X



面接官「飲食店1店舗永久に半額となるならどの店舗にしますか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:55:43.11ID:qvOKN0SP0
ちな自分で買って食ったものだけ半額
誰かにあげるとか売るはできない
どこにする?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:06.24ID:N80/c5G00
牛宮城
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:10.69ID:qvOKN0SP0
ちなわいは餃子の王将
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:30.08ID:gEtiit5ra
マクドナルド
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:30.19ID:qvOKN0SP0
>>2
潰れたら権利はなくなるけどええか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:59.11ID:qvOKN0SP0
あっ
わいちゃん餃子の王将やなくてスタバに変更
確定前なのでセーフ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:57:43.33ID:x+Bm43b40
スシロー
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:57:54.90ID:Vhz6PwSK0
職場周りにあるかどうかが大事すぎるな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:58:22.78ID:KsoynRWtd
割とガチで松屋
週4で行くし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:58:30.73ID:yHGw0K1s0
日高屋選んだら自動的に来来軒と中華一番も半額にならねーかな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:58:37.31ID:YVUCcBGG0
ガストかマックか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:09.72ID:F7ToPRMfM
ロイヤルホスト
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:13.09ID:qvOKN0SP0
ちなお持ち帰りは半額無理とする
店舗で食べたものだけとする
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:31.05ID:TIjmPnWad
セブンイレブンのイートインは?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:49.55ID:qvOKN0SP0
ソフトドリンクは半額になるけどお酒は半額にならないものとする
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:17.72ID:qvOKN0SP0
>>14
だめ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:21.53ID:zR/sVYyhM
マクド一択やん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:29.14ID:qvOKN0SP0
>>16
ダメ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:31.10ID:VxX3sxfF0
ロブション
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:00:47.41ID:Vhz6PwSK0
職場周りの都合でジョナサンにするわ
王将いいと思うけどねえし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:01:23.30ID:TIjmPnWad
>>17
買ったものは店内飲食に限定しても?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:01:37.31ID:QJcJCi31d
川越シェフの店
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:01:38.61ID:yHGw0K1s0
>>15
はいクソ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:02:13.19ID:yZAvhCr/d
ここでロブションとか言い出すやつは素人予約が取りづらい
玄人はnarisawaを選ぶいつも空いてるからね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:02:17.29ID:k0q26ate0
社食
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:02:57.21ID:eWnu6si50
やよい軒やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:02.51ID:qbpi2yHQM
銀座九兵衛とか叙々苑は挙げたらいかん決まりでもあんの?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:17.72ID:JfNEYzhW0
サブウェイやな最近血圧とか気になってきたからちょっとでも健康的なの食いたい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:22.21ID:qvOKN0SP0
>>22
ダメ
飲食店ではない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:25.24ID:NeIW15p30
ゼンショーやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:30.46ID:auNSOPbVp
すたみな太郎にするンゴ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:03:53.38ID:TIjmPnWad
>>30
じゃあミニストップは?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:00.13ID:qjPL0U5R0
数十年潰れなくて体に悪くなさそうな店
思い浮かばんのやが
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:06.56ID:qvOKN0SP0
>>24
言われる前に書いてるからしょうがないね
誰もお酒いってないし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:12.25ID:2kxur4q/p
セブンイレブン
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:11.41ID:YNVe6leX0
1店舗ってことはその場所の店が移転なり閉店したら終わりってこと?
だったらなかなかむずいな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:34.70ID:TIjmPnWad
>>36
セブンイレブンはダメらしいぞ
ミニストップはいけるかもしれん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:35.87ID:rmy/4qbF0
高級店なら割引率は高いけどそんな頻繁に行けんし普段遣いしやすい店舗がええやろな
サブウェイとか行きまくれるなら健康にもええやろし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:39.82ID:qvOKN0SP0
>>28
ええけどそんなとこよく行くか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:53.30ID:8Ldzzb5h0
コンビニは飲食店ではないんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:03.93ID:fdLf38lo0
これで高級店以外あげるのがアホ
10万のディナーなら1回の食事で5万得する
マックなんて半額になったとして5万得するまで何回通わなきゃいけねーんだよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:04.13ID:qvOKN0SP0
>>33
ダメ
コンビニやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:06.78ID:SBgOKnjua
かつや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:41.61ID:qbpi2yHQM
>>40
半額なったらここぞとばかりに行くかもな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:44.47ID:qvOKN0SP0
>>37
せやな
同じ店舗だけや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:51.90ID:GYM0sDvud
チェーン店は全店舗有効?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:05:57.89ID:auNSOPbVp
>>42
10万が5万になったくらいでいく回数増えねーよタコ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:06:12.72ID:TIjmPnWad
>>43
じゃあ松屋でいいわ
ばーか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:06:32.29ID:qvOKN0SP0
>>39
普通はこれよな
高級店にしたら行かなきゃって義務化されて嫌になりそう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:06:38.74ID:Ko/BrRWf0
デニーズやろなあ
近所のはウェイトレス全員かわいい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:06:41.73ID:N80/c5G00
マジレスするとサイゼリヤやわ
元々安いものがさらに安なるから毎日暴飲暴食できるぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:05.44ID:kvNDd5G80
マクドナルドかな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:06.61ID:c5pcQDUk0
>>42
アホすぎて草
5万で何回いけるかが重要なんだがw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:16.22ID:qvOKN0SP0
>>42
銀座に住んでればええけどだるいやん
そもそも自分だけ適用やぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:19.38ID:fdLf38lo0
>>49
じゃあグッと下げて焼肉…例えば牛角とかの方がマックなんかよりいいだろ
5000円分食ったら2500円得
マックなんて一食1000円程度=500円程度の徳だろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:23.70ID:XBQcEPDgM
焼肉キング
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:25.31ID:YNVe6leX0
じゃあワイネカフェにしてネカフェに住むわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:36.65ID:SBgOKnjua
かつやの100円引きクーポンとかはどういう処理?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:43.76ID:qvOKN0SP0
>>48
ダメや
決めた店舗だけや
潰れたら権利なくなる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:07:57.05ID:Pv6xzXhka
成城石井
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:05.56ID:fq3rIthr0
>>57
だからワイスタミナ太郎言うてるやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:22.44ID:TIjmPnWad
>>61
おい待てよ
話が違うやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:34.41ID:qvOKN0SP0
>>59
ネカフェは飲食店ではない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:40.00ID:5SUg64xh0
叙々苑
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:52.61ID:YNVe6leX0
>>65
は?カフェやぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:54.07ID:8Ldzzb5h0
スレタイに1店舗って書いてるやんw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:56.69ID:GYM0sDvud
>>61
近所の店選ぶしかないじゃん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:08:58.80ID:qvOKN0SP0
>>58
あーええかもな
食べ放題半額なるのはええわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:02.79ID:4iffRrc00
かなり悩んだけど大戸屋にして毎日通うのが一番幸せかもしれない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:17.39ID:PF1aDLR0a
飛田新地
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:29.97ID:qvOKN0SP0
>>60
半額にしたら使えない
クーポン系は全部
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:36.22ID:SE570umY0
普通に定食屋みたいなとこにするわ
マックとか選んでるアホは早死にしそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:49.84ID:TIjmPnWad
>>71
店が潰れたら終わりやぞ
お前が通いまくるせいで潰れたらどうするつもりや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:56.98ID:qvOKN0SP0
>>64
>>69
タイトルに書いてあるやん
今更言われても
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:09:59.66ID:PYNRvSXfM
ゆで太郎
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:20.11ID:SBgOKnjua
>>57
よく使う飯屋ならいく回数増えるし元値500円分×10日
で同じになるやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:34.52ID:+pM3NIQBr
平均2000〜3000円くらいの店がええな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:38.75ID:SBgOKnjua
>>73
はあああああああああ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:44.31ID:cWrJY7tjM
マック
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:50.74ID:qvOKN0SP0
>>67
OKにしてもええけどネカフェの飯だけ半額でネカフェ代は半額にならんこととする
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:56.30ID:fdLf38lo0
>>78
焼肉なんて週4くらいで行くやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:02.32ID:ScpJUEs4d
すしざんまいが正解っぽいな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:02.63ID:cSFy35Cy0
半額なるならマックよりモスがちょうどよくないか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:08.36ID:zN8EIjtKd
居酒屋系か焼肉やね
定食はそこの味付けに一回飽きたら二度と行かなくなる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:11.67ID:h5zYXzn40
>>42
高級店で半額とかみっともないったらないわ
あんなん半分見栄はるのが目的みたいなもんやのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:12.45ID:PfYayDhN0
サラダ摂れるところがええなあ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:46.32ID:SBgOKnjua
>>83
いかねえよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:48.22ID:qvOKN0SP0
>>80
いや当たり前やん
半額がクーポンみたいなもんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:54.59ID:TIjmPnWad
>>76
確かに書いてあるけと面接官のさじ加減なところもあるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:56.60ID:HrCEB6s10
へぇー、俺なら飲食店全店舗半額にして永久に自炊するけどなぁ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:11:56.95ID:dnUuqZRCd
一店舗だけならココイチ
潰れんし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:08.26ID:TSbeHlYRd
>>87
でもクレカの特典で二人以上で店に行ったら一人無料になるぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:22.68ID:YNVe6leX0
>>82
は?なにいってんの?
利用料も半額だろうが
ドリンクバー料金やし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:27.12ID:fdLf38lo0
>>89
すまん月4や
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:26.53ID:qvOKN0SP0
>>84
いや高いよ
前初めていったら友達と2人で12000円もしたぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:29.68ID:mM+H7c6x0
店舗数多くて潰れなさそうなのがマクドナルドしかない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 19:12:45.35ID:Vhz6PwSK0
高級店は本当に費用だけしか考えてないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況