X



ゲーミングノートを結局買おうと検討してるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/25(月) 20:01:08.63ID:Kg/Gyv9m0
OMENシリーズ
Katanaシリーズ
Alienwareシリーズ

3つまでは絞りこんだのだが後ほかに見るべきものある?🙄
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:01:55.78ID:B/KqE41j0
ゲーミングノートはやめとけおじさんのことは聞かなくていいぞ
2022/04/25(月) 20:01:59.08ID:J7qPPXSMM
外付けGPU
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:02:51.49ID:VnndgLmR0
どうしても損したいならノートでもええんちゃう
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:02:55.21ID:1EhuAtQDd
何でノートなんや
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:00.83ID:Kg/Gyv9m0
調べて調べてノートマニアと化したので損するなんて言葉はワイには通用しません🙄
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:04.81ID:7c8WIEWqr
いうほど持ち運びたいか?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:38.49ID:Kg/Gyv9m0
>>2
聞くつもりはないさ
でかい墓石買うの無理だし🙄
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:52.53ID:Ss5GOivtr
今が買い時らしいな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:55.06ID:8bgk+9gfM
ゲームしながら本体動かしまわらないといけない事情があるんやろ多分
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:13.82ID:Kg/Gyv9m0
>>5
センターテーブルとちゃぶ台でゲームできるから🙄
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:15.64ID:u03Lcw2T0
ノートマニアがとりあえずノートは候補から外す奴らに聞くな
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:25.79ID:N6PTG3YCd
>>1
3つとも要らん
ROGSTRIX一択
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:30.33ID:FEIOzB48M
ゲームやらないならゲーミングノートでもええと思うで
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:38.87ID:lgfId6VW0
数年使うとバッテリー膨張始まるぞ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:06:05.29ID:Kg/Gyv9m0
>>7
ワイは据え置き予定ゲーミングノートやで
ワイは2.6kgは無理や🙄
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:06:27.72ID:JYKfzYpw0
悪いこと言わんから大きい机とデスクトップとモニタ2枚買え
ノートなんか金輪際使わなくなる
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:30.81ID:pQ/I/qOl0
デスクトップはあかんの?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:47.28ID:Kg/Gyv9m0
>>9
ノートの12世代ちょっと高いけどな…🙄
11世代はHシリーズが安い!☺
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:07:59.85ID:baDAgzqD0
デスクにしておけ定期
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:08:22.68ID:1EhuAtQDd
>>11
ゲームするなら画面大きい方が良くない?
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:08:40.39ID:pQ/I/qOl0
その絵文字使いPCスレに時々現れるガイジか?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:08:51.57ID:Kg/Gyv9m0
>>13
asusのクソデカファン付いてるあれでしょー?
さすがにあれ攻めすぎじゃなーい?🙄
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:09:42.13ID:Dd3XKjw/M
別にインディーゲームみたいな軽くてアクションじゃないゲームやるならノートでもええと思うで
アクションやビッグタイトルやFPSやろうとしてるわけちゃうやろし
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:02.42ID:Kg/Gyv9m0
>>21
うん
17.3インチは買う
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:34.50ID:Kg/Gyv9m0
>>15
バッテリーなんて最悪外して使うんで気にしない🙄
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:51.74ID:N6PTG3YCd
>>23
むしろクソデカファン付いてなきゃ爆音か爆熱のどっちかにしかならんぞ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:11:14.04ID:Kg/Gyv9m0
>>17
やだよ、それがまさに邪魔なんだよ結局たけえじゃん🙄
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:11:51.03ID:Kg/Gyv9m0
>>18
少なくとも墓石とデカイモニタがいらない🙄
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:51.48ID:7aVmlfpWd
Thunderbolt3付いてる適当なノートにGPU外付けしろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:59.59ID:Q9ZKR1ELM
>>28
同性能で組むならモニタ込みでも確実にデスクトップのほうが安いんだよなぁ
ノート用CPUとGPUは性能著しく落ちるし
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:13:19.63ID:ZJ5QZ5TG0
ぴろゆこも使ってるDellのPCだが熱い固まる、もしそういう動画見てるとき固まったら人生終わるぞ(経験者は語るw)
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:13:21.33ID:Kg/Gyv9m0
>>27
だから冷却重視で3つまで絞ったんだが
asusのあれはさすがに攻めすぎてて手が出せなかった
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:13:32.38ID:Kg/Gyv9m0
>>22
マジでしらん🙄
2022/04/25(月) 20:14:04.47ID:yv5/v+C40
ワイ、アリエンワーのノートを4年前くらいに買ったで
RTX2060のやつ
steamゲー100本くらい遊んだけど
普通にウルトラ設定で快適に遊べるくらいには性能よくて
これ以上スペックいらねえなって思った
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:11.04ID:QLdLJpIaM
本体の大きさ程度の置く場所もないってどんな犬小屋住んでんだよ
貧乏学生か?
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:19.10ID:u3162vBv0
そういえばひろゆきはノートでゲームだよな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:37.41ID:lwQcA+2y0
今は時期が悪い
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:37.43ID:9cLFnEn+0
>>32
なんやコイツ…
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:39.73ID:Kg/Gyv9m0
>>24
今やろうとしてるのは太閤立志伝とFF14程度やからな🙄
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:01.34ID:C2WdOhN6r
ゲーミングノートはこれだけのデメリットを無視できるほどのこだわりがないと買うべきではないという事を教えてくれるイッチ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:16.34ID:Kx1WAVlS0
おうち用で買うのはよくわからん
外出時暇な時にやれるのがええねん
あと寿命すぐ逝くから日常用途はコスパ悪い
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:56.04ID:u3162vBv0
ひろゆきに聞けばいいじゃん、なんでノートでゲームなのか
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:11.57ID:Kg/Gyv9m0
>>31
ところが3060以下は3060Laptopと性能ほとんどかわらないんですなあ🙄
思い込みですよ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:25.96ID:pQ/I/qOl0
27インチモニターでかいかなって思ってたけど買ってみたら意外に小さかったわ
もっとデカいのも欲しくなったわ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:35.29ID:Kg/Gyv9m0
>>32
……🙄
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:55.41ID:VnndgLmR0
>>44
3060以下のゲーミングってそれいうほどゲーミングか?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:20.81ID:Gpri/JwxM
>>44
3060未満ってそれもうゲーミングちゃうやろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:29.26ID:1EhuAtQDd
ノートって何年使えるもんなんや?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:45.44ID:Kg/Gyv9m0
>>35
Alienwareが完璧だと思うけどさすがにたけえ🙄
本末転倒になっちまうから悩む
ハイエンドすぎるねんな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:55.75ID:n6Bo/54K0
ゲームやるっていう前提ならワイはノート絶対薦めんけど本人がええならそれでええか…
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:09.80ID:ZJ5QZ5TG0
なんでもええと思う。金あるなら。
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:35.97ID:6qlZcb0WM
>>49
ガッツリゲームするなら2〜3年くらい
ノートは熱問題絶対に抱えるから寿命長くはならない
2022/04/25(月) 20:18:50.68ID:yv5/v+C40
>>28
ワイもイッチと同意見だから
安い以外の理由でデスクトップ買う奴が正直まるで理解できない
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:03.04ID:pe9u2MAUM
パンタグラフとかすぐ埋まるのにWASD押しまくるんやろ?ハードな用途は持って3年ちゃうか
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:04.49ID:Kg/Gyv9m0
>>47
この世で一番ユーザーの多いグラボは3060と3060Laptopですよ、何失礼なこと言ってるんですか🙄
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:12.01ID:5R96YIEB0
MSIならGP76おすすめやで
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:32.96ID:uBEPOGup0
「デスクトップはよくわからないから」が本当の理由ならマジで悪いことは言わないからやめとけ
そうでなくてゲーミングノートのデメリットを把握したうえでそれでもノートがいいなら買えばいい
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:45.01ID:Kg/Gyv9m0
>>36
相対な話に決まってんだろ🙄
2022/04/25(月) 20:19:46.15ID:ViHF2oLp0
ゲーミングノートって布団の上でスペック要求してくるスケベゲームできる以外の利点が思いつかん
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:12.96ID:Kg/Gyv9m0
>>37
さすが有識者か
ひろゆきのシリーズ教えてほしいもんだ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:31.40ID:lruODW46d
必死見たけどただのガイジやろこいつ🙄
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:53.05ID:Kg/Gyv9m0
>>41
デメリット?🙄
ワイはノートマニアと化してデメリットなんてないと判断しましたよ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:04.74ID:N6PTG3YCd
>>50
OMEN …安いがバッテリー妊娠が多い
katana…保証がクソ
ALIENWARE…重くて高いが金出せるなら1番?

3つしか選択肢ないならOMENかALIENWAREじゃね
2022/04/25(月) 20:21:18.63ID:AY7DxXU9p
どうしても欲しいならアリエンワーで且つ外付けグラボを買う
ノートの意味ないけど
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:28.01ID:P4bpBayRd
デスクトップも箱とモニターだけやし言うて場所とるか…?
今はコンパクトゲーミングPCもあるし検討してみてはどうや?
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:31.19ID:6KMoebi8M
ゲーミングノートは辞めとけ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:38.60ID:u3162vBv0
>>61
dellでcpuはryzenってことだけはわかる
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:44.55ID:Kg/Gyv9m0
>>42
寿命って具体的になんすか?🙄
ノートが寿命ってマザボかディスプレイが物理的に破損するしかないっすよ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:31.88ID:pQ/I/qOl0
座学で学ぶ人ね
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:16.73ID:Kg/Gyv9m0
>>48
世の中3060ばっかですよ、70以上なんていらんのっすよ🙄
https://i.imgur.com/q83ZTuV.png
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:19.58ID:GsnPZ34Qa
スペック高いノートパソコンは五月蝿くてかなわんわ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:25.31ID:N6PTG3YCd
>>69
真っ先にファンが壊れる
ぶん回したら持って3〜4年くらい
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:30.58ID:FXBuKpD/0
数年前からはゲーミングノート全然悪くないけど持ち歩かないなら普通のPCにモニターアームで自在に動くようにした方が絶対良いぞ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:49.91ID:SCj58Z9E0
ノートパソコンでゲームとか草
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:50.09ID:Kg/Gyv9m0
>>49
5年前後やな🙄
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:57.38ID:C2WdOhN6r
>>63
だからその境地に至らないと買うべきではないっていってるやん
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:24.15ID:1EhuAtQDd
机無い人って仕事も椅子に座らないで仕事してるんか?
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:29.97ID:u3162vBv0
>>73
ゲーミングじゃなくてもノートはファンがおかしくなるな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:43.64ID:Kg/Gyv9m0
>>51
なぜに?マニアと化したワイは論破しちゃうんだぜ?🙄
2022/04/25(月) 20:24:43.76ID:AY7DxXU9p
>>76
馬鹿だろ長くても2年で乗り換えていくのが普通やスマホと一緒
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:45.56ID:pQ/I/qOl0
>>71
なんだいつものガイジやないか
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:54.43ID:pe9u2MAUM
>>72
消音や熱くならないのウリな奴でもとんでもAAAタイトル級はあかんね
すぐパンタグラフがアッチアチになる
2022/04/25(月) 20:25:06.08ID:4V49CBQe0
ノートのグラボって性能だいぶしょぼくなるんちゃうっけ
2022/04/25(月) 20:25:09.58ID:a9uydd/oM
>>53
致命的だなw
2022/04/25(月) 20:25:10.43ID:M16Ka/rWa
>>25
いや・・・うーん
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:16.20ID:pQ/I/qOl0
これもうアンチだろ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:22.70ID:Kg/Gyv9m0
>>54
ねー
デメリットあるくせにねー
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:58.62ID:uBEPOGup0
なんか前も3060はノートとデスクトップで性能変わらないって言ってるやつ見たな
ローエンドなんか興味ないから知らんけど本当なんかね?
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:24.58ID:6KMoebi8M
>>71
お前それ世界ユーザーの統計やろ?
中南米や東南アジアロシアあたりのCSGOしかやってない貧乏ユーザーこみこみの数字やからな?
まぁ持ってないと感覚的にわからんやろうけど
2022/04/25(月) 20:26:35.00ID:75LibsHJ0
dellは冷却と騒音がクソ
hpのが良かった
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:53.99ID:Kg/Gyv9m0
>>57
GP76だよね
確かにmsiならGP76が一番だとワイは判断した
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:54.18ID:iXI/Dctc0
rtx3070の14万くらいのomen16あったよな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:50.60ID:u3162vBv0
msiのノートは排熱がゴミすぎて問題外とゲーミングノートスレで言われてるぞ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:55.11ID:Kg/Gyv9m0
>>58
デメリットデメリットってなに?
ワイは検討してるうちにすでにマニアと化したから君より詳しいかもよ?🙄
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:22.65ID:cYlERnTs0
排気音ブォンブォンでワロタ
お前うるさいから頼むからVC繋がんといてや〜w
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:59.29ID:1BTno4A00
何するの?
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:59.80ID:Kg/Gyv9m0
>>60
ワイはデスクトップのデカイ墓石のメリットわからんもん🙄
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:00.48ID:/moWwSvD0
https://i.imgur.com/yAsFGzE.png
性能低いのか………………
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:06.61ID:cFfUaHjXa
ASUSのやつ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:18.37ID:ohvqXanX0
ワイが15万くらいで買った
hpのゲーミングノートは当たりやったわ
パチンコゲー放置と動画見るだけやからファンも静かや
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:21.80ID:IL0muzr0p
周辺機器のこと考えたらノートでゲームしようなんて思わないよね
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:08.84ID:amExDrjn0
ワイ社畜
大したゲームじゃないのにエイリアンノート買ってマジでたまーにしかゲームしない
でもデスクトップだったら全く触らなくなるし満足してる
ちゃんとデスクに座ってPCいじることなんてないわ
2022/04/25(月) 20:30:34.18ID:AY7DxXU9p
ゲーミングノートは持ってるけど結局使わなくなったデスクトップは持ってるから家だと不要だし出先だと動画とゲームやるだけならipadとSwitchでいいから押し入れの中だわ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:59.15ID:TwvdNv76M
Macbook airにしとけ定期
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:13.35ID:Kg/Gyv9m0
>>64
難しいのよ
心の中ではAlienwareに決まってるんだけどね🙄たけえアホかと
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:42.82ID:uBEPOGup0
>>95
俺にとっては以下の点がすぐにでも思いつくデメリット
たぶんもっと探せば出てくるがおまえがこのデメリットをデメリットだと思わないなら良いんじゃない別に

・画面が小さい
・性能が低い(言っておくが3060なんていうクソローエンドなんて俺は眼中にない)
・熱処理が雑魚
・拡張性ゼロ
2022/04/25(月) 20:32:32.42ID:AY7DxXU9p
わいのおすすめはrazerのゲーミングノートや俺も持ってるけどかっこいいよ見た目全振り
使ってないけど😭
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:10.67ID:Kg/Gyv9m0
>>66
ワイが邪魔なのは、一番はデスクそのものなんやけどな🙄
ワイの部屋の中心センターテーブルという個人的な理由もあるが
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:19.44ID:1EhuAtQDd
保証がしっかりしてればええと思うけどな
パーツの小型化は壊れやすいのが常や
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:23.96ID:KSy8HTxD0
PCは冷えないとスペック通りの力を出せない
冷却のためには表面積とクソデカファンが必要
省スペースのノートではそもそも冷えないことだけ留意してゲーミングノート買うんやで
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:29.85ID:6KMoebi8M
そもそも性能比でみたらノートのほうが割高やからな
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:04.14ID:cYlERnTs0
イッチの持ってる板、アツアツでワロタ…w
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:10.22ID:nZ3tBx1jd
まずそのクソ狭いワンルームから引っ越せよ貧乏人
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:14.62ID:wq+Q5w8z0
既にデスクトップ持ってる人が買うならいいと思うけど
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:29.46ID:Kg/Gyv9m0
>>72
どこの扇風機だよ今どき🙄
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:33.78ID:6lxx1bcHp
ゲーミングPCはスペックがそのまま機材ドーピングやからな
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:36.32ID:Bz6pdjhDp
初心者はどこでデスクトップパソコン買えばええんや?
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:44.52ID:nZ3tBx1jd
収入無いから広い家に住めないだけじゃん
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:48.53ID:cYlERnTs0
>>114
これ
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:04.36ID:wAxyCHEpa
どう考えても時期が悪い
2022/04/25(月) 20:35:18.75ID:AY7DxXU9p
>>114
火の玉ストレートやめろや
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:19.54ID:u3162vBv0
>>118
FRONTIERとか適当なサイトで買えばいいやん
2022/04/25(月) 20:35:38.49ID:AY7DxXU9p
>>118
ツクモで買え
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:45.19ID:Kg/Gyv9m0
>>89
そんなことも調べてないくせに上から目線なの?🙄
3090の話こそ知らねえよ、ハイエンドとかゲームに使うのそれ?
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:00.23ID:1EhuAtQDd
>>118
家電量販店に行ってください
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:24.91ID:TwvdNv76M
>>114
2022/04/25(月) 20:36:30.15ID:WD2Q4Y290
>>11
ノートにする理由がこれだけなら、デスクトップ頑張って運べで終わるのでは
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:33.30ID:jzTgmzhYd
わいもゲーミングノート欲しいからもっと教えてや
でかいもの増やしたくないんや
2022/04/25(月) 20:36:50.02ID:J9BzRw1Dd
>>114
あーあ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:11.27ID:Kg/Gyv9m0
相対な話だっていってんだろガイジか🙄
それは墓石を置くために引っ越せというめちゃくちゃな理論語ってんのかよ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:11.59ID:u3162vBv0
>>128
デスクトップPCは景観を損なうって感じじゃないのかな?
2022/04/25(月) 20:37:40.90ID:AY7DxXU9p
>>129
金が湯水の如く余ってて1年から2年毎に買い換えるなら有り
2022/04/25(月) 20:37:55.62ID:M16Ka/rWa
ワイは49インチ4Kブラビアやが
一回でもこの大画面でスイッチPS5ゲームや尼プラビデオを堪能しちゃうともう戻れんで
PCゲームやるにしてもこれに繋いでやるわな
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:07.96ID:Kg/Gyv9m0
>>107
それってあなたの感想ですよね?
なんかそんなデータとかあるんですか?


スマホとかもっと画面小さいっすよ🙄
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:13.01ID:pQ/I/qOl0
相対なだとか墓石だとか面白い言い回しするね
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:14.37ID:cYlERnTs0
雑魚イッチ「モニター1枚でゲームするンゴ!」ブォオオオオオン

まあ…満足してるならいいんじゃない?w
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:18.44ID:uBEPOGup0
>>125
クソローエンドなんか興味ないからな
一応調べたけどリンクのサイトでは

https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-rtx3060m/
>性能的にはおおよそ30%程度の差が生じている。モバイル向けモデルがデスクトップ向けモデルに追いつくのは厳しいのが現状だ。

と書いてあってデスクトップのほうがラップトップより優位性あると書いてあるが?
そっちの変わらないって主張のソースは?
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:27.61ID:Bz6pdjhDp
てかオフィスってたっけえな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:37.17ID:O0ElRqZfM
17インチのノートって普通に場所取るし邪魔だぞ
何もかもが中途半端なおもちゃ
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:46.08ID:ru/CEJOCd
ワイもウサギ小屋やけど押入れを作業机にしてるで
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:57.20ID:6lxx1bcHp
ノートパソコンの小さい画面じゃ索敵できんし
フレームレートも不安定で打ち負けるぞ
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:04.58ID:Kg/Gyv9m0
>>86
大は小を兼ねないとワイは思います🙄
2022/04/25(月) 20:40:43.20ID:AY7DxXU9p
ハイエンドゲーミングpcで一番問題なのはコンセントや日本必要なんやで😅
デスクトップと一緒やん😭
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:45.27ID:ru/CEJOCd
じゃあ一体型パソコンを買えばええやん?
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:46.34ID:/moWwSvD0
>>138
イッチの負けやね
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:41:20.94ID:u3162vBv0
>>142
fpsなんてやらんのでは?
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:41:30.57ID:Kg/Gyv9m0
>>90
意味わからん🙄
じゃlolのユーザーデータなら信じるのか?一緒やろ
2022/04/25(月) 20:41:37.46ID:AY7DxXU9p
>>144

>>147
クッキークリッカーでもするんか?
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:41:50.60ID:IIU+r34g0
ゲームやんの?ノートパソコンで?
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:04.97ID:Kg/Gyv9m0
>>93
今月めっちゃ宣伝してたなあれ
あれ欲しくなったんやけどな🙄
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:05.19ID:KVKVNxjvd
>>144
そこは言うほどノートにするポイントでも無いやろ…
お部屋環境の要因がデカ過ぎるわ
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:30.91ID:JhaUpd1Xd
据え置きゲーミングノートで草
いちばんゴミな用途やん
ゲーミングノートの良さ全消しやし
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:33.70ID:cYlERnTs0
ff14みたいなMMOやるなら余計モニター2枚あった方が楽だろうに…w
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:39.94ID:ZZVFz1nt0
15万で3060Tiのデスクトップ買える?
モニターはある
2022/04/25(月) 20:42:50.47ID:9WgNrOUO0
ゲーミングノートを何に使うのかという明確な理由があれば止めないけど
普通はデスクトップを買う
ワイは昔MMO2垢やりたくて買ったけどそういう理由
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:43:06.82ID:u3162vBv0
>>154
27インチ1枚あれば充分やろ
2022/04/25(月) 20:43:13.60ID:M16Ka/rWa
15〜17インチって攻守とも一番バランス悪いサイズちゃうか?

モバイルなら10〜14
デスク据置なら21〜27
リビングなら43〜55
2022/04/25(月) 20:43:14.03ID:AY7DxXU9p
>>152
ノートに求めてるのがいっちが省スペース性っぽいからコンセント二個はかなり問題になるのでは?
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:44:00.94ID:umAbRdB/0
ゲーミングノート否定派のことは無視していいぞ
ワイは応援してるからな
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:44:11.58ID:lMjZpQjT0
ゲーミングノート買う奴は情弱なんて考えの方がもう古いんやろか
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:44:40.62ID:Kg/Gyv9m0
>>96
100%ファン動かすゲームがあるわけねえだろ🙄
それともお前はベンチマーク走らせながらVCする趣味でもあんのか?
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:44:53.55ID:u3162vBv0
>>161
まぁ昔のゲーミングノートとはもはや別物になってる
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:44:53.69ID:81eLwgapd
>>154
言う程サブ画面でACT大きく映す意味あるか?
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:45:13.12ID:Kg/Gyv9m0
>>97
最初は再来週の太閤立志伝やる🙄
2022/04/25(月) 20:45:38.73ID:ljOoHfym0
Ryzen5800U、RTX3070が14万で売ってるからそれ買え
2022/04/25(月) 20:46:58.12ID:9WgNrOUO0
なんにしたってゲーミングノート買うなら冷却対策もとらんとあかんぞ
激熱になるからな
2022/04/25(月) 20:47:23.27ID:hUtcza4n0
ノートはどんなに性能良くても結局は熱との戦いになるし、
熱を持ったら性能通りの処理速度を保てないでしょ
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:47:45.02ID:Kg/Gyv9m0
>>138
しらんならもう黙ってれば?🙄
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
2022/04/25(月) 20:48:03.06ID:fCNOb6bl0
>>166
どれ?
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:08.83ID:KMWr5tHVd
外付けGPU BOXじゃアカンの?
ドック代わりに使えるし
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:22.57ID:u3162vBv0
>>168
サーマルスロットリングやな
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:37.77ID:KVKVNxjvd
>>166
ワイも知りたい
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:53.43ID:clWeAbRu0
>>148
まぁわからんよな、持ってないんだもんw
日本国内で当てにする情報じゃないってことや
2022/04/25(月) 20:48:56.53ID:AY7DxXU9p
熱対策なんて簡単や中身のグラボ使わずに外付けグラボ使うだけや
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:49:02.88ID:Kg/Gyv9m0
>>100
asusわかる
けど、巨大ファン攻めすぎててさすがに怖い🙄
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:49:20.96ID:cYlERnTs0
>>162
ノート用の3060程度なら、ff14最高品質144fps出してるだけでいっぱいいっぱいだと思うけど・・・w
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:49:22.46ID:KSy8HTxD0
>>154
2枚目縦置きでググりながらwiki見て3枚目横置きでマッチング待ちYouTubeやディスコよな
1枚しかデイスプレイないのはほんと損してる
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:49:42.44ID:KVKVNxjvd
なんJで議論してまとまった事あるんか?
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:50:06.17ID:Kg/Gyv9m0
>>101
hpならOMENかな🙄
ええよなちょうどいい感
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:50:20.17ID:uBEPOGup0
>>169
は?
RTX3060 3DMark 8867
モバイル向け3060 3DMark 8261

全然性能同じじゃないんだが????
2022/04/25(月) 20:50:24.75ID:AY7DxXU9p
>>170
概ね1割から2割性能ダウンしてるやん
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:50:52.65ID:u3162vBv0
>>177
ff14みたいなゲームに144いる?
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:51:13.99ID:Kg/Gyv9m0
>>103
それなー
デスクに座って作業するときしかデカイパソコンつけねえもん
2022/04/25(月) 20:51:17.68ID:ljOoHfym0
>>170
https://s.kakaku.com/item/K0001421725/
これに7%クーポンをつけろ
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:52:14.18ID:/kPBpQdg0
5年ほど前にPC自作(i7-7700k gtx1080ti 32gb)したけど、ゲームしなくなって一年以上
用途はネットサーフィン、動画視聴、ちょっとした動画編集、エクセル・パワポ
フルタワー邪魔 引っ越しの時手間

Ryzen7 6800H、RTX3080、32GBぐらいのノートPCはどうやろか
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:52:17.83ID:Kg/Gyv9m0
>>105
それだけは宗教上の理由でApple無理
合理的な理由はない、Apple無理
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:52:21.78ID:uBEPOGup0
性能が違うというソースを貼って性能が同じだと主張してこられてるんだがなにこれ?
マジでどういうことなの?
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:53:02.75ID:cYlERnTs0
>>183
確かにそれはそうかも
ごめんねイッチ
2022/04/25(月) 20:53:18.99ID:9pfwYVm50
>>156
ノートブックがオールインワンで省スペースって時点で墓石型PCは選択肢から消えるよね
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:53:31.24ID:O4Gq3flq0
ゲーミングノートは分解ができないからホコリ詰まりまくって発熱して終わるやろ
使い捨てや
普通にデスクトップでパーツ交換して使い続ける方が良い
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:54:29.27ID:cYlERnTs0
>>157
>>164
普通メインモニタにフルスクで起動してサブモニターで情報収集するか動画見るよね
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:55:08.69ID:u3162vBv0
>>192
そんなのタブレットでやるわ
iPad Proもあるし
2022/04/25(月) 20:55:19.24ID:AY7DxXU9p
トリプルモニターはともかくデュアルモニターは一回手を出すともう戻れない
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:55:39.61ID:Kg/Gyv9m0
コンセント二本必要??
無いけど🙄
2022/04/25(月) 20:56:29.82ID:AY7DxXU9p
>>195
それただのノートpcじゃんゲーミングノートじゃねえだろ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:56:32.83ID:Kg/Gyv9m0
>>166
asusやつだな?たぶん🙄
Amazonのやつだろ?
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:56:40.49ID:45gb2Wwya
ノートでゲームやりまくっとるけど劣化ほとんど感じへんしデスクトップに拘らんくても大丈夫やぞ
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:56:50.19ID:pQ/I/qOl0
>>195
えぇ…
マジで生活環境どうなってんの
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:57:13.69ID:Kg/Gyv9m0
>>168
それは認識している🙄
いにしえのスーパーアイテム、ペットボトルも用意済みだ
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:57:33.00ID:u3162vBv0
>>196
ゲーミングノートはコンセント一本だよ
ただバッテリーが馬鹿でかいけど
2022/04/25(月) 20:58:34.62ID:AY7DxXU9p
>>201
ただのミドル以下のノートpcじゃん😅
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:58:42.13ID:Kg/Gyv9m0
>>196
んー?🙄
普通のACアダプター1本刺して動いてるけどゲーミングのこいつらまた違うの?
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:58:46.90ID:kmJ3Dl7T0
ワイのノートPCゲーム中にCPU90℃とか行くんやけど大丈夫なんかこれ
2022/04/25(月) 20:58:59.84ID:cV2YZ4KDp
ゲーミングノートはやめとけ
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:59:10.63ID:81eLwgapd
>>192
当たり前だよね
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:59:26.87ID:Pa947CaVa
なんでそんなデメリットの上でノートにこだわるのかがマジでわからん
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:59:48.57ID:cYlERnTs0
>>193
わざわざ調べ物とかするたびにタブレットぽちぽちするんだ…w
まあ君はモニター1枚しか使ったことないんだろうな!そう思うのも仕方ないよ
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:59:50.39ID:pQ/I/qOl0
>>207
マニアになったんやぞ
2022/04/25(月) 20:59:54.84ID:AY7DxXU9p
>>204
壊れやすくなるだけやから気にするな
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:00:19.23ID:+c+s5Pl6d
バカ「ガレリアはやめとけ」
アホ「ゲーミングノートはやめとけ」

ガレリアのゲーミングノート最強なんだよなぁ
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:00:26.77ID:Kg/Gyv9m0
>>186
Alienwareで30万くらいの良いの買えそうやな…🙄
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:01:32.27ID:u3162vBv0
>>208
27インチのデュアルモニターだよ
ただ操作系統をゲームのほうと分けたいだけだ
同時に操作できるからね
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:01:33.44ID:umAbRdB/0
>>204
そのうち熱で落ちる
そんで癖になって温度が上がるとすぐに落ちるようになってくる
2022/04/25(月) 21:01:34.30ID:5wkunB8i0
ゲーミングでノートは100%後悔するぞ
悪いこと言わんからやめとけ
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 21:01:35.74ID:Kg/Gyv9m0
>>191
なんでやねん🙄
裏蓋開けてホコリスプレーすればいいだけやろ
裏蓋開かないとでも思ってんのか?
2022/04/25(月) 21:01:49.30ID:AY7DxXU9p
>>211
🐭💻はドスパラの次に嫌いだわ😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況