X



千葉県生まれって最強じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:51.78ID:qG4FL/pH0
海ある山ある閑静な住宅街
都心近いし交通も整ってる

千葉県で産まれたかったわ💭
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:07:30.10ID:9fGVEXX70
民度ゴミやぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:08:58.54ID:JriUwCLp0
神奈川の方がええやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:08:58.66ID:vMwIz4Ec0
知らんけどディズニーあたりぐらい東京に近ければええんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:08:58.88ID:16jRDhpf0
昨日の千葉は夜から午前中霧が凄かったな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:09:49.36ID:LVDlO8yF0
>>2
の、鋸山
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:09:55.50ID:BKPjkRYFM
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:10:17.54ID:/0SYkinLM
>>13
君のイメージしてる神奈川は横浜までやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:10:44.59ID:oLpCxQXua
木更津民やが高速バス1本1時間で都心行けるのはええわ
でも車なきゃなんもできん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:10:51.28ID:BKPjkRYFM
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:11:59.76ID:LVDlO8yF0
>>21
稲毛
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:12:03.55ID:4fQ38gwfp
結局生まれた時点で東京に家持ってるやつが最強
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:12:38.04ID:oLpCxQXua
>>21
津田沼
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:13:19.33ID:BKPjkRYFM
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:13:22.22ID:GSS9VkH0p
ワイ元千葉市民交通事情と千葉から先の東側の街は一部を除いて終わってるなって思うで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:14:33.11ID:caYRWgsJ0
毎日ピーナッツ食い放題なんやろ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:00.56ID:9c/x+TODa
うみないけど埼玉のほうまし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:20.50ID:sIc2mfTY0
>>26
むしろ千葉から先で終わってない1部ってどこや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:32.70ID:oLpCxQXua
海→外房ならまぁまぁ綺麗、内房はゲロ
山→ゴルフにちょうどいい山が多い、牧場はちょくちょくあるが他レジャーは少なめ
交通→外房は便悪し、内房も下総は電車が30分に1本レベル
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:17:06.21ID:JriUwCLp0
>>18
千葉も海沿いだけや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:17:24.93ID:+ivTpt+r0
まあぶっちゃけ都会なの北西部だけだけどそれ言ったらどの県も同じだしな
東京ですら西部はヤバいし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:17:52.19ID:caYRWgsJ0
千葉は道路が糞よな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:17:53.71ID:16jRDhpf0
房総半島って行き止まりやから道路も鉄道も今ひとつなんよね
銚子とか何で行っても遠いし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:18:11.19ID:rP+5P1aAp
>>3
なんJの亡霊やんけ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:18:32.56ID:oLpCxQXua
>>35
うん、悪路ばっか
有料道路出来て多少は良くなったけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:18:43.66ID:QPBHZwiW0
>>31
蘇我くらいちゃう?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:18:53.76ID:KvMDZcO3a
外房は魚介食いに行く分には良いけど住むところではないな
漁港の定食屋はめちゃくちゃ旨かった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:19:24.32ID:PriVsrQa0
幕張あたりから車で東京行こうと思うと船橋あたりが地獄
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:19:35.23ID:oLpCxQXua
>>40
外房はマジで便が悪すぎる
まともな道路引いてくれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:19:40.54ID:5D7iFz9s0
交通は悪いだろ
北西部はカオス
その他は不便
どこ行くにおいてもまず川渡って首都高通らないと行けないの本当やだ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:20:06.11ID:oLpCxQXua
>>43
アクアライン「…」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:20:20.91ID:sIc2mfTY0
>>39
たしかにちょっと歩けばショッピングモールあるか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:20:30.47ID:pmt3Iq6Ca
東京→神奈川→埼玉→千葉って感じやな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:21:33.38ID:2Zr00QhWd
埼玉や群馬に劣等感抱いてる時点でもうね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:22:14.58ID:oLpCxQXua
>>47
群馬に劣等感はない
ライバルなやっぱり埼玉レベルやな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:23:20.82ID:hyKL0MyDr
>>10
銚子小見川佐原
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:23:59.17ID:TZSx3PdN0
クソ田舎よな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:24:07.37ID:PbyQmGAm0
道路際に海が見える景色のいい場所無さすぎや
伊豆のが楽しいで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:07.75ID:pmt3Iq6Ca
>>51
房総で見放題やが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:51.21ID:la+/PjHY0
千葉生まれに誇り持ってそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:09.20ID:7xMEkDXO0
千葉って中途半端に車社会のくせに道路インフラは全国最低だからファミリーでは絶対住みたく無い
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:20.97ID:oLpCxQXua
>>51
内房は工場地帯だらけでくそオブくそやな
外房行こう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:42.38ID:+WPFJZ6g0
街に歴史がないから歩いててもつまらねえんだよな
神奈川埼玉との差はここや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:45.55ID:BS0dH+CGd
房総山間部の道路脇は不法投棄の産廃めちゃくちゃ置いてあるよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:54.62ID:7xMEkDXO0
>>51
千葉は観光地としては伊豆の下位互換よな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:27:38.03ID:PbyQmGAm0
>>52
なんか海から微妙に離れてるやん
道路のすぐ隣が海みたいな道がない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:27:48.70ID:oLpCxQXua
>>56
古墳は多いから…(震え声)
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:07.00ID:duFitRrC0
>>57
市原市とか廃棄物業者しかおらんしなぁ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:08.94ID:16jRDhpf0
>>51
アクアラインの橋の部分は通るたび気持ちええ
ようあんなん造ったもんやわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:35.69ID:CqS6S7hE0
>>42
成田空港のせいでいろいろ拗れて土地買収できなくなったからな
最近極端に良くなってきていて今の知事が自分の手柄のように発表してるけど実は無能と言われてる森田時代に進んできたもの
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:43.42ID:oLpCxQXua
>>62
なお見えるのは水平線と東京の工場地帯
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:48.77ID:GSS9VkH0p
房総半島の観光は個人的には結構気に入ってる
伊豆とか三浦みたいに小綺麗だったりブランド力があるとは思わんが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:53.73ID:oLpCxQXua
東京ちゃうわ川崎や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:29:24.27ID:vwoyLUlid
去年仕事で松戸行ったら特攻の拓の武丸みたいな髪型してる奴いてて草はえた
松戸は時間が止まってるんか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:29:27.26ID:PbyQmGAm0
>>55
アクセスがね…
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:29:45.95ID:TezAt12J0
田舎の方でも在来線とかで都内まで行けるから格が違う
本当のクソ田舎は数時間かけてイオンにしか行けない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:34.88ID:16jRDhpf0
>>51
伊豆も伊豆で道路がね…
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:35.01ID:lfKA2xZaa
内房でも富津市まで行くと普通に海綺麗やろ
交通の弁もアクアラインあるから無茶苦茶悪くは無い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:38.36ID:+ivTpt+r0
>>69
自殺者多そうな町並みだよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:47.50ID:GSS9VkH0p
>>67
松戸でもおるんか
木更津なら週末行けばほぼ必ず数人すれ違うぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:56.43ID:caYRWgsJ0
>>62
強風の時に高波があるとぶっかけられるからな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:35.99ID:uDjmL4h30
千葉住むくらいなら八王子や高尾のほうがええわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:57.18ID:vwoyLUlid
>>74
ワイ大阪なんやが流石に大阪でもあんな奴見かけないわ
逆に気合入っててカッコいいとすら思えるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:32:01.40ID:6qw6w50I0
>>69
いや海浜幕張はちょっとな…地震きたら液状化でぐにゃぐにゃやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:32:10.38ID:PbyQmGAm0
>>58
江戸に納めるため農村や酪農してる昔っからの植民地やしな
観光に力も入れてないし
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:32:29.68ID:duFitRrC0
橋通って都内通勤してるやつおらんか?
平屋にすみたいから袖ヶ浦とか気になる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:32:47.63ID:caYRWgsJ0
>>67
沖縄と一緒やな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:33:50.99ID:6qw6w50I0
>>80
やめとけ袖ヶ浦変な奴多いで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:06.66ID:qG4FL/pH0
なんかおまえら盛り上がってて草
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:22.26ID:7xMEkDXO0
銚子とか車で行こうとしたらガチで陸の孤島だな
何で潮来か横芝からいかんとかあんねん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:47.63ID:duFitRrC0
>>82
やめるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:50.69ID:GSS9VkH0p
>>80
自分がやってるわけではないけど割とおるぞ
ただしそんなに多くない印象
ワイの周りに少ないだけかもしれんが
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:51.40ID:6qw6w50I0
>>76
正解
所詮千葉は東京に住めなかった奴らが落ちていく場所
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:34:51.74ID:oLpCxQXua
>>80
袖ヶ浦から都心とか有料道路使っても1時間以上かかるけど
それならアクアライン使った方がええんちゃう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:02.43ID:mUQ5U34y0
房総半島部分に産まれたら人生終わるやろ🥺
北関東レベルで田舎やん🥺
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:39.59ID:/Aw9iWpB0
でもだるまは自殺したやん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:44.95ID:16jRDhpf0
>>84
銚子連絡道の早期開通を!って古びた看板が道路沿いに立ってるの寂しい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:18.31ID:GSS9VkH0p
>>91
めっちゃわかる
でもあの辺結構景色いいとこだから念願叶って人気観光地になってほしい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:26.63ID:oLpCxQXua
いうて便のいい千葉市周辺に住むと無駄に高いしそれなら西東京でええわってなるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:33.06ID:JpNNOg/p0
東京神奈川千葉埼玉は都会と田舎の差がエグい

奥多摩とか「ホンマに東京!?」ってなる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:48.67ID:6qw6w50I0
>>89
だなあんなところで子供育てたら色々経験を積めなくなる
やっぱ都会の情報量の中で子育てするのは大事やで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:52.98ID:r+LCDjSF0
柏から鎌ヶ谷まで1時間弱掛かる糞道路設計
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:38:36.15ID:oLpCxQXua
>>96
道路に関しては県民も閉口やわ
なんの擁護もできん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:38:39.40ID:bGGhl7ir0
ちょっと南下すると野生の落花生が生い茂る未開のジャングルなんやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:39:07.42ID:MsyROAtUM
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg




千葉県でいえばどこレベル?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:39:16.73ID:16jRDhpf0
>>92
ドーバーラインの景色好きやわ
駐車場なくて通り抜けるしかできんの勿体ない
あとは最後の山越えて犬吠埼が見える瞬間とか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:39:44.92ID:6qw6w50I0
>>98
いやそれ東や
南部の農作物の名産って何や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:39:50.93ID:GSS9VkH0p
>>76
千葉とそっちの違いは電車やろな
こっちは4とか6、8両の電車がほとんどで乗り換えがほぼ必ず千葉で必要だし両数はもちろん多分本数も圧倒的に違う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:40:29.21ID:PbyQmGAm0
>>101
枇杷
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:10.60ID:NbmWMsB7d
>>104
おは仁
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:14.08ID:6qw6w50I0
>>99
無い千葉は東京のそういうところから帰ってくるところや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:21.03ID:oLpCxQXua
>>101
びわかなぁ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:34.16ID:KQwNqNUS0
それ言うなら神奈川もやろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:47.68ID:NbmWMsB7d
>>99
千葉にはこんな立派な商店街なんてないぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:54.49ID:GSS9VkH0p
>>100
ほんまそれ
自転車で行かないと海の方行ったりゆっくり見ながら通れないんよな
周りなんもないし早めに解決してほしい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 08:42:16.62ID:duFitRrC0
YOSHIKI
マツコ・デラックス
犬吠埼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況