X



例の事故起こした知床遊覧船3時間8800円ってどうなんや??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:38:02.07ID:pv9LEBor0
安いよ。激安。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:38:14.03ID:8XA1Z0Vc0
これ遺族に返金するんかな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:38:21.55ID:nyToJ3s/a
ヒグマどころじゃなくて草
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:39:07.96ID:nN7v5BrM0
クソつまんなそうで草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:39:08.41ID:7yds4ni/0
安いな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:39:36.56ID:k9qooeQF0
気持ち悪いぐらい安いわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:40:22.52ID:rPtRnCy40
道南ではないやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:40:25.96ID:wTvo+oWH0
観光地で3時間船走らせて一万弱は安いやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:40:31.69ID:L1TEitPm0
>>5
動物園の方がいろんな動物見れて安いな…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:41:40.49ID:T8SodqEX0
1時間約3000円だから安い方やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:41:41.82ID:aQ2BhXncr
これいつか行ってみたいって思ってたけどもう二度と行けなくなるんかなぁ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:42:07.54ID:j3XRdcbld
ヒグマって海辺におるんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:42:27.48ID:fVQ/LH7r0
人件費考えたら糞安い
ブラックなんやろなぁ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:17.34ID:nN7v5BrM0
>>13
なんjは一時間0円だが?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:19.72ID:T8SodqEX0
>>15
あの辺は行ったことあるけど普通におったで。観光客はビビってたけどその辺に住んでる人は無視してた
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:22.22ID:U1nf9bB7d
安いものには裏がある
謎台湾料理屋とか怖いよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:28.12ID:L1TEitPm0
>>14
他の会社のちゃんとした船なら大丈夫やろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:43:38.46ID:8IqHL5G30
こういう安さって安全と引き替えだったんやな
高速バス利用する奴も考えた方がええで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:44:34.70ID:QGzyt6mQM
>>21
高速バスは規制入ってちゃんと運転手交代制になったから平気やろ
昔より高くなったし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:45:47.18ID:ycUUwlqo0
安いなぁ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:45:48.11ID:UY/ICjdd0
案の定この手の業者ってやっぱり怪しい奴らばっかやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:45:53.83ID:0gHOu2Ptr
他の会社はいくらなんや?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:15.00ID:QGzyt6mQM
海保からもあの会社はヤバいと思われてたみたいやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:35.54ID:eeSf13bP0
普通はいくらなん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:39.58ID:vyQiDMSwa
>>20
しばらく知床で遊覧船乗る奴激減するやろ
ちゃんとした会社から潰れてくわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:41.89ID:ycUUwlqo0
あの大きさの遊覧船で3メートルの波浪はそりゃ死ぬわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:42.41ID:L1TEitPm0
バス、船と続いて次に大事件起こしそうな業界はどこやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:19.48ID:4W7+wAiZp
>>31
そら空よ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:28.08ID:0gHOu2Ptr
どこも8800円なんやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:32.43ID:crv5GIP10
>>29
あー、それはそうなるな
ちゃんとしてる所から死んでいく
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:46.82ID:54LX34KQ0
ホエールウォッチングにしろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:57.59ID:T8SodqEX0
>>31
普通に考えると飛行機とかやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:48:05.37ID:QGzyt6mQM
>>32
幼児なら無料やぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:48:52.84ID:lbuYo+Nx0
遊覧船って15分1000円〜1500円くらいだと思ってたから
3時間は8800円はクソ安いと思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:49:11.57ID:rqZfyabxd
>>37
格安増えてるのもあるとはいえある程度は防げんからなあ飛行機は
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:49:35.16ID:t49nJKmXa
大人22名 193,600円
小学 1名  4,400円
3才女児 1名

この運行で19万8000円の利益があった

これをキャンセルするとしないで会社の損失は大きく変わるわな

ただでさえ瀬戸内海用に造られた船を
荒波の知床の海で動かすような会社やで

少しでも回転率上げたいわけや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:49:52.11ID:OlEMSSl00
六文銭より高いな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:50:20.52ID:skAkjPIW0
安いスキーバスも昔なんかあったよな大きい事故
安いのはだめだわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:50:34.72ID:QGzyt6mQM
>>39
箱根遊覧船なら70分1880円や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:50:54.65ID:4AWlq6Ig0
安いから事故ったんだな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:51:26.05ID:I8LeLmJ8d
トムラウシの遭難みたいなもんやな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:51:32.46ID:G/IL+8g70
3歳の娘連れて船でくじら見るやつ連れて行こうと思ってたけどやめたほうがええんか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:51:54.89ID:dtN5eMr8d
割と疑問なんやがなんで助けるのにこんな時間かかったんや?
沈みきる前にヘリコプター何台も呼んでそこから2人ずつくらいで助けるわけには行かんかったん?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:51:59.86ID:4W7+wAiZp
>>40
いうて日本の格安は搭乗者の生還率8割近いし全然安全やで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:52:03.00ID:ysmFlD6Hd
8800円で時間無制限になったんやからお得やん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:52:17.06ID:ZuLVMffV0
殺人会社やん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:52:32.61ID:oV+lojzf0
今の重油の値段考えたら安いんちゃうか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:52:39.49ID:ENbzRGe1d
>>37
日本じゃないけど最近どっかで落ちてたよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:52:47.56ID:I8LeLmJ8d
>>50
2割も死んでるんか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:19.71ID:Y1O+4N6W0
場所によると思うけど3時間で1万切ってるのはさすがに安いと思う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:27.99ID:T8SodqEX0
>>54
中国やな。ほんと信用ならん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:31.15ID:fyVmYaOT0
>>49
そもそもどこに沈んだかわからんくらいの状態なんやぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:54.22ID:+kpTkYJKM
遊覧船協会みたいなのがあるくらいだから競合が厳しいわ
あんな狭いエリアで遊覧船運用会社が5社もあるって多すぎるだろ
そりゃ他社よりどんどん安くして運航の質が低下するに決まってるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:56.04ID:kQ6e/hbj0
知床五湖の散策ガイドで3時間コース五千円だったかな
高いか安いかは人それぞれだけどワイは楽しかった
ちなクマが出たら即中止返金なし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:54:23.30ID:manHaiGy0
>>49
ヘリは悪天候に弱いからなあ
あと場所が完全にわかってるならともかくあの程度の小型船ならすぐ流されるだろうし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:54:32.29ID:QGzyt6mQM
>>37
結構前にウクライナで旅客機撃墜されたとか
イランで撃墜されたとかあるし
それも怖いよな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:54:37.32ID:wCpQS4X10
この金額で疑問持つ奴って瀬戸内海で海上タクシー使った事無さそうw
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:04.78ID:fSRv+2AyM
>>48
今ならめっちゃ点検してるだろうし危機管理徹底してるからあり
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:06.87ID:E+vTWW5M0
そういや中国の飛行機墜落真相知りたいのに相変わらず隠ぺい体質で情報出さないのほんとウンチ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:39.45ID:L17h6pzR0
料金はともかくあの船みたらやべーって思えよ
ボロすぎんだろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:40.60ID:8MGG13OJa
なんで観光のボートって釣り以外は手コキボートばっかで時間貸しのモーターボートないんやろな
免許あるから一時間だけ借りるとかしたいわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:43.94ID:2uhwK70AM
なんかデリヘルと比較してるやつおらん?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:49.23ID:Dst7E+bB0
むちゃくちゃ安いと思うけど
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:11.89ID:os/gGrwg0
>>17
なんjはやってる分だけ他の有益な時間が奪われるから−1000円や
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:11.96ID:manHaiGy0
まあでも最終的に結局行きつく先は不景気を放置してた政治ってことになりそうやね
金に余裕がないと結局安全性を多少犠牲にしてでも儲けを出さなければって発想を根絶することはできんで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:34.74ID:ENbzRGe1d
>>67
免許あるやつがいないからやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:35.98ID:fq2894f80
野生のヒグマが見られるなら良いと思うわ
脳みそカチ割って食ってみたい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:43.51ID:r2XIN7Cua
たっか
デリヘル呼ぶわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:57:24.79ID:manHaiGy0
いま世界中から顰蹙を買ってるロシアは自国民の生命を軽視して整備もロクにしてない飛行機を飛ばしまくってるし墜落事故は起きるやろな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:57:27.44ID:BnNR/yKG0
ヒグマみたいならクマ牧場でええやろ
どうせ野生と飼育の差なんて見た目じゃ分からんし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:57:45.47ID:os/gGrwg0
>>60
マジかよクマ最低やん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:58:14.23ID:SESCKvanM
国内の遊覧船でここより危険なコースあるんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:58:29.72ID:wCpQS4X10
>>49
「距離的に新宿駅から立川駅までの間のどこかで26人倒れてるはずですヘリか船で探してください
多分国分寺の周辺なんですけどねぇ」言われて見つけられるか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:58:38.41ID:4tqGUX+R0
>>49
出発した漁港は風弱かったが事故現場は最大風速25m位やったらしいでヘリも下手したら事故ってたやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:59:45.43ID:h+rwAskt0
>>49
あそこら辺は海保の基地から一番離れてるんや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 16:59:47.11ID:or4aoTrw0
1日に2回出れるやろから25人×2回で1日45万円くらいやろ
人件費は二人やから1日2、3万円やろ
前の船長が毎年船の板換えるので100万とか言ってたから維持費もたいしたことない
客さえくればかなり稼げるやん客さえくれば
まぁやれるシーズンが限定されてるから金持ちにはなれんやろけど稼働時間から考えるとコスパ良い
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:09.21ID:sQdRaLkxa
危険なところに行くのに安さを選んじゃダメだよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:09.24ID:XKwy5ugG0
嘘でも自然保護整備の名目でもっと徴収されてても不思議じゃない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:21.45ID:wCpQS4X10
>>79
玄界灘に釣りに行けば分かる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:27.03ID:os/gGrwg0
>>50
Covidの40倍くらいの殺傷力やん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:41.43ID:XdPkdPjIa
GWに他の業者はやるんかな
ちびっ子「あっ!あそこアザラシ浮いてる!!!!」
ママ「えっ!??どこどこ!?!?」
とかなっちゃうかな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:48.87ID:manHaiGy0
こういう事故を見るとタイタニック沈没事故で「沈没直後は海に飛び込んだ人間があまりの水温の低さに悲鳴を上げていたがしばらくすると(大半が死んだので)静かになった」という描写の怖さを思い出す
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:50.97ID:uzkkBvyM0
客側がキャンセル料取られたかで乗る人数変わったやろなぁ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:11.94ID:I8LeLmJ8d
>>84
燃料とリース料で赤字ちゃう45万じゃ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:30.34ID:h+rwAskt0
>>91
GWは休んで明けから運行やと
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:31.62ID:os/gGrwg0
>>84
古くなったら予想外の修理の出費がバカにならんやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:40.95ID:wTvo+oWH0
>>84
船の燃費ってよく分からんが車よりは燃料食うんじゃないか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:02:06.73ID:ia2y6Q+iM
クソ安い

そんな激安クルーズで結婚の告白しようとしたカップルがいることに戦慄する

結婚の告白するとき位いいクルーズ船に乗れよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 17:03:03.80ID:7DiVLI0up
名スレの予感🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況