X



10代ワイ「ま、現実は年収600万くらいやろなあw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:27.52ID:vdyKjQYA0
10代ワイ「ホンマは弁護士がええけど、公認会計士あたりが妥当かw」

10代ワイ「30歳で1000万はいきたいけど、現実は600万くらいやろな…w」



32歳SEワイ:年収380万
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:17.62ID:M07z/BmR0
>>93
会計士は行ける
36で受かった知り合いも4大監査法人に入ること自体は出来た
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:25.30ID:jg5rrC8Gd
ITなんぞに身をおいた以上はな
元請けいけなきゃ放浪や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:06:43.14ID:pfUZ/3WyM
転職したら600いくやろ。SIerの転職しないと給与上がらないシステムいい加減やめた方がええ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:07:00.73ID:SLWNZBYbr
>>100
web系ってなんぞ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:07:39.36ID:ckmzpTE70
もらいすぎ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:07:49.71ID:Di4eCY/k0
なんJに期間工で三千数百万貯金した奴おったよな
すごいと思うわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:08:06.11ID:jg5rrC8Gd
加えて元請けの求人はダミーや
転職サイトが金だしておいてるだけ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:08:10.77ID:4YzO6aH70
>>101
36で受かるってすごいわね
その年だと働きながらか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:09:01.18ID:IMyfK39oM
子供の頃は年齢×1万円と思ってたよな
現実は45歳で22万よ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:09:21.95ID:jg5rrC8Gd
転職サイトがいうキャリアアップは幻想やで
キャリアアップは存在しない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:09:29.27ID:vdyKjQYA0
>>102
分かるで
今のとこは「データか、データ以外か」って職場や…
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:10:11.87ID:jg5rrC8Gd
Siは終身雇用前提なうえ毎年リストラしたくてしかたない会社ばかり
これでどうやって潜り込めというのか
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:10:47.15ID:V9pPfBMs0
>>113
ローランドやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:13.28ID:vdyKjQYA0
>>115
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:26.15ID:jg5rrC8Gd
転職サイトの元請け求人は奴隷をあつめるためのダミーや
キャリアアップで釣って下請けに人間をぶちこむための罠や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:27.69ID:M07z/BmR0
>>109
いや、あいつは職歴自体はあるが
20代後半からはニートとフリーターを行ったり来たりで
30代も後半が見えて来て慌てて本気出して
バイト辞めて無職からの合格
29歳の時に当時の国総も受かってる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:33.85ID:QfHruekGd
>>113
デー子のワイが来ましたよ
デー子なら割と求人あるよ(採るとは言ってない)
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:42.89ID:tEvvY+iB0
Fラン私文わいもえすいーえすになっちゃうのかなぁ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:11:57.82ID:rVRDhMst0
before社会人ワイ「社会人になったら毎日外食したり風俗とか行きまくれるんやろなぁ」「車買ってドライブとかソロキャンプとかしてみたいなぁ」

after社会人ワイ「節約しなきゃ貯金できないンゴ...月3万程度の出費でもカツカツンゴ...休みの日は体力回復で潰れてほぼ何もできないンゴ...」
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:20.40ID:jg5rrC8Gd
おれの言ってることが嘘だとおもうならやってみればいい
SES入って経験積んで富士通に応募してみればいい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:54.21ID:MrXaIJ2c0
デー子兼ユー子のワイは三年目の年収520やったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:24.82ID:keoRwOx90
41歳でまだ家賃払ってるとは思わなかったな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:39.80ID:vdyKjQYA0
>>119
ちなワイの喋り方は「アッアッアッすみません」や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:54.56ID:jg5rrC8Gd
元請けの求人は下請けに人あつめるために掲載してるダミーや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:02.24ID:QIOgfigbd
>>102
それはITというかSIerやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:11.76ID:QfHruekGd
>>124
セキスイシステムズかCCS乙
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:21.39ID:RfGnWBJ40
有識者「年収500万でいいからブラックは勘弁」
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:14:53.49ID:QIOgfigbd
そもそも元請け、下請けって考え方がジャップのSIer特有だからな
外資やベンチャーは基本自社開発やで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:15:06.58ID:vdyKjQYA0
>>123
受けないで
基本情報も持ってないカスなんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:15:18.39ID:sj5N7on/0
SIer(スレイヤー)って結局何なん?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:15:51.17ID:2qgUdbiz0
無職乙
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:12.03ID:vdyKjQYA0
>>133
国と取引できる会社や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:17.51ID:l/P7Mtc00
新卒でnssolにでも入れば転職余裕やろ?☺
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:31.17ID:fm2+GUFz0
>>133
無茶な顧客の要件を下請けに丸投げ(退治)するもののことや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:42.01ID:jmiiIvAb0
学生ワイ「へぇ〜ボーナスって給料の3ヶ月ぐらいでるんやなぁ〜」

弊社「1ヶ月です、税金引かれるので普段の給料より見劣りします」
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:18:22.50ID:dCm8zR9k0
380なら貰ってる方やね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:18:57.76ID:NiSF30MBd
>>136
そこレベルなら転職する必要ないでしょ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:37.17ID:vdyKjQYA0
>>138
ボーナス〇ヶ月分!(月給めっちゃ低くします笑)
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:38.55ID:mSYRfoSi0
ワイ給料
額面535,000円
健康保険、厚生年金、雇用保険、住民税で118,000円引かれる
手取417,000円
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:41.19ID:M4/flp8eM
SIerはどこも人手不足で今は中途採用をバンバンやっとるで
年収600いける
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:20:10.24ID:nzpM/Ew20
必死の思いして漸く30万行ったのに手取り見てこれじゃ無い感半端ないわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:20:39.86ID:aQNvI/ZU0
普段は年収400くらいなのにコロナ禍になってから時間外増えまくって550くらいになったわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:20:40.30ID:jg5rrC8Gd
これは学生側も悪いねん
本来技能職につく階級じゃないのにわざわざ下のほういく学生に問題がある
高卒専門卒の土俵に自分からいくな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:21:11.00ID:WdcrWa/70
小学生ワイ「大人のワイはサラリーマンで年収100万超えてるんだ!」
23歳高卒ワイ : 年収0円
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:21:14.54ID:Ehyfmio+0
>>46
固めて捨てる薬買ってこい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:22:44.89ID:jg5rrC8Gd
大学でてわざわざ土工やりにいくようなもんやぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:22:59.19ID:vdyKjQYA0
>>149
小学生なのにやけに控えめやな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:23:39.98ID:SOHAYVMz0
初めてバイトしたとき一日でこんなに貰えるんかって思ってたけどな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:24:49.92ID:vdyKjQYA0
>>151
プログラミングに魅了されてしもうた
今はワード修正作業員
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:25:06.55ID:+1TO4DU30
残業代がちゃんと出るかは大きいわな
ワイは残業代が出れば時給1000円やとしても+100万円くらいにはなるわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:25:10.98ID:eH00LkH+0
公務員クッソ簡単になってるから
今後無能とコミュ障害だらけになって仕事大変になるで
国家系はさらに人手不足が深刻
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:25:15.87ID:M07z/BmR0
>>153
そういう意味では
社会人一年目額面で13万ちょっとだったが
それでも感動したわ
1ヶ月であんな稼いだの人生初だったし
しかもそれが毎月続いたし
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:25:29.77ID:8dbMJG6B0
メガバンク勤務30代で1,200万のワイ高みの見物
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:26:01.79ID:l/P7Mtc00
>>140
まあ一次受けやしな
転職するとなるとクライアントか外資になるか
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:26:02.93ID:XBTnDv/b0
高校生ワイ「公務員とか夢なさすぎやろ(笑)」

29歳フリーターワイ「頼むからどこかの自治体で拾ってクレメンス…」
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:26:24.99ID:vdyKjQYA0
>>155
うちは裁量労働制()やから残業代ゼロ!w
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:26:50.28ID:dZ8npsLoM
10代ワイ「課長くらいは余裕でいくやろな…w」
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:27:29.46ID:q7b92Zxf0
ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
もう終わりだよこの人生

・家族:独身
・手取り収入:20〜24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:27:31.88ID:DZERr43I0
>>152
小学生の100万とか社長レベルじゃないともらえないぐらいのもんやと思ってるやろ
テレビとかの賞金100万円で喜んでるやつら見たら
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:27:41.90ID:jg5rrC8Gd
>>159
あんま転職とか考えると社内で存在感うすなるで
社内で出世することに全力をそそぐメンス
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:28:01.04ID:KCM9/j4Dd
研修医で月50貰っとるけど土日休日なし24時間呼び出し有りや
全然休まらん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:28:02.42ID:DZERr43I0
>>46
牛乳パック細かく刻んでみ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:28:37.94ID:XBTnDv/b0
>>162
せやな
結果31歳のときに地元の隣町に採用されて何とかやってるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:29:12.62ID:q7b92Zxf0
>>169
自慢やん
腹立つ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:29:13.42ID:jg5rrC8Gd
じゃあ建設業界で職人会社いきますかって話なんすよ学生さん
そういうことをあなたはやってるわけ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:29:43.25ID:vdyKjQYA0
>>165
たしかに
中学生までそんな感覚やったわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:30:01.99ID:M07z/BmR0
>>169
良かったな
俺の友達も家電量販店の契約社員から公務員になったわ
実家から400キロくらい離れた自治体やったが
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:30:09.66ID:DIgfR1kZd
>>70
大学のランクどれくらいやん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:30:28.32ID:6JnGqK6Xd
大学中退して中学の友達と一緒に働いてるわ
大学いた頃よりも楽しくて幸せや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:30:51.58ID:0k4ND50Z0
ワイ「まっ、軽く平社員で働いて年収500万ってとこかな?」

現実「フリーターだし齷齪と働いても300万がやっとだぞ」
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:00.87ID:I05hSjaDa
>>10
ボーナスそれで年収380万って結構手取りもらってないか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:04.86ID:RGPEtsEi0
「人間の半分以上は信じられないくらいのバカ」って言われてるけど、そのレベルのバカでも問題なく働ける社会が構築されてるって冷静に考えて凄いことよな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:07.82ID:GmD052nn0
>>158
メガバンとか支店長級になれなきゃ負け確なのによく入るな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:17.65ID:jg5rrC8Gd
職人の世界で生きたいならプログラミングがんばればええんちゃう
将来独立して親方めざすのも悪くはないとおもうで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:31:49.11ID:GmD052nn0
早慶ぐらいはいけるか?w→地方公立大
これが現実
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:32:30.73ID:XBTnDv/b0
>>173
「家電量販店の契約社員から公務員」まで全く同じプロフィールの同期のトッモおって草
そいつは60キロ以上の距離を原付と電車で2時間かけて通勤してたが
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:32:35.53ID:RfGnWBJ40
>>138
弊社やんけ!
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:02.33ID:ad7hlAuC0
年収500万って凄いんやなって
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:04.35ID:0ty0kwzZ0
380万って実際どういう暮らしなの?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:24.17ID:YFce17fma
まあまあもらっている部類では?
残業が多いのかな?
多分今の仕事を頑張ってお給料上げるよりも何かの資格取るのが良さそう
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:30.57ID:PHTc28aop
>>103
アホだよなぁ
ある程度給料上げてもそれ以上に稼いでるヤツなら問題ないだろうに
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:50.61ID:U+05RsvA0
>>46
ジップロックに打ち込んで燃えるゴミで捨てる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:33:55.70ID:GmD052nn0
>>186
その後
総合商社ぐらいいけるやろw→専門商社

これが現実
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:19.99ID:hi+jF0Kr0
10代ワイ「勉強したくないし大学いくのやめるでー」
30代ワイ「勉強は大事」
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:33.50ID:YQF5Mcr2M
28歳年収310は死ぬべきなんやろか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:53.84ID:jg5rrC8Gd
>>194
まあ会社によるやろな
どこいってもメガバンクのほうがええとおもうが
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:35:06.33ID:vdyKjQYA0
>>182
それは心の片隅にある
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:35:11.29ID:hi+jF0Kr0
>>196
なんで残業せんの?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 22:35:12.65ID:0ty0kwzZ0
>>192
結構金あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況