X



【悲報】高学歴が多いはずのなんJ民、「円安」について誰も分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:35:46.30ID:wEmXcEkwa
円安になるとなにがマズイんや?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:58:41.28ID:LZQ5QFVa0
>>98
給料は上がりましたか...?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:58:58.77ID:qx28zBbxa
>>101
黙れ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:04.96ID:TyQOAGnCd
能ある鷹は爪を隠すからね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:05.15ID:Yajjs99W0
円高でも円安でも文句言われるならなにしたらええんや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:26.45ID:QlR3MEwGd
パヨクが民主党政権の円高はいい円高で今は悪い円安だーって叫んでるけどさ
いま世界的にインフレが進んでるって理解してないのか?輸出企業が優秀な日本にとって追い風でしかないのにな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:59:49.45ID:qkKMxzTE0
>>96
反日って言葉使うやつ、自分で気持ち悪いと感じないのか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:31.42ID:gIkDLU+hp
輸入に依存している国で国民の給料が上がらないで貧富の格差が大きくなっているのに円安で輸入が不利だから一般市民からしたらかなりきついっていう話なだけだぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:31.31ID:6RP4vPNzM
まぁ円安になると日本製品に対する海外側の購買力が上がって
それで輸出企業が儲かるって理屈なら理解できる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:33.53ID:HNb/NWlga
円安だから値上げします言う企業少なくてイライラするわ
はっきり言えや無能自民党のせいで円がゴミになった影響ですって
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:46.71ID:arjj/iC1a
>>95
部品とかも国内で製造してたから自国内で完結して円安の方がメリットが大きかっただけやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:00.84ID:NP60S3z30
読んで字の如くやんけ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:16.33ID:s2C1B5nEa
>>105
民主党の円高政策の影響で企業が現地生産加速させたから昔より円安の恩恵がなくなってしまった
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:25.51ID:gIkDLU+hp
>>100
かわe
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:26.04ID:uOOEclTP0
政治家でもわからんのにワイらにわかるわけないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:02:13.02ID:yf9wbDSad
>>86
それはどっちからみるか次第やし何とも
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:02:45.99ID:Oem4skMFa
>>114
自民党員より君の方が頭ええで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:03:00.34ID:gIkDLU+hp
🐿💢💦💥
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:03:31.13ID:TyQOAGnCd
>>95
トヨタってより製造業全体や
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:03:30.85ID:U90p8dx90
プラザ合意で円高になったら後で文句言うわ民主政権で円高だった時は文句言うわ
アベノミクスで強制円安にしたら文句言うわ
国民がガイジなのが一番痛いね このバカ国民の一番の被害者は菅さんなんだよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:04:56.43ID:NsvaPUr3a
🥔🥔🥔🐿 🔄 🍎🗽
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:14.68ID:gIkDLU+hp
円安
輸入🐿💦輸出🐿💞
円高
輸入🐿💞輸出🐿💦
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:12.80ID:+FbyEZ2Y0
円安のせいで海外通販できんわ
スマホ欲しかったのに😡
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:31.18ID:8PNw9CUp0
そもそもコロナと戦争不景気を円安と結びつけて批判するのが政治的に見える
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:31.85ID:+eEibcN5a
円の価値が高い円高は日本国民にとっては少なくともマイナスにはならんやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:44.48ID:eagydEmQM
>>121
🍠🐿
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:02.65ID:K8PlJ08p0
>>1
なんでそれぐらいの事を自分で調べないの? 教えてもらうのが当然と思ってるタイプ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:16.08ID:g1lb0l+I0
アメリカは今インフレ圧力すごいのに円安になる
理由がわからんな
ドル円が投機で動いてるだけやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:18.92ID:TyQOAGnCd
>>119
円安円高という結果だけ切り取って見てるからそういう発想になるんや
バブル期の円高と民主政権時の円高は全然別物
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:20.15ID:rP+gv66q0
>>123
ワイはGalaxy tab s8の輸入諦めたわ😭
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:31.18ID:fdEAciYzd
>>116
阪神より強いって言われてるようなもんやろそれ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:54.72ID:gIkDLU+hp
>>126
🐿✊💥💩💦🐿
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:06:54.90ID:+FbyEZ2Y0
>>130
ワイもNote20諦めた😭
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:07:43.29ID:CI5mbN7Ia
💱

こんな絵文字あるんやね🐿
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:07:48.33ID:v1PZOozs0
円安はつらい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:08:58.10ID:pIkRurMA0
ぶっちゃけ円高は円刷れば解決できるけど円安はどうにもならん
金利上げるくらいやけどそれしたらクソ不景気なのにますます景気悪くなる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:09:49.25ID:qdS9qU0E0
>>21
かわよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:10:15.31ID:nTOQc1vp0
岸田の円安は良い円安!
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:10:31.27ID:TyQOAGnCd
>>125
マイナスになるで
fxや外貨預金してりゃわかるやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:11:01.57ID:LrwQB7sJ0
なお給料は上がらない模様
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:11:35.18ID:poJKOq+7M
まじで円安円高を理解できるかどうかが人間の分かれ目な気がする
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:11:56.51ID:XbjZOrdc0
どうせ企業は為替損益と値上げ効果で好決算連発するから見とけよ〜
後はお前らが会社に賃上げ要求すればええだけや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:12:16.38ID:sB1eUjaMr
ワイの怒りを忘れるなよ😡ネタにマジレスしやがって
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:12:18.65ID:I0lpjBTTd
1ドル1億円だとするやん?仮に手元に1億円あっても1ドルしか交換できないんや、これが円安やね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:12:24.98ID:3kIrxSRv0
リスさんスレになってるやん🐿
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:01.48ID:jPCaYTRM0
ワイの保険料が高くなる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:35.23ID:Z4SD3wDjM
💴🐿
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:37.03ID:ZlPyIjjXa
世界中で円を使えばええんやないか?
そしたら解決やんけ!
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:48.47ID:CnAb01UwM
>>121
芋じゃねぇか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:13:54.14ID:kSN65Ndta
補佐官の俺が説明してやる
なぜ輸出企業が儲かるか
企業が労働力を安く使えたからってこと
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:14:02.09ID:pIkRurMA0
>>144
海外市場がメインのトヨタみたいな企業と商社ぐらいじゃない?
国内しか市場ない会社は円安と原料高でクソ厳しいと思うわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:14:19.25ID:yf9wbDSad
>>128
インフレやばい→FRB「止めなきゃ😨」(緩和やめ)→ドル高騰→日本政府「ちょうどいいや☺」(静観)
何も変ちゃうやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:14:55.70ID:3IfZbXTOa
一般人、特に田舎者は円安に原油高騰が絡むから大変になる
都内と違って自動車必需品だし
そもそも田舎ほど輸出の恩恵は少ない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:16:08.90ID:MQBWnRfK0
輸出企業なんてどこも海外に工場持ってるし円安の恩恵なんてたかが知れとるよな
その上で日本資源なし国家で食料品や原油なんかは輸入に頼ってるわけでそういうとこは円安のダメージもろに受ける
円安は円高より地獄やぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:16:23.71ID:rQMrPfM1K
>>144
経団連トップも円安維持しろ言うとるくらいやしめっちゃ美味しいんやろな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:16:24.12ID:J6Kz5Z4+0
>>8
まぁ一瞬混乱するわな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:16:49.14ID:puAP5U0r0
海外の商品買うのにより多くの円が必要になったんやで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:17:14.53ID:oOLLl5ZBa
>>140
日本人の資産のメインは円
投資してる連中も殆どそうやで
お前の言ってるのは極一部の少数派やな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:17:50.62ID:PX++LcIwa
>>131
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:18:11.04ID:yORK20tO0
ロシアのせいにしてるけどその前からアベノコインは糞になりつつあった
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:18:24.67ID:JDfZIVCt0
千鳥がでてた番組で説明してたろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:18:42.22ID:yf9wbDSad
>>164
てかロシア一切関係なくない?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:19:51.21ID:8PNw9CUp0
国民生活の圧迫はそうやからあれほど株買え言ってたんやろ
今更文句言っても遅いわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:20:14.28ID:54svHAY80
大昔のコントで「円高ドル安、アメリカぷんぷん」て逆で円高になるとアメリカが怒るんやなって覚えた
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:20:32.07ID:pIkRurMA0
>>164
日銀が株買うだけのガイジムーブやからな
そら価格上がって儲かってますとかいってたけど当たり前やろ、国が自社株買いしてるようなもんやから
でも保有できる上限あるし金刷って買うのにも限度がある、限界がきたらどうなるのか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:20:36.82ID:zsNJhps0r
国内に工場戻してくれ必要なのは安定した仕事が国内にどれだけあるかだわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:20:39.26ID:+sS+lF090
1ドルのものを買うのに100円で買えてたのが129円になったんや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:22:25.51ID:3IfZbXTOa
>>166
ワイはロシアウクライナ無関係だと思っている
食料品や原油高は戦争前から始まっていたし
まあ加速させたと言えば無関係でもないが
 
ただ戦争無くても中国の需要増とかで原油高も食料品の値上げも止まらんと予想
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:23:12.89ID:rK3hILqx0
円が安いんや
ドルに替えたいときいっぱいお金取られるんや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:23:17.19ID:3EZ2X1mka
円安になったら100円で買えるのが1ドルから0.50ドルになる
円高になったら100円で1.50ドル買える。
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:23:25.90ID:nPBVc8hl0
悪夢の民主党政権時代の円高よりマシ
あの頃は株価7000円だったし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:23:40.61ID:5RmkY9GHa
>>21
こういうのでいいんだよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:24:49.22ID:kcVV2vxFa
日本人が苦しんでて嬉しい
ありがとう自民党
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:25:21.31ID:pIkRurMA0
>>170
これが全て、製造業が残ってる愛知県が一番中間層にとって生活しやすい
中国に工場持っていって人件費ケチって技術盗まれた連中は本当に戦犯だと思うよ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:25:21.46ID:9dw3Gv3ld
円高に戻ったとしても値上げされた物価を元に戻す気はないぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:25:56.65ID:nrbKfvs90
分かんないよな
なんで民主時代にあんな円高になってかのかもよう分からん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:26:23.74ID:IQ0p05eRM
>>8
円が安いからドルを買うのにめっちゃお金がいる

これでなんとかしてる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:28:06.50ID:8PNw9CUp0
コロナが無けりゃ今頃沖縄の底辺層は観光でウハウハだっただろうし、そういう生活レベルまで考えるとよくわからん
俺は公務員だから円高の方がうまいけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:29:23.41ID:JysyzTwC0
>>180
民主党政権時代は日本は価値があると世界に思われてたって事
今は日本に価値がないから円安
単純な事だよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:31:23.76ID:nrbKfvs90
>>184
でもあの頃と今ってなんか変わってるか?
あの頃からオワコン国家だったろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:33:08.07ID:FtmjTeR8d
色々遡って考えるとこの国をぶち壊した戦犯って他の誰でもないアメリカだよな
プラザ合意で輸出の競争力を削がれてなかったら今の円安による皺寄せも無かったわけで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:33:23.18ID:WKoTHFr+0
>>185
勉強エアプ発見
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:34:30.13ID:/AmQULyvd
>>50
そもそもなぜ円安になると輸入不利になるか分からんレベルじゃ何も語らん方がマシやろ
中学生の社会で習うレベルのことすら理解できんってことなんやから
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:34:46.49ID:G3ecf+rN0
アメリカ産玉ねぎが1キロ5ドルだとするやろ

1ドル128円のときは
128✕5=640円

1ドル100円のときは
100✕5=500円

円安のときは輸入品の値段が高くなるんや
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:35:10.42ID:5fIeW+oz0
円の価値が安くなってる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 13:35:19.00ID:/AmQULyvd
円安円高って中学で習うやろ
それすら分からんなんJ民がMARCH関関同立バカにしてたってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況