X



上場企業の商社マン「大学?東大慶應出身以外はゴミ扱いです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 17:43:13.00ID:EEO/7Ufmp
「東大・慶応以外は人間扱いもされない」とは異常だが、なんとこれが一部上場の商社だという。男性によれば、社内の出身大学ヒエラルキーは次のようになっていたそうだ。
1位:東大、慶応  
2位:海外の大学 
3位:名のしれた大学(早稲田、明治など)
「あとはゴミ扱いです。私はそのゴミでした」と、男性は語る。
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:01.53ID:7mPAv3lnM
バイト先の同僚が理科大落ち慶応やったんやけど、普通にあるん?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:10.52ID:eHagMCLmp
>>168
一橋に限らず東大とかの国立は学閥弱いんだよね
トップ層は法曹とか官僚とか起業家になるしそもそも人数が少ない
結果的に人数が多い早慶がのさばる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:14.27ID:fwf7KNi80
>>174
東大はマジで模試の話とかしてるやつおるぞ
他大学には通用しないのわかってるから身内でだけど
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:16.23ID:7rRmE8Dld
>>166
地元の地上とかインフラでお山の大将してる分には早慶の大半より幸せやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:20.89ID:Xu5JPCDCa
>>6
住友は東大早慶の体育会系主将やってましたみたいなのばかりやな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:24.59ID:Xmk6r6Tca
>>156
文系なら早稲田選ぶやろ普通
早稲田政経なら普通に横国よりええやん
国立の科目負担多いとはいえその辺の微妙な大学ってただの器用貧乏の集まりやし地味すぎや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:33.48ID:HdenIWwyp
慶應とかいう、マーチと大差ないのに東大とくっ付きたがるゴミ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:49.69ID:A+3vwI8qM
>>174
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:10.47ID:fwf7KNi80
>>183
早慶落ち東大とかも昔と比べてめちゃくちゃ増えてるし 
傾向と対策重視で単純な難易度はそんな計れなくなってきてるから普通
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:21.31ID:cg558nK70
なんで慶応?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:42.30ID:fwf7KNi80
>>166
地元なら実際ブランドあるんちゃう?
知らんけど
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:53.93ID:R4Z8B0Nar
>>189
マーチどころか内部進学とか推薦入学の奴らは日東駒専レベルやと思うわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:04.07ID:cg558nK70
>>156
名大とトントンなのは理工だけや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:19.71ID:6HYj8YJnp
政府系金融機関やが学閥とか全然なくてよかったわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:28.81ID:ffBHEG+10
一番勢いあるスレがこのアフィスレしかも8000
もう終わりだよこの板
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:31.38ID:fwf7KNi80
>>193
東京でまともなとこ働いたことがあれば分かるよ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:48.77ID:7rRmE8Dld
>>188
政経受かるやつが横国併願はあんまないと思うけどな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:48.78ID:fwf7KNi80
>>197
DBJとかカチカチでクソほどあるぞ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:05.32ID:fwf7KNi80
>>196
ファッ!?
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:09.91ID:oI2ZNeUda
むしろ財閥系ほどそうやろ
東大京大以外の旧帝でも差別されるからこいつらはMBA取得で武装するのは必須や

いきなりハードモード課せられてるのが社会の現実な
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:11.12ID:R4rN4eZba
>>195
内進アホって中受したことないやろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:13.49ID:E8WBBgXB0
北京語と広東語使えるやつが1番やぞ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:28.21ID:w/en23sO0
>>195
指定校は論外だけど内部生は賢いぞ
高校偏差値めっちゃ高い
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:34.67ID:Xmk6r6Tca
>>179
とぼけてんじゃねえぞ
>>133に対する反論だよ
なんの意味が分かってないって?
ならお前なりの定義で説明してみてくれや
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:44.36ID:aAQv/Gkd0
本当に優秀な人間は「起業」するんだよね
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:47.43ID:SQigt/1FM
慶應てまじ得だよな東大と同じ会社入れるし
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:18:52.47ID:wOs2IQ4XM
理系でも指定校推薦とかレベル低い
旭明和一宮クラスじゃなくて、向陽西春五条クラスでも受かる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:10.28ID:fwf7KNi80
>>206
普通に留年しまくってるぞあいつら
受験しなくていいって環境を活かしてものすごい賢くなってるやつが1割堕落してゴミ未満になってるのが9割やな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:24.34ID:fwf7KNi80
>>207
どこに論があるんや?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:34.99ID:AY8zW3U0r
>>206
エスカレーターで進学してそうやなお前🤭
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:44.25ID:fwf7KNi80
>>208
そりゃそうなんだけど
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:48.35ID:oI2ZNeUda
>>193
慶應三田会は日本一のコネクションやから
創価学会以上やで
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:05.99ID:YEEe41cIa
>>174
東大のやつらって学歴コンプとか本来ないはずなのに大学入ってもずっと数学の試験の話とかセンター共通テストの話引きずってて気持ち悪いわ
あいつらマジで大学に入るのがゴールになってる
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:07.46ID:rPztxa3L0
>>211
公認会計士司法試験の実績稼いでんのは内部なんだがな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:14.16ID:DVFVIzDmd
まとめさせて貰います
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:14.54ID:fwf7KNi80
>>203
MBAがまず社内で優秀じゃないといけないんですが
自費かな?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:22.02ID:I7r+v1zta
お前ら慶應経済学部と阪大経済学部だったらどっち行きたい?
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:30.00ID:7rRmE8Dld
>>205
広東語なんていらんやろ
深圳に勤めとる中国人も広東語しらんのばっかりや
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:36.27ID:5qlE7Rso0
別に商社に入る人数の多さが大学の価値を決めるわけじゃないしな
研究施設として見たら早慶は旧帝の足元にも及ばないし
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:36.70ID:fwf7KNi80
>>217
受験しなくていい環境を活かしてる奴らやな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:54.79ID:cg558nK70
京医受かったやつが派閥気にして辞退して滑り止めの慶医にした話は有名だよな
慶医も馬鹿むずいけど京医と比べたらまあって感じだから発表されるまで嘘松だと思われてた
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:57.80ID:rPztxa3L0
>>213
内部でも法政は東大並に賢いぞ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:02.82ID:2P6l820m0
企業の中の慶應卒でもちちくりあってたわ
毎年あれだけの社会科学系卒業生出しておいて
みんな仲良しって都合のいい話はないからな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:05.10ID:M2pj35d1d
>>220
2000%阪大
旧帝大のブランド捨てるアホはおらん
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:15.14ID:fwf7KNi80
>>222
そりゃそうやろ
研究者になりたいやつは国公立いけばええんちゃうか

それで暮らしていけるってことは親が金持ちってことや
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:20.90ID:hx0u0RrB0
商社は一橋、早稲田、京大も強いだろ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:26.65ID:ivaQ1INHa
>>208
世界の常識日本の非常識や
日本で起業するパワーと精神力あるなら最初から東大か慶應入る努力しろって話よ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:30.69ID:0IsvfJZGa
>>212
逃げてて草
お前の負けやね
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:48.84ID:fwf7KNi80
>>231
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:21:56.71ID:rPztxa3L0
>>220
流石に阪大やわ
旧帝大卒って経歴はその後の人生で重くつく
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:07.27ID:JEt6kUvn0
スタディ速報さんワイは黄色で
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:14.36ID:w/en23sO0
>>220
実家から通える方
レベル的に大差ないし
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:18.21ID:fwf7KNi80
>>230
普通に東大か慶應入って学生起業やろ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:28.93ID:2P6l820m0
>>220
大学受験からなら阪大の方が絶対ええやろ
元からコネあるとか内部で繋がり強いやつ多いとかならともかく
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:32.61ID:9rWeBj1TM
>>216
そういうのって学内でもカースト底辺がやってるんやないの?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:33.24ID:fwf7KNi80
>>234
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:35.00ID:gx+R+I15d
京大阪大は都落ちだから早慶以上に出世出来ないしな
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:37.63ID:8IjjCXqi0
>>220
流石に慶應経済やろ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:42.88ID:NMA2NjmQr
>>230
みんながみんな高校時代に頑張ろうって思う訳ちゃうやん
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:51.57ID:fwf7KNi80
>>227
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:22:54.53ID:WGasOF0j0
>>208
起業するような適当な人間はこんなところにいるインターネットあら捜し人間からしたら大嫌いな人種だと思う
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:00.20ID:ymmAUikLM
>>227
やっぱ旧帝ってだけで慶應とかよりは就職有利になるの?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:03.04ID:DVzAmdcsa
>>219
最近は社内公募多いし自費でも海外大学の通信ならそこまで費用かからん
英語力はめっちゃ必要やけどな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:10.09ID:7mPAv3lnM
トップのAV女優に比べたら皆収入カスって思えば気が楽やぞ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:11.83ID:fwf7KNi80
>>233
重くついてるはずの先輩方に出会ったことないんですが
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:11.86ID:yGwkcmmHa
>>232
涙拭けよ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:16.14ID:upLJt6pS0
大塚商会とかメールしたらなんでも準備してくれて助かるわ
けどあんなもんに学歴関係あるのか
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:24.62ID:M2pj35d1d
マジで旧帝大を蹴って私立に行くやつって超大バカだよな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:34.13ID:fwf7KNi80
>>247
社内公募はクソほど優秀じゃないといけんぞって話やが
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:36.28ID:9LNG4Pj6r
>>234
ガイジ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:38.99ID:fwf7KNi80
>>250
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:47.71ID:w/en23sO0
>>246
そもそも学歴あんま関係ないだろ
官僚とか以外は
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:48.42ID:7rRmE8Dld
>>248
それどころか風俗のオキニより低いだろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:49.14ID:yGwkcmmHa
>>239
少なくともTwitterやってる東大生はそんなんばっかやけど
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:58.05ID:cg558nK70
>>252
地方蹴って慶はありやけどな
難易度じゃなくてコスパの問題で
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:01.58ID:I7r+v1zta
京大文系って一橋に負けて慶應にも抜かれかけてるよな
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:06.56ID:5qlE7Rso0
>>220
慶應やろ
このレスなんで慶應劣勢なの?
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:14.36ID:fwf7KNi80
>>252
東京で就活するなら合理的やろ
田舎のメーカー?とかで一生過ごしたいならその旧帝いくのが合理的やろ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:28.25ID:v4AemgtPa
>>237
そういうのはうまくエンジェルと繋いでくれる教授との巡り合わせがすべてや
努力だけではどうにもならん運の世界や
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:33.70ID:9rWeBj1TM
>>258
Twitterでウジャウジャやってるのは底辺やろ
まともな東大生は大学の学問やらで忙しいやろ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:40.16ID:GPtIfx//0
うちの親会社五番手に入る商社やけどそこまでの学歴ではないで
役員とかは知らんけど
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:50.54ID:R4rN4eZba
>>220
阪大一択
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:51.55ID:7Kow8F8ua
>>255
お前の負けやね
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:07.24ID:R4rN4eZba
>>261
なんでわざわざ数学やってないアホと思われたがるのか不思議
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:24.50ID:Y96SG7CcM
ワイ北大から丸紅、全然学閥なくて死にかける
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:36.74ID:7Kow8F8ua
>>220
阪大の経済なんか行って何がしたいねん
圧倒的に慶應経済やろ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:42.57ID:ymmAUikLM
>>261
嫉妬されやすい
真面目に勉強してきた奴が多そうな阪大と
人生上手くいってる陽キャが多そうな慶應
高卒のおっさんが嫉妬するならどっちかって話
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:50.16ID:lk5me6Xx0
財務省「高校どこ?数学何完?」
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:54.70ID:R4rN4eZba
>>264
んなこたあない
理3のやつでも低学歴煽りまくってるやつおるよ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:08.33ID:fwf7KNi80
>>263
投資じゃなくても合同会社から始めるほうが多いから資金調達は普通に融資になることが多いと思うが…
その教授だの仲間だのがおおいのが結局の所東大京大早慶とかになるってことや
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:15.94ID:fwf7KNi80
>>267
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:39.64ID:ithTU9V1a
>>261
どう考えても阪大
旧帝ブランドは強いぞ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:40.25ID:7/hZfCpU0
三菱商事とか?
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:40.86ID:ikw4XO3Oa
>>268
慶應経済は入試で数学あるぞ
社会科目で入っても必修で数学やりまくるし
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:44.70ID:ymmAUikLM
>>273
医学部なんて入ったら大して学歴使わないのになんで学歴で煽るんやろ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:46.28ID:cg558nK70
学歴言うて馬鹿にされるけどあいつらが最初に見るのはそれや
学歴だけ誇るのはあかんが学歴もないのはカスということ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:46.35ID:fwf7KNi80
>>264
普通にプライド高いし勉強できるし他人見下してて自己顕示欲クソ強いのばっかやぞ東大は
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:49.00ID:WGasOF0j0
どこの大学行きたかったかっていえば早稲田行ってフラフラしたかったわ
慶応は真面目だから好きじゃない
東大と京大は頭の出来が違うのが見てたらわかる
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:50.48ID:ithTU9V1a
>>278
慶應経済B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況