X



26歳大学院生修士文系やけど質問ある???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:31:02.47ID:tOxcDQKe0
ちな仕事辞めて大学院いってる
専攻は内緒やけどMBAではない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:40:51.06ID:zny3ZGt/0
いばらの道に来たな、と思いました
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:41:26.66ID:yD5cVNrdM
余裕有る人生で何より
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:42:13.42ID:wH8Vuy3n0
なんで文系なのに修士行こうと思ったの?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:42:18.58ID:gp3bInia0
>>37
就職のコネや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:44:41.81ID:WvrFn4Ub0
26歳で学生?
いつまで留年するつもりだ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:44:54.52ID:6/SNo0Kv0
ワイも修士号持っとるで
ちな理系
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:47:23.93ID:6/SNo0Kv0
>>47
普通なわけねぇだろ
頭大丈夫?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:48:21.31ID:8xTify8P0
>>48
文系修士よりは確実に有能だから安心して高みの見物しててええよ😳
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:48:32.20ID:gp3bInia0
>>48
なんJだと理系修士はスタンダードやぞ
お客さん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:48:33.83ID:6/SNo0Kv0
>>49
普通なわけねぇだろ
頭大丈夫?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:49:17.08ID:6/SNo0Kv0
>>50
そういうつもりで書き込んだんじゃないぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:50:38.24ID:6/SNo0Kv0
>>51
歴7年の俺がお客さんとか笑わしてくれるな小僧
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:51:09.25ID:XzWjOfhcp
>>48
障害者含めたら普通じゃないけど一般人レベルで見たら普通だよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:51:10.11ID:6/SNo0Kv0
>>53
みんな行くなら理系学士卒0だろ
頭大丈夫?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:53:33.99ID:6/SNo0Kv0
>>56
学生の8%程度が普通って🙄
統計の勉強した方がいいよ🤗
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:54:57.81ID:zny3ZGt/0
理系って全体で4割、上位大学だと8〜9割の院進率あるんやな
知らんかった
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:55:04.43ID:wH3+BoQC0
ワイ理系修士取ったけど文系修士ってめっちゃ難しそうなイメージあるんやが?
実験やってデータを論文にして終わりとかできないんやろ?
どうやって修論書くんや?フィールドワークとかなんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:56:58.30ID:cXZIk4Lq0
文系で修士とかどんだけだよ
お前は全く凄くないわボンボン風情が
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:57:47.03ID:s2wYSggpd
ワイ文系修士やが私学教員やってるわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:59:37.77ID:DZpkiuMi0
まあ独立生計扱いで上手いこと立ち回れば学費減免1種奨学金減免取りやすいから生活費だけ確保できれば社会人院生は割と持ち出し少な目で行ける
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:00:37.56ID:s2wYSggpd
>>66
会社員か
コンサルとかシンクタンクなら買ってもらえそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況