X



面接官「飲食店1店舗永久に半額となるならどの店舗にしますか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:55:43.11ID:qvOKN0SP0
ちな自分で買って食ったものだけ半額
誰かにあげるとか売るはできない
どこにする?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:02.79ID:4iffRrc00
かなり悩んだけど大戸屋にして毎日通うのが一番幸せかもしれない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:17.39ID:PF1aDLR0a
飛田新地
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:29.97ID:qvOKN0SP0
>>60
半額にしたら使えない
クーポン系は全部
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:36.22ID:SE570umY0
普通に定食屋みたいなとこにするわ
マックとか選んでるアホは早死にしそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:49.84ID:TIjmPnWad
>>71
店が潰れたら終わりやぞ
お前が通いまくるせいで潰れたらどうするつもりや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:56.98ID:qvOKN0SP0
>>64
>>69
タイトルに書いてあるやん
今更言われても
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:59.66ID:PYNRvSXfM
ゆで太郎
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:20.11ID:SBgOKnjua
>>57
よく使う飯屋ならいく回数増えるし元値500円分×10日
で同じになるやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:34.52ID:+pM3NIQBr
平均2000〜3000円くらいの店がええな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:38.75ID:SBgOKnjua
>>73
はあああああああああ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:44.31ID:cWrJY7tjM
マック
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:50.74ID:qvOKN0SP0
>>67
OKにしてもええけどネカフェの飯だけ半額でネカフェ代は半額にならんこととする
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:56.30ID:fdLf38lo0
>>78
焼肉なんて週4くらいで行くやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:02.32ID:ScpJUEs4d
すしざんまいが正解っぽいな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:02.63ID:cSFy35Cy0
半額なるならマックよりモスがちょうどよくないか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:08.36ID:zN8EIjtKd
居酒屋系か焼肉やね
定食はそこの味付けに一回飽きたら二度と行かなくなる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:11.67ID:h5zYXzn40
>>42
高級店で半額とかみっともないったらないわ
あんなん半分見栄はるのが目的みたいなもんやのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:12.45ID:PfYayDhN0
サラダ摂れるところがええなあ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:46.32ID:SBgOKnjua
>>83
いかねえよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:48.22ID:qvOKN0SP0
>>80
いや当たり前やん
半額がクーポンみたいなもんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:54.59ID:TIjmPnWad
>>76
確かに書いてあるけと面接官のさじ加減なところもあるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:56.60ID:HrCEB6s10
へぇー、俺なら飲食店全店舗半額にして永久に自炊するけどなぁ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:56.95ID:dnUuqZRCd
一店舗だけならココイチ
潰れんし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:08.26ID:TSbeHlYRd
>>87
でもクレカの特典で二人以上で店に行ったら一人無料になるぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:22.68ID:YNVe6leX0
>>82
は?なにいってんの?
利用料も半額だろうが
ドリンクバー料金やし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:27.12ID:fdLf38lo0
>>89
すまん月4や
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:26.53ID:qvOKN0SP0
>>84
いや高いよ
前初めていったら友達と2人で12000円もしたぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:29.68ID:mM+H7c6x0
店舗数多くて潰れなさそうなのがマクドナルドしかない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:45.35ID:Vhz6PwSK0
高級店は本当に費用だけしか考えてないやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:02.83ID:qvOKN0SP0
>>85
せやな
でも店で食わないといけんからな
マックやモスはそれがちょっとな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:10.46ID:ymU+Ng630
>>88
オッサンワイクソわかる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:18.28ID:4iffRrc00
店が潰れた後に別の飲食店のテナントが入ったらそれは半額なの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:30.17ID:TSbeHlYRd
帝国ホテルのバイキングがよさそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:33.83ID:tZggU+5B0
こういう子供じみた話題って普通遅くても高校生には卒業するんだけどお前ら普段どんな話してるんや?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:41.29ID:uDtLSi/80
これは居酒屋系
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:53.59ID:iSOfSNfg0
なおどうしてもという場合には店舗のチェンジも可能とする
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:13:53.72ID:qvOKN0SP0
>>91
ないよ
普通にみんな理解してるやん
職場の近くとか潰れたらとか書いてる奴おるやろ?
おまえの文章理解力が低いだけや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:15.88ID:T89/JJeFr
1万くらいで満足感ある近場の寿司屋とかがいいな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:19.09ID:h5zYXzn40
>>94
身内ならそれでええやろうけどなぁ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:29.65ID:fdLf38lo0
>>100
金額が大きくなるから実感が薄くなるんや
10万が5万になるって実際はめちゃくちゃ得なのに5万もするって考えになる
でも2000円が1000円になるって聞いたらめちゃくちゃ得してそうやろ
結局身近な数字じゃないと人は騙される
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:51.00ID:qvOKN0SP0
>>95
君が駄々こねようがダメなものはダメなんや
それが社会ルールなんや
社会人なったらわかるで
逆らえないんやこれは
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:52.20ID:iunFNlnN0
アフィリエイト
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:14:59.30ID:TIjmPnWad
>>109
急に長文きたな
圧迫面接か?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:15:23.04ID:qvOKN0SP0
>>98
店舗限定やから多いとは関係ないで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:15:35.24ID:1JsLToWD0
大戸屋が家の近くにあれば即決で大戸屋だった
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:15:36.62ID:7KQPhL3I0
MCドナルド
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:15:46.79ID:SE570umY0
>>112
毎日通って食費を浮かす事を考えてる人が多いんだろ
高級店なんて半額でも月一も行ってたら金の無駄
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:15:51.29ID:qvOKN0SP0
>>103
潰れた時点でもう権利ないよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:16:06.24ID:TIjmPnWad
>>121
オーナーが同じでも?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:16:22.48ID:Mob5Cn8Or
サブウェイ潰れそうだからマックかな、近くにある店舗になるわなこんなん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:16:36.52ID:H7rWpYAwd
色んな種類があってそもそも高くないファミレス系がいい
高級店とか半額でも頻繁に行けんし専門店だと飽きる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:16:39.12ID:SE570umY0
無難なところで
ガスト 吉野家 すき家 松屋
あたりかね
マックは半額だからって食いすぎると体壊すし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:11.04ID:qvOKN0SP0
>>122
おまえアフィやろ?さすがにID変えろよ
キモいふぃー
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:28.87ID:vWZ2fy5h0
どこに行ってもある
栄養バランスがいい
できればメニューは豊富で季節ごとの変化あり

となるとファミレスとか定食屋なんかなあ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:30.72ID:Vhz6PwSK0
>>125
これなんだよな
各地に合って近くにあって種類もある店なら、高いの選びたいけど…ないわ…
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:32.69ID:TIjmPnWad
>>127
あーあ壊れちゃた
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:33.22ID:SntNTCGzr
これはやよい軒
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:35.31ID:fdLf38lo0
>>126
いうほど無難か?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:35.36ID:rRNAArG70
ニカッ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:18:01.29ID:SE570umY0
>>125
だな
潰れないってなるとガストが無難な気がする
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:18:37.70ID:YF4KzFNGa
スシロー
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:18:46.54ID:5UlgHzM1M
くら寿司でええかと思ったが50円になってもなぁ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:19:22.85ID:TIjmPnWad
2000円超す店は半額でも日常的に通うのはキツイな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:19:33.94ID:SE570umY0
>>133
牛丼屋は焼き魚定食や野菜も取れるし
カレーや海鮮丼まである
価格も安いし体にも悪くない食べ物も多い
潰れるリスクも低い
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:20:01.82ID:XuITZVmI0
天下一品やな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:20:36.91ID:N80/c5G00
サブウェイって店舗数世界一ちゃうっけ?流石に潰れへんやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:21:26.82ID:Vhz6PwSK0
松屋が牛丼なら1番バリエーションは楽しめるかな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:21:34.47ID:3BUGzPxO0
行きつけの家系やな
350円でラーメン食えるのは最高や
0145イッチ
垢版 |
2022/04/22(金) 19:21:56.10ID:KWQs32Jb0
>>140
逆に宮迫牛は?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:03.77ID:pjbc9cJfd
マックやラーメンとかたまに食うだけでも体に悪そうなのに
半額で頻繁に食べるものじゃないわ
今はよくても40過ぎたらなるべく控えたい
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:05.82ID:qjPL0U5R0
ざっと見たら帝国ホテルが一番良さそうやな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:20.82ID:F20CRp+00
安泰そうなチェーン店でも一回建物潰して立て直したりするから怖いわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:24.90ID:TIjmPnWad
>>141
1店舗限定でその店が潰れたら終わりらしい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:23:00.48ID:SE570umY0
>>142
海鮮系が食べれるすき家も捨てがたい
サーモン丼美味しいし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:23:56.43ID:qvOKN0SP0
勘違いしてる奴がおるから書くけど
店内飲食のみ半額
持ち帰りは半額にならない
お酒も半額にならない
1店舗のみなので決めたその店のみ半額になる
同じ飲食店の別店舗では半額にならない
選んだ店舗が潰れたり移転したら権利なくなる

これや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:19.73ID:JwDR04Xqa
大戸屋一択
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:28.39ID:XSFZOX9dd
ココス
日替わりランチ690円が半額なら毎日これでいいし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:35.80ID:+RYiZ+CD0
こんなしょーもない話題でキャッキャできるのええな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:04.96ID:qvOKN0SP0
>>154
ネットですら輪に入れないんやな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:24.73ID:tPvU6SgVd
>>154
君も混ざってええよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:42.13ID:YF4KzFNGa
>>151
ならディズニー内のレストランとかが最強やな
高いし絶対潰れん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:50.22ID:5UlgHzM1M
周りのココス全部潰れたわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:54.20ID:qjPL0U5R0
>>151
やっぱ帝国ホテルのレストランが最強だわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:08.06ID:JwDR04Xqa
大戸屋
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:09.24ID:SE570umY0
>>153
冷静に考えると弁当や自炊に比べると随分高いよな
半額だからって毎日食うもんじゃないわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:22.34ID:qvOKN0SP0
>>157
そんな行くか?
毎回入園料払わないとあかんやん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:26.17ID:JwDR04Xqa
大戸屋
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:40.45ID:tPvU6SgVd
>>157
入るのに金かかるやん😱
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:26:51.60ID:SE570umY0
>>157
店舗名が変更のリニューアルなんてなったら終わりだろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:05.31ID:JwDR04Xqa
大戸屋
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:34.31ID:+RYiZ+CD0
>>155
いや別に皮肉で言ったつもりやないんや
ワイも3分くらい真面目に考えたわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:34.99ID:JwDR04Xqa
大戸屋
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:36.24ID:YF4KzFNGa
>>162
行かんな
そういや年パス今売ってなかったわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:27:54.61ID:gDTVK0+Xr
>>39
いや割引率は同じやろ
ガイジか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況