るい熱血ロボット物やから面白いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況