X



球審(45)「完全試合したからって20のガキが調子乗ってんじゃねーぞ。今日の判定厳しくしたろ!」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:03:20.99ID:fJCETk9s0
こんな事マジであるの?
0002暢樹
垢版 |
2022/04/26(火) 07:03:55.38ID:/qeRWXI+0
(半ギレ)
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:05:28.06ID:0Qk9EDZ80
そらそうやろ
審判は神様なんやし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:05:36.82ID:lGAiE8aO0
コンビニ店員にイキる土方のメンタルをお持ちなんだろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:05:52.21ID:QAMtCBd6r
さっさと白井機械化しろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:06:14.91ID:kN5u1Ih6a
あの白井コピペまだか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:06:29.88ID:M88GzCScd
Jで野球の話出来るんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:07:40.42ID:0envg419a
まあAI判定導入で実質職歴なしの無能無職になるんですけどね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:08:10.41ID:58BtFHbe0
機械でええやろ首にしろよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:08:11.85ID:axFEWnCgM
高校野球なんて露骨に感情でゾーン変わるけどプロでそれやるなよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:08:39.02ID:DtTLMAvC0
実際あれはストライクだったのかどうかや問題は
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:09:06.81ID:h4vjGvZrd
ガキが
舐めてると潰すぞ、、
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:00.91ID:IOcr91iv0
ロッテファン凶暴すぎるよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:06.11ID:3BddJFMSM
正直、佐々木のあの顔とあの表情見てるとイライラするのは分かる
何かムカつくカオしとる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:24.42ID:PhXwuzQbd
機械に判定させて白井の奇声は録音して拡声器で流しとけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:33.50ID:7kAC98Vq0
先に煽ったのは和製クリス・ロックの佐々木朗希くんじゃん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:33.63ID:9gnMuMkgM
ぺこーらいつもありがとう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:39.88ID:BDsurFHDH
アメリカみたいに誤審率出せんのか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:55.52ID:tFTWsKkra
なんで動体視力落ちた年齢に審判やらせてんのこのスポーツ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:10:55.99ID:gusI1z23d
せめて何があったかなかったかくらい言おうや
ノーコメントはないわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:13:14.94ID:2zaJ9frU0
球審は自分が選手より上やと勘違いしとらんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:13:52.58ID:QbAQP4cS0
震災起きると被災地寄りの判定になるとか一概に悪いことばかりじゃないけどな、生身の審判
機械にはできない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:13:54.11ID:p6AkRsu90
本当に佐々木がルール違反してたなら退場させりゃ良かっただけ
白井はイキり散らしただけ
そして何も説明なし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:14:11.08ID:3BddJFMSM
シレッと判定を厳しくするんじゃなくて感情を露わにして突撃するのが白井らしい
ネチネチ意地悪するほうが本当は佐々木にダメージ与えられるのに
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:14:17.68ID:NSR3kvm+0
目の前のストライクゾーンは見えてないのにピッチャーの表情には敏感なの草はえる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:14:43.32ID:hpHCH/kX0
「俺がルールブックだ」

「同時はアウトではないのか」と聞いたところ、中根塁審は「同時はセーフとルールにも書いてある」と答えた。三原監督はその場を離れ、審判控え室に顔を出し、二出川に対し、同様の抗議を行った。二出川は中根塁審と同様の説明を行ったが三原監督は納得せず、「ルールブックを見せてくれ」と言った。これに対して二出川が「俺がルールブックだ」と告げ、抗議を退けた。

実はこの日に限って、二出川はいつも持っているルールブックを自宅に忘れていた。その日に「ルールブックを見せてくれ」と三原に詰め寄られたための、苦しまぎれの発言だった[6]。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:14:58.04ID:GwBgA/Lra
これこそAIでよくね
作れるのか知らんが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:14:59.79ID:zBn58o+za
嫉妬や
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:15:07.79ID:l9FW7f9nM
絶対あれ佐々木朗希が若いから詰め寄ったよな 
「ガキが、舐めてると潰すぞ」って感じで

あれが38くらいの大ベテランで
同じような態度取ってたら同じように詰め寄ってたのかよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:16:07.86ID:hpHCH/kX0
「気持ちが入ってないからボールだ」


1956年の南海ホークスの試合で、皆川睦雄が3-0からカウントをとるためにど真ん中に軽く投げ込んだ直球をボールと判定した。ボールは明らかにストライクゾーンを通過しており、当然、捕手の野村克也および皆川が猛抗議したが、二出川は「気持ちが入ってないからボールだ」と一喝した。

なお稲尾和久も同じようにど真ん中のストライクをボールと判定されたエピソードがある。当然ながら稲尾が抗議したところ、二出川は「新人の君に教えといてやる。プロの投手にとってど真ん中はボールなんだ」と答えたとされる[10]。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:16:53.89ID:aZ670F/yr
≪大リーグも若手投手に“洗礼”≫大リーグでは、ルーキーや注目の若手投手が判定に不服そうな態度を見せると、審判から「洗礼」を受けるケースが昔からよく見られる。米国は日本以上に審判の権威が強く、「教育的指導」の意味合いも含まれている。その一方で、誤審や審判員の負担も問題視されており、機械がストライクとボールを判定して球審に伝える「ロボット審判」が独立リーグでの試験運用を経て、今季から3Aで採用。近い将来、MLBでも導入される可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f978cef0e15b9d7dee2d56169c0856ed46e360


もうAIでええわ審判
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:16:58.05ID:C+ggnZe/d
スポーツの中で最もルールに欠陥があるのは野球だな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:05.00ID:yWPVyWQ50
白井死ね調子乗んなよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:13.82ID:hpHCH/kX0
「写真が間違っている」

1リーグ制時代、中日球場で行われたゲームで球審を務めた二出川は、ホームでのクロスプレーでアウトの宣告を下したが、攻撃側から「ノータッチだ」との抗議がなされた。しかし二出川は頑としてこれをはねつけた。翌日の新聞に、クロスプレーの写真が掲載され、キャッチャーがランナーにタッチしていないことが明確にされ、リーグ会長がこれを重く見て、二出川を呼び出したところ、二出川は新聞の写真を一瞥し、「会長、これは写真が間違っているんです」と平然と言い放った。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:45.10ID:F+tYZsDad
判定に関しては機械で出来ることは機械でやればええのにな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:16.68ID:NSR3kvm+0
ゲーム進行を妨げたんやから罰金なり出場停止処分なりしろや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:23.55ID:3BddJFMSM
>>30
ほぼルーキーみたいな若造がやるのと酸いも甘いも嚙み分けたベテランがやるのとでは意味が違うやろ…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:48.87ID:EXeCxHej0
どんな人生歩んだら選手やなくて審判なんてダサい職に就くんやろうな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:58.52ID:EG4c5cxaa
白井みたいなしょーもない審判いらんねん
しかも主審なのが気に入らん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:19:03.86ID:/uXEEs0Ed
近寄って行って「どした?ん?どした?」みたいなの最高にチンピラ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:20:35.11ID:y3A5r7g/d
球審白井の娘「ねえお父さん、お願いがあるの・・」
娘「病弱で寝たきりの私だけど最近耳も悪くなってきたの」
白井「・・・」
娘「お父さんのストライクコールが聞こえないの。私にも聞こえるようにコールして」
奥さん「バカなこと言わないの、そんなことしたらまたお父さんなんJで叩かれるでしょ」
白井「・・・分かった、お前に聞こえるように大きな声でコールするよ」
娘「ありがとう!」
白井「アアァイッ!(高音)」
娘「あ!お父さんの声だ!!」
白井「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」「アアァイッ!(高音)」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:20:50.72ID:VtItU5aW0
>>42
間に入った松川に「なんやお前は」みたいなこと言ってるのもまた
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:21:32.68ID:xcgBP1oH0
欠陥レジャーやきう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:21:39.84ID:WCPJYkfr0
もう終わりだよこのたま遊び
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:22:25.93ID:GE4/GIFY0
野球やったことないから的外れなこと書いてるかもしれんが、おっさんにピッチャーの投げる豪速球を目で追えるのか?若いやつにやらせるべきやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:22:50.99ID:YgioObHud
やっぱ審判の介入が多い遊びってゴミだわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:25:10.46ID:VtItU5aW0
>>48
デーブの言ってることは間違いやないけど
それなら白井は佐々木に対して退場なり警告なりしないと筋が通らないからな
実際はイキリ散らしただけや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:25:30.06ID:vr7LWn1I0
白井って45なんかよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:27:09.17ID:R0gcwf6Yd
佐々木に3時間4時間と白井みたいな声が出せるのかよ?
舐めるなよクソガキ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:28:47.78ID:f5hEGHe70
カメラの性能とか上がりまくってるのになんで機械で判定しないん?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:28:48.05ID:BrE4s3mu0
>>53
そこは白井の優しさやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:29:12.96ID:oZdCLHXOr
>>34
一番はフィギュアスケートとかの採点競技やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:29:51.82ID:thfGQClj0
いちいち判定に不服そうな顔するヤクルト青木みたいな選手にならん為にも早いうちに注意されてよかった面もあるんちゃう?
明らかなストライクだった訳でもないし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:30:15.05ID:oZdCLHXOr
>>57
注意したいなら警告だろ
審判としての筋より自分の感情を優先してるから批判されてるんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:30:29.36ID:C+ggnZe/d
>>58
採点競技でも野球よりは明確な基準があってマシじゃん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:30:36.75ID:sVqeoGxc0
加藤健事件の柳田みたいな球審はマジでおるからなぁ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:31:23.84ID:MTW9NQWL0
こことか見てると割と半々くらいなんやな
どっちも悪いでFAでええやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:32:43.48ID:oZdCLHXOr
>>61
採点競技に比べたら野球の方が明確やろ…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:33:19.23ID:CynjiiGd0
ストライクボールの判定ごときAIで充分
てかAIこそ最強
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:33:29.44ID:Ja2DWVk7d
雑魚リーグの雑魚チームのガキがいちびってるからやw
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:34:04.59ID:wjCsTMH/0
価値観が昭和で止まってる古臭い人間すごろくなんか見てるの?w
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:34:11.75ID:eCLobVE50
プロレスみたいでおもろいやん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:34:11.92ID:nv4DyOpt0
いい加減機械でやるべき
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:34:25.24ID:y3A5r7g/d
AI SHIRAI「アァァァァァァイイィィィィ!」
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:34:37.58ID:7kAC98Vq0
同じことを巨人や阪神の選手がやれば選手叩きがかなり増えてるんだろうな
所詮その程度のバカが叩いてるというだけ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:35:03.03ID:yKAplYCoH
試合後のコメントでジャッジに不服そうな態度したから確認に行ったんやって言えば良かったんや
考えなしにノーコメントとかほざくからルールに基づいた行動じゃないと思われて過剰に叩かれるハメになる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:36:14.12ID:KTyBCplpa
そんなことより元プロYouTuberがこぞって飯の種きたあああああああつって最速動画アップ競ってるのが面白いよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:36:49.40ID:Me9gV9g/0
全く同じこと菅野がやってても絶対いかんかったやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:37:14.56ID:y1DqtI9v0
塁審はチャレンジでご誤審が多いの認め出したけど主審は強気だよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:37:33.67ID:HzReZsmbr
そら白井やし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:02.41ID:sVqeoGxc0
佐々木に舐められたと勘違いして詰め寄ってる動画みたけどこいつほんまに審判なんか?
選手が乱闘とかはあるけど審判が喧嘩売るってあかんやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:24.34ID:2kviQEB40
注意だけならイニング終わりでええし
侮辱行為があったならその場で退場させればええ

ただ詰め寄ってイキって、その後の説明なしとか
1番ダサいわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:31.05ID:LDJBoShEd
>>74
プロ野球OBのチャンネル多すぎやな
しかもどっかで聞いたようなエピソードばっかのとことかもあるし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:42.72ID:X+emVVDKa
もう誤診だらけなのバレてんだし
見えてねーんだろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:50.45ID:oZdCLHXOr
審判AIになってもええと思うがフレーミングという技術が無くなるのはなあ…
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:38:56.97ID:thfGQClj0
>>56
いずれそうなるんちゃう?

俺らはテレビで見るのが主だから偏った角度からしか
見れんから勘違いしてるだけで見た目と実際で全然ちゃうよ1番近くで見てる審判が1番よく分かるんちゃう今のところは
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:39:02.03ID:SJSDWOvda
もはや人間がやるメリットある?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:39:13.50ID:p6AkRsu90
>>57
なら少しは説明しろや
負い目があるから逃げたんやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:39:26.36ID:0envg419a
>>61
採点競技は明確な基準なんてないぞ
あいつら雰囲気で採点しとる
同じ技でもレジェンド選手がやったらやたら高得点出したりする
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:40:13.35ID:X+emVVDKa
>>85
全く無い
メジャーは今年から本来やる予定だったんだけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:40:23.17ID:0envg419a
>>83
フレーミングなんてそもそもいらんわ
詐欺みたいなもんやん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:40:59.56ID:y1DqtI9v0
野球はリクエストやったな
ストライクだったとしてもボール判定がストライクに覆ることは絶対ないし俺のジャッジがそんなに気に食わんのか?て詰め寄ったんやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:05.83ID:thfGQClj0
>>76
そう?チャレンジの7割は失敗って聞いたが?
疑問なプレーですら7割なんだからほとんど審判が正しいって事じゃね?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:24.05ID:dKJ7GVZIr
佐々木の性格の悪さが露呈しただけやん
退場にされないギリギリを突いて審判をおちょくったわけやから
白井の目と頭がおかしいのはまた別問題やで
感情的になっとるのは経験の浅い野球ファン
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:28.94ID:Mb4VYQL70
18歳に嗜めらる45歳ってマジ?

やっぱり氷河期世代ってこんな人材しかいないから冷遇されるんちゃう?そりゃ使えないよ
今の若者の方が使えるよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:39.33ID:ma9q/nel0
佐々木ファンネルが審判批判か
今後ジャッジ甘くするしかねえな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:47.50ID:QlCth8Sm0
誤診は論外ではあるけど
それでも審判には「俺がルールだ!」「俺は間違っていない!」って姿勢は必要やと思うわ
いちいち不安がってたり、抗議されたらコロコロ判定変えたりする心配なんて誰も信用できんし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:42:09.53ID:K/A1NEjF0
>>70
AIとはそういう意味ではない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:42:35.74ID:CWplodLha
野球なんてしょうもないスポーツやってるのが悪い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 07:42:43.94ID:dKJ7GVZIr
松川とかいう捕手は佐々木のせいで完全パニクっとったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況