X



FF15散々ネタにされてるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:19:36.53ID:MfrhdHey0
普通にノクト可哀想よな
親が死んで婚約者も死んで先祖と神の尻拭いのために自分も強制的に死ななきゃいけないっていう
やっぱ辛えわの流れクソネタにされてるけどワイはプレイ時笑えなかったわ
ノクトが何したって言うんやあまりにも理不尽やわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:48:41.60ID:MfrhdHey0
>>88
改めて見るとひっでえな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:49:22.86ID:zoUArkfW0
>>77
あの炎から身を隠す黒尽くめの男達だけで導入でノクトのラストを予想しろってのはキツイ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:49:35.72ID:4jSJZNzSd
>>98
QTEとか好きそう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:49:51.36ID:6DOF2to4d
>>87
FF15だって別にFFじゃなきゃそんなゲームもあるんだ程度にしか思わんわ、買わんだけやし

その糞チームにはFFブランドをお前らの玩具にするんじゃねえと言いたいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:50:04.76ID:f2oRVCMPd
>>89
出来が酷すぎて葬式ってこと?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:50:12.19ID:+zH03+4Yd
>>93
修正アナウンス後に二週目やったが普通にウザかった印象
あとシバさんが何やら説明してくれるイベントも追加されてたが、詳しくはDLCで!みたいな感じで全貌はよく分からんかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:51:06.51ID:JViMX4RJ0
だから今買って新規でやったら面白いんか?って
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:51:57.82ID:dyfVCTEF0
発売日に買ったけど後からストーリー改変されたDLCが出まくって萎えた印象、高くてもいいからきっちり作り上げてから売れよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:04.11ID:ZOmuTFdt0
戦友でバハムートボコらせてくれたからまあまあって感じやけど
戦友の戦闘システムをほんへに逆輸入しろやあれよりよっぽど楽しいわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:13.59ID:DAfZlEf9M
15の母体の13もハッピーエンドを2で引っくり返してファロン姉妹どっちもメリバにしてからリターンズでトゥルーエンドに辿り着くまでそこそこの年数引っ張ったが今思うとあれもよく許されたな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:17.81ID:E6qmf+s50
DLC放置ってスクエニクラスの会社がやる行動やないよな
信用とか完全になくなるやん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:30.89ID:6sHobN+c0
そりゃつれぇでしょ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:48.78ID:MfrhdHey0
>>109
ネタバレ見てしまってるやん
バグは減ってるだろうしDLC込みなら面白いやろ
まあでも自己責任でやってくれ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:51.30ID:l/p01+9p0
>>109
いや全然やらんでええぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:52:57.34ID:iSO2WtUi0
>>105
ニンジャガ3やらアスラズラースやらの辺りのQTEゴリ押し期の影響で大嫌いだわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:53:34.53ID:zoUArkfW0
>>109
やめとけ
クソ映画見たらどんな安くても時間返せクソがって思うやろ
フルプライスでこれ食らったからこそ被害者派もう生みたくないんや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:53:41.29ID:ZOmuTFdt0
>>112
言うほど許してないしなんか勝手にやっとるわって感じやろ
まあ13に関しては戦闘楽しかったしわからんでもないねんな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:54:04.96ID:Ho/ojSbY0
>>8
そういう感想を抱かせて後からエピソード○○で補完してバハカス倒すカタルシスって設計だったんやろうけど時間かけすぎや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:00.44ID:dyfVCTEF0
>>115
ラスダンの内容がイジられて王都にオメガ出てきたりするようになったらしくて色々変わりすぎやろ、これはもうストーリー変更と言っても過言ではない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:12.58ID:3KvEWqg00
良いとこ生まれの特別なイケメンが辛いとか
何甘えた事言うてんねんって
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:20.53ID:rKEfHpa80
アーデン役死んだしノクティス役は不倫の末自殺未遂したし今後お祭りゲー参加の際はどうなるんやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:02.10ID:JViMX4RJ0
オリジンて結局どうやったん?
エルデン飽きたからFF15かオリジンどっちか面白い方やりたいわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:03.81ID:b1dPajPr0
ゲーム内容だけやなくて発売前後の開発者の凄まじいイキリも叩かれる原因やったよな
色々収まってから1000円ちょっとでプレイした奴らの別にええやんって意見が
10年くらい待たされて期待を胸に1万近く出した奴もおるような真っ向から向き合った感想と釣り合うはずがない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:13.30ID:MfrhdHey0
肝心の成長過程を「〜〜10年後〜〜」の画像1枚で済ませてきた時は絶句したわ
画面の前におるワイは置いてけぼりで何も伝わらん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:21.65ID:l/p01+9p0
>>125
ホライゾンやろう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:47.13ID:UVLpNMxC0
でも前日譚のcg映画は面白いので見て
ノクトよりシフト使いこなしてるんじゃねってくらいアクション中々見応えある
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:09.28ID:6sHobN+c0
仲間の王の責務果たせとか
王の自覚みたいな
王ハラで草生える
ほぼ全て失ったノクトの気持ちよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:23.95ID:lTOF14RS0
>>130
ニックス映画面白かったけど本編での扱いがね…
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:45.64ID:SC4JZykT0
>>128
寝てただけやし言うほど成長してたか?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:59:10.45ID:l/p01+9p0
>>130
キングスグレイヴええよな
グラウカ将軍どんだけ強いねんってなるけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:59:57.00ID:s7f5lC/Od
FF15のお陰でメリーバッドエンドとオープンエンドって概念を知ったの思い出したわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:00.72ID:5FSkLBs8a
ノクトは鉄拳の世界で幸せに生きてるんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:04.45ID:GHQzxRYG0
>>123
でも物心ついた時から世界の為に自殺するの決まってるの言い聞かせられて育つとかいくら金や権力あっても辛くない?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:23.08ID:ayR1ddIc0
作ってる側の方が楽しそうなゲームだったよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:39.70ID:MfrhdHey0
ライターはメリーバッドエンドにしたかったんやろうけどまごうことなきクソ理不尽なバッドエンドやで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:01:53.18ID:b2b34OxT0
T B T
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:02:20.99ID:3KvEWqg00
>>138
やっぱ辛えわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:02:24.37ID:ZJCDPFFdd
>>139
イグニスの目ン玉くり抜いたお面作っててガチで楽しそうだったな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:02:37.31ID:h6rJj63ua
映画の方って野村の時のストーリーのままなん?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:03:15.25ID:zoUArkfW0
>>139
石撮った画像で進捗報告してたあたりウッキウキやろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:03:16.42ID:APD/+F810
オリジンやったやつおらんの?
ガーランドのアナザーみたいなもん?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:03:28.40ID:ayR1ddIc0
ノムリッシュのコバンザメ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:04:30.16ID:6DOF2to4d
>>139
新しいゲームを作ってるのなら好きにしろってなもんやけど

FFブランドを使ってやったら絶対にアカン事をしでかしてくれたよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:04:35.26ID:ayR1ddIc0
>>146
最近のFFを様子見せずに買うやつなんておらん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:04:46.60ID:4aDsW3qr0
戦闘クッソつまらんやろ
強敵相手にポーションとフェニ尾使いまくるクソ戦闘じゃん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:04.81ID:SEaOL55Kd
2章までは面白かったけど力尽きたのかその後スッカスカでな
あとモブハント受注しないとレアモブ出てこないから探索のしがいがないのも…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:06.91ID:ayR1ddIc0
>>148
はいお前FF病な
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:13.07ID:N/OcLLg6d
>>144
映画のストーリーは脚本書いたのは海外のスタッフ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:23.68ID:MfrhdHey0
キムタクが如くが真のFF15とか言われてんの草枯れるんだ
本来はああなるはずやったんやろな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:42.38ID:U5Y8SmI10
正直な話ノクトは特に悪くない
イグニスも失明が唐突だけどまあいい
ゴリラはいらない
カマホモはカメラだけでいい
ヒロインが空気過ぎるまま退場
そこら辺のマイナス要素がでかい
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:48.64ID:ayR1ddIc0
ff15 で褒めるところってノムリッシュっぽい所だけよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:05:58.29ID:DZTJXF+y0
10年寝かせる意味なんなん?作中の理由付けはともかくとしてわざわざグラ用意してまでやる程の事やったんか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:06:21.81ID:ayR1ddIc0
>>155
だって板室さんやし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:06:40.85ID:ZOmuTFdt0
リヴァイアサン戦まではなんやかんやたのしーって感じやったけど
あそこで物語がわけわからん方向に錐揉み回転しはじめるのがわけわからんわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:33.98ID:vp1qEb680
>>156
もうノムリッシュのデザイン自体が化石やろ
ヴェルサス発表当時から若干古かったのに発売時点では完全に時代遅れになってた
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:35.70ID:h6rJj63ua
>>153
ほな本編もその海外スタッフにストーリー作ってもらった方が良かったんやろな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:35.80ID:MfrhdHey0
>>159
ワイもそこに行くまでは楽しかったわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:39.11ID:KddttdQNd
>>157
シナリオライターの板室がおじさん好きだから
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:09:03.83ID:6DOF2to4d
>>152
これ言われた時はマジでFFブランド終わったなと思ったわ
実際思ってた以上に終わりかけてしもうとるし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:09:04.26ID:Mi5X/zFDd
>>154
龍が如く7も真のFF15だの汚いFF15だの呼ばれてたよな売りはドラクエ風味だったのに
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:10:08.90ID:ayR1ddIc0
>>160
そうか?
FF7Rならわかるが、ヴェルサスの衣装とかファンタジーチックながら機能的な感じは新鮮やろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:10:43.44ID:Itk2lXqdp
スクエニがオープンワールド作れなくてフロムが作れたのはなんでなんやろ?
技術力も資本もスクエニのほうが上やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:10:52.91ID:S97VABJ2d
>>165
言われてねぇよ
汚いペルソナやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:36.19ID:MfrhdHey0
>>165
如く7はライターが有能すぎるわ
主人公がすげえ主人公してた
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:55.31ID:UuPJUiVn0
いつの間にかHD-2Dガイジの会社になってもうた
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:58.29ID:zoUArkfW0
>>159
それ
クソ陰気な一本道に入るまでは楽しい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:58.85ID:ZOmuTFdt0
>>168
心の暴力団呼ばわりは腹抱えて笑ったわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:12:28.71ID:B+igsOL10
エアプやけど旅の思い出がカップラーメンしかねえで笑ったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:14.25ID:MwswdNB10
割と物語自体は明るく展開するけど実家がヤバいのに食い違いがあるし結局死ぬための旅だったのはなぁ
DLC補完を投げ出したのが1番アカンわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:19.49ID:SC4JZykT0
田畑の会社が作ったパラリンピックのゲーム爆死してて草
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:21.87ID:4aDsW3qr0
RPGなんだから中二心は当然必要要素なんだが如何せんセンスが古すぎるんだよな
野村がダサオッサンなんでしょうがないんだが
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:41.67ID:ayR1ddIc0
>>164
客の求めるものを考えずにオナニーしすぎなんだよな
15や旧14は
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:59.28ID:XnsBxEFSa
田畑について行ったルミナスプロダクションの奴等が社内でどう思われてんのか気になる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:14:18.64ID:/39teUoM0
新品980円だから楽しめたよ
一番クソやったのはリヴァイアサン戦のサーフィン。まじ意味不明
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:14:53.09ID:n3hA2cCa0
ヴェルサスのPVがめっちゃおもしろそうだっただけになあ
FF15も和製オープンワールドとしてならよく頑張ったほうか?お前らどう思う?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:01.41ID:eZaxFcRTd
FF感に捕らわれず俺のFFを作るんだ!って意気込んだ結果が旧14と15だからあの頃の事業部やばかったんやろな
旧14って重いだけじゃなくてジョブ名や魔法の名前まで歴代と違うの使ってて意味わからなかったんやろ?
今もイックソコレとかパンハイマとか馴染みがない言語から取ってきてる技名は訳わかんないのあるけどちゃんとファイアはファイアやし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:02.79ID:UVA9hWb90
つれぇわのシーンはネタにされてるけど、全然変なシーンじゃないんよな
ネタにしてるのはエアプ
お前何様だ?は普通に笑った
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:04.75ID:zoUArkfW0
>>176
スクエニが後続育成に失敗したことを露見した作品だったよな
もう永久にFF14屋さんやってりゃええよあの会社
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:12.15ID:ayR1ddIc0
>>174
DLCで補完できたとかどの世界線の話してんだよ
現実はDLCすら投げ捨てて小説だぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:44.51ID:n9X89ip40
オープンワールドに慣れてない日本人が批判してる→すぐ後にブレワイ発表&大絶賛



この流れ草
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:45.22ID:JViMX4RJ0
>>178
田畑について行ったっていうか
社内で居場所がなかっただけやと思うわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:46.09ID:UVLpNMxC0
15のせいで関係無いはずのジャッジアイズでメインキャラ4人が揃う度に王の盾と言われるんやぞ
見た目も立ち位置も若干似てて笑うぞ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:13.00ID:TwTJ+3LFd
バグとクソみたいなストーリーが無ければ普通に良ゲーやのにな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:28.64ID:pv6a4s8Pd
風呂敷広げるだけ広げた結果完成させられなくて外された挙句ヴェルサスの怨念をキンハーに持ち込む野村が許されてるのはなんでや?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:38.37ID:ayR1ddIc0
>>180
和製オープンワールドに最高品質のブスザワがありますし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:50.26ID:MwswdNB10
>>184
投げ出したって書いてるやろちゃんと読んでくれや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:17:07.82ID:Itk2lXqdp
>>180
スクエニお得意のムービー詐欺は有名で実際に野村が更迭されるまでほとんど中身はできてなかったらしいしな
それにもうキャラクターがホストやキャバ嬢はキツいわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:17:11.97ID:SC4JZykT0
>>188
戦闘を始めとしたゲームシステムも糞だからどうしようもないよ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:17:53.88ID:B+igsOL10
>>185
結局は中身なんだよな…
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:18:17.65ID:B+igsOL10
>>187
本当に作りたかった真のFF15説すき
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:18:33.71ID:MfrhdHey0
>>187
どっちもやったことあるから15の出来の悪さに悲しくなる
ノクトとイグニスはええんや
プロンプトもまあええよ
ゴリラお前はだめや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:18:36.23ID:n9X89ip40
12→13→14(旧)→15


このコンボで完全にブランド崩壊したよな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:01.08ID:B+igsOL10
>>190
その略語ゲハ用語やから使わないほうがええで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:04.43ID:Itk2lXqdp
>>189
オリジンも爆死していたしそろそろ見切りつけられそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:11.71ID:yVPMKDwq0
槍持ってるねーちゃん戦だけ楽しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況