X



未だに紙の本買ってるガイジって何がしたいんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 17:27:01.32ID:C+gpS5sU0
電子書籍の方が全てにおいて勝ってるよね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:12:17.16ID:WAgW81mA0
>>48
長老おるやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:12:17.57ID:EYgFGWNgp
中古屋に売れる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:12:38.69ID:lwIhzKKba
Kindleのアプリが重いんやが😡
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:13:03.90ID:K02TIe60a
ずっとスマホとかパソコン見てると疲れて紙で読みたくなるから電子と半々くらいで買ってる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:13:39.66ID:WAgW81mA0
>>118
俺もこれ
なんで電子だとつかれるんだろう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:14:03.21ID:eTi9mqdU0
電子書籍やと頭に入ってない現象てほんとあるわな
マジなんやあれ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:14:40.27ID:fvX/Pp8E0
スマホ一日中使ってる中毒でもなければ電子のメリット皆無なんだよね
マジで全く普及する要素がない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:14:45.86ID:ZN2/WKwh0
今まで買ってきた紙の書籍がある状態でこの先だけ電子書籍って気になれない
この年になって新しい本を買うことが少なくなったのもあるし
若くて今からバリバリ読むって人は電子書籍にするべきだと思う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:15:50.08ID:eTi9mqdU0
>>121
場所
手軽に本1000冊持ち歩けるとか紙じゃありえん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:15:56.98ID:PvJI3tIw0
ゴールデンカムイ無料配信とかもアプリ入れなあかんのやろ
やめーやjpgで配信しろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:16:56.38ID:eTi9mqdU0
>>124
アプリいらんPCで読もう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:18:35.22ID:DXE6tm1Ga
>>114
バブルで土地買ってたやつと同じこと言うてて草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:02.27ID:PvJI3tIw0
>>125
ブラウザで読めるんかサンキュー
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:26.49ID:xSttLJGV0
Androidや有線イヤホン使ってるやつにもケチつけてそう
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:29.49ID:uc71pWBod
電子書籍で活字読むと全く頭に入らん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:42.10ID:fvX/Pp8E0
>>123
1000冊持ち歩く必要性がある状況って、人生であんの?
現実性がないから需要がないんやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:19:57.55ID:eTi9mqdU0
>>126
電子書籍が伸びないと本気で思ってるならガイジやわ
義務教育もすべて電子化が確定したばかりなのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:20:59.29ID:eTi9mqdU0
>>130
数日出張いくにも旅行いくにも持っていきたいだけもっていけるんやで?
メリットしかない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:21:20.37ID:M0GUmK5/0
>>130
スマホかタブレットもっときゃいつでもどこでも1000冊の中から読みたいの選べるんだぞ?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:22:02.98ID:fvX/Pp8E0
>>132
数冊読むやつもっていったらええだけやん
必要ある状況が現実で存在せえへんやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:22:16.49ID:cE0HiPz9M
ワイ貧民はほぼほぼ図書館や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:22:47.19ID:eTi9mqdU0
>>134
選択肢が”ほぼ無限”て便利さがわからんか
おじいちゃんやのう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:22:49.57ID:nKGKt1ul0
すごいなーって感じだわ
もう実本のある生活とか
辛いだろうに
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 18:23:32.38ID:fvX/Pp8E0
1990年代ネット「紙はいつか淘汰されて全部電子化なるんだって…やべぇよやべぇよ」
2022年「電子化ってなんやったんやろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況