X

法学者とかいうあらゆる時代・文化・地域に存在する支配者層

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:43:58.28ID:6e0mQlRO0
なんでお前ら法学者にならないの?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:46:10.33ID:MvCq9Wwqd
何も生み出さない虚業のカスだから
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:48:33.65ID:2rnwXL78a
憲法学者が胡散臭いから
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:50:42.40ID:JqOl2s1J0
最低でも早慶出てないと話にならんし一応知識層なんやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:52:24.90ID:E3vZFRA/d
法律の性質がその時その場で正しいってものだし
憲法ならさすがにもうちょい哲学要素まで含められるが
法律の勉強って憲法学者になることじゃないし
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:53:56.41ID:6C5bjkm9d
おもしろくないからじゃない
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:55:14.16ID:HfR54pDk0
ワイは大学時代に山口厚先生の刑法の講義受けられたのが一生の財産やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況