X



就活ガチった結果w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:23.02ID:ZuPlTNqjr
>>358
ひえ〜w
そりゃ無理やわ
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:28.70ID:lWDzjVCnM
>>352
225の総合職平均の平均ってどのくらいなんやろ
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:34.80ID:t5mzPCtXd
>>343
そういうのって全社共通なんかね
企業ごとに使えるところは変わってくるんやろうか
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:54.32ID:YRN6WGAh0
>>360
英検と漢検準1や
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:00.19ID:VyvbGWkvd
>>361
今は大変じゃない
氷河期世代とかリーマンショック世代はガチで大変だった
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:01.07ID:dTt5e68rp
>>354
ASDなら医歯薬>理工>>文系やな
大学名はほぼ関係ない
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:23.07ID:YRN6WGAh0
>>367
ワイ経営学部、泣く
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:26.02ID:1xueurYo0
コロナの後遺症で学校推薦の面接ぼろぼろで落とされたわ
まじでクソだよ
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:24.20ID:Ak3qq3GG0
>>357
むしろ今は日産、HONDA、スバルとかのほうがEVやら航空機電動化に力入れてるからええんちゃうか
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:25.40ID:zaQqtBPza
>>357
自動車メーカーってどうなんやろなぁ…
上層部がどこかで大きな転換しなきゃ詰むと思うけどどうなるんやろね
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:31.52ID:6ISy4i6Ad
>>364
カフェテリアのポイントが違うな
上にもおるけど10万円分もらえるところもあるし弊社は半額までしか使えへんけどなんでも全額使えるところもある
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:38.46ID:nnoXye0sp
>>252
言ってること意味わからんくて草
そんな企業狭めた平均年収見てある企業の平均年収が高いとか低いとかどう判断できるって言うんですかね...
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:53.41ID:WYOrNzCbr
>>355
何が問題ってパニクったら嘘つくやつやと思われるということやで
そんなやつ会社からしたらリスクでしかないし採用したくないやろ
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:04.45ID:EGEbTRoca
>>361
地方だと交通費がきつい
地元志向ならええけど
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:10.00ID:VIeRJWRkp
>>354
asdって時点で詰みやからない
せいぜい学部東大京大あたりで博士まで行ったら大学教員の道あるかないかくらい
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:22.13ID:HaQ8s/Tea
>>357
潰れる可能性はあるやろな
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:25.29ID:ZuPlTNqjr
>>359
まずプログラマーで行くか行かないか決めた上で選ぶべきやと思うわ
プログラマーで行くなら伊藤忠はかなりカードとして強い
先端技術への姿勢もやってる内容も両方あるし転職も結構スムーズに行きやすいところやから3年ごとに技術身につけて上位の会社に移るイメージでやってくといい気がする
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:41.95ID:TTKKe5ev0
>>361
人が足りてないから理系なら余裕
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:43.52ID:lWDzjVCnM
>>370
いやぶっちゃけトヨタ一強や
>>371
ワイの内定先には頑張ってほしい
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:44.71ID:LNs5hkkFp
行けるとこに行くっていうマインドは凡人にとっては重要
問題は割り切れるかどうかやな
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:47.67ID:t5mzPCtXd
>>372
ポイントの上限くらいで選択肢的にはそう変わらんのか
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:57.73ID:YRN6WGAh0
>>361
健常者じゃなかったら無理ゲー
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:07:58.62ID:Ak3qq3GG0
就活した感じ、自動車や重工メーカーは脱炭素に力入れてる企業のほうが将来性ある感じがしたわ
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:00.22ID:haUaxus2r
>>357
まぁそのへんが詰むころには日本企業どこも詰んでるやろ
気にすんな
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:29.84ID:slTG2yWm0
>>373
地方やFランはなんJお断りやで
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:38.04ID:VIeRJWRkp
>>355
めっちゃレアや
アメリカでも8割超えのASD大学生がNNTのまま卒業するし日本でも発達障害の3割がNNTのままやからASDに限るともっと高いかも
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:40.72ID:gQid0Edz0
>>366
今は別の大変さがあるけどな
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:40.29ID:a/cb7Iv50
>>375
今はオンライン多いからだいぶマシやで
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:48.31ID:VWrz3oSm0
就活は人と比べたらアカンよ
上も下も見たらダメや
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:52.96ID:x6cFCnpxa
子会社アカンつてほんまなんか?
ワイ子会社で大手に転職考えてるんやけど
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:08:52.34ID:bV707uKtp
ワイが行く予定の会社、福利厚生がどこにも詳しく書いてないんやが地雷なんか?
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:02.01ID:6ISy4i6Ad
>>382
多分せやね
後はカフェテリアプランのカードみたいなやつ持ってたら割引使える店があるくらいやな
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:06.52ID:YRN6WGAh0
>>376
悲しいなぁ…
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:11.15ID:22SxPIN3M
もしかして就活に限らず拘り過ぎずにそこそこで満足できた方が人生幸せか?
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:09.73ID:lWDzjVCnM
>>377
日産とか赤字やばかったけどどうなるんだろうね
ev売れればいいけど
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:14.25ID:hqbMGXBB0
>>359
体育会系苦手とかじゃなきゃCTC一択や
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:16.77ID:H5a6jT6Q0
>>350
大手系ならそれなりにはあるかと思ったがどうなんやろなぁ…
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:24.57ID:VyvbGWkvd
まあでも吃音でホワイトカラーはきついわな
外部の人間と合わせられんやん。下手すりゃ電話応対すら
そうなると何が出来るの?となる
それを補ってあまりあるほどの技術を持って
るとかじゃないと無理よね
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:31.20ID:u1O5sXwl0
>>389
何か聞いたことあるで
就職は無理なのかな
迷惑かけそうだし
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:09:38.86ID:YRN6WGAh0
ちな特例子会社も書類全落ちや
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:11.01ID:YRN6WGAh0
>>389
やばいよなその3割も一年でほぼ辞めるらしいし
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:17.22ID:slTG2yWm0
>>393
子会社は親の奴隷だから本当にやめとけ
主要なポストは出向組に占められてるし同じ仕事してても給料違ったりで泣きたくなるぞ
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:20.92ID:H5a6jT6Q0
保険とか年金とかわからないんやけど何があればええんや?
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:25.12ID:6ISy4i6Ad
>>393
別にあかんことない
弊社がそれこそ大手子会社やけど福利厚生親会社準拠やしそこそこ色んな仕事あるから資格さえ取れば実務とアピールして転職可能や
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:34.19ID:VIeRJWRkp
>>387,396
詰みとは言ったが土方介護飲食とか非正規なら食っていけるかも
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:10:50.33ID:YRN6WGAh0
>>406
パン屋さんも落ちたで
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:05.19ID:YRN6WGAh0
>>410
まあ生き地獄やね…
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:10.15ID:S+WXnXHb0
>>407
まあポストは親会社しかおらんね
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:10.21ID:ZuPlTNqjr
なんか周囲からお前は健常とか手帳返納しろとか言われすぎて感覚麻痺してたけど自分が思う以上にガイジなんやろな…
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:27.67ID:Ak3qq3GG0
てか、トヨタ以外の自動車メーカーでもHONDA日産あたりは安泰やろ

スバルスズキダイハツマツダも給料がどうとか知らんがぜんぜん行けると思うけどな
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:28.27ID:VIeRJWRkp
>>402
asdの場合迷惑かけるかけない以前に内定貰えないってケースがほとんどやで
adhdは入ってからが地獄に対してasdはそもそも入れないってイメージ
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:30.26ID:QihGrlKa0
マジで就活の成功失敗ってなにが原因なんかよく分からんわ
一浪一留文系の先輩は本命の大手2社しか受けずにどっちも内定ゲット
一方、経歴的にはクリーンな同期女子は何十社も受けてNNTで結局介護に行ったわ
後者も別にコミュ力がなかったり性格に難ありって感じでもなかったのに、ほんま不思議
0418風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:37.47ID:5eNyaU/oM
snsでどん臭そうなやつですら内定もらってんの見てプライドはズタボロや
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:11:51.48ID:D47grjmx0
最近転職したけど思ったより市場回復しとるよな
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:19.51ID:YRN6WGAh0
>>417
人事のフィーリングやろ
0421風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:24.45ID:jchIsJ/d0
>>415
日産とかあんな損失出てるのに余裕なん?
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:39.50ID:lWDzjVCnM
転職してテスラ行きたい
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:42.63ID:Ak3qq3GG0
>>394
ライトハウスとか福利厚生のクチコミサイトとかにも載ってないんか?
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:53.91ID:N/Z2vYAPp
はー死にたくなりますよ
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:08.04ID:6ISy4i6Ad
>>417
ただの相性の話やからな
こいつと働いたらおもろいかもしれんとか面接官の感情に左右される部分も多いしあんま気にせんことやな
まあ面接官の感情で落とされるなら溜まったもんじゃないっていうのもわかるけど
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:09.19ID:dgOtjg4Ia
>>393
上昇志向ある奴が1番入っちゃダメなのが子会社や 基本チンカスみたいな仕事しか任されんで 
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:10.47ID:+SohXQBwr
完成車メーカーで人生詰みとか言ってる奴ただの自慢やろ
本当に詰んでる奴は社員30人のSESしか内定もらえず10月になったワイのような奴やで
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:19.57ID:jchIsJ/d0
>>419
てかコロナ前と全く変わらんしオンライン面接楽だからコロナ前よりいいまである
0430風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:20.70ID:3D044Dmc0
今年あたりから新入社員募集の数減らす企業多そうやね
また氷河期突入しそう
0431風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:23.79ID:GYvcVW4zM
情報系J民って転職の為に現場の技術つくとこ勧めるけど
イメージ的に上流工程とかPMできた方が潰し効きそうなイメージあるんだが実際どうなんや?
0432風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:36.21ID:gQid0Edz0
ボロカスになってる士業業界においで
社労士ならまたワンチャンありそうだけど
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:36.59ID:VWrz3oSm0
>>417
顔と体やろなぁ
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:50.79ID:A2JLXhGva
東京に住んで派遣やったほうが稼げるし精神的に楽だしええで

結婚と子供は諦めろ
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:52.38ID:YRN6WGAh0
>>427
そこ蹴ったの?
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:54.99ID:lWDzjVCnM
>>421
会社はそら存続するやろうけど雇用が不安や
0438風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:14:16.15ID:+SohXQBwr
>>435
いや働いてたで
辞めたけど
0439風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:14:45.67ID:dgOtjg4Ia
>>431
SIerがそもそもあかんわ web系入った方が技術力身につくで
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:14:49.59ID:VIeRJWRkp
>>405
データはないから断定できないが無職のほぼ全員は何かしらの発達障害抱えてると思うわ
特にasdが多そうやな
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:14:51.68ID:Ak3qq3GG0
>>421
大企業ってお金貸してもらえるから潰れへんのよな
まだ債務超過になってないから平気な方やろ
0442風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:14:59.26ID:CaId0p1Tp
>>431
潰しはきかんが年収が高いポストに転職はできる可能性ある
SIerでPMやってもそこまでスキルは身につかない(らしい)
0443風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:02.91ID:1xueurYo0
日本の採用面接ってほぼ運だし本当制度低いだろ
こんなんだから成長しないんだよ
0444風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:09.74ID:QLDs68Tj0
しにてえ
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:08.46ID:jchIsJ/d0
>>436
新規雇用減らすのならまあ良いかもしれんけど給料カットとかならきついね
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:21.58ID:ckrgsUBsM
新卒やけど初任給26マン家賃補助無しと21マン福利厚生多めどっちがええと思う?
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:33.30ID:YRN6WGAh0
>>443
陰キャのインテリとか使い道ありそうやのになぁ…
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:40.33ID:+SohXQBwr
ってか世の中非正規とか正社員でも零細でボーナスゼロなんてとこ山ほどあるのに簡単に詰みとか言われるとイラッと来る
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:15:43.88ID:D47grjmx0
>>429
ワイはオンライン面接しんどかったわ
シコりPCに役員勢揃いよ、気狂うわ
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:16:10.75ID:VyvbGWkvd
ワイは圧迫でもグループディスカッションでも何でも来いやが
某官庁訪問で新聞渡されて「今からその記事のどのネタでもいいから、そこのPC使って30分で原稿書いてプレゼンして」って言われた時はゲェジかこいつらと思った
受かったけど
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:16:16.87ID:lWDzjVCnM
落ちたな
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:16:30.44ID:YbfV1H4U0
グルディスやと和めるし指揮れるんやが面接になるとADHD特有の準備不足で全ての質問にアドリブで答えてまうわ
障害者の就活キツすぎ
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:16:43.85ID:A2JLXhGva
>>446
26万に決まってるやろ
家賃補助なんて要らんわ
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 13:16:46.23ID:gzj1g+0BM
初任給32万、家賃補助8割の外資系に内定貰ったんだが就活終わってええんか?
ボーナスとは別に年次賞与みたいなのもあるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況