探検
手取り20万なら家賃って何円くらいがええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:44:17.91ID:1CLqS61nd 7万円くらいのとこに住もうと思っとるんやが
2022/04/21(木) 21:44:48.73ID:FSABHyF9M
5万以下
3風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:44:58.60ID:hqWaZwLp0 地方4
東京6
東京6
4風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:45:07.90ID:zUbX7MkT0 こだわり無ければ家なんかに金かけるのもアホらしいぞ
帰っても独りなんだし
帰っても独りなんだし
5風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:46:03.69ID:qLxa8iRN0 職場から近いなら価値ある
6風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:46:51.46ID:ztoW02mor 700円
7風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:46:52.79ID:1rmVrH6W0 風呂無し4万
今時、風呂なんて要らんよな
今時、風呂なんて要らんよな
8風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:47:34.60ID:bWdkqI7JM >>2
これやな
これやな
9風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:47:49.42ID:92LLCVVd0 田舎は車の維持費もカウントしとけ
車検と保険とガソリン代と
車検と保険とガソリン代と
10風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:48:12.39ID:7Rq9V9SF0 5やなあ
11風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:48:30.79ID:qLxa8iRN0 5,6
12風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:48:44.98ID:7Rq9V9SF0 3割理論はある程度稼ぐ奴用や正直
13風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:49:18.69ID:+5SaVO4m014風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:49:47.50ID:jt+zzWOSr >>4
一人暮しエアプか?
一人暮しエアプか?
15風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:52:11.39ID:Xh04sOul0 こどおじでええやん
アホなん?
アホなん?
16風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:53:24.52ID:F7yAy7P+0 こどおじ「こどおじでええやん」
17風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:53:37.78ID:4NLLKaCj0 20万以下やな
18風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:53:42.39ID:IAiRg3ch019風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:53:57.80ID:e32bQBj/0 ワイ手取り20万家賃0.7万円、高みの見物
20風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:54:40.61ID:Difp4t1Ld 3割理論っておかしいよな
手取り20万のやつが家賃6万5千円は高過ぎるわ
手取り20万のやつが家賃6万5千円は高過ぎるわ
21風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:55:52.90ID:fHpmFZc40 >>18
シルバニアファミリー?
シルバニアファミリー?
22風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:56:18.90ID:Tn95qcsD0 ワイも手取り20ぐらいやけど家賃補助三万あるからこういうとき手取り23で考えたらええんやろか
23風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:56:54.75ID:zUbX7MkT0 >>14まあ転勤で会社が借り上げたレオパしか入ったことはない
家なんか帰っても単身赴任だし疲れてインテリアだの立地だのどうでも良かったしな
家なんか帰っても単身赴任だし疲れてインテリアだの立地だのどうでも良かったしな
24風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:57:14.59ID:nuQxRfkud 手取りの3割ってのは保証会社の審査に通る家賃の上限ラインや
上限が3割ってだけで普通は手取りの20%くらいに抑える
手取り40万ある独身男が家賃12万もする部屋に住むかよ
上限が3割ってだけで普通は手取りの20%くらいに抑える
手取り40万ある独身男が家賃12万もする部屋に住むかよ
25風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:57:23.16ID:gQ2MLcNPd26風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:57:38.81ID:IJnIyNahp 探すのはいつ頃がええんや?ちな都内
27風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:58:24.72ID:F7yAy7P+0 >>25
その考えはいいと思うしそれで暮らせてるなら何も問題ない
その考えはいいと思うしそれで暮らせてるなら何も問題ない
28風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:58:33.19ID:WS5a07K60 家賃に金かけるのは無駄っちゃ無駄やけど、ダイレクトにQOL上がるって意味ではええと思う
首都圏でも1DKで7〜8万くらい出すと結構感じのいい部屋住める
首都圏でも1DKで7〜8万くらい出すと結構感じのいい部屋住める
29風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:59:00.46ID:EjsERTaD0 7万で悪くないと思うけど
不便だったりトラブルに巻き込まれる事を考えると金額のことをだけを考えて下げるのはやめとけ
不便だったりトラブルに巻き込まれる事を考えると金額のことをだけを考えて下げるのはやめとけ
30風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:59:20.69ID:qJyap/FI0 5万貯金
食費5万
光熱費2万
趣味3万
まぁ5万だな
食費5万
光熱費2万
趣味3万
まぁ5万だな
32風吹けば名無し
2022/04/21(木) 21:59:44.39ID:nuQxRfkud33風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:01:10.32ID:WS5a07K6034風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:01:14.71ID:nuQxRfkud >>31
繁忙期終わってのんびり探せるけどいい部屋は繁忙期で全部埋まっちゃうからゴミみたいな物件しか出てないけどな
繁忙期終わってのんびり探せるけどいい部屋は繁忙期で全部埋まっちゃうからゴミみたいな物件しか出てないけどな
35風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:01:45.85ID:IAiRg3ch036風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:06:16.65ID:glbsvE/T0 こういうスレ見るたびに毎回おもうんやが、支出なんて個人の趣味嗜好や貯金計画、ライフスタイルによって違うんやから、収入と家賃だけで考えずに、まずは家計簿シミュレーションすればええやんって思うんやが、どうなん
37風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:08:47.63ID:KivGTI9Ld あんまり安いところやと隣人の質も下がるぞ
38風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:10:25.69ID:TNmhEZjY0 なぁマジで疑問なんやがスレタイの家賃って管理費入った金額のこと指してんの?
単純に家賃だけじゃ判断できねぇやろ
単純に家賃だけじゃ判断できねぇやろ
39風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:12:16.58ID:+RZcU3cIr >>38
アスペっぽい
アスペっぽい
41風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:13:20.20ID:+RZcU3cIr42風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:13:48.02ID:EcGOnMpq0 帰ってきてネットするだけならこういうのに住むのもあり
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/02/10/58910cb3713ba1632e8b587f.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/02/10/58910cb3713ba1632e8b587f.jpg
2022/04/21(木) 22:15:17.82ID:CdBNOLk90
>>2
これ
これ
44風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:15:33.23ID:WS5a07K60 管理費なんて名目の問題で、相場がないからなあ
家賃に含めるのが常識かと
家賃に含めるのが常識かと
46風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:16:11.21ID:xF3b0ELp0 ワイは3LDK13万や
47風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:18:14.04ID:W+K8kAku0 これ補助なしってこと?
48風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:21:56.22ID:f3NDROen049風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:22:27.11ID:+RZcU3cIr >>47
こいつもアホ
こいつもアホ
50風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:22:36.44ID:W+K8kAku0 >>48
そしたら手取りゴミすぎやな
そしたら手取りゴミすぎやな
51風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:23:52.77ID:Jm5ePPaup 5
52風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:23:53.61ID:PDajJ5oj0 手取り30万ワイ、6万でカツカツ
53風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:24:02.72ID:mXrXu0Kb0 外人が住んでないことが前提条件すね
54風吹けば名無し
2022/04/21(木) 22:25:59.97ID:S+o1gF8a0 手取り17万、家賃7万🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】トランプ、"地球を揺るがす重大発表"を間も無く発表WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 早朝だけどセックスしたおばさんの画像を載せてみていい?
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- (´・ω・`)…
- 毎日チューブに入った練乳を5本飲み干してるけど質問ある?