X



千羽鶴叩いてる奴の「合理的で賢い俺」な感じが気持ち悪いんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:02:16.04ID:3EQ4Epn40
こいつらって別に賢いわけても合理的なわけでもなく、
世間の潮目が変わって「叩いて良いサンドバッグ」になったものを馬鹿にしたいだけのキョロ充でしかないよな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:04:23.11ID:j7jpefyC0
いうほど世間か?ネットならともかくリアルで言ったら引かれそう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:04:43.40ID:HlLLn+b90
まあ大半はそやろな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:05:16.51ID:DAlsxBI80
お前朝から捻くれた事言ってんなぁ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:07:55.95ID:+rwYlwZN0
浅い知識と考え足らずの短絡思考
合理的なんじゃなく合成の誤謬
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:11:03.45ID:9/DP3Okc0
>>5
こいつもスレタイに該当しそう感
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:11:51.96ID:IZcN9glI0
人の情とかそういう物が軽視される時代になってきたよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:12:03.33ID:9/DP3Okc0
今初めて知ったけど、ウクライナに千羽鶴なんか送ったのか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:14:20.34ID:FFXCJ7QL0
送ったところで途中で止められるやろ
災害の支援物資送付でも今時は折り鶴とか受け付けてもらえんで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:15:25.14ID:rhFosGH40
何度でも言うけど千羽鶴はもう祈ることしかできない対象に送ってやれ
そういうケースは実際にあるから
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:16:17.85ID:IZcN9glI0
>>10
それをいうなら戦争なんてまさにそれやろ
個人でどうこう出来るもんじゃない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:16:32.60ID:HlLLn+b90
東日本の頃も折り鶴は問題なってたで
そう表だって言うやつはいなかったが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:18:21.35ID:7VRB9OYa0
千羽鶴折ってるやつの「被災者のために頑張ってる俺」な感じはOKなんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:19:38.52ID:ARLIv9/R0
金と物質のおまけに千羽鶴なら嬉しい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:19:39.05ID:rhFosGH40
>>11
それはその前にできる支援をやれってことだ
戦争を止める支援でも人の命を繋ぐための支援でもいいから
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:20:58.43ID:1uxYo8/o0
単純に人間嫌いなだけだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:22:49.76ID:/0G3YAju0
これだけ千羽鶴の弊害が出回っても送りつけようとするやつはもう脳みそアップデートできない人間なんやろな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:23:40.28ID:9/DP3Okc0
>>14
人間誰しもそういった側面は持っているからしゃーない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:23:41.56ID:IZcN9glI0
>>16
個人が出来る戦争を止める支援ってなんやねん草
難病の子に折り鶴送る前に医者になれよっていうほうがまだマシだわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:24:03.39ID:e2gK2I8k0
俺が前住んでたとこで被災した時テーブル横のダンボールに積まれてた折り鶴見てなんかありがたいと思ったって言ったら当時ネットの反折り鶴からボロクソ袋叩きにあったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:24:35.71ID:hTDjdqIh0
お札で折った折り鶴なら嬉しいで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:24:36.25ID:9/DP3Okc0
>>20
個人レベルでも爆撃くらいは出来るやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:24:54.09ID:eUMEu1yaa
実際いらなくね?ダニ湧きそうだし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:25:54.83ID:QtipPwFm0
作るのはええが送るのは蛇足やと思う
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:26:00.79ID:oz4lBLZs0
>>20
結局つらいこと困難なことから逃げてなんかやった感出したくて折り鶴なんやろ?
そのレスにすべてが表れてるやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:27:29.37ID:gVu1DYqy0
向こうの文化圏だとツルは不幸の象徴となる動物なんや

生きるか死ぬかの日々を過ごしてる奴らに
平和ボケした日本人の価値観で不幸の動物モチーフの紙屑を大量に送り付けるのは日本人のオナニーでしかないやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:28:17.77ID:eUMEu1yaa
>>25
これや!作りたい人は作って自分の家に飾っておけばええやん
七夕の笹みたいに
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:28:52.53ID:RKMOtmI90
病気の人にお見舞いするのも何の意味もないからいらないな
葬儀で祈るのも何の意味もないからいらないよな
いうほどそうか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:28:57.95ID:9PrGbyWM0
このスレ転載したら殺す
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:30:16.92ID:UayWYhmg0
レインボー仕様にして世界中のホモに贈ればシンボル的なものにできへんやろか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:30:31.51ID:Xa5E9toE0
千羽鶴ってもともと国内でもここ数年はかなり叩かれてるやん
相手が困るものを送りつけて逆ギレとか普通にゴミや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:31:25.57ID:eUMEu1yaa
自分の家に飾っておけばどれだけ邪魔か処分に困るかよくわかるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:31:45.33ID:dtouwG9Dd
終わってからで良くないですか
灯籠流しも千羽鶴も落ち着いてからの
鎮魂ですよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:32:13.86ID:Ndh1dKLH0
単なる経験則やろ
広島で大量の鶴がゴミ袋に詰められてるの見たらそうなるって
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:32:14.56ID:RWzKqYbf0
千羽鶴は2011年の時点でNHKですら「邪魔だから送るな」て言うてたからな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:32:37.09ID:oz4lBLZs0
>>29
見ず知らずの他人がお見舞いに来てうれしいの?変わった人だね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:34:04.59ID:8u88JQ7e0
あいつら妙に攻撃的だよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:34:05.23ID:9/DP3Okc0
>>37
いやそれは嬉しいやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:34:05.31ID:NZYBHnpjd
あんなちまちました紙が大量にあったら絶対ダニ湧くって
しかも海超えて行くんでしょ
今それより必要な物を輸送するべきやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:35:08.44ID:NZYBHnpjd
>>19
そういう側面をもってるのは結構だけど他人に押し付けるなやと思う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:35:14.92ID:XVXpgcTur
大概、世間知らずの小学校教諭が先導してやってるイメージ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:35:35.92ID:7VRB9OYa0
折ってる人は善意でやってるだろうからあんま叩きたくはないけど
送られる人からしたら処分コストがかかるだけの物になりがちだろうし割と否定派だな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:36:09.71ID:9/DP3Okc0
>>41
何が押し付けとるんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:36:24.96ID:eUMEu1yaa
>>39
あたおかやん、知らんやつが見舞いに来たらこえーわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:36:59.13ID:NZYBHnpjd
>>45
だから千羽鶴
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:37:04.92ID:8u88JQ7e0
>>43
普通はこういう意見になるよな
必死に千羽鶴叩いてる奴はなんであんなに追い込まれてるんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:37:43.65ID:3nWl6wSTr
スマホポチポチしてるだけで赤の他人に善行マウントパンチ食らわせれるんやで
こんな気持ちいいコンテンツ群がらんわけ無いやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:37:51.54ID:9/DP3Okc0
>>47
別にええやろ
誰にも迷惑かけずに生きていくことなんて出来ないんや
なら誰にでも迷惑かけてええ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:37:57.70ID:yriuhXvK0
俺が送られる側なら捨てるに捨てられなくて困るな
送る側はそこまで想像できてないから自己満足の浅い奴にどーしても見えちゃうよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:38:24.24ID:0LPcEBY7M
支援物資輸送するのも命掛けなのに、飲料水医薬品のスペース捨てて鶴乗せるか?って話なんだが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:39:00.84ID:RKMOtmI90
ワイはおかん亡くなったときにちょっとの間だけ面倒見てただけの看護師さんか介護士さんかしらんけど
勝手に花添えてくれてて心底ありがたかったけどな
どうせ棺桶に入れて捨てるだけやから何の意味もないけどな
誰かが見てくれてるって弱ってる時には有難いもんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:40:46.06ID:S5wLTVa20
ウクライナ大使館にやったら別に贈ってもええやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:41:16.80ID:ShdIdl35d
折ったら自分で持っとけよ
それをSNSで公開すればいいやん
送るのは押しつけがましいで自己満足で済ましとけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:42:54.65ID:l5SvvB/U0
ワイは別に悪いことやないと思うけどな
ひろゆきみたいに論理や合理だけ追い求めたら見返りや報酬目的ばっかになって生き辛い世の中になるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:43:04.99ID:NZYBHnpjd
>>50
ええ…?かけなくていい迷惑やん、大変な時にオナニー千羽鶴とか送られたらクソ邪魔やしその輸送分無駄やん
祈るのは結構だけど自分の家に置いとけよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:43:23.80ID:KnbbEGIKd
まあ病人にワンセット送るくらいならそこまで否定する人おらんやろ
問題になってるのは災害時や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:43:39.97ID:9/DP3Okc0
>>58
死んだら迷惑になるけどええか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:44:16.35ID:9/DP3Okc0
>>60
別に他人に迷惑かけたところでワイは困らんやん
ましてや他国やろ?なおさらや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:45:06.79ID:NZYBHnpjd
>>63
なんだ、千羽鶴ってやっぱり嫌がらせやったんやね!納得やわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:45:17.32ID:TwCb6c4td
>>39
気持ち悪いやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:45:19.98ID:zJGBlQ7k0
万札で千羽鶴作ったらええだけやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:45:26.42ID:Wj3qXOlod
>>7
いやゴミ送り付けてオナニーすんなよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:46:10.88ID:Rv6eGk9u0
>>5
w
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:46:30.36ID:wm5bs4ab0
勝手に作って勝手に飾るくらいならええけど送りつけるのは迷惑でしかない
いらんもん作って送って自己陶酔してる感じもキモいしな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:46:37.60ID:9/DP3Okc0
>>64
ちゃうで
折って送ることで満足するってのが本編や
送ることによって発生する迷惑さは副作用
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:47:09.94ID:fUMfmrOu0
>>53
それは面倒見てくれた人だからやろ
おかん亡くなった時に全く関係のない外国のどこかから花送られても困惑するだけやと思うぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:47:19.75ID:XgYbKFLR0
祈るのはええ
ただお前らだって原住民からうんこ投げられて「これがこの村での歓迎の印です!」とか言われても嬉しくないやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:48:09.05ID:9/DP3Okc0
>>72
その時は嫌な気持ちだけど後で良い思い出になるやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:48:19.82ID:/0G3YAju0
邪魔になるパターンとならないパターンがあるやろ
そらひっそりとした病人にはええかもやけど災害や戦争で送るものやないわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:48:37.65ID:Wj3qXOlod
>>73
なるわけないやろ
頭アフェやん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:49:06.30ID:3nWl6wSTr
いや病院の例え話をそのまま広げてしまったら金送られる方が怖いやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:49:16.21ID:s/MrkAGpM
鶴作る時間でバイトして募金すればいいのでは?????
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:49:56.95ID:V3Ka1aQhd
>>76
千羽鶴よりかはマシやろなw
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:50:26.10ID:9/DP3Okc0
>>75
まあ旅行しない人には分からんかもしれん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:51:30.24ID:zBzq5+kN0
そいつらももし千羽鶴折ってウクライナに届ける副業があったらやりまくるんやろな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:51:41.97ID:3nWl6wSTr
>>78
千羽鶴のほうがマシや
誰からの何の金がわからん金ほど怖いもんないわ
あくまで病院の話を広げたらな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 06:51:43.60ID:EDBRRR8y0
一人で作るのならいいんじゃない
学校で一人何羽とかで折らされたから良いイメージないわ
まあ陰キャって言われても仕方ない理由やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況