X



「毎日通いたくなる」食堂オープン 「生姜焼き定食」(1,480円)「アジフライ定食」(1,480円)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:55:56.46ID:7/J/b4Kb0
「毎日通いたくなる」をコンセプトにした新店舗「dancyu食堂」が2022年4月27日(水) ついにグランドオープン!

dancyu食堂は「毎日通いたくなる」をコンセプトに、昼は定食、夜は酒とつまみをお楽しみいただける食堂です。
生姜焼きをはじめとした食堂の“普通に美味しい”定番メニューや、dancyu農園の野菜を使用した小鉢など、一つ一つの料理をストーリーとともにご提供します。
dancyu食堂は、食の雑誌「dancyu」が初めて飲食店をプロデュース、そしてこれまで数々の飲食店を手掛けてきた当社「CLASSIC INC.」が運営を行います。
「dancyu」と「CLASSIC INC.」の両社が考案した定食や「一人飲み」をテーマにした様々な小鉢などのメニューをお楽しみ頂けます。
4月下旬を予定していたグランドオープンは、2022年4月27日(水)に決定。出店場所は、 JR東京駅に同日リニューアル開業することで注目を集める新施設「グランスタ八重北」です。

「生姜焼き定食」(1,480円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-94c46fb119019656b07601f00192f414-3900x2601.jpg
「アジフライ定食」(1,480円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-b8e066b650ba65e0ac60039c20b4acec-3900x2600.jpg
「焼売定食」(1,100円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-e9f8853ad0e5fdc08af660fff5d3684e-3900x2600.jpg
「きじ焼き定食」(1,280円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-965a9744697951dfeae41f572340df7a-3900x2600.jpg
「小鉢定食」(980円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-85941608b1dbad9dfa3e59967362d801-3900x2601.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000073463.html
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:33.60ID:KtPvRAHvd
毎日とは限らないやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:11.61ID:I8fGUl8I0
>>77
そうなんか
回転率はそこまで変わらなそうなのにどうやって儲けてるのか謎やな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:24.23ID:4nBbLiAk0
東京駅ってのが微妙やな
時間なくてパッと食いたい層が多いやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:47.31ID:es/u007o0
毎日1500円を毎日通うとか中国人並に金持ちだな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:49.12ID:4nBbLiAk0
>>103
やよい軒か?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:58.10ID:+lgsFuwx0
>>88
食えんことはないが、昼食だけで月3万とかだぞ
アホやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:03.43ID:zlUkELXq0
毎日通うには強気の値段やな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:03.54ID:o9oKcpQD0
>>105
品川と勘違いしてない?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:20.14ID:4Qmp5JG90
メイン以外全部同じやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:41.77ID:GDyBxbLI0
やよい軒の1.5倍以上の満足度あるんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:46.37ID:FiOhze/80
ランチに1500円とかジャップには払えんやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:58.67ID:bynA/gMsr
これでカウンターしかないんか…
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:07.79ID:wpL8Suli0
ランチでこの値段ならええな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:13.30ID:BFIegipM0
食材こだわってんのか知らんけど定食に高くて美味いを求めとるやつおらんやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:46.16ID:dHjdDfrT0
日本のデフレっぷりはヤバいな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:56.69ID:4nBbLiAk0
生姜焼きにはそこまで文句出てないがアジフライにツッコミ多いな
この値段ならフライ2つは出すべき
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:20:58.04ID:dWVTfdgG0
べつに君たちをターゲットにしてるわけじゃないですよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:40.97ID:GDyBxbLI0
>>119
すまん
やよい軒みくびっとったわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:55.20ID:4nBbLiAk0
>>121
誰をターゲットにしてるんや?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:18.59ID:zny3ZGt/0
よくよく考えたら日本橋にある好みなメシ屋はランチ1400円かかるからこんなもんなのかもしれん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:21.72ID:yLs72O+hd
>>8
ヤマドリと同じなんかな
ダシは美味いで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:55.62ID:SCj58Z9E0
コンビニ惣菜レベルだから料理は半額が適正価格
そこに場所代100円加算程度ならまあ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:41.74ID:dluDCdee0
やよい軒ならご飯お代わりできてお茶漬けまでできるぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:06.99ID:GDyBxbLI0
毎日行きたい(けど高いから行かない)
こうやろ?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:08.76ID:4xNGz3yja
小鉢のやつええやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:17.09ID:/JvfjQHBr
たっっっっか
東京でも800〜900円台で腹一杯食える定食メニューやってる居酒屋ぐらい幾らでもあるのに舐めてんのか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:26:30.45ID:k8CPjvkaM
>>1
グロ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:00.24ID:9IO0+RGc0
10ドル、10ユーロぐらいと思えばまあそんなもん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:02.28ID:+Ho/owOg0
そもそもここで文句言うような乞食はターゲットにしてないから
かわいそうに
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:05.14ID:oKWJdrYx0
>>6
うせやろ!?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:33.84ID:WI7Vbw0jd
うちの近所の洋食屋さんのほうが美味しそう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:08.04ID:EtW29LLv0
ご飯キャベツ味噌汁おかわり自由でもキツイ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:22.24ID:rnE6Q2cld
クチャラーはいなさそうな値段やな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:30.48ID:q67BUQeLr
>>134
余程うまいわけでもないならアジフライor生姜焼き定食に1400円払うのはただの馬鹿やで
脳味噌死んでる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:37.95ID:Hhyfyz7od
かっぺだけど都会は毎日ランチに1480円払えるっていうのがすごいわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:02.72ID:iGSZ4XRi0
780円なら行く
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:04.22ID:dluDCdee0
値段気にしないようなやつがアジフライなんか食うの?w
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:20.37ID:pf2JHydA0
高いんやが?🤔
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:26.79ID:GFy4/0hx0
やよい軒や大戸屋が悪いとは言わないが
こういう店もはやるような国であってほしい
もう必ずしも安いことがいい事ではないことに
気づきはじめたでしょう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:29.91ID:LRuhRWlxd
客層が違うって事か
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:40.40ID:MjTUBPHD0
>>140
払うわけないやろ
500〜900円代で済ますのが一般的や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:54.30ID:QkWpP3kG0
トンキンの食事高すぎだろ
田舎なら600円の量
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:54.84ID:k9qooeQF0
そりゃ通いたいけど
僕じゃ無理だよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:10.69ID:FUQ4+dAZ0
毎日食いたくなるモノって言ったら納豆なんよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:10.99ID:nw4znh3vp
通いたくなる(通えない)
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:36.19ID:eOnAyHHrM
トンキンこれに金出せないくらい貧困なん?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:40.67ID:LRuhRWlxd
外食で済ませる金持ちがいたとしてじゃあ選ぶラインナップなんかこれ
ちょっと庶民捨てきれてないやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:30:49.87ID:tnOWKhvVr
1万円で生涯タダで食えるチケット無い?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:15.69ID:CybEEa3qp
貧乏人が発狂してて草
流石なんJ嫉妬民
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:41.33ID:EXnvhXs3d
>>144
値段相応の価値があるならいいけど
創作料理とかいいコダワリ()とか
料理人のオナニーで費用かかってるだけで
対して付加価値に貢献してないパターンが多すぎるんですわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:50.14ID:gR2/cbF+M
藤井聡太の昼飯に突っ込みまくってた板がここや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:10.35ID:mW4TlLdWp
毎日一食にそんなかけるわけねーだろダボが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:38.28ID:MjTUBPHD0
トンキンエアプわらわらで草
職場周辺探れば700円代でうまいもん食えるランチメニューやってる居酒屋ぐらい見つかるで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:39.20ID:UdD3JdERd
>>6
くっそこれ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:43.05ID:2sILHsI+0
定食で誤魔化してるけどメインが酷すぎるやろこれ
アジフライ1枚とかシュウマイ5個とかヤバい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:47.57ID:pf2JHydA0
ちなコンビニやほも弁のアジフライは200円程度やぞ💪
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:32:47.70ID:LRuhRWlxd
中間は選ばないだろ
安い派閥はより安い所へ良いもの思考はより高い所へ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:07.72ID:EXnvhXs3d
たいていの場合
お水いっぱい900円と
やってること変わらんのよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:48.14ID:bkfDbHn/0
1480円の要素は?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:57.08ID:GDyBxbLI0
>>134
高くて美味いもんは時々食いたいけど高くて普通のもんは別に食いたくないんやけど
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:57.46ID:EXnvhXs3d
>>161
1500円でアジの開きがたった一枚とか
こんな店あってはならないわ
徹底してつぶさないと
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:09.67ID:TvQeAFGZa
ワイが今日原宿で食べたアジフライ定食は680円でアジフライ2匹やぞ
しかもご飯おかわり自由
なんやこのボッタクリ お値段2倍でアジフライ半分やんけ
おかしいやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:37.45ID:EttqDD5Qp
ワイ毎食1000〜1300円やけどこの内容じゃいかんやろな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:14.63ID:tmhgYpzkp
この程度で高い高い言ってるから経済成長しねぇんだよ
金使えクソジャップ共
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:18.65ID:0rDGr57/0
じゃあお前は作れるんかって話なんやけどな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:26.04ID:kUzqt7lZ0
価格に見合ってない普通すぎる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:27.91ID:yzJaa/uua
植野食堂ちゃうんか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:37.69ID:LRuhRWlxd
これでバイトが作ってるんだろどうせ
もう土地代じゃん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:18.32ID:EttqDD5Qp
えっちな裏メニューでもないと割に合わん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:18.36ID:gixYQ7lhM
たけーよボケ
俺の何日分の食費だとおもってだ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:30.47ID:bfq7S1S40
700円にしろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:40.73ID:EXnvhXs3d
これが適正価格
素材がよほど高級でゲキウマでない限り
間違いなくつぶれる

「生姜焼き定食」(630円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-94c46fb119019656b07601f00192f414-3900x2601.jpg
「アジフライ定食」(630円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-b8e066b650ba65e0ac60039c20b4acec-3900x2600.jpg
「焼売定食」(520円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-e9f8853ad0e5fdc08af660fff5d3684e-3900x2600.jpg
「きじ焼き定食」(580円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-965a9744697951dfeae41f572340df7a-3900x2600.jpg
「小鉢定食」(580円)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73463/39/73463-39-85941608b1dbad9dfa3e59967362d801-3900x2601.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000073463.html
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:51.42ID:TvQeAFGZa
>>172
お母さんにやって貰えば余裕や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:04.00ID:yzJaa/uua
>>8
きじ焼きは鶏肉を醤油タレで焼いたやつやろ
ほぼ照り焼きと変わらん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:12.48ID:nfV4M9Cc0
>>179
これなら毎日行きたいわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:16.77ID:cuZ3FpaL0
>>6
おーええやん 気に入ったわ!
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:34.06ID:2zSisgLe0
貧乏人ワラワラやん
なんJ民は年収800がボリューム層なんやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:53.81ID:lalw+52A0
都内でも定食1000円越えって高くね?
都心でも居酒屋とかワンコインランチかなりやっとるのに
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:59.97ID:uf9U7iK40
>>169
素材が全然ちがう
この店のアジは大間の本アジ
君がたべたのは静岡辺りで取れた1匹50円のアジ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:01.16ID:LUQK371Cr
>>172
作れるやろ
この程度なら素人でも自分でクックパッドやYouTubeのレシピ見ながら作った方がつまいもん作れるんとちゃうか
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:06.89ID:/Q+oRk7Cr
>>172
もしかして知的障害者?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:26.79ID:yzJaa/uua
>>179
期間限定ちゃうの?
よほど質がよくなけりゃね、
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:55.36ID:nfV4M9Cc0
>>172
材料あれば大体作れるやろ
作ることのできない料理なんて活き造りとかの和食くらい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:57.70ID:JhaUpd1Xd
こういう明らかに狙った客層じゃないのに高えよ!とかキレるアホって増えたよなあ…
4℃にダサイ!若者しかつけん!とか言ってたおばさんと同じ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:01.38ID:m7zGOAgR0
>>1
大戸屋でいいだろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:01.57ID:79cQdSrM0
豚の細切れを生姜焼き定食でだしてくるのやめろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:02.35ID:0guMf0m+0
孤独のグルメでやってた千葉のアジフライの店が
実家の近くだわ
全然違うから一回食ってみ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:17.82ID:lalw+52A0
>>184
実際年収800万円で1000円越えのランチ毎日食う奴おるの?
ワイの友人年収900万円ぐらいやけどランチはワンコインかマックか牛丼ばっかやわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:18.60ID:ET2xvpZT0
600円でこのくらいの量いつも昼にくってるわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:39.15ID:0+MrbIAwp
このスレ見てると日本人の一人あたりが伸びない理由がよくわかるな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:05.88ID:TvQeAFGZa
>>186
アジは庶民の食べ物やから見栄張ってらあかんで
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 20:40:22.79ID:lalw+52A0
>>28
高い店もあるけど安い店もあるで
というか社食は500円で買えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況