X



「死んだら無」「生まれ変わりなんて無い」←これがガチの現実だという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:10:10.19ID:5dAMY+FGM
恐い
寝られない
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:36.02ID:h/TGtJOH0
無限の試行の果てにもう一度同じような宇宙が生まれて同じように地球に人類が誕生して文明を作って自分が生まれるかもしれないがそれは自分に限りなく近い物でしかなく連続性はないのでは
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:37.52ID:CA8S1ChJ0
>>148
そもそも科学では死後の世界も死後の人間に視覚があるのもわからない
そこ飛ばしちゃうと仮説で考える事になるから「科学的に考えてこうである」と断言する事は不可能
よくて「この条件で科学的に考えるならこうであると推測される」くらいやないか?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:41.51ID:rrg12M2/r
>>124
やめてくれ
ワイは死んだら延々と眠り続けたいんや
そんな無粋な真似は許さへんで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:41.57ID:kZ9DsEJO0
>>173
そう考えると人間のアイデンティティは記憶なんかな
過去にワイと同じ意識の人間が居たとしてもそいつとワイが同一の存在とは思えんし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:45.99ID:RPpTwj6or
死んだら明日がない
今日死んだ奴はワイらに当然のようにある明日がないって凄い恐ろしい
もし自分がそうなら悔しいし羨ましい
嫉妬で化けて出れそう
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:52.19ID:qWEICII0p
>>179
そこから一周回るとまた怖くなるのはなんなんやろな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:29.35ID:pfE/QlyAa
>>172
これわかるわ
気持ちがスっとなる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:34.57ID:9YHhOjuZ0
>>182
魂の定義次第やな
少なくとも幼少の価値観は一度入れ替わるわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:36.33ID:Q+ZuXOvi0
>>82
生まれ変わり信じてないけど時間の概念は関係ないんちゃう?
過去に生まれ変わったり
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:46.11ID:QsOWb/b2r
赤ちゃんってアレ殆ど無から生まれてるよな
こっちの方がヤバい
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:55.77ID:2uKL+PCM0
それを繰り返して現代があるってなんか凄いよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:03.85ID:N0DBrS540
最後は無になれるこれほど慈悲深いこと無いやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:05.99ID:JWacIjcs0
>>179
確かに言われてみたらもう少し投入していいよなそっちに
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:08.40ID:wI8mV9Ut0
みんな無から生まれてるんだから死んで無になったとしても無からまた生まれる可能性あることは否定できないだろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:11.59ID:j2jZZz/gM
子供の頃は自分が死ぬことそのものよりも
そこまでの道のりが全く想像できなかったわ
自分が本当に歳とってジジイになるのか信じられなかった
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:20.33ID:qtHfS3iPa
>>191
ワイは老化の研究者やから死が怖くなったら全力で仕事に打ち込むようにしとる
怖がってるより仕事してた方が死を回避できる可能性高まるし
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:23.52ID:LNUiFo1U0
>>193
価値観が入れ替わったという認識
そしてその記憶を持っている時点で
魂は入れ替わっていないという証明になる
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:34.59ID:TfYs9paQ0
>>179
悪い言い方すると人類全体で諦めて
次善作(=有限の命を少しでも豊かにする)に
移ってるように思うわ
全員が全員がんばったからといって人数倍の成果が出るわけでもないし
少数の有能が医学を目指す仕組みはある程度はこういう願望の表れでもあるよな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:37.44ID:9YHhOjuZ0
めっちゃ幸せな日は死にたいと思わないか?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:43.28ID:gn72GZW80
今あるいろいろな感覚、味覚、聴覚、触覚が完全に消える、体が塵になるってのがほんまに怖い
未来の技術を信じて死んだらすぐ冷凍カプセルで保存して欲しいって考えるやつおらんのかな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:50.58ID:WYBSCiY70
人間が知能持ち始めてたった数千年した経ってないってのもやばいやろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:39:59.06ID:I+BKxR450
>>186
その通りやとおもうで
というか記憶の連続性がないことによって初めて全く同一だと言える
だって現に前回の自分の存在との連続性をみんな持ってないわけやから
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:03.16ID:tfdmsfYc0
寝る前と寝た後の自分が同一人物と言えるかの保証もないしな
所詮人間の精神なんて電気信号にすぎないわけで連続した自己なんてのもあるかあやしい
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:06.93ID:RvqN43Qza
記憶はただの電気信号やし感情はホルモンの化学反応
死は単にそのそれらが機能停止するだけやから別に特別な現象ではないんや
輪廻転生なんて所詮は魂が永遠に続いたらええなっていうエゴでしかない
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:14.41ID:yJbCmNzsp
>>200
皆そうやろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:21.44ID:kZ9DsEJO0
>>187
そもそも死後の世界を定義してないやろ科学的に
人間の感覚が電気信号によって構成されて
それが脳に蓄積されるのが記憶なんやから
生体活動が終われば感覚も記憶も無くなると考えるのが当然やろ
逆に脳からどうやって外科的な手術もなしに記憶を取り出すんや?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:23.07ID:pMwNNE2yp
>>195
いやキンタマから生まれとるで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:31.13ID:qtHfS3iPa
>>198
ほんまやで
死ぬのが怖いってスレ立つ時いつも思うわ、なんでこいつら研究費出してくれないんだって
金ないねん
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:32.31ID:TfYs9paQ0
>>201
本物なら尊敬するわ
すごいわ頑張ってほしいわマジで
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:34.35ID:JWacIjcs0
真剣な話
人を殺してみたいと思ったことあるか?
ムカついたからとかではなくてどんな感じなんか気になって
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:47.05ID:TQ3wePPk0
>>186
そんなこと言ったら寝る前のワイらと起きた後のワイらだってそうやろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:54.96ID:IUnigoBm0
生まれる前のことを何も感じないのと同じで死んで無になっても何も感じないでしょ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:14.76ID:k9Mv9Fmzp
人間も物質から構成されてるだけでコンピューターやAIと根本は一緒やん
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:17.05ID:9YHhOjuZ0
>>202
記憶を持っている根拠がなぁ
当時の感動なんて完全には残ってないぞ
つまり死んだ魂があるんじゃないかと
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:28.12ID:Hf3GEnVwM
>>217
でも0が続くのと
1が0になるのは違うやろ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:28.13ID:xy7FHuNp0
不安や恐怖が怖いのであって
死んだら不安も恐怖もないからヨユーやろ

よって死は怖くありません😤
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:46.06ID:qtHfS3iPa
>>214
ワイはマインドアップロード、いわゆるマトリックスとかSAOみたいな方向性で身体から切り離された精神の不死を目指しとる
今はまだポスドクやけどな、一人前とはまだ言えない
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:41:50.73ID:K+hiCWwU0
無ではないで
君らがやってきた実績や子孫が後の世に残っていくんや
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:42:11.88ID:Fgmrpfirp
>>220
1だとなんで思った?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:42:16.12ID:WYBSCiY70
>>220
0≠無ってこと?
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:42:45.43ID:9YHhOjuZ0
>>209
無からビッグバンが発生するんやし
機能停止しても戻る可能性はある
何光年もかけてな、エゴちゃうやろ?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:14.43ID:xy7FHuNp0
>>209
これが全てやね
脳が全てやし
生まれ変わりは行きたいという欲求が信じたいとさせてるだけや
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:15.65ID:i2VrThsm0
ワイは天国があると信じてるで
じゃなきゃこんなクソみたいな人生やってられん
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:34.99ID:9FVe9ImJ0
小学4年の時に死の恐怖でいつも泣いてたな
今は子供出来て恐怖は少なくなった、自分のコピーが居る安心感かな?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:36.21ID:kZ9DsEJO0
>>226
腐ったトマトは自然には新鮮なトマトに戻らんやろ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:36.57ID:TfYs9paQ0
>>222
なるほど
脳の配線を少しずつ機械化データ化していけば
理屈上は劣化しない脳的なものに移行できるって話は聞くことあるな
これほんまにその通り(オカルトとかでなく)やと思うわ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:48.68ID:mD8I9M/d0
人間も他の動物や昆虫と一緒。
食物連鎖に組み込まれている。
死んだら全て無になる。
なぜ人間だけが都合よく天国行ったり、転生したりすると思うのか。
小魚が大量に食われた時に、天国や地獄へ行くのか?
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:50.27ID:rYt4/GrUM
お前ら何度目?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:55.45ID:LNUiFo1U0
>>219
何非現実的なこと言ってんだ
オカルトも大概にせい
生まれてから死ぬまで記憶があやふやであろうと性格が変わろうとただ1人の人間としての魂はひとつだけや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:59.66ID:I+BKxR450
>>229
宗教の起源はその感情やろな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:06.96ID:3tWrqBBg0
必死こいて金ためてもなんの意味もないぞ😎
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:09.02ID:gNX90k2Ya
なんjで哲学スレが伸びるのって答えがないから低学歴のバカでも話に参入できて簡単にマウント取れるからなんやなって最近気付いたわ🤭
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:16.72ID:10QXNP+S0
死よりも自我がそれなりに残った状態で認知症になることのほうが怖い
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:17.45ID:ARnGSllEd
そんな事より後20年もたてばシワだるんだるん頻尿もれもれのジジイになるってことの方が恐ろしいわ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:18.57ID:JWacIjcs0
>>227
この漫画のタイトル教えて
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:25.00ID:QrG9W6/00
死後の世界を証明出来ないのはわかるけど無である事も証明出来ないやろ
結局は死んだ奴にしかわからん
願望を持つのは自由やで
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:25.55ID:9YHhOjuZ0
>>231
宇宙がもう一度始まったら戻るぞ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:27.50ID:Bkcd+ldP0
いうほど人生二週目したいか?
ワイはもうええわ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:38.02ID:nW9cIgPyr
ワイは死よりも悔しさが勝る
どんなに頑張っても後せいぜい80〜100年程度しか生きられんのが悔しいわ
それ以降の奴はもっと便利な生活、もっと理想のゲームやらツール、コンテンツを堪能してるに違いないと思うと悔しいわ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:42.05ID:+0ixL9dK0
>>238
ほんとコレメンスな、ワイ高卒やし
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:56.07ID:g7SUMS9RM
ブラックホールと同じよ
死んだ瞬間が本人の感覚としては永遠に引き伸ばされて続くんや
だからあんま苦しい死に方はせん方がええで
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:57.13ID:h/TGtJOH0
>>216
寝てる間は知覚の機能を縮小させているだけであって意識そのものは続いてるんじゃね?
0249暢樹
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:59.23ID:5kensnTh0
このスレが落ちるのも一種の死を体験するようなものや
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:09.92ID:lnHQ/35k0
>>189
せやな、こんだけ過去の「自分」との連続性を意識する生物は意外と宇宙でもレアな方かもしれん
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:32.51ID:ly+tiY6tM
全然関係ないけど大規模な戦闘が起こる映画とか観てて序盤にあっけなく死ぬ役名のないモブのこれまでの人生を考えて少しの感傷に浸ることがある
ああ、お前はどこかで違う道を歩んでいたら都合よく死なない主人公になれてたかもしれないんだなって
自分の人生なんかにも言えることだよな
俺もあのとき違うことやってれば価値のある人間になれてたのかなって
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:38.63ID:BhzMShqkM
>>124
これって結局正しい論理なん
かなり安心するんやが
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:38.67ID:9YHhOjuZ0
>>235
信仰の自由も知らんのか
何を信じるのも勝手やし
それを否定するのも自由や
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:50.49ID:1Q9P2qS20
>>238
消せ消せ消せ消せ消せ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:50.80ID:CA8S1ChJ0
>>211
ワイは脳科学者でもないからそんな事わからんよ
何を言いたいのかがわからないけど死後の存在を科学によって否定しようとするのならば存在の否定を証明する論文などのエビデンスを提示してくれ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:08.65ID:LNUiFo1U0
生まれて死ぬだけで他に何も無いわ
単純な話
生と死ただそれだけ
しょうもない話で膨らむような内容じゃない
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:08.73ID:kZ9DsEJO0
>>243
それは新しいトマトやろ
ワイが昨日食べてうんこになったトマトとは別のトマトや
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:09.09ID:wI8mV9Ut0
>>233
動物や昆虫も転生する世界観もあるだろ
インドのヒンドゥー教とかは動物 人間 神 みたいにだんだん進化するみたいな考えだし
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:13.52ID:9FVe9ImJ0
昏睡状態で20年後に目覚ました人は15分昼寝した感覚と同じなんだろうか?
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:42.17ID:LNUiFo1U0
>>253
じゃあワイの言ってることも自由なんやからええやん
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:45.39ID:9YHhOjuZ0
>>238
つまり高学歴でも分からんことだらけってことやろwあほくさw
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:51.53ID:Bkcd+ldP0
>>239
自分が自分でなくなるの怖すぎる
記憶がなくなるのも怖い

知らん人に「えっ、ワイのこと覚えてないんですか?一緒にいろいろやったやないですか」とかいわれたら恐怖やわ
しかも周りの人はその知らん人を肯定して自分のことをやべーやつ扱いしてくる状況とか半分ホラーやろ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:46:51.66ID:/mNiLPHx0
悪魔の証明かますガイジ多すぎて草
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:07.62ID:aetCy8M9M
>>238
政治スレもそうやな
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:08.73ID:9YHhOjuZ0
>>260
ええで
おわり
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:14.30ID:WYBSCiY70
焼いたらただの骨カスやで
ワイは生まれ変わったらまた人間がいいなぁ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:23.13ID:N0DBrS540
>>255
脳科学者とかオカルトでなんも解っとらんぞあいつら
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:26.81ID:4ghKxuo60
>>242
これ
ガイジほど自分の考えを絶対のものと信じ切る
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:34.67ID:LNUiFo1U0
はーしょうもば
死ななきゃわからねぇんだからくだらん会話すんな潰すぞ
そんなに知りたければ今すぐ死ねボケ
0270暢樹
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:37.96ID:5kensnTh0
普通は幽霊になって各地を観光するよね
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:47:53.19ID:7lXa7YuW0
>>267
といいつつ脳科学のこと知ってなさそう
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:03.63ID:RvqN43Qza
>>238
こういう冷笑系が一番ダサいわ
匿名掲示板の書き込みに何を求めてんねん
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:06.78ID:JLvVCLspd
>>263
無いことが証明なのにな
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:07.68ID:/4JGUFvF0
未来の人間からしたら今の娯楽・生活なんてごみみたいなモンやろな
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:13.99ID:u6ZX4EcjM
子孫を残せば無ではないで
なお、なんJ民は結婚できずに一生を終える模様
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:18.94ID:I58or5Fp0
>>245
最近は表現規制やネット規制かけられやすくなってきたしプーチンみたいなキチガイが核のボタン持ってるんやから必ずしも未来が今より充実してるとは分からんぞ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:19.32ID:4ghKxuo60
>>143
誰も記憶の連続性の話なんてしてないのに意味不明の反論してて草
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:24.94ID:xy7FHuNp0
>>252
んなわけないやろ
脳死した人間とか脳障害の人はどういう扱いやねん
健全な脳だけが人間の意識機能を持たせてるんや
脳が活動しなくなれば 終わり や
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:29.37ID:kZ9DsEJO0
>>255
君こそ科学的に死後の世界があるかわからないと言うならその根拠を出すべきやろ
ワイはワイが高校の生物で習った知識を元に人間が死んだら記憶も感覚も無くなるという答えを導き出してるだけやで
それを否定するなら君こそ何らかのソースを掲示すべきやろ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:30.91ID:c8SU/HzYd
>>254
定型文使用は馬鹿に見えるからやめたほうがええで
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:47.97ID:9YHhOjuZ0
死んだら無信者は
葬式も宗教行事も行く必要ないよな
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:54.85ID:phZuP6ySr
死は救いやで
続きがあるとか不粋な真似すんなや
こちとら黒歴史のフラッシュバックでもうパンクしそうなんや
この意識と糞みたいな自分が死んだ後も続くとか悪夢でしかない
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:48:55.59ID:sfTDgsD70
わいに生まれ変わった奴とか可哀想やな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:49:03.70ID:4ghKxuo60
>>281
こういうガイジ好き
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:49:19.65ID:qtHfS3iPa
>>232
チャーマーズとかの思考実験やね
結局人間の脳のニューロン一つ一つは機械で作れるような仕組み(というか深層学習はもともと人間の神経細胞をモデルにしてる)なのに意識が芽生えるってことは、その組み合わせに意識が発生するって考える人もいる
トノーニの情報統合理論もそんな感じやし
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 00:49:20.58ID:oPDYOaI20
まず無ってなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況