X



北大総合理系行きたいからアドバイスくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:05:05.22ID:z6zlSnJyd
どのくらい難しい?とにかく宮廷に入りたいからその中で一番簡単なとこ目指すわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:22:53.76ID:s3/kjxnW0
5-7で72%+二次ガチよりも3-5で76%+二次面接のみの方がはるかにラクでしょ目を覚まして
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:23:01.11ID:CyLM47N90
>>30
大学出た後のこと考えてるか?まともなとこに就職すれば周りは旧帝以上ばっかやぞ。その中でマウント取れると思うか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:23:02.01ID:jnlYFht00
>>55
そら周りに合わせるカスだらけやからや
お前は周りのバカを捨て置け
近くに予備校とかあるなら通え
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:23:19.80ID:4ARvcdMiM
>>57
それなんの偏差値?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:24:14.14ID:z6zlSnJyd
>>60
やっぱ予備校は必須か...東進なら家の近くにある
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:24:29.68ID:X2OIXe8o0
北大はキャンパスがええよね
旧帝随一やと思う
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:25:11.00ID:z6zlSnJyd
>>62
いや無理無理無理ネットでもリアルでも馬鹿にされるわそんなカス大学行ったら
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:25:43.88ID:DHw/rVO5M
北大農学部のエリートワイが来たで〜
ちな生物資源
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:25:57.11ID:z6zlSnJyd
とりあえず希望はあるんか⁇最悪一浪してもいいかなとは思ってる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:26:33.78ID:M9PG4Vxd0
>>56
ガチで底辺国立に引っかかったら万々歳やで
上に載せた井草高校から国立受かったのは現浪合わせてたった7人でほとんど底辺国立や
模試受けたら現実見えるからまず受けてみ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:26:41.53ID:z6zlSnJyd
>>66
まわり高校偏差値高い人ばかり?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:26:41.86ID:jnlYFht00
>>67
希望はあるけど
一浪してもいいマインドで臨んだら必ず落ちるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:27:28.52ID:4ARvcdMiM
>>66
ワイの後輩じゃん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:27:31.32ID:M9PG4Vxd0
>>65
高校の同級生からは褒められるから安心せえよ
お前のおる世界はその程度のレベルや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:27:58.49ID:z6zlSnJyd
>>72
高校に友達なんかおらんだから高学歴になって同窓会で見返したいのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:29:25.79ID:z6zlSnJyd
ザコクだけは行きたくないよーーーー助けて
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:29:38.14ID:4ARvcdMiM
まあワイは後期だから総合理系とかよく知らんのやけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:29:47.07ID:5G1PS+ZV0
ほんまに総合でええんか
あんまいい話聞かんけど
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:04.35ID:DHw/rVO5M
>>71

ええね 農学部ってみんなどこに就職するん?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:24.37ID:M9PG4Vxd0
>>73
それは残念やが現実は変わらん
まずは模試受けて現実受け入れてからそれでも戦うか考えるとええで
甘く見続けることにメリットなんもないやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:29.02ID:z6zlSnJyd
>>76
とにかく旧帝大の理工系学部に入れればいい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:46.71ID:DHw/rVO5M
>>69
高校は知らんけど東大落ち京大落ち多かったわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:52.84ID:s3/kjxnW0
偏差値70ぐらいの高3で全統62.5、ベネッセ70ぐらいあったけど結局旧帝の底辺の非医に落ち着いたから人生そんなもんよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:30:57.48ID:vdHeP6bMd
ワイ今年北大総合文系落ちたわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:17.34ID:z6zlSnJyd
>>81
後期?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:26.73ID:dx2yVtHvr
マーチで待ってるで😉
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:35.51ID:jnlYFht00
とりあえず重点を決めとけ
物理重点か化学重点にしておけばめちゃくちゃ楽になる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:52.67ID:z6zlSnJyd
>>84
ワタクなんか行かねえよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:12.60ID:M9PG4Vxd0
推薦専門の塾とか入ればわずかにチャンスあるかな
厳しいと思うけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:23.40ID:s3/kjxnW0
>>83
後期。前期は受けてない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:29.79ID:z6zlSnJyd
>>85
どっちもアホ苦手やけど大丈夫か
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:38.36ID:dSSDeXjl0
北大水産と九大芸工が下の方らしいな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:47.13ID:/VGYDhsK0
共通こけたら九大、こけなきゃ北大が簡単パターンやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:56.50ID:nSeNZ2i9a
>>86
行けないだけ定期
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:57.99ID:jnlYFht00
>>89
1年やってりゃ間に合う
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:33:46.53ID:dSSDeXjl0
>>65
リアルで大学馬鹿にするような奴なんてまずおらへんで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:33:48.93ID:pJP4mz0w0
>>82
どこ行ったんや?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:33:57.37ID:C8dq9seB0
>>86
まずそんな大口叩ける身分じゃないこと自覚した方が良いぞ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:34:12.11ID:vdHeP6bMd
>>95
明治法学部やで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:35:03.53ID:YrKYpOpD0
ワイ北大総合理系やけど数学の採点は想像の5倍甘い
手応えなくても数学何故か8割だった
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:35:22.76ID:z6zlSnJyd
>>96
ジーマーチはうちの高校からも50人近く合格者出てるんだよなあ😁
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:35:44.48ID:dSSDeXjl0
>>86
実力の伴っとらん学歴厨の高3きっついわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:05.38ID:6DrfnclKd
出身高校の合格者見たらわかるけど北大って東日本全体から合格者数多いよな

なんか理由でもあるんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:14.27ID:k9qooeQFd
>>26

お前の負けやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:35.55ID:6DrfnclKd
間違えた
北大合格者の出身高校見たらわかるけど、な
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:38.67ID:z6zlSnJyd
>>94
いやでもリアルも陰キャラちー牛だったやつが大学もカス大学行ったってバレたら何にも取りえないんだねってなるやん普段から勉強だけは出来る風に装ってるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:41.51ID:0ah8BRNla
>>99
それ延人数やろ
実際に受かっとるのええとこ30人やで
お前は学年何位なんや?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:36:59.54ID:dSSDeXjl0
>>99
それとキミの実力とは直接的には関係ないんよな
合格者数なんて延べ人数やし実際はもっと少ないで😔
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:18.56ID:Ck5t0+VPd
>>99
イッチはそんな高校の中間層なんだよなあ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:22.90ID:z6zlSnJyd
>>105
真ん中ちょい下くらい
勉強全然しないでこれやから頑張れば行けると思う
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:27.38ID:pJP4mz0w0
北大 高校別合格者数(判明分)

122 札幌北
77 札幌東
66 札幌西
47 札幌第一
29 札幌光星
26 帯広柏葉
23 金沢泉丘
22 北見北斗
19 札幌開成中教
17 札幌月寒
15 西 浜松北
13 旭川北 立命館慶祥 横浜翠嵐 富山
12 北海 小松 金沢二水
11 苫小牧東 北広島 札幌国際情報 国立 明和
10 滝川 川越 長野 神戸

これに旭川東、室蘭栄、釧路湖陵、函館中部とかも入るはず
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:40.98ID:dSSDeXjl0
>>104
キミのことなんかきにしとらんよ
自意識過剰やな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:54.17ID:0ah8BRNla
>>101
そらお手軽旧帝やし立地もええからやろ
どうせ地元出るなら東京も仙台も北海道も変わらんし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:09.65ID:/VGYDhsK0
>>103
道内出身で3割しかいないからな
旧帝はだいたい6割地元民なのに北大だけ異常よな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:21.16ID:6DrfnclKd
>>110
なんで関東とか北陸そんなに多いん?
あと浜松北とかもあるし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:29.07ID:z6zlSnJyd
>>112
気にさせたいんだよ
〇〇君賢いんだすげーって思わせたい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:46.47ID:dSSDeXjl0
>>109
よくて日東駒専やし下手したら大東亜行きやね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:39:04.03ID:6DrfnclKd
>>113
言うほど旧帝ってブランドそんなに拘るか?

ちな大阪やが阪大無理やったら神戸か大阪公立大に下げるのが当たり前やったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:39:36.23ID:6DrfnclKd
>>114
道内民多かろうが少なかろうが
結果的な難易度は変わらんのちゃうか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:39:40.34ID:hPjuECsAd
一橋社学志望のワイにアドバイスある?
ちなみに数学は捨てる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:39:48.23ID:0ah8BRNla
>>109
あかんこれニッコマも無理なやつや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:11.57ID:6DrfnclKd
>>120
全然おるぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:17.53ID:s3/kjxnW0
とりあえずセンター理系科目+英語で8割死守して後期で確実に入るのをマジでオススメするんやけど。私立薬との併願がリスク低くておすすめ。薬だけに。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:29.25ID:/VGYDhsK0
>>118
関西から来とるのは旧帝である北大の方が神戸より優先されるって考える人もいるって言ってたわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:36.46ID:C8dq9seB0
ネタスレかと思うくらいの学歴厨やん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:44.24ID:z6zlSnJyd
>>122
いや不登校で地方のザコク落ちた兄ですら東洋受かってたからまじでニッコマは受かると思ってる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:53.88ID:DHw/rVO5M
>>121
差がつくの数学やで 割とマジで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:05.54ID:ONdrlG6Dd
ワイ今年の共テ606点でも受かったし共テの対策とか一ヶ月前だけでええで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:27.47ID:/VGYDhsK0
>>121
一橋で数学捨てて受かるわけ無いやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:52.75ID:0ah8BRNla
>>118
だから「どうせ地元出るなら」って言うとるやろが
神戸は関西なら下位の宮廷より評価高いし、大阪公立なんか典型的に地元補正やんけ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:55.44ID:z6zlSnJyd
>>129
まじか2月の模試だと450くらい取れたし頑張れば行けそうだわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:59.61ID:dSSDeXjl0
>>127
お兄ちゃんかてキミよりは頑張ったやろな
うやむやな判断基準を持っとる時点で宮廷は無理ってもう自明なんよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:05.47ID:SnnCovEG0
一番簡単なところでいいなら北大水産とか行きゃいいだろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:14.45ID:6DrfnclKd
>>125
そもそも「旧帝」に拘りある奴がおらんかったわ
学校側も「どうせお前ら関西の大学行くんやろ?」みたいな姿勢やったしな

一応言うとくけどガチ進学校は知らん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:57.40ID:Ck5t0+VPd
>>127
それはアッニが凄いだけでイッチとは関係無いぞ
実際にニッコマ行く奴らがどういう高校多いかとか調べてみろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:58.17ID:dSSDeXjl0
進学校ですら学歴厨って気持ち悪いのになんでこんなモンスターが生まれるんやろな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:04.35ID:crv5GIP10
北大だったら総合理系より
水産か歯学部のが簡単なんじゃね?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:06.69ID:z6zlSnJyd
>>134
水産ってキャンパス田舎ちゃうの?最悪そこでもいいができれば工学部行きたいからなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:12.94ID:6DrfnclKd
>>131
西日本から北大行く奴少ないやん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:38.86ID:/VGYDhsK0
>>135
洛南から来たやつだったから考え方違うのかもな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:39.28ID:B4QlYbpG0
偏差値60の高校で真ん中って宮廷きつくね
山梨大学あたりに収まりそう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:45:11.01ID:yqKn5CeHa
総合理系で落ちぶれてクソ学科行くより電農名繊の情報機械電気行ったほうが就職いいぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:45:38.78ID:tqFhK8QV0
他から北海道行って就活でまた本州戻るの金かかるし面倒やん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:45:56.46ID:jtzgVndxa
>>140
そら九州なら九大あるし関西ならお前みたいな感覚だからやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:46:29.59ID:z6zlSnJyd
>>142
やっぱそうなんか...?
何の取り柄もないチー牛なのに高学歴にすらなれないとか萎えるわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:46:35.87ID:jtzgVndxa
>>142
山梨なんか絶対無理だぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:46:36.49ID:6DrfnclKd
>>145
なるほどな
九大があったか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:47:35.70ID:gp3bInia0
>>130
社学の配点低いしええかなって思ったわ
130点しかないし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:47:36.60ID:ONdrlG6Dd
>>143
機械電気くらいなら普通に行けるで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:48:33.98ID:zhin4Y8k0
ガチで共テは必要最低限でいい
二次命や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:48:34.80ID:HQSyJubg0
>>149
算数もできなさそう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:48:47.57ID:/VGYDhsK0
>>140
西日本全体で言ったら少ないが関西は異常に多いぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:49:41.18ID:/VGYDhsK0
>>149
社会は捨てても数学は捨てたら受からん
もちろん英語もな
国語と社会は差がつかん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:50:03.62ID:6DrfnclKd
>>153
マ?ワイ大阪やが高校3年間で学校の先生が北大なんか言うてるの聞いたことないわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:50:06.93ID:ONdrlG6Dd
総理で就職気にするなら一番不人気な応物行けばええし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 22:51:09.23ID:KUHYk5PS0
寒い地域はやめとけ
朝起きるの辛くて一限行けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況