X



富士通「PCサブスク始めました」→Celeronメモリ4GBのPCを月額3980円で5年契約で炎上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:21.16ID:mnUI/JCFa
メモリ4GBで月額3980円から 富士通「サブスクPC」はなぜ炎上したのか

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が3月に始めたパソコンの「サブスク」販売に対して、SNS上では「高すぎる」などの声が相次いでいます。
なぜ炎上したのか、FCCLに事実関係を確認しつつ、理由を考察してみます。

パソコン本体とサービスのセットを月額制で提供
FCCLが始めた「FMV Prime」は、パソコン本体と複数のサービスのセットを月額3980円から提供するサービスで、「国内PCメーカー初の本格的なサブスクリプションサービス」とうたっています。

プランは「3年」または「5年」、Officeの有無により合計4種類。「5年プラン」で「Officeなし」の場合、毎月の支払いが月額3980円になります(いずれも税込)。

FMV Primeの基本となる「エントリーコース」のプラン(FCCLのWebサイトより)
パソコンの機種はFMV LIFEBOOK AHシリーズで、同社の15.6型A4ノートとしては上位の製品ラインです。
しかしCPUはCeleron 6305、メモリーは4GB、画面解像度はHD(1366×768ドット)など、基本スペックは最低限です。

FCCLによれば、この機種は直販サイトで売っているものと同じとのこと。
直販価格は11万3080円(4月27日まではキャンペーン価格で8万9333円)です。
これを支払総額から単純に差し引くと、毎月2000円程度がサービスの料金とみられます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220423-00292698
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:22.72ID:bKJZDuNC0
>>92
売れるからだよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:34.67ID:Nj0nKcHM0
本当に人間って恐ろしいな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:35.83ID:E+vTWW5M0
IT弱小国でIT弱小企業がIT弱小民に詐欺まがいな事をする
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:46.75ID:hMtKV2xSa
>>22
景品表示法違反じゃね?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:47.17ID:wirRQ76fM
>>102
毎日なんJに張り付いてそう
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:49.03ID:xYejvH6qa
解像度1366×768だからTNパネルかな?
これで24万は酷すぎる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:58.14ID:q+ypGfKld
>>76
数年前に経団連の会長が執務室にPCおいてメールで職員に連絡するようなってすげえみたいな記事がでた国やで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:59.41ID:Rj2Z84Lh0
せめて倍のram8GBならまだ擁護できた
それでも15万はぼったくりやけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:57:03.49ID:Bjn1WCk30
これ半分詐欺だろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:57:46.24ID:RoB8mAzB0
金を搾り取る悪意しかねえな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:57:49.21ID:qM9SZD1Mp
>>67
NECもやで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:57:57.98ID:HyF7H+1Ud
仮にも富士通みたいに名前が知れてる企業がそんなダサいことするなよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:14.73ID:3gRzgGSb0
>>90
安いから
どのメーカーでも増設できるなら4GBモデル買うのが1番いい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:17.63ID:kpJu9Urs0
これネガキャンやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:51.63ID:81MoWqqKd
>>15
ひでえ
大企業がこんな詐欺紛いのことすんのか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:53.12ID:KiwXM2j4d
最早シンプル詐欺
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:59:02.80ID:7g3KLOx/a
富士通は官公庁とか大企業にパイプあるから民生品はやりたい放題
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:59:06.41ID:ZFJbTMrNr
法人や役所向けのパソコンってのは情報管理規定が厳しい
海外メーカーのパソコンはどんなバックドアが仕掛けられてるかわからんからな
この辺すべて保証できるのが富士通のパソコン
高いのには理由がある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 12:59:59.55ID:ihltssu3p
>>130
そのクソみたいな販売スタイルを個人向けに持ってくるのがおかしい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:00:14.72ID:skAkjPIW0
これもう捕まらない詐欺だろ
国産を武器に情弱と老人から搾取するビジネスやめなよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:00:36.39ID:CofG75taM
なんかいろいろズレてるな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:00.68ID:Rj2Z84Lh0
>>130
だからってチンカスみたいなスペックのPC売るのは鬼畜の所業やわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:11.97ID:XhDw9T6I0
>>130
市役所でも普通にDellとかのパソコン使ってるのみかけるけどね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:28.10ID:xYejvH6qa
この低スペで5年も使わなきゃいけないとか罰ゲームやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:34.35ID:3gRzgGSb0
>>132
じゃあ富士通買うなよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:55.00ID:q+ypGfKld
>>15
分割払いを富士通はサブスクって呼んでるだけやから
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:02:01.42ID:se/zIand0
>>133
老人から金巻き上げるのは正しいで
老老ループからお金を救出しなければ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:02:27.25ID:xYejvH6qa
>>130
なお内部パーツはLenovo製のもよう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:02:29.79ID:YBjTi5xGM
これが安心安全国産の力や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:02:34.32ID:LFlW6PWsp
これが罷り通りるぐらい借りるアホがいるって事やぞ

Amazonで買い物もできんようなのをデジタル大臣にしてる国だからな

オードリーかイーロンに頭下げて教えてもらえ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:03:29.77ID:ihltssu3p
>>138
ラミィの大冒険出来ないのは辛いわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:03:33.01ID:vEBYDAT8M
>>4
サポートとかの付加価値分らしいで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:03:44.18ID:se/zIand0
>>130
うち誰もが知ってる大手メーカーの開発職やが、LenovoとかHPのパソコン使ってるで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:03:58.20ID:3gdmEOYF0
PC自体はお飾りでハイスペPCへリモート接続させるサブスクならありかもしれんな
ゲーム目的だとラグとかで文句言うやつはいるかとしれんが
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:04:12.34ID:DqvChC0Z0
普通にゲーミングPC買える値段で草
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:04:31.33ID:L7SCkPwB0
日本企業がサブスクやるとこうなるんやなそら淘汰されるわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:04:39.10ID:vEBYDAT8M
>>130
富士通ってもう中身レノボやないんか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:04:45.46ID:bKJZDuNC0
最新ハイスぺでも5年後は怪しいぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:04:48.23ID:fh/kkecQ0
lenovo使うと情報抜かれると言うが何処に仕掛けられとるんや?🤔
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:05:12.47ID:zA8lDCWRM
情弱向けかなんか理由あるやつだからええんちゃう
昔入院したときノートパソコンレンタルして持ち込もうかと思ったけどめっちゃ高くてやめたわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:05:36.10ID:u3162vBv0
これだれか購入するやつおるの?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:05:46.34ID:bKJZDuNC0
>>15
契約した時点で一括払いより確実に5000から10万円多く払わされるちゅうことや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:05:50.55ID:kpJu9Urs0
>>147
Geforce nowってのがそれやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:06.02ID:bfq7S1S40
もしかして官公庁向けって日常的にこのレベルの価格設定してるん?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:21.18ID:Rj2Z84Lh0
こんなん買うくらいならまだ中華の2in1タブ買った方がいいわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:32.03ID:9UeUtTLTM
Fujiは本当に終わってるな(笑)
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:42.51ID:XqxdyXtmM
ほんとに富士通セレロン好きよな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:20.25ID:cwh3t86W0
PC関係はほんと情弱商売よな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:35.02ID:wirRQ76fM
>>131
君みたいに毎日張り付いてるなんJ戦士ではないので
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:40.85ID:OVblrpl/0
ヤフコメの爺とか契約しそうやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:42.78ID:iQl/aHL1p
>>80
仕事したことなさそう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:07:49.41ID:a6Cp/N5Dd
リースの下位互換やん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:08:30.88ID:XhDw9T6I0
>>153
AppleだってGoogleだってMicrosoftだって
利用者の情報は集めてるやろ?
それと同じことはLenovoもしてて当然やん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:08:31.07ID:l7IZHidnd
PCなんて5年も経ったら化石やん
5年使う事を強制されんの?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:08:34.48ID:ZFJbTMrNr
>>141
>>150
作ってるのは海外の外注メーカーだけど
特別仕様とか現地監査とかで悪いことされてないか細かくチェックしてる
民生品とはかかってるコストがかなり違うで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:08:54.15ID:Y00c0Isw0
>>3
結論ってこれよな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:09:09.36ID:ST8et0MHa
使わなくなったら解約すればいいわけだから、期間限定で使う法人用途なら有りの選択肢だろ
なぜ個人で使う想定で叩いてるのかわからん
契約社員のようなものだろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:09:23.19ID:5inadaYu0
国に税金で大量に買わせるつもりで一般人に商売してたらそら炎上もするわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:09:43.26ID:OVblrpl/0
PCデポはまだ生きてるんか?
あれもボッタクリやったけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:09:48.22ID:HrIVpFCz0
デジタル後進国すぎるわ日本
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:14.98ID:0w5u4Xnn0
>>169
まあネットが絡む場合はどこもするやろなあ
tiktokも遊べるスパイウェアとか言われてたし
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:37.31ID:5Acx/74+0
また総務省に怒られるねぇ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:44.16ID:SDA9zOjt0
富士通の幹部はサブスクの意味も分からない老害ってことやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:44.31ID:3gRzgGSb0
>>89
こんな奴が偉そうにレスしてる理由
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:45.24ID:s2puOYBN0
>>153
ネトウヨの脳内や
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:10:57.01ID:4X+wo3HB0
こんな低スペックPC使ってるならそりゃ国のIT化も上手く行かないわな
重くて業務効率下がりまくるだろうね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:09.44ID:LPogmJAAa
つい最近やってた(やってる?)Hpのセールでこれより圧倒的に性能高いのが10万せずに買えるよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:14.86ID:cLalDBcza
>>15
?????
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:20.70ID:SIqDzlhE0
このままじゃ世界にコンピューター技術力抜かされちゃうんじゃないか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:49.50ID:ksqCbyNx0
グロい
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:11:59.89ID:22m+Cgsb0
>>165
レスバ判定員やがお前の負けや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:02.17ID:ZOwbLkCTM
リースとは違うんか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:21.82ID:ZFJbTMrNr
DELLもHPも法人向けは民生品とは仕様や保証内容が分けてあって
価格もかなり高いと思うで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:30.02ID:XP9p8seZ0
>>22
サブスク≒割賦なんやね😊
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:31.65ID:Buya3kdmr
保険ついてるから…
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:41.94ID:LPogmJAAa
今時のPCならノートでもメモリ8GBは最低必要やしな
4GBのPC売ってるとこって自分の会社は時代遅れですって言っとるようなもんやぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:13:22.03ID:NkhuDby4M
中抜きされているってこと?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:13:43.97ID:+2JYyprV0
解約不能リースやんけ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:14:17.51ID:70e95Gf+0
2022年にもなって未だにこんなゴミ商売しとんのか・・・
一生FAXとハンコ使ってんのがお似合いやろ土人
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:14:45.05ID:0w5u4Xnn0
>>195
でも君らみたく子供部屋にいるなら関係ないやん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:18.05ID:Buya3kdmr
セレロン(迫真)
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:21.32ID:jxFeMT8Ca
これ誰が利用するんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:21.42ID:Tu2WSPPUa
海外製品のほうが安い!って馬鹿多すぎて笑うわ
富士通のサポートとかめちゃくちゃ手厚いしすぐ対応してくれるぞ
海外メーカーで同じレベルのサポート求めたら倍じゃきかんレベルの金取られる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:46.44ID:OpjBZQBwa
アホしか買わんわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:52.23ID:EtW29LLv0
この国ほんま終わってるわ
政府も企業も搾取することしか考えてない
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:16:00.03ID:bKJZDuNC0
なんのサポートが必要なんだよ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:16:14.60ID:XP9p8seZ0
>>67
逆やで。製造は自分のところや。
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:16:31.62ID:22m+Cgsb0
>>199
つまり海外メーカーだと月額8000円するところを富士通は月額4000円でやってるんか!?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:16:56.23ID:D1WAhr2a0
DELLなら1年で払い終わるが
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:08.89ID:sng0pgiQd
ワイのSurface laptop4くんでも15万やのに
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:14.54ID:/2JIkmjl0
>>199
本体で3倍4倍しててなにをいうとるんや
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:25.33ID:Z3QTnOICM
複数のサービスって何なん
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:27.67ID:PodYNVp50
サブスクの概念は日本企業にはまだ早かったんやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況