X



なんJ総資産1000万円以上部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:12:54.72ID:dfrcxoLV0
今回は上限なしでいくで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:10.59ID:dfrcxoLV0
結構おるやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:24.83ID:dfrcxoLV0
3000万超えててもええで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:41.40ID:r+V/qrq9d
2500万
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:42.84ID:dfrcxoLV0
おるか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:57.25ID:dfrcxoLV0
>>4
ええな
ワイ2400万や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:14:13.85ID:cwR/pMyT0
総資産で1000超えないほうがやばいやろ…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:14:15.75ID:Kzplsho8a
税金管理とか誰にも信用でけんわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:14:32.27ID:dfrcxoLV0
ドル建てで持っとった人は円安の恩恵受けとるんやろうな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:14:42.84ID:dfrcxoLV0
>>7
1000万な
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:07.55ID:dfrcxoLV0
>>8
事業収入が多くないなら自分でやればええ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:25.54ID:+mcvexdf0
住宅ローンで差し引きマイナス3000万でもええんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:15:33.92ID:dfrcxoLV0
>>9
貯金のみか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:16:02.72ID:dfrcxoLV0
>>13
そこは任せるで
総資産でも純資産でも純金融資産でも
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:16:15.94ID:dfrcxoLV0
>>15
ええで!
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:16:22.85ID:nJnXauYv0
有事の時の円はもうダメやな、やっぱり金が最強や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:16:43.48ID:dfrcxoLV0
投資金額が1000万超えると、2桁万円動く日もザラにあるよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:04.08ID:dfrcxoLV0
>>18
そこは個人の考え次第やな
ワイは金は持っとらんわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:22.44ID:dfrcxoLV0
もう少し集まるとええんやが
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:28.68ID:VkjAxxMS0
資産なら結構おるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:34.47ID:AIDx5ozP0
>>14
NISAとDCだけでほぼ貯金や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:44.18ID:dfrcxoLV0
3000万超えて、5000万超え目指したいンゴね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:17:48.34ID:q7GlcGUr0
億持ってる奴おる??
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:11.43ID:dfrcxoLV0
>>22
そうやと思うで
大卒で働いてる人で30歳超えたら結構おるやろうな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:16.72ID:JjOORVO3a
sp500が下がった時が買い増し好機だったのだろうけどビビってしまったわ
売らなかっただけマシかな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:33.51ID:dfrcxoLV0
>>23
最低限それだけやっとったらええな
ワイならもう少し投資に回すが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:37.88ID:/eTca82JM
>>18
ワイもgold積立しとるけど換金するとなると色々と面倒そうなんよな
インゴットにして机に飾るかな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:39.50ID:q7GlcGUr0
30代でそろそろ資産1億いくんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:01.59ID:dfrcxoLV0
>>25
確か総世帯の5%ぐらいが億超えじゃなかったっけ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:21.51ID:faXVgmIOd
貯金が1000万ある
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:26.53ID:gCGhJx5f0
30で1000万は3割いないやろうけど
40で1000万ない奴はもうアカンやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:40.24ID:dfrcxoLV0
>>27
なかなか下がってる時に買おうとは思えんのよな
んで、次下がったら買おうと思いつつ、次下がった時も買えないという

愚直に積立がええやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:55.63ID:4+e+zJ3np
色々迷走した結果アメリカとインド株2000万ツッパしてるわ
まだ20代やからFIREの実現も期待できるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:02.65ID:dfrcxoLV0
>>29
現物は管理が心配やな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:13.20ID:42kM4E9uM
半導体売りまくって3000万いけそうやったが踏み上げられたわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:17.23ID:1KcQcMXzM
年齢も言ってくれ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:23.15ID:nZqFNESuM
soxlに全力してるからもし45ドルになればすげー儲かる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:27.32ID:AIDx5ozP0
>>28
任意整理しててローン組まれへんからある程度現金もっときたいんよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:28.49ID:dfrcxoLV0
>>30
羨ましいなぁ
主な収入源は投資?事業?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:20:40.08ID:dfrcxoLV0
>>32
ええね!
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:21:18.86ID:dfrcxoLV0
>>33
22から働いてて18年経つわけだし
年間50-60万も貯金できてないってことやからな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:21:42.48ID:/eTca82JM
>>34
なんかで見たけどsp500の上昇率上位の10日ぶんを逃すとパフォーマンス半分くらいになるらしいな
愚直に積立が王道や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:21:47.63ID:dfrcxoLV0
>>35
わりとリスク許容度が高めなんやな
今後どうなるか気になるわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:21:52.52ID:OlbqRr9Qr
>>9
今のところ画像これだけwお前ら絶対うそやろw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:21:55.99ID:4+e+zJ3np
親からの生前贈与って税金周りキツよな
不動産会社作ってそこの役員になれば税金周りだいぶ緩和されるんやっけ?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:06.79ID:q7GlcGUr0
20.30代で金たんまり持ってるやつの生活費を聞きたいわ
ほんま行動力無いし金の使い方が下手だと思ってしまう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:30.66ID:q7GlcGUr0
>>41
20代の時から米国株に全ツッパ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:12.35ID:dfrcxoLV0
>>37
半導体は1,2年前からみんな上がるって言ってて
そこからも上がり続けたよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:24.85ID:KXZEWBfn0
今、米国株買おうとすると円安だから躊躇してしまうわ
ただ当分、円安傾向は続くだろうな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:25.05ID:dfrcxoLV0
>>38
ワイは30歳2400万や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:25.66ID:nZqFNESuM
soxs売って10万5000ドル分25.6ドルのsoxlにぶっこんだからもし36ドルになったらすげー儲かる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:51.28ID:lH90O2yN0
ワイおっさん、5〜600万超えると散財してしまう
車も家もないウサギ小屋生活やから総資産≒貯金や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:23:53.84ID:dfrcxoLV0
>>39
なかなか全力はできへんな
レバナスに3万/月ぐらいやわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:11.04ID:dfrcxoLV0
>>40
へぇー
なんか色々あったんやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:36.48ID:4+e+zJ3np
>>48
家の管理含めて実家暮らし
仕事以外家から出ることないから金かからない
去年オメガ買ったくらいやな

親族間仲良いってめっちゃ得
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:53.37ID:nZqFNESuM
まじ資産2000万円超えると一回の売買で数百万儲かるから加速度的に金増えるな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:59.36ID:dfrcxoLV0
>>44
へぇー!
そこ逃したらあかんな
やっぱり全米よりSP500なんかね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:25:03.95ID:OlbqRr9Qr
>>1
おいお前証拠出せよw
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:25:19.07ID:nZqFNESuM
>>56
レバナスはワイも毎月三井住友カードマンしとるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:26:11.31ID:nJnXauYv0
レバナスマンはちょっと…
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:26:31.35ID:42kM4E9uM
レバナスは手仕舞いしたわ
今はSBIのVTIがメインや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:27:06.22ID:3UlGsuNEa
ゴールド民はおるんか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:27:20.29ID:nZqFNESuM
ナスダックを信じれないやつが米国株に投資してるのは理解できないわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:28:43.26ID:QHIVVlBSp
国民年金しか貰えん自営業やが60で引退したとして老後いくらあったらゆったり暮らせるやろ?
持ち家のローンは払い終えてると思う
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:28:51.61ID:q7GlcGUr0
資産ある無しはやっぱ株やってるかやってないかだよな
株やってない馬鹿がホラ吹いてると言う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:29:14.40ID:YQxCDDJh0
>>67
5000ぐらい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:29:37.44ID:dfrcxoLV0
>>46
画像出しても偽装もできるし、本人かどうかも分からんし何の意味もないんやで
マイナンバーと本人の顔写真付きで各種金融口座を全部撮らない限り証明は無理やろうな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:29:53.98ID:WErUJp7nr
資産そこそこ余裕でてきた奴がレバレッジ系に手出すのは理解できんわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:02.87ID:OlbqRr9Qr
>>70
偽装でもええから出せよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:05.15ID:Rg5VfT7Z0
まだ330万円くらいや
上級うらやましい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:17.38ID:dfrcxoLV0
>>47
それで役員報酬って形にしたらいけるかもしれんが
あからさまな税金逃れみたいなことはやらん方がええやろうな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:34.23ID:0RZYBCEW0
24歳 920万や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:31:27.54ID:dfrcxoLV0
>>48
たんまり持ってるわけではないが
ワイは社会人になってから一人暮らしで
今は主婦の嫁と子が2人おるわ
月の支出は平均30万ほどで、無駄遣いはせず余ったお金は全部投資に回しとる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:31:31.77ID:/kBk3edTr
2,100万しかないわ
来月歯科矯正始めるからさらに減る🥺
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:31:46.06ID:YQxCDDJh0
>>68
微妙やない?
サラリーマンなら相続ブースト
それか事業やってたヤツ

この2つが金持っとるイメージ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:31:52.34ID:dfrcxoLV0
>>49
すごいな
22から始めていま39だとしたら1番ええ時期に始められてるって感じか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:10.49ID:mDPy4inT0
ワイ120億持ってるけどもっと欲しい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:20.76ID:z1H79gznM
1000万程度で疑う貧困層の存在に悲しくなるで
老後どうすんのやろな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:28.47ID:dfrcxoLV0
>>51
ほぼ同じや
だいぶ優秀やろ
ワイは家賃補助に助けられてる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:43.27ID:QD34eXh80
ワイ30代前半資産1700万リタイアしてええよな?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:32:48.53ID:dfrcxoLV0
>>52
為替リスクはあんまり気にせんでええっていうけど
これだけ円安だと気になるよな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:33:26.34ID:QD34eXh80
ちな持ち家あるで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:00.72ID:/eTca82JM
>>83
ワイらの頃には円安ブーストで老後3000万でもきついかもしれんな😢
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:01.60ID:dfrcxoLV0
>>59
そんな投資の方法できてるのは少数なんやないか?
大半はインデックスファンドで長期運用やと思うで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:13.89ID:1yH3XFYv0
>>84
ワイも家賃補助あったわ😝

1.5万円だけ😱
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:25.80ID:4+e+zJ3np
>>85
利息で300前後取れるならええで
いくら資産あるからリタイアという考えはやめた方がいい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:38.58ID:pRIY+7/00
1000あるかないかやな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:53.45ID:PjsyFGkp0
今は何買えば良いんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:35:01.17ID:OlbqRr9Qr
>>89
はよ証拠だせよw
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:35:16.38ID:nZqFNESuM
>>89
まぁワイはネジ外れとるからな
おまけにドエムやから含み損が出るとワクワクしてくる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:35:31.59ID:ExS0TnDKa
>>23
ワイト同じやん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:36:18.76ID:ApQFfqe/0
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイ、このスレを最底辺から見学中
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:36:29.83ID:dfrcxoLV0
>>82
cisやBNFとテスタの間ぐらいやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 12:36:40.95ID:ApQFfqe/0
>>96
大富豪すぎやろ…
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイには信じられん額や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況