X



缶コーヒーがちゃんと淹れたのと同じレベルになる時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:23:06.62ID:GN0kHYz60
いつかはくるんやろか
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:23:27.50ID:6ObXbn2R0
ないやろ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:23:34.83ID:ox9YN2K10
ブラックはかなりええとこまで来とるで
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:23:53.83ID:npaI3J02d
コーヒーって苦くね
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:24:28.82ID:KRBKcIJp0
中身の時間が止まる容器でもできない限り無理
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:24:39.89ID:PjTC/VFo0
コーヒーは鮮度が大事だから
やるとしたらその場で缶詰にすることになる
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:25:03.71ID:vGqEDhNc0
缶コーヒーはあの味がええんや
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:25:09.14ID:ZbLedT5m0
コンビニコーヒーで十分になったよな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:25:15.56ID:0roGVnaf0
ちのちゃんとに見えた
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:25:41.20ID:U2tS16Zkp
乳成分入れるから不味くなるんや
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:26:14.02ID:QsP4s5P9a
工場の大量生産やなしに
挽いた豆をフィルタでドリップして缶に入れるとしたら
いくらで売って利益出るんやろ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:26:51.96ID:awGcVYy20
もう別に缶でコーヒー買う必要ないし
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:27:08.55ID:tQlF5xpE0
インスタントコーヒーにもボロ負けじゃん
2022/04/23(土) 22:28:12.49ID:LKiiax8s0
缶コーヒーにそういうのの求めてない
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:27.10ID:6mQ1fMLp0
ワイはミルクと砂糖ドバーやからなあ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:31:17.02ID:j1Jyybaba
缶コーヒーはコーヒーとは別の飲み物やろ
カップヌードルが生ラーメンの味になっても意味ないやろ?
2022/04/23(土) 22:32:38.45ID:KbQ0fWoZ0
炙ったらおいしいよ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:32:53.28ID:d7By2SAZ0
クラフトボスじゃ、いかんのか?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:32:58.53ID:jxCbOTaS0
缶コーヒーのコーヒーてどうやって抽出してんの?
クソでかドリッパー?
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:34:14.20ID:awGcVYy20
>>19
せやで
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:35:17.49ID:SEaOL55Kd
コップに移すと気づかないやつも多いで
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:33.34ID:FKdvAeyO0
缶コーヒーの方が高級品
2022/04/23(土) 22:36:36.10ID:D0BI15b30
缶コーヒーなんてあれくらいでいいんだよ
缶コーヒーで極上の味求める馬鹿なんておらんだろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 22:38:54.41ID:PU86evBq0
全国どこにでもあるコンビニで100円台で美味しいコーヒー飲めるんだから、缶コーヒーわざわざ買う人減ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況