X



【悲報】鬼滅の刃さん、妖怪ウォッチと同じ短命コンテンツだったとバレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:44:45.68ID:dc/wPm3H0
>>1
アニメ 映画 遊郭で3つの山できたの?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:44:56.25ID:Kl56lbL40
新編のPVの再生数も半減以下になってしまった模様
tps://i.imgur.com/UsM1Zed.jpg
tps://i.imgur.com/kiJb273.jpg
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:45:19.83ID:4KpgRW/20
炭治郎も早く俺っちの方に来るニャン!
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:46:27.76ID:dc/wPm3H0
>>3
いや初めて知ったわpvでてたの
周知不足やろこれ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:46:50.33ID:1XNE3K9Q0
妖怪なら最低8年はアニメ続くってことだからすごいことだけどな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:46:59.41ID:OLYRCuK/0
>>3
お願いですから消してください
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:47:07.07ID:KVtgpgnH0
>>5
ほんまに
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:47:24.71ID:OLYRCuK/0
鬼滅の刃←こいつがドライブマイカーに勝ってる要素
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:47:29.06ID:qF5eVUBI0
>>5
観る価値ないで
新映像ほぼなしや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:48:13.09ID:iwxI0ohud
そら原作終わったら落ち着くやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:48:43.89ID:/c+I2oiG0
妖怪ウォッチ→妖怪メダル
鬼滅の刃は?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:01.85ID:gA2S7koLp
完結してるのに◯◯編って謳うのは反則やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:30.36ID:Ufj1ezuD0
>>13
なんでそうなるんだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:50:16.19ID:21TenLtG0
>>11
原作よりアニメがメインの作品だよね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:50:38.57ID:fAXpBe4Z0
>>12
DX日輪刀
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:50:52.98ID:fAXpBe4Z0
>>12
DX日輪刀
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:51:51.06ID:gA2S7koLp
>>14
アマプラやが全部観たいんやが◯◯編しか観れんのや
1回観てるけど目が6個ある剣士の所は飽きて余りちゃんと観てないんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:52:14.04ID:XVvffxgC0
今はスパイファミリーの時代じゃけぇ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:52:29.70ID:skx3qTm7p
原作の終わり方が酷かったからな、もう盛り上がらんやろ
0021カニアマゾン ◆2qgRP1OpMU
垢版 |
2022/04/18(月) 22:52:59.25ID:KUBscK3p0
やっぱ時代はるろうに剣心だろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:28.32ID:x8CmZiVr0
原作終わって落ち着くのは正常なんやが鬼滅の場合振れ幅がデカ過ぎて人むっちゃ離れたように見えたのがアカンのやな
その流れを見て更に人離れて焦土の完成や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:32.34ID:zlVNv1Vd0
コロナラックや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:46.67ID:1XNE3K9Q0
スパイファミリーの大規模宣伝って
本来はアクタージュでやるつもりだった感があるよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:53:47.03ID:dGydM0AZ0
>>3
こういうのは前回の話に依存するから
つまり遊郭が微妙だった
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:54:32.12ID:gA2S7koLp
>>25
遊廓海外ではスコア高かったみたいやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:54:59.03ID:lnnAnYfh0
ワイらの"勝ち"やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:55:24.49ID:eagxGHFo0
ずっと不人気やった鬼滅とFateとか描いとったユーフォーがジブリ越え
十分過ぎるくらい実績作ったやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:55:25.24ID:BRSjGdNSd
煉獄が偉大すぎた
マスクを燃やせ!ファイザーを超えろ!
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:55:57.59ID:1XNE3K9Q0
>>22
原作終わってから20年後とかに商品展開が続いてるDB遊戯王が異常なんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:56:20.68ID:xTN+1/and
だってひょっとこの里つまらんし…
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:56:54.83ID:x8CmZiVr0
遊郭編盛り上がっては無かったよなマジで
視聴率は深夜にしては良い!って話ばっかで悲しかったで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:56:55.66ID:0BRIvs9+a
>>30
ドラゴボなんか連載終了後もずっと人気で遂に連載再開したからな
狂っとるわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:57:04.72ID:+iQdiIOCp
オワコンで平均総合視聴率20%ならすごいことやん
オワコン以下の作品どしたらええんや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:57:46.24ID:21TenLtG0
>>34
総合視聴率20%てロクに話題にならないその辺のドラマでも取れる数字だよね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:57:48.12ID:H1LjlvL10
おもんなかったとは言わんがなんであそこまで国民的ブームになったんかは最後まで理解できなんだ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:00.03ID:vGgIGD2t0
こう聞くとブームを20年以上も持続させてるポケモンってヤベェな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:30.11ID:EVZjgpOUa
>>34
オワコンと言われつつもユーフォーは鬼滅擦っとるからな
FGO作っても売れる訳ないし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:44.41ID:tEJzWt/Oa
>>36
コロナで暇な時期にみんな見てたんやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:59:11.16ID:x8CmZiVr0
あと鬼滅ってコアなファン付いてなさそうなイメージある
実際はそういう人もおるんやろうけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:59:27.42ID:EVZjgpOUa
>>37
しかもゲームフリークの親元はマリオゼルダのニンテンドウやからな
ヤバ過ぎる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:59:48.32ID:N4fJPpZfp
>>36
コロナ全盛期でやる事ないから暇潰しで見たんやろな
あの時ガチで行く所もやることもなかったから
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 22:59:50.36ID:Yh57zqSv0
宇髄天元のせい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:00:02.25ID:nXPh5Q/W0
ぶっちゃけ那田蜘蛛山編がピークやし…
それ以降面白さは下りっぱなしの印象や鬼滅の刃は
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:00:31.88ID:21TenLtG0
>>36
アニメガチャ成功とコロナブーストや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:00:37.74ID:EVZjgpOUa
>>39>>42
けど他のアニメドラマは爆死しとったやん
スタドラ2とか前作から大幅に売上落としたで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:00:40.04ID:1XNE3K9Q0
>>32
放送前は「二期楽しみ!全然熱変わってないんだがw」とか言われまくってたのに
実際に放送されたら完全空気化したおそ松さんのようにネットで騒いでる層は薄情なんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:01:07.96ID:9FKo/t5E0
ガチのオワコンはいじってやるなよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:01:19.33ID:EVZjgpOUa
>>45
ユーフォー自体そこまで当たりと言える会社でもなかったやろ
Fateゼロとかそこまで人気なかったやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:02:14.66ID:o+Ew9kGU0
妖怪ウォッチは3での方向性の間違えがなかったら続いてたかもしれんから…
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:02:37.33ID:kKBpc5pu0
子供のヒーローであってみんなのヒーローではなかったからね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:02:38.97ID:Yc65LZgi0
この流れ遊郭前もやって結局視聴率も配信も凄くて終わったのに何度繰り返すんや
呪術やスパイファミリーの視聴率出てなおそんな認識なのはやばいで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:02:58.42ID:VZ20pukK0
宇髄さん魅力ないねん
男から見てもあんまりやし女から見ても三股のクズやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:08.69ID:lVHrRmbr0
この後ガチでつまらん刀鍛冶編やからな地獄やろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:21.14ID:7JmmaYYV0
アニメ1期終わったあととか映画終わったあとも同じこと言ってたよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:39.00ID:21TenLtG0
>>49
でもアニメ化で人気が出たことや作画が凄いって話題になってたのは事実だよね
遊郭編も毎週のように作画が凄い!って記事になってたし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:39.72ID:hij8XERa0
鬼太郎やルパンやサザエさんはなんで半世紀続いたん?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:53.03ID:OjrKW4gwd
>>54
遊郭よりは全然面白いやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:05.48ID:BXCSAFuHd
>>53
人気投票一位の彼氏やぞ人気ないわけないやん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:08.02ID:It0oZ7Ih0
遊郭編があかんのは11話で敵が2人しか出てきてないからや
列車だって映画は観れても分割は無理やし
コンパクトにしろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:30.29ID:1XNE3K9Q0
>>50
アニメはイナホ出るより前から人気下がってたから!って言ってるやつおるけど
本体のゲームの方がコケてコンテンツ盛り下がったのは
完全にフミちゃんだけクビにしてイナホにしたせいだよねっていう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:48.08ID:OijSuUp80
三期のあとは映画やからそこでまた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:53.57ID:Kl56lbL40
>>52
その遊郭前より落ちてるのが数字として表れてるんやけどね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:54.36ID:x8CmZiVr0
>>52
視聴率良くても話題には挙がらんのやなって実感したで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:05:12.37ID:cl/ux7k2a
鬼滅人気の安定感みてキー局が原作人気高いアニメ押さえはじめてるのに何度負けたら学習するんや😭😭
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:05:19.22ID:DQGLuKT40
>>53
宇髄さん柱で1番好きだわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:05:21.87ID:UgFv0yMpa
>>56
大して人気ない吾峠呼と大して人気ないユーフォーが組んでそうなったのが不思議や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:06:09.45ID:kKBpc5pu0
最後は映画で二部作とかにすんのかね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:06:13.93ID:q8cwl8lVa
>>61
ルイージクビにしてワリオにしたマリオは大成功やったのに
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:06:50.68ID:q8cwl8lVa
>>52
凄くなかったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況