彡(^)(^) 「北海道大学への入学が決まったで!札幌での学生生活楽しみや!w」進振り「水産学部」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:01:25.36ID:qbFb+FVDa
>>94
ワイの時は関西勢が謎に多かった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:11.82ID:oww2Ogpj0
>>69
旧制高校の名残やな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:18.63ID:bU5sXYaYM
>>63
日本で研究できるならいいほうやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:33.30ID:0QZ6Fsvn0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:43.84ID:vuGB1KI60
>>100
北海道という広い大自然に憧れる人って多いと思うわ
ワイの同級生もめっちゃ勉強して大阪から北大へ行ったで

試される大地の厳しさはまあ…北海道好きならなんとかなるんちゃう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:09.84ID:oww2Ogpj0
>>45
一流文筆家いわく北大経済学部と早慶商学部がエリートの下限だそうや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:14.09ID:dcy5lt/dd
地底の中でも相当上位に入るほど穴場よなここ
阪大外語マイナーには及ばんが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:18.91ID:q2vWQ/Yr0
いなかでくさ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:21.69ID:WJv5fz000
進振りって何のためにあるんや
明確に何の職に付きたいか決まってないから学部決めれないけど東大、東工大、北大に合格出来る人の為か?そんな人おる?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:38.71ID:bw2d7F3B0
ラッキーピエロ食べられるね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:41.48ID:/LhElmgt0
北大ってメインキャンパス自体はそこまで広くないらしいな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:44.66ID:C0f5heEE0
>>100
なんかあの土地に憧れて行くやつは一定数おるな
札幌行ったとき北大入ったけど確かに良いキャンパスだったとは思う
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:04:26.90ID:oww2Ogpj0
>>110
旧制高校の名残やで
本来はアメリカのリベラルアーツと同じように自由に自分で専攻を選ぶのが筋やが
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:04:28.46ID:yTZZwIAOd
>>110
進振りないと勉強しないからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:15.52ID:qbFb+FVDa
>>112
言うても地下鉄駅3駅分の広さはあるぞ
農場入れたら4駅分や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:25.29ID:CjF836w5d
なんで函館なん?
小樽でええやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:40.69ID:M07z/BmR0
これ実際、水産学部に振り分けられるの
20人に1人とからしいな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:48.13ID:muuowOAJ0
水産学部の学生と他の大学の学生って交流あったりする?はこだて未来大とか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:54.49ID:89PftUY20
北大の所有している土地が日本国土の何パーセントだとかなんとか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:06:22.56ID:U2NBPlx+0
立命館の経済学部も似たようなもんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:06:22.71ID:M07z/BmR0
>>100
いうて北大は6割北海道外やぞ
道民の次に多いの都民だし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:06:44.75ID:aLy1WSYWM
>>121
函館に未来があるわけないのに酷な名前やな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:06:52.08ID:ozRjwuWO0
>>65
缶詰作るやつを指示したり原材料や調味料の再確認みたいな上の立場の仕事やろ
入りたてはコキ使われるかもしれんけどな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:07:28.52ID:/LhElmgt0
>>122
所有してる土地が全体の9割以上らしいで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:07:28.63ID:muuowOAJ0
>>125

一応情報系でまあまあ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:07:28.93ID:bU5sXYaYM
>>126
北大でたのに生産技術かよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:07:43.33ID:u6QyShvX0
正直札幌と函館の違いもわからん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:08:07.13ID:muuowOAJ0
>>128
途中で送ってしもうた
一応情報系でそれなりの実績はあるらしいで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:08:42.12ID:aLy1WSYWM
>>129
「北大出たのに」って言われるほどのレベルちゃうやろ北大は
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:09:10.48ID:qbFb+FVDa
>>126
水産卒は事業部か研究職がほとんどや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:09:12.36ID:rLx8QhjY0
>>97
道内で無双してそう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:09:48.88ID:hG7m05030
10年以上前に北大水産出たやで
函館はええ街やで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:10:08.83ID:rLx8QhjY0
前期の総合理系入試か あれで落ちこぼれると水産なんか…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:10:51.72ID:rLx8QhjY0
ちょっと前にあった理科大ど北海道飛ばされるよりええやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:10:59.18ID:aLy1WSYWM
>>130
空港と新幹線があるのが函館でないのが札幌や
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:11:06.09ID:HlbZTXOvd
>>136
落ちこぼれは数学か応用物理や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:11:13.44ID:Tw6oYKY80
函館の上の方の一番大陸が近いところに橋かけてほしいわ
今の人類の技術じゃ無理なんやろか?ぐっと時間短縮になるで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:11:35.65ID:seqyjhwm0
>>136
水産は人気無いとはいえまだ自分で選ぶ奴の方が多いで
倍率で言えば理学の方が低い
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:12:07.82ID:qbFb+FVDa
>>136
たぶん水産学部が第一希望の人じゃないと水産に来ないぞ
普通の人は回避するやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:12:08.41ID:hG7m05030
>>121
あんまり接点はなかったな
たまに地域のイベントみたいなので一緒になったりはすることもある
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:12:35.53ID:BLPNUcKM0
立地のせいで水産は新振りで不人気トップクラスなの可哀想
学内でも「勉強しないと函館送りになるぞ」とか煽られるし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:02.98ID:xd9kX5qQ0
北大の土地の総面積は660平方キロメートルで、東京23区(625平方キロメートル)を上回る。全国700を超える大学が保有する全ての校地のうち、実に43%が北大だ。

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO06275360Z10C16A8L41000/
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:07.14ID:/LhElmgt0
数学よりは水産の方がまだ役立ちそうやしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:25.77ID:seqyjhwm0
そもそも水産ってほとんどが受験時点で選んでる奴で進振りの枠はそんなに無い
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:30.82ID:HlbZTXOvd
>>146
これはエアプ
数学と応用物理のほうが人気ないぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:43.25ID:vP5Vp9iH0
チンチン電車あるから…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:49.25ID:hG7m05030
水産だけやたら偏差値低かったからお得学部やった
今もそうなんかな?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:49.48ID:wGjwUy26M
あれだろ
青函トンネルが遊び場なんだろ?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:13:50.76ID:SP29dGhhp
水産学部ってなに目指すんや
漁師になるのに大学いらんやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:14:23.78ID:vuGB1KI60
>>132
旧帝やし普通に賢いやろ
ワイは獣医に憧れとったけどまあうん
じゃがいも育てたいって農学部行った同級生はめちゃくちゃ勉強してたし成績良かったで

>>140
落ちこぼれが数学や物理の専攻なんてしてどうにかなるんか…?詰みそう
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:15:25.38ID:M07z/BmR0
>>154
知り合いはハマチの養殖研究してるで
職場は宮崎やが仕事と生活自体はクッソ楽しそうや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:15:55.56ID:uCqDrjKu0
北大ってキャンパス内で自転車使って移動するんやろ?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:15:57.80ID:seqyjhwm0
>>155
ワイも聞いた話やけど数学科だけ卒業要件緩いらしいで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:03.18ID:b3x9Es/Gp
>>155
北大やと獣医学部の偏差値70以上やろ
今でもそんな高いか知らんけど
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:11.72ID:BLPNUcKM0
>>150
なんで応物ってあんなに人気無いんやろな
やってることレベル高そうなのに
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:36.15ID:aLy1WSYWM
>>155
東大京大東工大が生産技術やってたら「えっ!?」ってなるけど
北大生産技術は普通すぎるわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:43.62ID:qbFb+FVDa
>>154
メーカーに就職したらその漁師の親玉と交渉するんや
海外赴任もあるで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:54.29ID:u0TzYO23d
北大文学部落ちたワイ、低みの見物
関関同立のどれか通ってるで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:16:59.55ID:YQpJ+C+q0
北大生が「冬はキャンパス内で遭難する」と言うとき、それは誇張なく文字通りの意味である
ソースはノースファームストック
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:01.30ID:M07z/BmR0
>>155
これでもある程度、他の大学でもあるで
数学、物理が不人気で入学1番楽とか
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:16.15ID:1HPczSqt0
水産学部って進振りあったっけ?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:44.94ID:s8OuHraI0
>>100
何故か関西人多いんやで
冬にはおそらく雪積もらない地方から来たであろう1年が
構内で雪合戦したり雪だるま作ったりキャッキャしてるけど
1ヶ月もするとそんなのにも飽きて
下向いて黙々と歩くようになる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:50.59ID:bU5sXYaYM
>>160
応物行くならわかりやすい電電とか行くやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:17:58.10ID:KoKeuhwhH
ラッキーピエロキャンパス
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:18:05.17ID:qbFb+FVDa
>>164
ホワイトアウトだと視界ゼロだし呼吸も満足にできないからしゃーない
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:18:09.33ID:u0TzYO23d
>>167
ワイ大阪民やが北大受けるって言うたら何それって反応やったぞ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:18:50.93ID:u0TzYO23d
>>100
東北行くなら名大で良くね?って思う

名古屋と仙台で仙台選ぶかね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:18:58.96ID:M07z/BmR0
>>167
伊丹空港と神戸空港、関空と空港多いってのも関係あるんちゃう?
あと、下手したら神戸大学よりやさしいやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:14.14ID:aLy1WSYWM
>>167
簡単やからね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:20.68ID:maWHjpKy0
理学部不人気って法学部ほど気付かれてないけど割と深刻よな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:22.67ID:u0TzYO23d
文学部って北大の中ではどんなイメージなん?
ワイ2年前受けたんやが
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:19:43.53ID:7P+r0pH70
九大が勝手に凋落しとるから旧帝最下位を返上できるかもな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:04.57ID:hG7m05030
>>161
そんなにコンプ拗らせんでもええやん
学校の名前だけ見て騒いでないで中身見た方がええで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:29.70ID:aLy1WSYWM
>>179
むしろ君が生産技術を舐めてるだけやろ
何を怒ってるんや?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:37.37ID:u0TzYO23d
>>177
兵庫の奴は九大たくさん受けるイメージ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:21:12.80ID:vuGB1KI60
>>159
簡単って意味で言ったんちゃうで
憧れとったけどワイの頭が足りなさ過ぎたんや

>>161
東工大って北大より上なん?
関西やからかもしれんけどワイの周りで東工大目指してた人おらんかったし賢いとは聞くけどどのぐらいのレベルなんか知らんわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:21:20.70ID:1HPczSqt0
北大って十分高学歴なのにここにいるのはなんでそんな学歴コンプ拗らせとるんやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:21:58.89ID:YQpJ+C+q0
北大生は毎日牛とろ丼食えるらしいな
フェアで食べたけど旨すぎて絶頂しかけた
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:21.05ID:9+cI4Uis0
旧帝なのに何で指定国立大学じゃないんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:25.53ID:/LhElmgt0
学食で旨いもん食えるんか?
羨ましいな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:26.48ID:ZBHJt2OK0
北大水産はサケマス界では無双してるぞ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:39.77ID:u0TzYO23d
文学部受けたけど普通に落ちた思い出
ちな今は関学通ってる

文学部って北大の中ではどんな扱いなん?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:44.39ID:qbFb+FVDa
>>183
受験生か現役の学生多いからかしら
就職してしまえばあまり関係ないしな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:22:59.48ID:hG7m05030
>>180
いや別に、やたら北大を下げたがるからなんか気になったんや
下げたらなんか君にええことあるんか?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:23:29.42ID:JZtytm040
>>188
北大やったら同志社は抑えとかな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:23:40.05ID:ESBYHRng0
へええ
たしかにそれなら海沿いがいいのか
意外な真実だな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:23:43.12ID:b3x9Es/Gp
>>187
サケマス界は未知やな
筋子すきやから恩恵うけてそうやけど
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:23:50.92ID:7P+r0pH70
>>185
そもそも指定国立大学に応募してなかったんじゃなかった?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:02.96ID:dFxyMOiy0
東京農大のオホーツクキャンパスのあるとこってどうなん?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:03.79ID:aLy1WSYWM
>>190

別に下げてないやん
君が何に怒ってるんかわからんわ
それとも北大は東工大より凄いと思ってたんか?それなら申し訳ないわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:03.94ID:u0TzYO23d
>>191
そもそも同志社受けてないんだよなぁ
私立は自宅から30分以内で通えるとこしか受けてない
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:36.78ID:vuGB1KI60
北大は野生のキツネが通学してるんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:40.55ID:seqyjhwm0
>>176
男女共に極端に陰陽別れてるイメージあるわ
北大全体はやべー奴多いんやけど文は良くも悪くも普通の大学生の集まり感ある
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 23:24:55.12ID:hG7m05030
>>187
サケ・マス研究センターみたいなとこに毎年就職しとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況