X



東日本の都市と西日本の都市で打線組んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:29:36.21ID:6OmjxsTu0
東日本軍
1(中)宇都宮
2(二)盛岡
3(遊)札幌
4(投)東京
5(三)仙台
6(一)新潟
7(左)浜松
8(右)静岡
9(捕)郡山

西日本軍
1(遊)京都
2(二)奈良
3(中)名古屋
4(三)大阪
5(左)福岡
6(一)広島
7(右)北九州
8(捕)鹿児島
9(投)神戸
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:29:57.02ID:6OmjxsTu0
どうや?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:31:10.66ID:6OmjxsTu0
ちなみにベッドタウン(夜間人口>昼間人口の都市)は抜きや
2022/04/24(日) 13:31:46.45ID:uq+J6qlrM
横浜
千葉
さいたま
がないやん😅
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:32:17.02ID:6OmjxsTu0
>>4
ベッドタウン(夜間人口>昼間人口の都市)は抜きや
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:32:32.84ID:GuywibXE0
名古屋西なんか
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:33:11.14ID:hN4i7Hjq0
名古屋は東日本やろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:33:33.51ID:mwTeShlKM
郡山程度に東京の球とれんの
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:34:12.76ID:bYgyLSHTd
東京ワンマンすぎる
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:34:19.70ID:mSlzAisa0
ワイなら糸魚川静岡構造線で分けるけど
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:25.81ID:DL160j7zd
何で東京だけ都道府県単位なんや
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:27.20ID:xf3W6JZn0
愛知、岐阜、石川までは西やろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:44.11ID:1rW1dTTcd
東京って都市じゃないんですけど
東京区でもタルトおもってんの?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:36:13.76ID:Sc1T3h6G0
那覇は
2022/04/24(日) 13:36:15.57ID:hdvYMyNCM
東海地方・・・東

関西地方・・・西
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:36:18.80ID:7hCvMJ4Od
ワイ四国民、低みの見物
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:36:31.65ID:ovuCdv8Ca
大谷翔平おるやん
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:36:53.82ID:1rW1dTTcd
イッチ馬鹿やろ
2022/04/24(日) 13:37:17.95ID:K1Z8uZ6N0
関東を弱体化させるためのルールやん
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:37:52.87ID:hN4i7Hjq0
愛知岐阜福井が東日本の西端やろ
三重滋賀京都から西が西日本や
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:38:17.50ID:EQDyzqX/0
西側の投手微妙じゃね?
名古屋か京都でええやん
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:39:25.55ID:ZzPZeL9K0
>>20
愛知県民やが、普通に西日本やろ
尾張名古屋は西、三河の田舎は東日本ってイメージはないこともないが
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:04.86ID:hN4i7Hjq0
>>22
ワイも愛知出身やけど今までずっとこの認識だったんやけど
2022/04/24(日) 13:40:12.20ID:0KVcaUYpa
仙台が過大評価すぎる
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:14.06ID:mSlzAisa0
>>22
普通に静岡構造線以西は西日本やから愛知どころか浜松も西日本やで
2022/04/24(日) 13:40:44.70ID:hdvYMyNCM
繁華街売り上げ

(東)
東京3兆5000億円
横浜8000億円
札幌4000億円
合計4兆7000億円

(西)
大阪1.2兆円
名古屋8000億円
福岡7000億円
京都5000億円
神戸5000億円
合計3兆7000億円
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:45.67ID:BgNAjlQS0
セカンド奈良のいぶし銀感は異常
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:41:24.62ID:mSlzAisa0
>>24
ベッドタウンがダメなら東京、札幌の次は仙台やろ
それほど東日本は都市不足なだけ
2022/04/24(日) 13:41:38.58ID:uHDdG24p0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
2022/04/24(日) 13:41:44.62ID:0KVcaUYpa
福岡と北九州ありなら
東京も東京、新宿、渋谷、池袋くらいには分けられるだろ
2022/04/24(日) 13:42:08.22ID:uHDdG24p0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2022/04/24(日) 13:42:25.42ID:uHDdG24p0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:44:35.65ID:xf3W6JZn0
細かく言えば東海では矢作川、北陸では高岡丘陵が東西の境と思ってる
2022/04/24(日) 13:44:55.89ID:0KVcaUYpa
東日本軍でガチったら首都圏の都市だけの打線になっちゃうからつまらないというのはまぁわかる
2022/04/24(日) 13:45:16.98ID:hdvYMyNCM
東か西かでわけても意味がない状態だった

東京か東京以外かが重要みたい
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:46:11.08ID:XCuKqJXZd
人気のセ
実力のパみたいなもん?
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:47:03.85ID:Kq5rzOfea
西の打線がまとまっても東京一人に負けるというわりと驚愕の事実
京阪神合わせれば対抗できるくらいのイメージだった
2022/04/24(日) 13:48:14.13ID:0KVcaUYpa
>>37
京阪神足せば東京の人口は大きく超えてるでしょ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:49:04.15ID:mSlzAisa0
>>38
いやこいつの話やとベッドタウンは東京に含まれるから
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:49:26.93ID:VAA+ECkod
東京だけで勝てる
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:50:23.17ID:Wbt3lgI2d
盛岡郡山より旭川の方が栄えてそう
2022/04/24(日) 13:50:32.81ID:0KVcaUYpa
>>39
首都圏合わせたら京阪神圏じゃ敵わないことくらいは誰でもわかるだろう
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:50:45.10ID:v9HbXDYUd
奈良が入って熊本が入らないんや
2022/04/24(日) 13:51:54.62ID:hdvYMyNCM
横浜は意外と独立してた
2軍がプライドを維持するための隔離部屋
2022/04/24(日) 13:52:26.01ID:v86V99gb0
横浜・川崎・千葉・さいたま抜きでも互角なんだから結果見えてるやろ
2022/04/24(日) 13:52:46.90ID:qoZM9U0Y0
東京と大阪てこんなに差があったんやね…
よくこの差で張り合おうと思うなぁ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:53:08.32ID:3ULu5ODt0
>>3
有能
こんなの都市じゃないからな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:54:10.28ID:mSlzAisa0
>>44
中心部の従業員数はそこらの田舎より多いよ
田都沿線みたいな横浜都民を抱えてるから昼間人口は減るけど370万人すんでるし
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:54:18.92ID:0zTpD7sk0
OUT 奈良・鹿児島

IN 岡山・熊本
2022/04/24(日) 13:54:43.09ID:hdvYMyNCM
関西人が東京にオノボリしすぎた
都知事も神奈川県知事も関西人
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:54:53.06ID:mSlzAisa0
>>45
普通に東京に含めてるやろ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:56:00.23ID:MxLkvRu6a
奈良より岡山では?
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:56:01.96ID:bdU9Y2Sd0
全国40万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万

【東北地方】 仙台市 109万 

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万
2022/04/24(日) 13:56:24.94ID:hdvYMyNCM
地方都市は上澄みも残ってるから、上澄みがちゃんと責任感もてば
それなりの仕事ができる

神奈川は上澄みがぜんぶ東京に取られてるから、
半グレしか残ってない
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:57:52.87ID:IC1YQKPDd
盛岡郡山とかいうくそ雑魚おるやん
旭川高崎長野金沢富山の方が上や
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:58:48.67ID:mSlzAisa0
>>55
北陸三県は60hzなんやから西日本やろ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 13:59:13.19ID:bdU9Y2Sd0
>>53
せめて選ぶのはここからな
2022/04/24(日) 13:59:41.11ID:uHDdG24p0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:02:00.80ID:oKBhqab9M
愛知が東とか言ってるガチ低学歴おるやん
いままでよう生きてこれたな
2022/04/24(日) 14:02:26.39ID:0KVcaUYpa
>>54
地方都市こそ上澄みが流出してるんだよなぁ
大学も就職先もないから
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:02:52.72ID:IC1YQKPDd
>>56
西日本東日本の定義が交流の周波数なんて決まってないやん
広義的には愛知も東日本に含めることあるしな
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:03:12.81ID:NMM+huKq0
西の345強すぎやろ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:03:47.95ID:mSlzAisa0
>>61
普通は糸魚川静岡構造線やろ
それ以外の分け方ってなんやねん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:03:55.29ID:iuT7ECrsd
東京が完全試合して終わり
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:04:22.35ID:SqEr5UYBa
>>30
なんなら渋谷区港区千代田区中央区目黒区の中の駅名で打線組めるな
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:04:24.30ID:jwCIToE3M
NTT基準やろ東か西かって
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:05:54.45ID:2NvVo4520
大阪の4番サード感
中村紀だろ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:06:58.31ID:SqEr5UYBa
東京だけチーム名やん
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:12:50.54ID:p6tPbfbu0
>>13
東京は都市やろ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:14:53.68ID:s+0XgXvsd
>>69
東京だけ都道府県名
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:15:36.45ID:k6exH7YKM
23区を東京言うてるだけやん
ほんまチー牛は…
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:16:37.74ID:p6tPbfbu0
>>63
それ以外の分け方はこれや
(1)NTT東日本とNTT西日本
(2)電気の周波数
(3)気象庁の区分
htt ps://j-town.net/2020/12/31316704.html?p=all
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:17:09.39ID:H/kYqZ830
浜松は西やろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:17:51.98ID:s+0XgXvsd
>>71
打線として成り立ってない
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:18:56.34ID:H/kYqZ830
浜松は西日本や
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:21:00.21ID:mSlzAisa0
>>72
お前北日本とか言い出すなら中日本入ってるやつも含めろよ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:21:21.86ID:c81T7WkMa
>>66
静岡や富山も西日本になってまうやん
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:02.81ID:EQDyzqX/0
「東京」は、日本の首都で広域的地方公共団体である東京都を指す場合と、特に東京都区部(東京23区)を指す場合とがある

だとさ
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:04.82ID:mSlzAisa0
>>77
富山は西定期
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:53.89ID:c81T7WkMa
>>70
新潟、静岡、京都、福岡、広島、鹿児島は?
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:23:17.42ID:UWIz+d+zd
>>38
人口じゃなくてGDPだと
東京>京阪神福岡だぞ
それくらい東京一強
2022/04/24(日) 14:23:40.98ID:hkn3xnxQ0
>>6
箱根の関より西が関西
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:23:41.51ID:p6tPbfbu0
>>70
「東京都の県庁(都庁)所在地は東京」と言う時の「東京」は都道府県名やなくて都市名やろ?
東京23区を便宜的に「東京」と総称することはあるやろ
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:24:36.66ID:gTvSPW9j0
東よっわ
2022/04/24(日) 14:24:43.76ID:hkn3xnxQ0
>>20
箱根の関より西が関西
沼津も関西
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:24:59.76ID:H/kYqZ830
東日本軍
1(中)宇都宮
2(二)盛岡
3(遊)札幌
4(投)東京
5(三)仙台
6(一)新潟
7
8
9(捕)郡山

とりあえずこうな?
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:26:18.33ID:s+0XgXvsd
>>80
どれも市がある
このスレタイならそっちだと思うだろ普通
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:26:25.43ID:5/jrhQ4s0
キャッチャーを札幌か仙台あたりにしといて東京が投げとけば完封するやろ
2022/04/24(日) 14:26:27.47ID:hkn3xnxQ0
>>16
松山君なら頑張ればレギュラー取れる!
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:26:28.18ID:UWIz+d+zd
神奈川千葉埼玉はベッドタウンってもその昼間人口ベースのGDPに勝てるのが大阪と愛知しかないんだもんなぁ首都圏以外ほんとお荷物でしょ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:26:59.54ID:p6tPbfbu0
>>76
北日本なんて言ってないぞ
2022/04/24(日) 14:27:35.46ID:hkn3xnxQ0
>>37
東京は全打席敬遠
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:27:47.45ID:s+0XgXvsd
>>83
都庁は新宿
都庁って聞かれて東京なんて言わねえよ
首都と間違えてるだろ
2022/04/24(日) 14:28:22.52ID:hkn3xnxQ0
>>40
松井だけじゃ勝てない
中田だけじゃ勝てない
大谷だけじゃ勝てない
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 14:28:40.26ID:gTvSPW9j0
アップルストアに見捨てられたメジャー大失敗組が東に二つありますね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況