ワイ「ニキビ治したい」お前ら「枕カバー替えろ」「保湿しろ」「ビタミンC摂れ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:00:35.29ID:99Ye4A1f0
お前らに言われた通りのことは全部やったのに全然良くならん
どうればええんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:06.91ID:NZj1eU+Jp
ハゲは?
ハゲ予防は何したらいいの?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:12.50ID:Cvl+pyqO0
歳取ればニキビ無くなるで🤗
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:35.03ID:iJ6j49yM0
顔洗った後は肌の質に応じてそれ用の化粧水使え、今はメンズも豊富や
外出中は洗顔シートで顔を拭け、そしてそれを続けろ
続けとけばニキビできんくなるで、それでもできたら薬塗れ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:37.98ID:A/xap0VEd
どう考えてもスキンケアとか無頓着そうなチー牛の肌がスベスベで、スキンケアやりまくってるワイの肌が汚いのがマジで納得できんわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:41.61ID:opMUgAWu0
>>99
レチノールは肌の引き締め成分やから、ニキビ肌には刺激が強過ぎるで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:41.98ID:HN0eyO1x0
>>101
まあここに出とるような治療で悪化しちゃうやつもおるんやろな
そいつはよくても
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:53.27ID:O3cMGuLG0
>>95
そもそも、保険でやれることは限られてるからな
対処療法しかできないのはしゃあない
最悪な状況なら大学病院で入院してリスクのあるステロイドつかって
経過観察するしか方法ないし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:54.77ID:MYIs7bLT0
>>93
あいまいな俗説いうよりはっきりしててええよな
わかってないことはわかってないと言われたほうがこっちも楽になるで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:23:15.96ID:rzM6eO9oa
>>102
頭皮マッサージや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:23:31.19ID:7SCC+BK60
顔に極細ペン刺しまくるやつやれば?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:23:53.87ID:O3cMGuLG0
>>101
その辺は他人の肌の事でまったくあてにならないから
自分の肌に聞くしかないんよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:24:33.13ID:tTl3d5p50
稀に保湿して体質によって悪化する人いるから保湿して無理なら乾燥させるしかない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:24:53.04ID:evW0rdz00
食事変えなよ
ラーメンやめたでワイは
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:24:57.88ID:O3cMGuLG0
>>109
逆にある治療法に妄信してる医者は最悪だよ
患者に向いてない治療法で悪化させても自分は悪くないと言うし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:00.68ID:JAQWOnRS0
洗顔とか清潔とかはあんまりニキビと関係ないと思うわ
ニキビはニキビ特有の理由があると思う
ワイは洗顔は風呂で髪洗うついでに水でするだけやし布団も半年は干してないからな
不織布マスクつける時にめちゃくちゃ出来るからそっから逆算すると顔の触り好きとかやないかなと思う
変に刺激を受けることが原因やろね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:02.15ID:afP5URLOr
アキュテイン飲めカス
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:03.54ID:1jwwD5Kur
言うて布団綺麗にするのって一人暮らしやと大変やないか?
枕カバーぐらいなら10枚くらい同じの買えば洗濯の手間そこまでやけど掛け布団カバーと敷布団カバーは取り外しも洗濯も面倒で正直半年にいっぺんも洗濯できてないわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:26.12ID:7SCC+BK60
ダームペンだっけかな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:30.80ID:opMUgAWu0
マジでドクダミは試してくれ
5月になったら大量に摘んで水洗いして鍋でコトコト煮るんや
んで冷ましたら製氷皿に入れて冷凍
使う時に一欠片を排水口用のネットにでも入れて、お湯でふやかしたあとに肌に塗りつけるんや

面倒ならamazonでドクダミチンキ購入せい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:25:49.87ID:MYIs7bLT0
アトピーも併発しとるワイみたいなのもおるし対処はマジで人それぞれなんやろなって
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:26:21.38ID:1ZYQl9W0H
思春期の頃やがワイは漢方でかなりよくなったぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:26:43.24ID:2j3jRp6g0
>>64
病院行けやガイジ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:26:48.29ID:Z3kR49vF0
>>1
病院行く
を試してないじゃん
みんな言うだろ
俺も病院の薬塗り始めたが良くなってきたわ
市販品は効果なし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:03.80ID:d+3mMlGo0
まじで人それぞれやから皮膚科に通い詰めて肌に合う薬を探しながら治療するのがいいで
わけわからん民間療法よりよっぽど治る
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:13.81ID:o/hTMac20
>>118
枕はバスタオルでも巻いておけばええんやで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:44.47ID:lLBnAdgw0
>>108
そこまで大事にしたくないってのが一般ニキビストの意見やと思う
ワイもかなりエグめのニキビストやったけど就寝時間や食事、週一の顔パックと毎日角質分解するクリーム塗り続けてようやく治った
本気で治したいやつしか治らんのやニキビは
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:54.41ID:7SCC+BK60
ダーマペンかもしれんわ
リアルやと有名やのに…君らリアルで友達いないかお年寄りでしょ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:28:55.02ID:HN0eyO1x0
>>122
アトピーとかに近そうな印象やけどな
アレルギー体質とか食うものに反応するとか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:16.84ID:A2wxdK10r
顔にステロイド塗れよ、ワイはそれで完治したで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:21.67ID:vgac/fTf0
ハイチオールbクリア飲め!一発やぞ😤
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:34.88ID:TOUnA60gp
どうせ死ぬんだしニキビとかどうでもええやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:45.28ID:8EwABmq3d
真面目に病院でもらう塗り薬の方が聞くで
昔ヒルドイド?って奴処方されて塗ったら数日掛からんで消えたわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:50.21ID:o/hTMac20
>>129
ニキビある時はやってくれんで
まず抑えて跡になったらって言われる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:30:47.05ID:JAQWOnRS0
ワイはコロナ禍でマスクのせいで初めてデカいニキビ出来てなんか変な病気やないかと思って病院行ったらニキビ言われたわ
とりあえず塗り薬貰ったけど多分、薬効果なくて自然と治ったわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:30:52.72ID:tTl3d5p50
>>64
アルコールぶっかけようぜ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:31:31.01ID:1tT9pPQE0
メラノCCと極潤付けてるけど消えへん😅
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:31:32.78ID:2FxmkIhZ0
幸せになれ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:31:56.25ID:QN1x+7oh0
美容外科行ってこい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:32:12.71ID:eNGn4IiAM
布団洗ってないし風呂週2やけどニキビできんわ
遺伝が大部分占めてるんやろな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:33:01.14ID:CDmdfWiU0
ニキビ跡はどうやったら消えるん?
ビタミンcのサプリ飲んどけばええか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:33:03.58ID:DjLT5Gcr0
まず皮膚科行けや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:33:40.54ID:MYIs7bLT0
>>134
ヒルドイドは保湿やな、そのばあい乾燥が原因やったんかもね
別用途ってかお肌用として美容界隈で信者もおるな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:33:50.14ID:JAQWOnRS0
>>143
バービーがめちゃくちゃ金かけて治してるらしいし一回クレーターになったら無理なんちゃう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:35:18.38ID:tMb8PAaUa
>>143
色素沈着かクレーターかで話が変わる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:36:14.34ID:yX7zsZ/MM
>>64
ヒエッ
ワイなら自殺してるわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:36:24.83ID:DjLT5Gcr0
>>143
クレーターもレーザーで地道に金かければ消えるらしいてま
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:36:57.68ID:jJgjZRhYa
オナ禁って効果あるんか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:36:59.36ID:u0kt7/zAM
ワイは十味敗毒湯とかいう物騒な名前の漢方飲み始めたら一気に引いたで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:37:15.80ID:DjLT5Gcr0
>>64
おれニキビやなくて別の何かやない?
ウイルスか菌か知らんけど皮膚科行ったほうがええで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:37:25.97ID:HN0eyO1x0
>>153

劇薬やないのか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:37:33.94ID:y4KdnGUL0
エピデュオとかいう最終兵器
痛いけど効くぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:37:54.74ID:DUxyFfwtM
アキュテイン定期
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:38:14.33ID:4K8yZ4FT0
>>15
ユニドラのほうが安くね?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:39:15.99ID:1jwwD5Kur
herbal remedyって効果あるんか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:40:02.35ID:4K8yZ4FT0
>>143
ダーマペンで消える
セルフでもええ 最低でも半年くらいはかかる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:40:09.33ID:wTO05TbG0
小学生の頃から顔中ニキビぎっしりで今20代後半の女やけどダイエット始めたら肌つるつるになったわ
脂質とりすぎなんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:40:39.01ID:4VKJIlc30
ワイはニキビというかなんか赤いんやがどうすればええんや?美容皮膚科?皮膚科?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:40:46.36ID:4VKJIlc30
鼻の下が赤いんよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:40:57.50ID:KDPoBrARa
>>44
これは100%嘘やで
ワイ毎日3〜オナニーしてるけどニキビできねーもん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:05.77ID:X0Z8FEP5d
口内環境をこれでもかってくらい整えてみろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:12.18ID:4K8yZ4FT0
>>160
アキュテイン使ったら翌日から明らかに肌と唇がガッサガサになってビックリしたわ
今までの努力はなんやったんやってなる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:26.37ID:KDPoBrARa
ニキビは結局のところ何しようができるやつはできるしできないやつはできないんだよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:30.07ID:0in7xSfGa
ニキビならCよりBやぞ
両方摂るとなおよい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:34.64ID:nE2mPWkQ0
韓国産のニキビパッチとかどうなん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:42:46.14ID:XqM5aKnI0
重症ニキビだったけど、PDT半年通ったら寛解したで
高いけどその分効果はある
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:42:59.97ID:cQMLYYTW0
枕はカバーだけやなく中身も変えるか洗うんや
枕の中でアクネ菌が増殖しとるからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:43:32.47ID:0130MJVEd
>>64
これはニキビダニの可能性あるから
皮膚科行きや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:44:31.57ID:yYiwzeTXM
ニキビ軽度ならディフェリン+BPOで重度ならアキュテイン一択や
エビデンスのない成分に惑わされるなよ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:44:41.41ID:0130MJVEd
イッチまだおるか?
救ったやりたいんやが…
都内やったら絶対治してくれる病院あるで
調布や
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:45:13.95ID:+OdRD/iBa
アクネしろ!死ね!
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:45:28.07ID:QPNQC+ajd
結局化粧水とかって効果無いよ調べればわかるけど
金かけるなら洗顔と美容液
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:46:37.86ID:Ay0whsPx0
ベピオと保湿で治る
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:46:59.17ID:0130MJVEd
イッチの症状はニキビダニが繁殖しとるか、
内臓系や
外からのアプローチで治るもんやないで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:08.57ID:opMUgAWu0
>>153
排膿を助ける桔梗と炎症を緩和させる甘草入っとるのええね
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:13.91ID:wTO05TbG0
化粧水もドラッグストアの安すぎない安物やしマジで食生活改善以外余計なことしなくていい
おやつも減らせ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:34.31ID:MZ5I/Rcsd
クレーターは一生治らんっていう認識なんやがどうなん最近は
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:40.23ID:3il+XUbo0
チョコラBBって効くんか?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:44.91ID:2O/EZS3xa
化粧品会社サラリーマンワイ「草」
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:47:58.24ID:lag/la/vM
>>175
なんてとこ?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:48:20.82ID:cx9+/0NN0
ちょっとマジレスいいか?
ビタミンCを取る亜鉛を取るタンパク質を多めに取る枕カバーを洗う風呂で洗顔しっかりやる風呂上がりに化粧水乳液つける早寝早起きするある程度運動するできれば少しでも筋トレもする部屋を綺麗にしておく洗顔は1日に2回以上しない膿んできたら膿を出し切る普段は顔触らない
これ全部やれば100%治るやれないのは甘え
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:05.90ID:XqM5aKnI0
>>183
フラクショナルレーザーで目立たなくすることはできるけど、元通りの肌には戻らんで
悲しい運命や
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:12.37ID:G4YW7pqt0
食事を変えろ
脂質と炭水化物を減らせ
代わりに野菜食え
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:46.26ID:HFTxv9Cr0
何しようがハゲになったりガンになったりするのと同じで体質はどうしようもないよ
遺伝子を恨みな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:48.24ID:0130MJVEd
>>186
調布 ニキビで出てくるわ
全国から患者集まっとる
ワイも1回行っただけで改善した
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:54.30ID:2O/EZS3xa
>>187
ほぼ関係ないぞ
そんなことより体質のが大きい

環境要因:体質=1:19くらいやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:50:04.74ID:cIOHcEDg0
ちゃんと寝ろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:50:14.49ID:I9oALlDAd
>>187
朝夜洗顔してるんやがアカンのか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:15.64ID:Akcay/epd
このくらいなら皮膚科で薬もらったらすぐやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:24.77ID:zbmILYMd0
わい1日3回以上シコると翌日必ずニキビできるわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:34.29ID:0in7xSfGa
脂だけ控えても代わりにご飯とか炭水化物たくさん摂ってたら意味ないんよな
糖質はエネルギーに替える時に脂質や糖質の代謝助けて肌綺麗に保つビタミンBを大量に消費するから不足からの脂性肌になる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:36.24ID:wTO05TbG0
顔の産毛を脱毛すると劇的に改善する例もあるらしいな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:39.74ID:/QMp34We0
自力じゃどうにもならん
皮膚科行け
あと肌と腸は密接な関係にあるから腸を整えろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:47.60ID:wD6vIjvYd
これは明らかに洗顔過剰の肌やな
自分は汚いんだと過剰に洗顔しとらんか?
ニキビ=不潔は間違いやからな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:52:11.52ID:XqM5aKnI0
>>194
朝夜洗顔は正しいで
ただ負担を掛ける洗顔は良くない(ミューズで洗うとか、あまりにも強くゴシゴシするとか)
自分は敏感肌なんだっていう意識が重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況