X



ワイ大学生、片道1時間半掛かる大学を選んでしまい後悔する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 00:32:12.83ID:8s64FTAz0
朝がきつすぎる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 00:59:14.92ID:mRbDSLmt0
>>98
ワイはその倍くらい取らなあかんからな
留年ギリギリや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 00:59:18.62ID:ViLU2ehlM
>>79
定期代って時間全然関係ないよあれ
蹴った片道1時間半の大学への定期とワイが通ってる片道30分の大学への定期が同じ値段や
路線だよ結局
JRとか入るとガクン高くなるねん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 00:59:37.93ID:8+tdCtADa
通学2時間かかる2浪の人もう語学の授業も出なくなってて草生えた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:00:19.12ID:zMCh7Gmb0
>>95
立命館なら歩いて5分やのにな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:00:26.69ID:S+/dPv8Ep
https://i.imgur.com/cbN0AZf.png
ワイはこんな感じや
橋本-新宿と京王線コンプしとるからどこでも行けるで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:01:13.85ID:obejcUcA0
>>95
関学行くなら甲東園より仁川のがええで
坂えぐいやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:01:21.13ID:4pH9PF2B0
ワイは1回んとき通い1時間半がだるくていかんくなって前期単位半分以上落としたから後期から下宿したで
悪いこと言わんから下宿しろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:01:48.51ID:23+XDKAv0
いや普通じゃね?
一限ちょっときついけどまあ週一とか二とかなら平気やろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:02:02.93ID:xkM8AcxId
旭川から特急で北大通ってる奴おったけどまだ頑張っとるんやろか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:02:24.93ID:fMkwYDfn0
ワイ多摩まで片道1時間10〜20分や
駅まではまだいいんだけど最寄りからのバスがきつい
かといって一人暮らしとかしたくないし
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:02:42.46ID:3zaKB2L00
JR使うてたからそんなに安いイメージなかったわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:02:49.18ID:8s64FTAz0
意外と1時間半勢多いんやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:02:51.26ID:RdLKVzQv0
本郷の近くでいい場所教えて
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:03:05.17ID:SiT8S/Cm0
田舎民おるか?
最寄りの駅こんなんや、終わっとる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:03:18.42ID:RyWCOgWq0
>>41
就活頑張れよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:03:37.67ID:xa10giMma
1日2時間バイトすれば6万ぐらいになるやろ
その金で東京住め
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:14.78ID:u3VyMCpL0
就職してから金返すとかしてでも一人暮らしした方がいい絶対に
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:30.13ID:WkH435zB0
わかる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:31.32ID:4na0Ly+l0
ワイ電車バス乗り継ぎで2時間ちょいを4年通ったで
バイトもしとった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:44.25ID:6efaGKI/0
ワイは車で通学しとるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:16.18ID:rDnR3LY7H
ワイ新社会人なんやが片道80分高速道路でかかるのってやっぱきつい?
新卒にはこどおじが最強すぎて実家通いしたい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:29.29ID:SiT8S/Cm0
>>119
クソ混むし車一択や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:46.50ID:4OzGku9q0
東京で一人暮らしなのに大学から1時間ちょっとかかるところに住んでた
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:46.46ID:hXDuK+tt0
単位を大体取り終わって二単位くらいのためだけに片道1時間半の時のめんどくささ半端なさそう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:52.00ID:sx48zXoQ0
田舎に生まれてクソ最寄り駅の時点でガチャ失敗や
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:56.99ID:03L3Sjux0
どこからどこへ通ってるんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:57.81ID:R35YOCoNd
ワイ中央やけど片道1時間40分かかるわ
死にそうや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:06:25.04ID:GYdQgz2Ma
キャンパス遠くなる3年になってから一人暮らしじゃ遅い?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:06:32.58ID:rCujPlha0
聞いた話やが、四国から広島の大学に通ってるやつとかおったらしいわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:06:33.13ID:SiT8S/Cm0
>>123
下宿してないと通学無理やなコレ
研究とかできんやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:06:36.45ID:WkH435zB0
泊めてもらえる友達だけは確保しとけよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:06:46.43ID:975VoGTc0
ワイ徒歩5分やわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:02.42ID:zmk/udOT0
諦めて下宿しろよ
たのしいぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:02.84ID:8s64FTAz0
>>123
電車で顔馴染みできそう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:08.50ID:BfEeX0mId
>>128
アンチ乙
田舎に最寄り駅の概念はない
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:14.28ID:03L3Sjux0
>>123
ことでんってやつか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:21.86ID:BKfqKO4B0
ワイは2時間やでw
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:25.74ID:WkH435zB0
>>95
ワイと住居交換してくれ
ちな奈良
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:07:33.94ID:GTG4xWqzM
>>133
研究室で寝泊まりできるぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:05.33ID:R35YOCoNd
オークション始まってて草
中央大学近くに彼女作りたいわほんま
ちな彼女持ち
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:11.89ID:SiT8S/Cm0
>>142
その手があったか😲
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:30.62ID:03L3Sjux0
>>132
高校あたりから船乗って本州に通うやつはちょいちょいおるみたいやな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:32.10ID:nruZOHVD0
バイクで10分ですらめんどくてたまにシャワー浴びに帰ってたくらいなのに
片道1時間とか研究無理やん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:39.32ID:R6An8l5u0
>>123
考えさせられるな
この先少子高齢化と人口減少が進むにつれて一本ずつ減っていくんやろな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:08:46.16ID:23+XDKAv0
スタサプTOEICの勉強電車の中でして一ヶ月で100点上げたわ
隙間時間というのも悪くはない
まあ、近いほうがメリット多いとは思うけどね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:09:02.33ID:8s64FTAz0
大学で寝泊まりってシャワーどうすんや
流石に臭いやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:10:10.62ID:03L3Sjux0
>>124
運転好きならいけるんちゃう?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:10:25.02ID:WkH435zB0
>>149
近場に銭湯ないか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:10:36.39ID:nruZOHVD0
>>149
化学系の実験棟なら薬品被った時に使うシャワーあるで
使ってるの見たことないけどな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:11:30.86ID:03L3Sjux0
>>148
1限を極限まで避けてそこそこ空いた電車でなら結構勉強捗るんだよな
ワイも資格の勉強電車内でしてたわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:11:37.59ID:ppU8F2yNd
名古屋まで電車で15分くらいやけど最寄りまで車で10分くらいかかるからどうしようか迷う
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:11:54.80ID:BfEeX0mId
ちなワイ琉球大学やが最寄り駅(ゆいレール)からのバスが1時間に1本未満やぞ…

大学側も学生側も車通学が当たり前
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:14:09.36ID:8s64FTAz0
1限だけは今後絶対に取らないと決心したわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:15:52.38ID:rCujPlha0
>>158
乗り換え多くて草
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:16:14.28ID:yhipBnNk0
狭いボロアパートでもいいから寝床だけ確保しとけや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:16:45.78ID:BKfqKO4B0
なんJ民ってええ大学通っとるやつ多いな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:17:01.13ID:WMyNCtUF0
>>155
京都工繊やろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:17:46.14ID:fMkwYDfn0
1限9時でいいのに8時50分っていう時間が微妙にきついんだよな
6時半に起きて7時半前に家でるのが厳しい
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:17:47.77ID:LJyF7Kxwp
小田原から早稲田通ってるやつとかおったな
しかも仮面してた
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:18:03.19ID:zMCh7Gmb0
>>158
細かい乗り換え多いの辛いな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:18:41.05ID:R6An8l5u0
>>158
朝は半分寝ぼけたまま電車乗ってるから乗り換え多くても意外になんとかなるんよな
問題は疲れ切ったり酔っ払ってる帰りの方や
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:18:48.48ID:GYdQgz2Ma
最寄りが南大沢でそっから1時間半かけて行くことになるんだが都立大法学部目指せば良かったわ
アホすぎる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:19:07.53ID:8s64FTAz0
>>151
大学から歩いて5分のところにあって草
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:19:35.59ID:IHt/eWhh0
学生時代に大学に住み着いてる人いたわ
なんでも定期的に服を洗濯しに帰る以外は全部キャンパス内でやりくりしてたらしい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:19:49.61ID:23+XDKAv0
大学でドアtoドア2時間の奴おるわ
一限は電車がないから新幹線で通学してるらしい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:20:45.04ID:GYdQgz2Ma
朝より帰りが辛い
それで家着いたらすぐ寝て7時までには起きなあかんし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:21:58.41ID:8s64FTAz0
明日も1限からあるから寝るわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:22:06.73ID:BKfqKO4B0
>>171
これこれ
どっと疲れてすぐ寝てまうよな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:22:21.20ID:fMkwYDfn0
>>164
その辺は通学圏じゃね?
高校に二宮の子いたし親戚に都内から箱根の中高通ってるのいるわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:22:27.66ID:+4qDU+vp0
くぁんさい学院のやつ多いな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:22:49.88ID:s00o6rG8p
大学なんて真面目に行くなんて馬鹿だろw
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:23:37.78ID:pb/UNXAL0
おわりやね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:24:21.83ID:VV1gvwZA0
>>174
だから5限とかは極力取らんわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:24:30.51ID:xxbtg/vdM
ワイの大学は第2最寄り駅みたいなのがあるんやが時間割がこれや
https://i.imgur.com/CIKO7cj.png
遠くから通ってると電車の本数が少ないってだけで家出る時間の自由度大幅に下がるからやっぱ電車の本数って重要やろなぁ
大学のメインの最寄り駅は普通
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:24:34.02ID:RIZGeOif0
土日は一日中バイトしてたし四年になった頃にワイは病んだ
レポートとかいつしてたか記憶無いわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:25:54.82ID:4cx4/+BKd
神戸の大学やが先輩で徳島から来てる奴いたな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:26:34.08ID:mxWfX8FT0
通学で時間かかると1限ZOOM(ビデオON必須)、2限対面みたいな時に1限の時間から学校に行っとかなあかんのが辛いわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:27:58.43ID:oFWT83bCM
ワイ電車自転車徒歩もろもろ込で片道3時間🥺
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:28:14.01ID:s00o6rG8p
最近の大学ってちゃんと主席してないと単位出ないんだろ
クソだな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:29:19.50ID:+4qDU+vp0
>>187
流石にうせやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:29:32.83ID:jCV7gdagd
実家から大学まで片道1時間やが一人暮らししてるワイ、高みの見物

本数少ないからねしょうがないね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:29:53.70ID:lFs+ioNfd
>>187
太ももパンパンになってそう
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:30:03.32ID:A9SyF61Dp
浮いた下宿代光熱費水道費で遊べよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:30:32.73ID:6+LZTs7Xd
>>186
オンデマンドならええけどリアルタイムと対面の併用はほんとガイジよな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:30:56.11ID:3cASljgUM
ワイ学生寮徒歩5分民、はるか高みからの見物
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:31:32.73ID:hH7IVSFl0
学生の頃は学校の近くに住んで社会人になったらそれぐらいの距離に住むのが1番や
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:31:44.61ID:2TL+Xh2V0
>>193
オンデマンドでよくねって授業わざわざライブでやる意味あんのかな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:32:05.47ID:3gSgDat5d
>>194
ワイも一時期そんな寮住んでたわ
講義15分前起床でも間に合うの有り難い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況