探検
【悲報】福岡市、いつの間にか人口170万人突破してたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:58:46.45ID:B0DOZovGd 1,700,292人
2風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:58:52.31ID:B0DOZovGd やばすぎやろ
3風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:58:57.22ID:B0DOZovGd ええんか
4風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:59:05.56ID:B0DOZovGd 神戸さん…
5風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:59:20.10ID:GaM17UqS0 さっさと田舎の過疎地域潰せよ
6風吹けば名無し
2022/04/16(土) 15:59:29.22ID:1KoySWReM すくな
7風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:00:15.66ID:gxiAByI4d 増えすぎやねん
地下鉄も道路も混みすぎ
地下鉄も道路も混みすぎ
8風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:00:36.94ID:Ui95qXe1a 「人」は10万くらいやけどな
9風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:00:43.17ID:9UKT1rGMd S++ 東京-横浜
S+ 大阪-神戸
S- 名古屋
A+ 福岡、札幌
A- 仙台、広島、京都
B+ 新潟、静岡、熊本
B- 北九州、金沢、福山、浜松
S+ 大阪-神戸
S- 名古屋
A+ 福岡、札幌
A- 仙台、広島、京都
B+ 新潟、静岡、熊本
B- 北九州、金沢、福山、浜松
10風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:01:29.56ID:yO3YzS9e0 >>8
やめたれw
やめたれw
11風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:01:46.66ID:1KoySWReM12風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:02:18.27ID:mE/w5kW3M 仕事は?
13風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:02:47.32ID:aeFW35jM0 また、神戸神戸言うてて草
どんだけコッチ見るねんカッペリーニ
どんだけコッチ見るねんカッペリーニ
14風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:03:00.49ID:RHZLY+3V0 >>1
うそつくなどこ見とんねん
実際は1 619 893人や
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/13385/1/20220401suikeijinko.pdf?20220406133550
うそつくなどこ見とんねん
実際は1 619 893人や
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/13385/1/20220401suikeijinko.pdf?20220406133550
15風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:03:32.64ID:9UKT1rGMd16風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:04:04.96ID:M5x8t2Dr0 ワイが住んでた時はようやく150万超えたくらいやったのに数年で増えすぎやろ
17風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:05:28.56ID:0QZ6Fsvn0 全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
18風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:05:38.71ID:0QZ6Fsvn0 1 東京都市圏 3334万人
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
19風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:05:47.83ID:vNyCOUGG0 ていうか福岡市がどんな伸びても県のポテンシャルが違いすぎる
周辺他に50万都市すらないやん
周辺他に50万都市すらないやん
20風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:05:52.60ID:aeFW35jM0 >>15
なお周りはしょぼくて草生える
なお周りはしょぼくて草生える
21風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:06:07.63ID:0QZ6Fsvn0 ☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
22風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:06:29.09ID:0QZ6Fsvn0 >>19
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
23風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:07:32.96ID:uHuIzMlNd 北九州市は1963年に福岡市よりも早く政令指定都市に移行
その時新聞には「広島も札幌も川崎も追い越し、福岡より大きい」と書かれたが、その後これらすべてに追い越された
その時新聞には「広島も札幌も川崎も追い越し、福岡より大きい」と書かれたが、その後これらすべてに追い越された
24風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:08:01.88ID:0QZ6Fsvn0 市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
25風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:08:26.94ID:ubfJMyuOd なお、北九州は100万人きって減り続ける模様
26風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:08:45.27ID:CzzIsyqM0 νガンダム完成したら死ぬ前に見に行くか
27風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:08:46.36ID:AvUfq9Ry0 >>23
人口こそ多いものの熊本市との差も歴然やしな
人口こそ多いものの熊本市との差も歴然やしな
28風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:08:48.07ID:gxiAByI4d 横浜市←370万
これヤバすぎだよな
これヤバすぎだよな
29風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:09:18.80ID:Ph2EAL5O0 S 東京
A 神奈川(横浜)大阪
B 北海道(札幌)名古屋
C 神戸 福岡
D 広島 京都 仙台
F 残り全部
A 神奈川(横浜)大阪
B 北海道(札幌)名古屋
C 神戸 福岡
D 広島 京都 仙台
F 残り全部
30風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:10:18.22ID:o1xrXECUa >>27
熊本が勝ってるとこ一つでもあるか?
熊本が勝ってるとこ一つでもあるか?
31風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:11:09.08ID:M2pj35d1d ワイ埼玉人、ダサいダサいと言われ続けてるはずなのに人口が増え続けることに困惑
32風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:11:33.93ID:PHTc28aop 東区広すぎ
33風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:12:49.89ID:OjQa12A00 10年前ワイがすんでたころは150万人くらいやったきが
34風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:13:08.09ID:ck9eU8M30 >>29
横浜より名古屋の方が僅差で勝ってると思うわ
横浜より名古屋の方が僅差で勝ってると思うわ
35風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:13:50.64ID:ck9eU8M30 >>28
東京の近辺だから人口だけ多い定期
東京の近辺だから人口だけ多い定期
36風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:14:07.03ID:i3ahiliLa >>9
金沢って40万人もいなくね
金沢って40万人もいなくね
37風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:14:46.49ID:XDlnEkV90 朗報やん
38風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:14:48.53ID:AvUfq9Ry039風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:14:50.30ID:9UKT1rGMd >>36
人口の話ではない
人口の話ではない
40風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:15:03.57ID:m+wbRoCad 横浜って人口以外に大阪に勝ってる要素ないやろ
その人口も単純に大阪が面積ちっさいだけやし
その人口も単純に大阪が面積ちっさいだけやし
41風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:15:25.02ID:i3ahiliLa42風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:15:56.32ID:0QZ6Fsvn0 1 東京都市圏 3334万人
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F
43風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:16:15.55ID:0QZ6Fsvn0 都道府県訪問率
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
44風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:16:25.74ID:i3ahiliLa45風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:16:49.71ID:eH00LkH+0 わいの実家、この20年で地価が1.5倍になったんだが
やめてもらえますかな?
たしかに治安はいいし、いい高校いく子多いけど
ニートも多いで
近くのコンビニ、ギリニートを免れたような若者が多すぎや
やめてもらえますかな?
たしかに治安はいいし、いい高校いく子多いけど
ニートも多いで
近くのコンビニ、ギリニートを免れたような若者が多すぎや
46風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:17:41.28ID:9UKT1rGMd47風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:18:13.57ID:o1xrXECUa48風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:18:51.98ID:i3ahiliLa49風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:18:55.08ID:9jbJ3gle050風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:19:04.26ID:0QZ6Fsvn0 大都市の若者比率(15歳〜29歳の割合)
福岡市17.4% 京都市17.2%
仙台市17.1% 川崎市16.8%
岡山市16.3% 東京区16.2%
相模原16.1% 熊本市16.1%
大阪市15.9% 名古屋15.8%
さいたま15.7% 横浜市15.3%
札幌市15.2% 広島市15.1%
新潟市14.7% 神戸市14.7%
千葉市14.6% 堺市14.3%
北九州13.8% 浜松市13.8%
静岡市13.7%
福岡市17.4% 京都市17.2%
仙台市17.1% 川崎市16.8%
岡山市16.3% 東京区16.2%
相模原16.1% 熊本市16.1%
大阪市15.9% 名古屋15.8%
さいたま15.7% 横浜市15.3%
札幌市15.2% 広島市15.1%
新潟市14.7% 神戸市14.7%
千葉市14.6% 堺市14.3%
北九州13.8% 浜松市13.8%
静岡市13.7%
51風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:19:21.41ID:i3ahiliLa >>46
同じ縮尺で撮ってほしいわ
同じ縮尺で撮ってほしいわ
52風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:19:33.64ID:28kFlU9Z0 札幌が200万目前にして人口減り始めたからな
10年後には人口でも福岡に抜かされるんでね
10年後には人口でも福岡に抜かされるんでね
53風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:19:50.53ID:eH00LkH+054風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:19:58.16ID:i3ahiliLa >>49
札幌都市圏は旭川含むのに対し、福岡都市圏は北九州都市圏と分けられてる
札幌都市圏は旭川含むのに対し、福岡都市圏は北九州都市圏と分けられてる
55風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:20:22.13ID:0QZ6Fsvn0 【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Y2wh03B.jpg
https://i.imgur.com/Y2wh03B.jpg
57風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:21:29.93ID:i3ahiliLa58風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:21:34.74ID:28kFlU9Z0 >>54
嘘をつくな
嘘をつくな
59風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:00.06ID:9jbJ3gle060風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:11.49ID:i3ahiliLa61風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:31.55ID:AvUfq9Ry062風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:34.00ID:eH00LkH+0 福岡市民やが、皆治安にこだわりすぎて、地価あがりすぎて腹たつわ
63風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:46.46ID:i3ahiliLa64風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:53.32ID:rQOAUAcu0 北海道は最低1000万人くらい居てもらわないと割に合わないよな
関東から500万人強制移住させよう
関東から500万人強制移住させよう
65風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:55.55ID:o6wRSuNR0 何処から人引っこ抜いとるん?
筑豊辺りか?
筑豊辺りか?
66風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:22:56.99ID:G+Rp7ewpd >>55
通勤の機会(通勤時間長いほどマイナス)とかいう結果ありきの統計やん
通勤の機会(通勤時間長いほどマイナス)とかいう結果ありきの統計やん
67風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:23:49.88ID:i3ahiliLa68風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:23:51.44ID:QQF44Nqrd なお高層ビルほぼ0
69風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:23:51.54ID:cWh/AQuf0 >>54
旭川じゃなくて小樽だろ
旭川じゃなくて小樽だろ
70風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:24:02.95ID:DmSCuB210 >>9
名古屋とかいう桑名ぐらいから見たらビル3個ぐらいしか見えない町wwwww
名古屋とかいう桑名ぐらいから見たらビル3個ぐらいしか見えない町wwwww
71風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:24:43.85ID:ZFq7nEqbM >>47
最下位は人口密度ワーストで人口もカスの静岡浜松コンビやろやろ
最下位は人口密度ワーストで人口もカスの静岡浜松コンビやろやろ
72風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:24:55.27ID:eH00LkH+0 人増えてもまともな仕事ないで
平均年収も低いし
潰しあいにしかならん
平均年収も低いし
潰しあいにしかならん
73風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:25:01.52ID:28kFlU9Z074風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:25:42.52ID:lf0+59Ind 博多の女の人って男に飢えてるらしいね
75風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:25:55.17ID:eKemery4d 九州の夏はひとが住めるんか?
76風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:26:08.16ID:cWh/AQuf0 >>74
福岡は女余りだし
福岡は女余りだし
77風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:26:20.00ID:zfe+RRaA0 博多って地場産業あるん?
支店経済やろ
支店経済やろ
78風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:27:26.63ID:9jbJ3gle02022/04/16(土) 16:27:30.45ID:9RSQp6IGa
福岡って何して働くん?
80風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:29:13.09ID:ZFq7nEqbM >>78
区部は旧東京市とほぼ一致してるやろ
区部は旧東京市とほぼ一致してるやろ
81風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:30:39.62ID:JZtytm040 筑紫丘 進路実績
北海道大6 筑波大4 宇都宮大1 千葉大4
お茶の水女子大1 東京大3 東京外国語大3
東京学芸大1 東京工業大2 一橋大3 横浜国立大1
新潟大1 静岡大1 名古屋大2 京都大3
京都工芸繊維大1 大阪大24 神戸大4 奈良女子大1
岡山大2 広島大10 山口大6 九州大103
九州工業大22 福岡教育大7 佐賀大27 長崎大16
熊本大18 大分大3 宮崎大1 鹿児島大2 琉球大2
高崎経済大1 富山県立大1 京都府立医科大1
大阪公立大3 神戸市外国語大1 兵庫県立大1
山口東京理科大4 北九州市立大8 九州歯科大1
福岡女子大15
早稲田大20 慶應義塾大7 上智大4 東京理科大23
明治大22 青山学院大2 立教大5 中央大14
法政大19 関西大31 関西学院大19 同志社大64
立命館大134 国際医療福祉大17 千葉工業大20
近畿大25 西南学院大171 福岡大141
北海道大6 筑波大4 宇都宮大1 千葉大4
お茶の水女子大1 東京大3 東京外国語大3
東京学芸大1 東京工業大2 一橋大3 横浜国立大1
新潟大1 静岡大1 名古屋大2 京都大3
京都工芸繊維大1 大阪大24 神戸大4 奈良女子大1
岡山大2 広島大10 山口大6 九州大103
九州工業大22 福岡教育大7 佐賀大27 長崎大16
熊本大18 大分大3 宮崎大1 鹿児島大2 琉球大2
高崎経済大1 富山県立大1 京都府立医科大1
大阪公立大3 神戸市外国語大1 兵庫県立大1
山口東京理科大4 北九州市立大8 九州歯科大1
福岡女子大15
早稲田大20 慶應義塾大7 上智大4 東京理科大23
明治大22 青山学院大2 立教大5 中央大14
法政大19 関西大31 関西学院大19 同志社大64
立命館大134 国際医療福祉大17 千葉工業大20
近畿大25 西南学院大171 福岡大141
82風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:31:14.26ID:eH00LkH+0 わいの若いころは、福岡は皆公務員必死してたが
今は公務員不人気みたいだし、何しとるんや
陰キャ増えてるから、福岡のサービス業は辛すぎやろ
今は公務員不人気みたいだし、何しとるんや
陰キャ増えてるから、福岡のサービス業は辛すぎやろ
83風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:31:57.44ID:ubfJMyuOd84風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:32:38.72ID:qB3yGx530 熊本あげてる奴って意味わからんよな
85風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:32:42.61ID:kRu/QchRd 若い女が多いとは言うけど
若い男はみんな出て行ってるからな
若い男はみんな出て行ってるからな
86風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:33:09.72ID:vNyCOUGG087風吹けば名無し
2022/04/16(土) 16:34:30.37ID:qB3yGx530 >>58
北九州と福岡市って100km以上離れてるし普通に別カテゴリーやろ
北九州と福岡市って100km以上離れてるし普通に別カテゴリーやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- AIが要約したニュース、その半分は間違いだらけだと判明 (BBC調べ) [少考さん★]
- じゃあ議員がシューマイ弁当大量に買って置いてたのを職員が勝手に食べちゃった!らどうなるの(´・ω・`) [134367759]
- 【石破朗報】トランプ大統領「日本は消費税廃止しろ、そして円高にしろ」 [705549419]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- 【悲報】鈴木馨祐法相、公職選挙法違反か 法務省職員全員に崎陽軒の月餅配る [481941988]
- 愛知県、銭湯の料金を30円値上げし「530円」に。もう風呂も入れない。インド人みたいに川で沐浴で済ませよう。そう、庄内川でね [389326466]
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]