ワイフリーター、年金が払えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 13:12:07.53ID:js2saOvf0
20になって数ヶ月経つんやけど、バイトやめて就活中で金欠だから年金が払えない😭
2022/04/20(水) 13:12:51.32ID:js2saOvf0
ちな実家暮しや
ほんまにやる気出さなアカンわ
ほんまにやる気出さなアカンわ
3風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:13:13.59ID:wEkLgNKO0 免除申請すればええやろ
4風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:13:54.12ID:IySxVWze0 なんで実家暮らしでフリーターやって金ないの?
2022/04/20(水) 13:14:04.44ID:qwn8AGZt0
役所か事務所いって免除してもらってこい
2022/04/20(水) 13:14:12.10ID:js2saOvf0
就活手こずってるのに、親に迷惑かけたくないという矛盾
7風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:14:19.82ID:AYGCbkC20 納付猶予もらえよ
8風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:14:29.72ID:fWuzpsLga 子供部屋青年?
10風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:15:28.25ID:092giZt+0 ワイニート、年金は親が全額支払い
保護者なんだから当然だよね
保護者なんだから当然だよね
11風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:16:37.71ID:zMmUEUYLM 年金なんてもらえないし払わないほうが得やぞ
12風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:16:43.61ID:js2saOvf0 あと数ヶ月待ってくださいい!まとめて払いますぅ!!!って出来へんのやろか
就職する気はある
就職する気はある
13風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:16:48.58ID:lAG4fJ770 実家住みフリーターくらいの理由だと申請しても猶予措置じゃねコロナで免除になるんか?
14風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:17:09.55ID:S2mW55PE0 30までは若年者猶予されるやろ
30過ぎても年収によっては申請すれば猶予されるし
30過ぎても年収によっては申請すれば猶予されるし
16風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:18:12.76ID:js2saOvf0 免除じゃなくてええ!絶対に払うつもりや
ただ就職するまで2ヶ月くらい待ってほしい
ただ就職するまで2ヶ月くらい待ってほしい
17風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:18:18.33ID:5xRau1fmd 勝手に引き落とされとる
18風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:18:21.78ID:efksW2FE0 ワイもこれでビビってたわ
懐かしいな
懐かしいな
19風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:18:38.94ID:tdCehZ8od 差し押さえは年収400オーバーとかからやろ
あるとしたら
あるとしたら
20風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:18:49.39ID:js2saOvf0 このだらしない性格絶対直すわ😭
21風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:20:22.17ID:eYfDIIqM0 >>15
一定の収入があるやつだけや
一定の収入があるやつだけや
22風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:20:34.68ID:jL9AlkqqM ワイずっと年金免除してもらっとるで
どうせ貰う気ないし
どうせ貰う気ないし
23風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:22:04.58ID:js2saOvf0 待ってください!って申請するのは世帯主の情報とか出さなアカンやろ?
それはダルいわ…あーほんまなんでダラダラしとったんやろ
それはダルいわ…あーほんまなんでダラダラしとったんやろ
24風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:22:06.12ID:cS2oQplBa 長期間の年金の滞納で差押は紙はくるけど実際に差し押さえられたって話聞かんけどな
25風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:23:06.66ID:js2saOvf0 ワイくんのバカ!
26風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:24:43.18ID:Iw/Zym800 国民年金やろ?
払わんでええで
払うだけ無駄や
払わんでええで
払うだけ無駄や
27風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:24:51.66ID:jL9AlkqqM というかずっと滞納してたら優しいおじさんが来て免除手続きしてくれる
28風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:25:09.54ID:Iw/Zym800 >>24
ワイ6年は滞納しとるけど差押はこんな
ワイ6年は滞納しとるけど差押はこんな
30風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:25:42.32ID:DK72D3A7p >>1
同じく。自分は、免除してもらってるわ
同じく。自分は、免除してもらってるわ
31風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:25:50.99ID:Iw/Zym80032風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:26:45.57ID:js2saOvf0 てか年金高すぎるやろ
月1万6千円て、誰も文句ないの?
しかも将来もらえないかのしれないんでしょ?
月1万6千円て、誰も文句ないの?
しかも将来もらえないかのしれないんでしょ?
33風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:26:48.81ID:Iw/Zym800 払う時も年金事務所行って床に札撒いて拾わせるわ
34風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:27:15.52ID:oe1tmHEP0 ワイもや半年未納やけど障害年金貰えるんやろうか
35風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:27:29.98ID:js2saOvf0 バイトから正社員になれる奇跡みたいな企業ないかな
36風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:27:57.79ID:Iw/Zym800 >>35
ブックオフならバイトから社長にまでなれるで
ブックオフならバイトから社長にまでなれるで
37風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:27:59.36ID:DK72D3A7p >>32
マジでそれな 払う払わないだけならとにかく今は、免除申請なりして払えそうになったら払うで大丈夫よ
マジでそれな 払う払わないだけならとにかく今は、免除申請なりして払えそうになったら払うで大丈夫よ
38風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:28:27.54ID:gduWZ2DMa ワイ、毎年前納して年金割引や
39風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:29:05.80ID:Iw/Zym80040風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:29:40.45ID:DK72D3A7p >>38
たしか、数ヶ月分まとめて納税するといくらか安なるんやっけ
たしか、数ヶ月分まとめて納税するといくらか安なるんやっけ
41風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:29:55.86ID:jVLekVaea >>39
なあにすぐに障害者になれば余裕よ
なあにすぐに障害者になれば余裕よ
42風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:30:09.99ID:T+To+WCG0 ワイフリーター
社会保険で払っとる
社会保険で払っとる
43風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:30:38.34ID:DK72D3A7p >>42
月にいくら稼いだるんや?
月にいくら稼いだるんや?
44風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:30:43.86ID:js2saOvf0 グダグダ言ってもしゃーないな
とりあえず就職やな
この際ブラックでもなんでもええわ
とりあえず就職やな
この際ブラックでもなんでもええわ
45風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:31:12.15ID:js2saOvf0 リクルートスーツとかも高いねんな
46風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:31:53.54ID:DK72D3A7p >>45
スーツ屋さんじゃなければイオンとかで上下一万ぐらいで買えるよ
スーツ屋さんじゃなければイオンとかで上下一万ぐらいで買えるよ
47風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:32:40.03ID:S2mW55PE0 猶予されるって散々言われてるのにそれシカトしてレス続けてるとか完全にアフィやん
48風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:32:59.10ID:432BrY3p0 独身男性に老後はないから払うだけ損やで
49風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:33:46.07ID:T+To+WCG0 >>43
10万くらい
10万くらい
50風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:34:06.00ID:5xRau1fmd 市民県民税は払わないとガチヤバいらしいな
51風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:34:55.60ID:js2saOvf053風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:36:12.25ID:gnRKTJa40 国民年金だけは払っとけ
ガイジになったとき助かる
ガイジになったとき助かる
54風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:36:51.40ID:zlLWKvmU0 将来年金貰えないのに汗水垂らして払ってて草
55風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:38:11.35ID:js2saOvf0 面倒くさがりすぎてワクチンすら1回も受けてへん
チケットみたいなのどっか行ったし
チケットみたいなのどっか行ったし
56風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:38:21.13ID:1snlwT5TM 今の時代そんなの払わんほうがええやろ
57風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:38:58.97ID:1snlwT5TM >>10
いなくなったら?
いなくなったら?
58風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:39:18.07ID:V6t9IzDl0 収入無いなら免除してくれるぞ
早めに申請しとけ
早めに申請しとけ
59風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:40:07.65ID:685rBQAu0 免除とか猶予とかしとかないと後で困るよ
60風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:42:57.92ID:V6t9IzDl061風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:44:20.26ID:gH0tG1LJd ええ若いモンがダラダラと
63風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:46:22.00ID:V6t9IzDl064風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:46:42.89ID:js2saOvf0 もう何から手つければええかわからなくなってもうてるがな
こんなになるまで放置するガイ
こんなになるまで放置するガイ
65風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:53:02.27ID:oHQkvNWX0 免除してもらって働いて追納したらいいやん
66風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:53:27.95ID:lr1aOXABM ワイと同い歳か 大学出とんなら余裕ちゃうか?
ちな高校中退で生協ドライバーやっとる
ちな高校中退で生協ドライバーやっとる
67風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:55:34.22ID:mlf/ZC8O0 実家暮らしなら猶予だろうな
世帯分離してるなら話は別だが
世帯分離してるなら話は別だが
68風吹けば名無し
2022/04/20(水) 13:55:52.29ID:js2saOvf0 審査って勝手にしてくれるんか?
通帳とか持ってかなあかんやろか
通帳とか持ってかなあかんやろか
69風吹けば名無し
2022/04/20(水) 14:03:58.45ID:XLnM0e1G0 ワイ既に6年猶予してるからやべえ
70風吹けば名無し
2022/04/20(水) 14:10:16.97ID:Mhgn7Dw7d ワイフルシカト7年目やけどなんもないで
71風吹けば名無し
2022/04/20(水) 14:12:36.02ID:XPLMryqo0 実際払っても今20そこそこの奴とか75過ぎて雀の涙ほど貰えるか否かやぞ
完全に破綻しとるから払わんでええなら払うな
完全に破綻しとるから払わんでええなら払うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 音楽を作ったから貼っておく