X



【爆笑】35歳年収450万のワイ、底辺の癖に3980万の新築戸建てを資料請求してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:39:43.49ID:CsBnFdfq0
ちな貯金500万


ローンおりるわけねぇだろ!!
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:40:46.02ID:xkN5J/qw0
資料請求だけなら自由やからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:41:31.57ID:CsBnFdfq0
>>4
まぁそうやけど、不動産屋からローンの話しましょうかってお誘いが来てあせってる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:41:51.79ID:HQSyJubg0
10年こどおじすれば貯まる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:42:36.72ID:l0IwoWCUr
ローンはおりるぞ
俺も年収500万ぐらいだったが2億までいけますっていわれた
なお返せるかは別
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:44:05.74ID:n1W6qznd0
一生家の為に働くならいいんじゃね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:44:11.47ID:tCc8uHCB0
余裕で貸してくれる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:44:55.45ID:l0IwoWCUr
>>10
家建てる時は保険に入るからな
借主が死んだらローンはチャラやし銀行も保険で問題なし
みんなハッピーや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:46:19.08ID:uxsz+avD0
マジで父親の偉大さが分かるわ
息子2人大学行かせて家のローンも払ってるとかホンマ化け物やわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:47:07.58ID:CsBnFdfq0
>>11
結婚して子供おるから働く理由はローン返済の為だけでもそれはそれで問題ない。
むしろ誰のものか分からないマンションの家賃払ってるよりは有意義だわな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:47:42.06ID:CsBnFdfq0
>>14
その大学を中退した俺がこのザマよ。
すまんな、おやじ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:30.93ID:W/11o9HXa
エリートで草
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:49:50.06ID:f32voJz30
ワイは嫁さんの親父がもういらん土地やるからそこに家立てろって言われて
土地貰ったわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:50:12.49ID:n1W6qznd0
>>15
450万で4000万のローン組んだらマジで貯金ほぼできないと思うけどそれでいいんなら良いんじゃない?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:50:28.26ID:mBYSvDzj0
>>20
贈与税いくらやねん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:51:30.20ID:56ztrqSer
ワイも35歳やけど一人暮らしでマンション買おうかと思ってるわ
同じやつおらんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:51:32.24ID:yztlb7TQr
そもそも老後2000万円は持ち家想定やから家買わん奴はもっと必要や
死ぬ気でローン払え
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:51:41.17ID:CsBnFdfq0
>>21
現状家賃駐車場込みで10万近く払ってるけど、普通に貯金は出来てる。

4000万やと月々の返済はそれより高くなる可能性大ってことよな?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:52:24.29ID:3ZX6Q7M90
あまりに薄給やったら固定資産税もかなり免税されるんやろか
5000万くらいで親が買った築30年の実家を遺産で譲り受けたんやが固定資産税で毎年8万近くとられて結構高くてびっくりしたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況