X



【義侠】日本の忠臣で打線組んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:19:36.53ID:YQ1jZzU+0
1 中 新田義貞
2 二 楠木正成
3 三 石田三成
4 左 宇喜多秀家
5 一 大谷吉継
6 右 鳥居強右衛門
7 捕 大石内蔵助
8 遊 平手造酒
9 投 乃木希典
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:20:07.99ID:+mU23sLL0
知ってる偉人並べただけやろ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:20:20.89ID:YQ1jZzU+0
こいつらだけは何があっても絶対に裏切らん
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:20:55.28ID:YQ1jZzU+0
>>2
それにしては人選偏りすぎやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:21:21.31ID:YQ1jZzU+0
まっこと忠義なる者共よ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:22:54.40ID:DT4ndCLQ0
鳥居元忠は?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:23:55.02ID:8fT2PAdya
松平容保入れろや
2022/04/25(月) 23:24:11.49ID:ai5kRlTv0
柴田勝家
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:24:20.87ID:YQ1jZzU+0
>>6
鳥居を二人並べるのはちょっと…
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:24:34.73ID:/RgszcW20
乃木将軍だけちょっと浮いてない?
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:24:44.07ID:YQ1jZzU+0
>>7
二軍のエースや
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:25:23.75ID:YrC5QNYs0
新撰組の連中は?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:25:47.59ID:YQ1jZzU+0
>>8
微妙やな
秀吉は明確な下克上ではないし
明智や徳川は明確やけど
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:26:54.28ID:YQ1jZzU+0
>>10
唯一勝ってるからな
でも一番悲惨や
2022/04/25(月) 23:27:25.74ID:a6Cp/N5D0
平手御酒ってそこいれてええんか
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:28:26.37ID:YQ1jZzU+0
>>12
多すぎやし明確なる代表がおらんからな
近藤二軍入りが妥当か
白虎隊も同じような理由で打線入りせなんだ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:29:14.73ID:8fT2PAdya
>>16
二本松少年隊入れろや😡
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:29:18.52ID:YQ1jZzU+0
>>15
恩返し枠になるかもしれん
外国人選手みたいなもんや
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:30:42.86ID:YQ1jZzU+0
>>17
個人の名が知られてないとなかなかのう
赤穂四十七士はその点恵まれておった
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:31:49.64ID:8fT2PAdya
>>19
支倉常長入れろや😡
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:33:07.47ID:YQ1jZzU+0
あとは武蔵坊弁慶やら蘇我兄弟も迷った
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:33:46.13ID:ogN0Y4EK0
>>19
たった一人で敵のど真ん中の部隊長に一撃かました成田才次郎を救いたい
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:34:05.45ID:YQ1jZzU+0
>>20
売国奴疑惑あるからちょっとね
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:34:39.25ID:ogN0Y4EK0
本多重次はアリか
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:35:16.65ID:YQ1jZzU+0
>>22
天晴れな14歳であった
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:35:42.94ID:dG+WIetM0
大石内蔵助より山中幸盛入れてくれよ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:37:22.35ID:8fT2PAdya
>>23
楢山佐渡入れてくれや😭
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:37:42.14ID:YQ1jZzU+0
>>24
腫れ物程度ではなあ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:39:58.86ID:YQ1jZzU+0
>>26
すまん中国は疎い
けど誰が組んでも大石が外れることはないと思う
2022/04/25(月) 23:40:57.63ID:a6Cp/N5D0
夏目吉信やろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:41:06.11ID:YQ1jZzU+0
>>27
まあ戊辰戦争枠は誰か一人作るべきやったかもしれん
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:42:56.28ID:YQ1jZzU+0
>>30
正直ワイ徳川嫌いなんよね
鳥居強右衛門が限界や
2022/04/25(月) 23:44:25.33ID:1x8OerQ6d
松永久秀入ってないとか
いやこれより篠原長房だが
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:45:11.19ID:YQ1jZzU+0
なぜ徳川がダメで豊臣がアリかと言うと
豊臣は織田を受け継いだ形で天下取ったけど
徳川は豊臣を滅ぼしてるからなんよ
その徳川に忠義立てても微妙かなと
まあ元の主は選べないし本人たちに罪は無いが
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:45:23.65ID:mSYDrlPBM
直江兼続は?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:46:18.96ID:crPafTff0
楠木正行入れろよ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:46:41.75ID:8fT2PAdya
>>34
柴田勝家「せやろか?」
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:47:57.56ID:YQ1jZzU+0
>>33
松永は蝙蝠では?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:36.27ID:dVAKsWbn0
楠木正成が4番投手じゃないとか
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:41.41ID:qRTSrM+ed
真田昌幸は勝頼が上田に逃れていれば最後まで忠臣として織田家に滅ぼされたんだろうか
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:50:39.56ID:YQ1jZzU+0
>>35
家康に忠誠誓っとるが
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:51:12.23ID:YQ1jZzU+0
>>36
楠木は一人でええやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:52:14.55ID:YQ1jZzU+0
>>40
真田家やったら幸村はベンチ入りや
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:52:37.84ID:crPafTff0
>>42
新田とかいうゴミ外して入れろよ
2022/04/25(月) 23:53:16.67ID:cflfOkdT0
>>38
最近の研究結果は長慶最優先の忠臣やぞ、信長の野望ですら反映される程度にはメジャーや
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:54:30.43ID:Mxvc40GQ0
武藤敬司の膝
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:54:50.87ID:YQ1jZzU+0
>>45
三好家地味やのに最新研究されとるんやな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:56:17.33ID:YQ1jZzU+0
>>44
高山彦九郎が聞いたらブチギレるで
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:56:46.58ID:crPafTff0
>>48
新田義貞とか普通に最初は幕府軍として官軍と敵対しとるやんけ
流れで結果的に後醍醐天皇に付いただけやろ
しかも糞雑魚という
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:57:32.68ID:YQ1jZzU+0
>>37
ならさっさと明智を討って信長の葬式やれば良かったんやで
2022/04/25(月) 23:58:47.93ID:cflfOkdT0
>>47
というか三好家研究がすすんで足利義輝がどうしようもない無能というのが発覚&三好長慶がちょっとおかしいぐらいに有能とわかってきた
経済圏構築や各宗教との良好な関係構築、文化振興、明との外交協議、キリスト教を国として受け入れとか色々やっとる
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:58:48.15ID:YQ1jZzU+0
>>49
クソザコ=圧倒的不利なのに戦って死んだ
やろ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:59:45.31ID:crPafTff0
>>52
唯一の功績の鎌倉攻めすら途中で奇襲くらって死にかけてるし足利のおかげで勝てたようなもんやん
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 23:59:52.07ID:YQ1jZzU+0
>>51
あの時代のキリシタンは売国ポイント高めかな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 00:01:00.56ID:gVtU6LvU0
>>53
まあ忠臣かどうかは強さではないから
このメンツ宇喜多秀家以外ほぼ全員強くないし
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 00:02:18.20ID:LmYcyDyu0
>>55
楠木正成と乃木希典の二強やろ
宇喜多が強いって直家と勘違いしてないか?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 00:03:21.36ID:e4+sgP8q0
>>55
だから忠義に関しても最初から後醍醐天皇の下で戦ってた楠木と違って最初は幕府軍やんけ
単に尊氏の子分になりたくなくて後醍醐天皇に付いてただけやろ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 00:03:34.66ID:eibgPZ6j0
片倉小十郎
島左近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。