政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。
近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。
政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
探検
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」に独占されている事を問題視、対応を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:35:36.49ID:xjibapk/02風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:36:05.81ID:I6BsjMv6a 有能
3風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:36:20.88ID:b0WRyiSir ガイジ
4風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:36:27.99ID:y9SOB3ZUd 10年遅い
5風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:36:48.32ID:Unft6/oCM こらIT時代に立ち遅れるわけだわ
2022/04/21(木) 16:37:01.22ID:jIF7/xgmM
日本てソフトウェア開発者いなさすぎだよな
7風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:37:33.28ID:To3RbGqB0 つまり
8風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:37:51.71ID:dw9fiNPMM 本気で今の政治家ガイジしかなれないんだな
いない方がマシまであるだろ
いない方がマシまであるだろ
9風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:38:08.87ID:8Nbvg45M0 exeファイル動かせるos作ったら一瞬で覇権やろ
10風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:38:13.66ID:HzstKzRv0 TRONプロジェクト…
11風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:38:19.08ID:etOuhYS00 規制なしでエロアプリ出せる国産エロOS出せ
12風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:38:38.91ID:Rc3nz2eb0 広告モリモリの電通OSとか作るんか?
13風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:38:58.58ID:4Vo7isGXa pcのOSは寡占じゃないのか?
14風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:04.02ID:knFFSy4c0 他にもあったけど2社のが生き残っただけだろ?今更どうしようもない 本当に10年遅いわ
15風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:19.14ID:vLZL8/XYd まともな物作れるようになってから言えよバカが
16風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:29.42ID:wXS9CBMv0 Windowsがんばれよと
17風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:34.81ID:PhMZGh6gM 技術力の問題やないから手遅れ
18風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:35.48ID:gvrWYHMG0 おっそw
19風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:38.35ID:N/6iqjtI0 日本にOS作れる人的資源無いだろ
どうすんだよ
どうすんだよ
20風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:39:39.09ID:HhY01yNh0 20年おせえんだよガイジ国家
22風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:40:22.30ID:fDjsHHVO0 気づいちゃった感じだ?
23風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:40:35.25ID:1ayfl87q0 こうなってからではなあ…もう諦めて次のパラダイムチェンジに備えとけ
24風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:41:06.60ID:YpgPhyzY0 言ってみただけなのはわかるがそれでもガイジすぎる
25風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:41:35.78ID:X60swO7U026風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:41:39.45ID:CkLZDQW80 アメに尻尾振ってトロン潰しといて何言ってんねん
27風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:41:51.21ID:C48QHCsH0 クッソしょぼい不安定なOSと
安定はしてるけど全く更新されないOSのどっちかになりそう
GUIがウンコなのは不可避
安定はしてるけど全く更新されないOSのどっちかになりそう
GUIがウンコなのは不可避
28風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:41:51.30ID:njp/Qwhj0 winとmacはおkなん?
29風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:42:31.18ID:CkLZDQW80 ゲームコンソールだけは覇権取ってた時期あるのはすごいよな
もうSteamに取って代わられてるが
もうSteamに取って代わられてるが
30風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:43:29.40ID:X60swO7U0 アメリカって日本に独禁法押し付けて財閥解体したくせに自国企業の独禁法違反にはゆるゆるだよなー
31風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:43:39.55ID:sEeI2LI/0 ガイジ
32風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:44:42.69ID:fDdPXDK+0 20年遅いけど今からでもちゃんとやれよ
まともな人材揃えてからな
まともな人材揃えてからな
33風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:45:11.25ID:eAh6uClZ0 IT業界いじめといて何言うとんねん
34風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:45:17.59ID:X60swO7U0 別にグーグルやらマイクロソフトやらが技術力あったってわけでもないんだよね
あいつら単に技術持ってる会社を買収しまくってきただけだから
あいつら単に技術持ってる会社を買収しまくってきただけだから
35風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:45:28.66ID:SqhPgwVV0 数で対抗できないから無理
36風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:45:58.37ID:94DqPYLF0 トロンガイジわいてきそう
37風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:46:19.52ID:akwh2ELV0 日本にも作れるだけの技術者はいるにはいるんだけどなぁ
国が関わるとお金ちゅーちゅーがメインになってコロナアプリレベルにまで落ちちゃうから実質いないようなもんになる
国が関わるとお金ちゅーちゅーがメインになってコロナアプリレベルにまで落ちちゃうから実質いないようなもんになる
38風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:46:31.43ID:9+J/cRbw0 トロンキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
39風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:46:45.31ID:e0IK/EGpp 予算貰ってお友達に配って終わりだろ
40風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:47:19.64ID:X60swO7U0 日本で技術持った会社を買おうとすると公取委が光の速さで飛んでくる
41風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:47:45.59ID:MPplVTBv0 次の中抜き先か
42風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:48:23.11ID:1xM/m5Ma0 スマホ出てきた黎明期ならまだしももう遅いやろ
今から第3のスマホプラットフォーム目指すのなんて無理や
Windowsですら散っていったしfirefoxとかも無理やったやん
今から第3のスマホプラットフォーム目指すのなんて無理や
Windowsですら散っていったしfirefoxとかも無理やったやん
43風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:48:31.90ID:sEeI2LI/0 どうせ中抜きして下請けに投げることしかできないだろ上級国民と大企業は
そんでコロナアプリみたいなゴミのできあがり
そんでコロナアプリみたいなゴミのできあがり
44風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:48:58.33ID:X60swO7U0 真面目に独禁法取り締まってるのってEUと日本くらいだよ
しかも日本は国内限定で外資には尻尾振る始末…
しかも日本は国内限定で外資には尻尾振る始末…
45風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:49:26.81ID:nIYnOz8e0 Googleplayってガイジが作ってるんか?
神がかった使い辛さやろあれ
メニュースワイプ消すしアプデで飛んでもアプデ出来ないし
神がかった使い辛さやろあれ
メニュースワイプ消すしアプデで飛んでもアプデ出来ないし
46風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:50:03.73ID:HTvQ9u8L0 cocoaとかいう下請けゴミウンコソフト
47風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:50:29.19ID:fh3tD4Zga こういうプラットフォーム作れたアメリカはマジですげえわ
なぜその他の国には出来なかったのか
中国も結局後発の利を活かしたパクリだし他の国はそれすら出来ないし
なぜその他の国には出来なかったのか
中国も結局後発の利を活かしたパクリだし他の国はそれすら出来ないし
48風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:50:46.18ID:d1Xf4WAj0 規制するしか能がないゴミクズども
だから滅びんだよカス
だから滅びんだよカス
49風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:18.79ID:z6prIfr6p その頃中国はアーキテクチャ含め全て中国製のパソコンを完成させていた…
50風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:21.27ID:vd+++Ydnp 独自OS開発とかガイジかな
51風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:22.67ID:Rueg3hv40 こんなんMSでわかっとけよ
52風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:40.56ID:XnbjfEZP0 今更規制して何になるんや
53風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:42.05ID:nIYnOz8e0 日本政府「OS作るぞい」
アメリカ「ニッコウキ」
日本政府「やめます…」
アメリカ「ニッコウキ」
日本政府「やめます…」
54風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:43.22ID:sEeI2LI/0 日本政府が税金でなんかやろうとするとどうせ中抜きチャンス作りたいだけだろ?と勘ぐってしまう
55風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:51:51.87ID:nIYnOz8e0 日本政府「OS作るぞい」
アメリカ「ニッコウキ」
日本政府「やめます…」
アメリカ「ニッコウキ」
日本政府「やめます…」
56風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:52:04.13ID:SWFDRu5u0 うんことか食ってそう
57風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:52:04.74ID:ui4hLvP+M 手遅れすぎて草
58風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:52:16.28ID:nDjVhKGv0 ハーモニーOSて今どれくらいなったんやワイは覇権なる思うが
59風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:52:17.22ID:njp/Qwhj0 素のosを普通にインストールできないの泥だけだよな
最新のセキュリティパッチとかも一部の端末以外遅れるし
最新のセキュリティパッチとかも一部の端末以外遅れるし
61風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:52:58.23ID:PxQzXPF80 古の昔、携帯電話がパカパカ出来た頃、トロンというOSが・・・
62風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:53:23.45ID:d1Xf4WAj0 >>47
出る杭は祭り上げてイケイケドンドンする国だから
出る杭は祭り上げてイケイケドンドンする国だから
63風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:54:20.51ID:orpJOt2Wa 無意味な正論とはこの事だな
64風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:54:58.12ID:rK1hR4IO0 🍎Googleパクリまくって更に手数料5%位に出来ればワンチャン
65風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:55:25.45ID:0Yok5NdJ0 市場を作り出したら独占になるんか
66風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:55:43.83ID:ST25xIxAp ロシア軍の動きが筒抜けになってるの見てビビってんだろ
67風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:56:27.37ID:Di23EtHe0 デジタル省がつよつよ
68風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:56:38.07ID:Sy2DgQwN0 次はスマートグラスか?
このときにワンチャンあるやろ
このときにワンチャンあるやろ
69風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:56:57.02ID:Di23EtHe0 デジタル省がつよつよOS出すから震えて眠れ
70風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:56:57.25ID:Neg7Zo3fp いまさらすぎませんか?
71風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:57:13.50ID:JkrQlbzH0 完全敗北して市場奪われてから何言ってるんや草
72風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:57:19.62ID:vMG3QZ2cM アメリカからの縛りがなければ色んな分野で天下取ってたよな
まあ戦争に負けたのが悪いんだが…
まあ戦争に負けたのが悪いんだが…
73風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:57:54.73ID:uV8W12Qo0 おっせーんだよ
74風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:58:22.95ID:RxAtYiak0 どうせ難癖付けて間に仲の良い日本企業かませて終わりやろ
マジで新しいOS作るとか思うならもう何年も前から動いてて当然なわけやし
まあ、マジで今政治家が事態に気づいた可能性あるけど
「OSって知ってる!?ヤバいらしいよ!」の可能性がマジであるけど
マジで新しいOS作るとか思うならもう何年も前から動いてて当然なわけやし
まあ、マジで今政治家が事態に気づいた可能性あるけど
「OSって知ってる!?ヤバいらしいよ!」の可能性がマジであるけど
75風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:58:30.90ID:aD6yJ/2d0 バルミューダを信じろ
76風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:58:53.69ID:pY3WE85n0 もう終わりだよ日本の開発力
77風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:58:55.60ID:23KabFoZ0 中国ですら出来ないのに何言ってるんや
自動車OSとか開発するなら分かるが
自動車OSとか開発するなら分かるが
78風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:59:01.50ID:/3YQThYi0 >>75
熱暴走でトーストを焼く機能
熱暴走でトーストを焼く機能
79風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:59:32.44ID:oILlfsnn0 独禁法で制裁やろな
80風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:59:33.86ID:Ys8UoD0A0 今更
81風吹けば名無し
2022/04/21(木) 16:59:39.78ID:kGYCvDMk0 モノづくりやめて何年立つんだ今更アメップの後追いでモノになるわけねえだろ考えろよゴミ
82風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:01.61ID:RxAtYiak0 実際にアメリカの影響下抜け出したいならOS作るとかの以前にもっとやれることある
よってダウト
よってダウト
84風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:06.85ID:jq3+yoRb0 いまやぱっと見ガラゲーでも中身はAndroidだからなあ
85風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:12.27ID:akwh2ELV0 >>74
マジで検討してるわけないやろこいつらが日本国民のために有益に働いた成果一つもないんやぞ
マジで検討してるわけないやろこいつらが日本国民のために有益に働いた成果一つもないんやぞ
86風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:20.59ID:z6prIfr6p 国産OS作りました!→リナクスディストリビューションを少しいじっただけ
国産ブラウザ作りました!→チョロミウムを少しいじっただけ
もう終わりだ猫の国
国産ブラウザ作りました!→チョロミウムを少しいじっただけ
もう終わりだ猫の国
87風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:24.35ID:zOLGVqZmM ガラパゴス化するだけで意味ない
88風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:31.82ID:jabNSVe20 バルミューダなんて家電のマイコンすら作れないのにOSなんて1億年かかっても作れんやろ
89風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:32.03ID:DKSuQ/nZr ここまでソース無し
90風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:45.62ID:1xM/m5Ma0 >>77
自動車ならもうTRONが手出しとる
自動車ならもうTRONが手出しとる
91風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:48.50ID:ezfox+3xa これはほんま思うわ
スパチャ大国、オタクコンテンツ大国とは言われるけど課金したら半分くらいアメリカ様に持っていかれるんやろ?
あほくさいしコントロールされてるみたいで我慢ならんわ
漫画が乗り気じゃないのもこれあるやろ
スパチャ大国、オタクコンテンツ大国とは言われるけど課金したら半分くらいアメリカ様に持っていかれるんやろ?
あほくさいしコントロールされてるみたいで我慢ならんわ
漫画が乗り気じゃないのもこれあるやろ
93風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:00:55.72ID:gZYFAPoG0 どんなに良いソフトを開発したところで上の年代の給料が下がるような改革は消される美しい国なんだか?
何をするにも中抜きしてゴミを作るのアベノマスク見てよくわかってるやろ?
何をするにも中抜きしてゴミを作るのアベノマスク見てよくわかってるやろ?
95風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:01:23.38ID:gihoP5NN0 投資しなかった結果
96風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:01:28.69ID:pCTysUS4d プラットフォームビジネス最強や
政府が言うてどうにかできるもんちゃう
政府が言うてどうにかできるもんちゃう
97風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:01:32.47ID:ZuH6q2hAd 日本の技術力(というか技術の運用能力)で独自OS開発なんか望むべくもないのに今さらなにするんや
98風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:01:57.34ID:RxAtYiak0 ハンコでキャッキャッ言ってる結果がこれ
99風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:02:06.31ID:IyjypsSS0 【製品とは】
_、,_
@(⊂_ ミドイツ人が発明
↓
A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
B ミ ´_>`)イギリス人が投資
↓
Cξ・_>・)フランス人がデザイン
↓
D(´U_,`)イタリア人が宣伝
↓
E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
↓
F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
_、,_
@(⊂_ ミドイツ人が発明
↓
A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
B ミ ´_>`)イギリス人が投資
↓
Cξ・_>・)フランス人がデザイン
↓
D(´U_,`)イタリア人が宣伝
↓
E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
↓
F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
100風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:02:08.52ID:Awc+Sviz0 中国より馬鹿
101風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:02:37.77ID:/3YQThYi0 わーくにってずんの飯尾の「ゴロゴロ〜」ネタを極限まで邪悪にしたような行為を平気でやってのけるよな
102風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:02:51.19ID:orpJOt2Wa WINDOWS以前はNECがビジネスユースのPC市場独占状態だったし
特定の企業が国全体の生殺与奪握ってるのは今更だろ
好ましい状態でないって見解には同意するがどーすることも出来んわ
特定の企業が国全体の生殺与奪握ってるのは今更だろ
好ましい状態でないって見解には同意するがどーすることも出来んわ
104風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:03:05.85ID:Yej9DXxk0 アメリカの犬なのにご主人様の支配に恐怖を覚えるとかいかんでしょ
106風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:03:27.40ID:D3VlVIGId 国で金出してゴミみたいアプリ作るどころか、誰かが有志で作ったものを無料でもらっただけとかいうことやってたのに?
107風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:04:11.71ID:/3YQThYi0 >>104
欧米じゃ病気の犬はさっさと安楽死させるらしいな
欧米じゃ病気の犬はさっさと安楽死させるらしいな
108風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:04:29.71ID:ahK/UD7cd いやなら中国や欧州と組んでアメリカに対抗すべきやったな
もう手遅れやけど
もう手遅れやけど
109風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:04:41.39ID:sEeI2LI/0 ゴミしか作れない中抜きしか能がないなら、もう何もするな税金無駄にするなって思うわ
110風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:04:52.55ID:/3YQThYi0111風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:04:54.89ID:Sy2DgQwN0 中国のパクリ笑ってたけどあれ実際正しいわ
ロシアが制裁受けてんの見ると余計に
ロシアが制裁受けてんの見ると余計に
112風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:05:22.04ID:gcDsuBrha その前にみずほのシステムなんとかして
113風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:05:34.14ID:NsbBFVeuM ファーウェイのOSてどうなん
114風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:06:07.90ID:gcDsuBrha >>106
githubでソース公開すればいいとか言ってたアホがいたな
githubでソース公開すればいいとか言ってたアホがいたな
115風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:06:10.08ID:JkrQlbzH0 本当に対応が必要な時期には逆張りネガキャンで国内向け特化のガラパゴス化
これで何回失敗しとるねん
これで何回失敗しとるねん
116風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:06:34.34ID:lzCVli39M リ ナ ッ ク ス ザ ウ ル ス フ ォ ン
117風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:06:46.41ID:+/Nk6hWrp わーくに問題にするの遅くない????
118風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:07:02.89ID:VkKwKwvnd 独占のほうが良くね?
変なの色々あったら煩わしいだろ
変なの色々あったら煩わしいだろ
119風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:07:19.07ID:D3VlVIGId >>110
うん、たしかそんな名前
うん、たしかそんな名前
120風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:07:34.91ID:orpJOt2Wa 今更日本製のOSが出ても一部の好事家が触るだけで終わるだろ
121風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:07:35.03ID:njp/Qwhj0 >>117
新たな利権欲しくなったら動くからな
新たな利権欲しくなったら動くからな
122風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:08:06.97ID:fDdPXDK+0 >>101
国民・政治家「あぁ〜、なんとなくで国とか回んねえかな〜」
国民・政治家「あぁ〜、なんとなくで国とか回んねえかな〜」
123風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:08:13.05ID:Di23EtHe0 Linuxくんをいじくったところで偉大なるandroidさんの下位互換為れ果てが生まれるという悲しい運命
124風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:08:31.49ID:GCe+UqUB0 トロンっていう名前で作れよw
125風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:08:44.13ID:ojuxHOm70 今更Androidを使わない理由ないんやが
126風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:08:47.67ID:xEfy6QVk0 さすがに日本も貧乏になってきたもんな
127風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:11.45ID:O4zHwu/X0 やるにしても遅すぎて草
128風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:14.45ID:GQV49pri0 性能はPCと大差ないんだからwindowsとかubuntuにすればよくね
129風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:39.79ID:/3YQThYi0130風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:42.92ID:soM4fW+r0 >>99
G日本人が起源主張し低スペックの廉価品を売ろうとする
G日本人が起源主張し低スペックの廉価品を売ろうとする
131風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:43.25ID:fHpmFZc40 ええやんやれやれ
132風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:09:55.51ID:1xM/m5Ma0 最近やと訳わからん爺さんと怪しいおっさん達でメタバース推進協議会とかいうの立てとるしこの国は利権と腐った金塗れやわほんま
133風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:11.72ID:akwh2ELV0 そもそもWindowsですら第三のスマホになれなかったのに利権をかわしながら作り出すとか今年の阪神が優勝するくらい無理無理
134風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:12.11ID:uoXZTk/L0 絶対に勝てん
135風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:21.67ID:bs25boipd もう日本滅びてええんちゃう
136風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:27.64ID:nufqdPJu0 任天堂にスマホ作らせろ
それがアップルに対抗できる唯一の方法だ
それがアップルに対抗できる唯一の方法だ
137風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:27.85ID:zQ48Uve+0 まあでもそろそろオープンソースのスマホOSを作ってもいい頃だと思う
最先端の機能は実現できなくても、大多数の人が日頃よく使う程度のを安定して動作できたらそれでいいだろ
後は、バックドアとかが無いか大勢の人間がチェックできるようにして
変に国産OSを作ろうとするよりもこういうのを支援(金だけ出して黙っておく)する方がいいと思う
最先端の機能は実現できなくても、大多数の人が日頃よく使う程度のを安定して動作できたらそれでいいだろ
後は、バックドアとかが無いか大勢の人間がチェックできるようにして
変に国産OSを作ろうとするよりもこういうのを支援(金だけ出して黙っておく)する方がいいと思う
139風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:32.22ID:sxLD70wS0 まあ実際いろんな面で問題なのは間違いないし
国産OS開発できんにせよ
日本で販売するスマホからデータを抜いたり優位な地位を利用して商売できない法律は作るべきだし
海外でもやってることやで
国産OS開発できんにせよ
日本で販売するスマホからデータを抜いたり優位な地位を利用して商売できない法律は作るべきだし
海外でもやってることやで
140風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:33.21ID:c66pyl+bM 10年くらい前ウインドウズモバイル使ってたけどアプリがぜんぜん無くてブラウザで2ちゃんねるとグーグルメールくらいしかやること無かった
2022/04/21(木) 17:10:37.86ID:vBXiV0vOp
Google1強にすればええやん
142風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:10:55.27ID:gZYFAPoG0 金子勇氏が今も生きてたらな
143風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:00.90ID:nLn97ssYp ワイが力を貸してやってもええけど
145風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:15.15ID:yqiu6b360 Apple潰せ
146風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:19.30ID:I2zgNmnwa 国産とかゴミしか作れないやん
東芝とかNECがつくんのか?あ?
東芝とかNECがつくんのか?あ?
147風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:21.48ID:WCU/1WKbM ばらまいてたくせに
あほかこの国
あほかこの国
148風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:29.19ID:Mbc30RPIp てかこんだけスマホとインターネットが浸透したのって日本のクソ企業の息がかかってない数少ない娯楽だったからじゃないか?
149風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:29.47ID:sIWDuarK0 色々競争した結果その2つが残ったんだろうにゲーム機が3つしかないのと同じ
150風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:11:38.86ID:C48QHCsH0 ゼロベースで最新の知見をもとに設計された夢のOS!!!とかやる根性があるならええんやけどな
どうせ1億円やるからなんかやれよ!でどうしようもない新しくもないものができて終わり
どうせ1億円やるからなんかやれよ!でどうしようもない新しくもないものができて終わり
2022/04/21(木) 17:11:59.41ID:vBXiV0vOp
>>137
らくらくホンやないかい
らくらくホンやないかい
152風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:12:08.85ID:sxLD70wS0153風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:12:39.98ID:F7R7aS1X0 これゴミでも国産ならまだええんやけど岸田政権だと中国産OS入れたいだけにしかみえん
155風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:12:58.33ID:JhNM/wwD0 遅い
156風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:01.95ID:5wT/GY0f0 新しいモノ作れないからなー
157風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:11.13ID:fJzi3zXX0 問題なのは日本潰したおめーらだよ
158風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:20.55ID:lzCVli39M バイナショナルやね
打ち壊さなきゃ
打ち壊さなきゃ
159風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:25.89ID:nLn97ssYp 日本って下っ端はガチで優秀だけど上の立場になると途端に無能になるよな
帝王学とか学ばんの?
帝王学とか学ばんの?
160風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:44.84ID:MWkFnKMg0 PCはなんで放置なんや
161風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:45.21ID:sxLD70wS0 >>154
水道が止まっても川の水を飲めばいいだろと同じような詭弁
水道が止まっても川の水を飲めばいいだろと同じような詭弁
162風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:58.59ID:/3YQThYi0 >>148
それはある
日本はただ利権に一丁噛みしたいだけの奴が多過ぎる
漫画アニメ分野が強いのも、出版社が株式化してなかったり作家個人の裁量が大きいからで、言うなれば「全く日本人的では無い」システムやからやと思う
それはある
日本はただ利権に一丁噛みしたいだけの奴が多過ぎる
漫画アニメ分野が強いのも、出版社が株式化してなかったり作家個人の裁量が大きいからで、言うなれば「全く日本人的では無い」システムやからやと思う
163風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:13:59.98ID:X1mIY960d 日本が馬鹿すぎて辛い
164風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:14:25.90ID:RCuo1Jlga 家庭用のパソコンは?役所で使ってるパソコンは?
165風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:14:29.98ID:lzCVli39M >>47
著作権ガン無視のサイトで儲けてから他の分野に挑戦するからだろ
著作権ガン無視のサイトで儲けてから他の分野に挑戦するからだろ
166風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:14:30.07ID:vrfreQBJp >>159
偉くなったんだから自分の好きにして良いじゃん!文句つけてくる奴は嫉妬!自己責任!
偉くなったんだから自分の好きにして良いじゃん!文句つけてくる奴は嫉妬!自己責任!
167風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:14:31.39ID:nLn97ssYp168風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:14:47.28ID:+tzwPB40M スマホosはもう無理
ファーウェイですら無理だった
ファーウェイですら無理だった
169風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:15:02.20ID:sxLD70wS0 >>167
電気が無くても火を起こせば明かりは取れるな
電気が無くても火を起こせば明かりは取れるな
170風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:15:32.87ID:qBptbzlDa 結局検討するだけで実質何もしないで終わるやろ
頑張ってますアピールするな
頑張ってますアピールするな
172風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:15:48.09ID:nLn97ssYp >>169
どうして電気の話になるの?話聞こか?
どうして電気の話になるの?話聞こか?
174風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:23.97ID:B/3mrTY40 仮に規制して余剰分が生まれたとしてもそれは日本産OSじゃなくて中国産やろうな
中抜き中抜きで出来たOSが使えるわけがない
中抜き中抜きで出来たOSが使えるわけがない
175風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:27.42ID:lzCVli39M 尊皇攘夷
176風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:27.83ID:+mUIRsZ40 OSが増えれば増えるほどソフト側の対応が面倒になるからいらん
177風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:28.05ID:qNwBLNNL0 なんで中国ってOS規制せんかったんやろな
あれだけ規制してるのに
現状OS作ってるのはアメリカと北朝鮮だけという事実に震えろ
あれだけ規制してるのに
現状OS作ってるのはアメリカと北朝鮮だけという事実に震えろ
178風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:31.23ID:sxLD70wS0179風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:41.57ID:nLn97ssYp >>162
消せ
消せ
180風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:46.40ID:lzCVli39M >>177
つくってたような
つくってたような
181風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:48.92ID:C48QHCsH0 >>167
他人に迷惑かけてる自覚なさそう
他人に迷惑かけてる自覚なさそう
182風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:16:56.35ID:eAh6uClZ0183風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:04.00ID:nLn97ssYp >>178
草
草
184風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:04.88ID:yOnzs1hoM こんな事でEU追従なんかせんでええぞ
185風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:05.11ID:XieNJOEpd >>159
組織より自分の利益優先の人間か声でかい奴が、"人間力(笑)"で老害に取り入って出世するから
組織より自分の利益優先の人間か声でかい奴が、"人間力(笑)"で老害に取り入って出世するから
2022/04/21(木) 17:17:06.57ID:vBXiV0vOp
Googleが頑張ってくれればええわ Apple潰したら世界的にもええやろ
187風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:12.58ID:v2DbF/Og0 でもさぁ!日本企業くんさぁ!発熱する重りしか作れないよねぇ?!
188風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:28.01ID:PTyUJ9+M0 シェアを後から奪うって相当難しいぞ?
どんなに良いもの作っても「今までの慣れ親しんだもの」を選ぶ層を移行させるのは容易ではない
どんなに良いもの作っても「今までの慣れ親しんだもの」を選ぶ層を移行させるのは容易ではない
189風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:17:57.43ID:/3YQThYi0 >>188
つまりバルミューダの出番か
つまりバルミューダの出番か
190風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:18:02.36ID:yOnzs1hoM >>188
まあ一応Androidが頑張ったやろ
まあ一応Androidが頑張ったやろ
191風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:18:14.68ID:jM0PeO6Nd >>188
国産を使わないやつは反日ってメディアが宣伝しまくればいけるぞ
国産を使わないやつは反日ってメディアが宣伝しまくればいけるぞ
192風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:18:30.20ID:nLn97ssYp ガラケーの方が好きだったんだけどあんまり大っぴらには言えんわ
193風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:18:35.04ID:sxLD70wS0194風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:18:52.13ID:Di23EtHe0 スマホに代わる神ガジェットを作り出せば両OS潰せるぞ
195風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:04.01ID:C48QHCsH0 >>159
下っ端が優秀ってのも幻想やでいいかげん
下っ端が優秀ってのも幻想やでいいかげん
196風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:16.62ID:lzCVli39M なにかあってWindows使えなくなったら日本どうなるんや
197風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:19.67ID:nLn97ssYp >>195
消せ
消せ
198風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:33.95ID:42MxrNnXd 課金にApple税Google税かかるのなんとかしたらだいぶ良くなると思うんやが
Winny逮捕とかしちゃう日本にITはむりやろな
Winny逮捕とかしちゃう日本にITはむりやろな
199風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:58.41ID:MWkFnKMg0200風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:59.16ID:8+jVT5E+d バルミューダフォンが覇権握るか
201風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:19:59.66ID:gLbZ3yPE0 >>159
下っ端は優秀(一人当たりGDP韓国以下)
下っ端は優秀(一人当たりGDP韓国以下)
202風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:06.07ID:5Rl1YB480 いうてもうどうしようもないやろ
まだストアをどうにかするほう効果あるんちゃうか
まだストアをどうにかするほう効果あるんちゃうか
203風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:06.92ID:c7ftqz5Wa >>196
MacとLinuxでええやろ
MacとLinuxでええやろ
204風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:08.51ID:cUYsK46sd ネットに目を向けるのが遅すぎる
ネットの金を集める方法だけ達者な商売とかも問題視しないといけない
春の値上げぐらいで騒いでいたけどネットの方がやばい
ネットの金を集める方法だけ達者な商売とかも問題視しないといけない
春の値上げぐらいで騒いでいたけどネットの方がやばい
205風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:16.64ID:nLn97ssYp >>201
消せ
消せ
206風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:20.63ID:JCfl4UY80207風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:21.24ID:8AftEOzl0 判断が遅い👺
208風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:38.30ID:1xM/m5Ma0209風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:41.74ID:hsV+WDR40210風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:20:56.24ID:Trxsk+6T0 対応って邪魔してきそう
211風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:21:14.08ID:c7ftqz5Wa 割れ厨を逮捕せずにtorrentの開発者を逮捕するバカアホゴミ国家にITなんて一生無理
212風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:21:31.03ID:lXV1IujP0 日本がOS作ってもゴミだから要らね
214風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:21:32.07ID:iEJpaL9or 日本の企業が絡むとまずユーザーを縛るような規制から入るから絶対無理や
コピーコントロールCDやらダビング制限やらBカスカードやら
コピーコントロールCDやらダビング制限やらBカスカードやら
215風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:22:01.15ID:akwh2ELV0 >>159
現場レベルでは鼻ほじ案件なのに国が絡むとまるで宇宙事業に挑戦するのかってレベルで不可能になるのおもろいわ
現場レベルでは鼻ほじ案件なのに国が絡むとまるで宇宙事業に挑戦するのかってレベルで不可能になるのおもろいわ
216風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:22:03.84ID:nLn97ssYp217風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:22:49.29ID:nLn97ssYp >>211
でも日本は法治国家だから
でも日本は法治国家だから
219風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:23:38.94ID:nLn97ssYp >>218
やめべ
やめべ
220風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:23:39.22ID:yqiu6b360 バルミューダフォンってAndroidやろ
221風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:23:39.18ID:/3YQThYi0 >>217
痴呆国家?
痴呆国家?
222風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:23:43.99ID:5Rl1YB480 ガラケーからスマホは想像できるけど次のイノベーションどうなるんやろ
それに結局今のOSが進化したのが使われる気しかせんわ
それに結局今のOSが進化したのが使われる気しかせんわ
223風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:24:03.93ID:wGWqWljwM EV化で車もオワコンまったなしやぞ
224風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:24:12.52ID:nLn97ssYp >>221
上手いこと言うのやめろw
上手いこと言うのやめろw
225風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:24:36.85ID:e0IK/EGpp COCOAすらまともに開発運用出来ないのにOSて
226風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:24:59.58ID:XY8Y3p580 「うーん、OSが海外製やとワイらの利権システムが入り込む余地がないなあ...せや!!」
あっ
あっ
227風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:25:00.63ID:RH5/r/yFp 絶対常識を疑ってる系のプロデューサー連れてくるやん
229風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:25:03.87ID:O/Dcrapoa 世界のソニー辺りがワンチャン作れないか?
230風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:25:34.52ID:wnZoEhu10 まーたいつもの企業に助成金ばら撒くだけの無駄プロジェクト立ち上げんのか?
231風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:26:13.03ID:nLn97ssYp 日本のいい所無さすぎてレスバしても消せしか言えないわ
232風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:26:24.08ID:I7irgAEaa じゃあ技術開発に金出せよ
233風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:26:44.51ID:XY8Y3p580 >>228
ディスプレイサイズにも圧倒的に拘ってベストなサイズを見つけたが筐体的に入らなくて大きいディスプレイにしたぞ
ディスプレイサイズにも圧倒的に拘ってベストなサイズを見つけたが筐体的に入らなくて大きいディスプレイにしたぞ
234風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:26:47.51ID:sxLD70wS0 >>222
スマホタブレットでWindowsがそのまま使われてるわけでもないのに?
スマホタブレットでWindowsがそのまま使われてるわけでもないのに?
236風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:26:58.51ID:q4rRUEd/a237風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:27:09.59ID:vDHTruwrM Samsungですら諦めたのに
238風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:27:21.50ID:yqiu6b360239風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:28:11.38ID:jPIxswsm0 すまん、google様にパスワードどころか全部丸見えなのに迷惑メール一件も来たことないけどええか?😅
240風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:28:25.53ID:akwh2ELV0 誰かが作ったものに入り込んで国のパワーで好き勝手することで利権を生み出してきてるのに
自分たちの政策が縮小していくだけの既存の利権を優先するだけの失敗ばかりなせいで新しい寄生先を作れないの皮肉よな
自分たちの政策が縮小していくだけの既存の利権を優先するだけの失敗ばかりなせいで新しい寄生先を作れないの皮肉よな
241風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:28:49.14ID:m4zoPMPid 中抜きと天下りする口実やろ
調査したら他企業が頓挫した事実しかでてこんし
調査したら他企業が頓挫した事実しかでてこんし
242風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:28:50.12ID:EReWZRus0 >>99
外国人これ笑うらしいな
外国人これ笑うらしいな
243風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:04.55ID:yOnzs1hoM 文系って結局国内でしか儲ける手段を見つけてこれないんや…
244風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:10.79ID:u+D8kg00p 20年遅い
245風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:11.69ID:e0IK/EGpp246風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:12.05ID:2x+rCDJda 老人「よくわからんがどうにかならんのか!?」
下っ端「検討します(適当)」
下っ端「検討します(適当)」
247風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:14.39ID:nPhIpSb3M サムスンですら自前のストアの認知度うんちなのに今から日本が頑張っても手遅れやろ
248風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:29:32.56ID:9XIHZr5n0 手遅れ
249風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:06.62ID:pOCp5WgA0 かと言って国産OS作れ支援金500億円(ドン!
とかそんな金額で作れるかよバーカっての出した挙句
全部お友達に中抜きさせるだけだし要らんやろ
とかそんな金額で作れるかよバーカっての出した挙句
全部お友達に中抜きさせるだけだし要らんやろ
250風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:09.59ID:nLn97ssYp これ言うと愛国さんがブチギレるけど日本の方が遥かにパクっとるで
251風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:10.06ID:r9Rzw9yFr 政府の要人級は情報管理の観点でスマホ使えないらしいな
252風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:18.04ID:eiYb0bYx0 誰かがトロン潰した結果
今さらだわ
今さらだわ
253風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:42.03ID:XMuf6/JQM 今そんなこと言っても無理に決まってんだろがアホか?
254風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:50.17ID:IyjypsSS0 >>232
日本は6Gの開発に60億という大金を投じてるぞ
日本は6Gの開発に60億という大金を投じてるぞ
255風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:30:58.60ID:Trxsk+6T0 中抜きの国の末路
256風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:12.48ID:XY8Y3p580 >>251
ハンコを使うのもセキュリティ的な問題らしいな
ハンコを使うのもセキュリティ的な問題らしいな
257風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:23.02ID:akwh2ELV0 >>254
6次受けくらいの実際に働く人たちにはいくら入るんやろな…
6次受けくらいの実際に働く人たちにはいくら入るんやろな…
258風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:24.20ID:sxLD70wS0 これを国産OSを作れと読み取ってるやつらアホだろ
259風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:40.86ID:nLn97ssYp260風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:48.82ID:BzY7hzln0 >>254
一桁足りない定期
一桁足りない定期
261風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:48.97ID:XY8Y3p580262風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:51.33ID:Trxsk+6T0 >>250
グレーな時代に色々パクったりコンパクト化したり高性能化したりできたからここまでこれたんよな
グレーな時代に色々パクったりコンパクト化したり高性能化したりできたからここまでこれたんよな
263風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:31:52.60ID:vtMpBsyOa また中間搾取か
264風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:32:03.40ID:A4g6h9hfa じゃあ開発します!って名乗りを上げた企業に惜しまず開発費やれよ。中抜きせずに全部使えばそれなりのものできるかもしれないだろ
まあ無理だろうけどw
まあ無理だろうけどw
265風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:32:03.68ID:QXpkpTho0 とりあえず東芝NEC富士通に税金投入したろ!
266風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:32:58.65ID:2kOhE50ka 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
金が足らぬじゃない発想が足らぬ
技術の国日本の恥にならぬようもっと邁進せぬか
金が足らぬじゃない発想が足らぬ
技術の国日本の恥にならぬようもっと邁進せぬか
267風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:33:28.76ID:LNVZfSxaa 【ネトウヨ悲報】現在、ネトウヨの活動はかなり縮小している。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650528888/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650528888/
269風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:33:48.76ID:SaxBM+z70 クソ無能のくせに首突っ込もうとしてて草
270風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:33:56.98ID:hXzPgx8Na 中国みたいに国家主導でガチガチにやってくのとアメリカみたいにザ資本主義で自由放任しながらも有能が成功しやすい環境にするのどっちがええんや
日本は戦後長らく前者で成功してきてそのスーパーモデルを中国はじめにアジア各国が真似て大成長したという背景もある
政治家や官僚が優秀で国民にも活気あった頃はそれでも良かったんやろうけど
かと言って今規制緩和とか新自由主義みたいにやっても成功しそうにも見えんし
正解が分からんわ
日本は戦後長らく前者で成功してきてそのスーパーモデルを中国はじめにアジア各国が真似て大成長したという背景もある
政治家や官僚が優秀で国民にも活気あった頃はそれでも良かったんやろうけど
かと言って今規制緩和とか新自由主義みたいにやっても成功しそうにも見えんし
正解が分からんわ
271風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:34:14.76ID:UFmGBNVA0 日本政府製のAndroidカスタムロムやストア作るとかいうわけでもないのな
272風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:34:27.73ID:2Mp8Kvfba Androidベースじゃないと不便だろ結局
273風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:34:41.95ID:UFmGBNVA0 問題視するわー
終わりって
終わりって
274風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:34:42.47ID:D3VlVIGId275風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:34:53.70ID:zOrOKStg0 それを言うならPCなんて昔から実質Microsoftの独占なんやけどな
276風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:18.70ID:D3nTJSosr 2chMate 0.8.10.153 dev/𝓑𝓪𝓵𝓶𝓾𝓭𝓪/X01A/11/DT
高みの見物やわ
高みの見物やわ
277風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:23.07ID:SaxBM+z70 はぁ……
マジで労働者にちゃんとした金払う気がないくせになぜ世界と張り合えると思ってんの?
ほんと一回死んだ方がいいよこの国
マジで労働者にちゃんとした金払う気がないくせになぜ世界と張り合えると思ってんの?
ほんと一回死んだ方がいいよこの国
278風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:27.48ID:2Mp8Kvfba 頑張れ一太郎
279風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:39.10ID:3nafFcAMa280風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:44.03ID:nLn97ssYp 技術の権利で雁字搦めにされてるから作れないんやないか?
281風吹けば名無し
2022/04/21(木) 17:35:47.37ID:ygJJQy+Na >>264
ユースビオみたいな謎の会社に数百億行くけどええか?
ユースビオみたいな謎の会社に数百億行くけどええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- __1973 年以来、🇺🇸財務省が保有する金の価値を42ドルと評価 [827565401]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- ねむねむな男の子wwwwwwwwww
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- 【悲報】原神さん、終わる