【悲報】ドル円さん、151円まで下降することが推測されるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 08:44:03.32ID:yj+le2zKd
ええんか…
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:15:06.13ID:4jOCu2n70
どこの株買っとけばいい?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:15:46.76ID:OeQICvdl0
>>102
米国株買え
買わなくても持ってる円を全部ドルに変えろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:36.76ID:6m/eJD2zd
>>98
それは銀行が悪いだろ
ちゃんと投資しろよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:51.39ID:8uJB0PN60
ホンマに150円になるとは限らんしい今からドルに全ブッパは危ないよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:17:18.86ID:uASrHCHB0
>>106
いまからやろう
いうて151円になるかなんて分からんで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:18:15.91ID:HE0GyOME0
最後の砦の日の丸自動車もEVで10年後には崩壊してるし日本には未来が何もないよ
どれだけ格安になっても蒸気機関車なんて売れないんだからガソリン車も同じ未来になるだけ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:19:32.40ID:phk1oKioM
ツミニーで全米か全世界はやっとけ
積立という習慣が全てやから
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:19:40.16ID:xU4g6OBX0
>>70
外貨準備ってほとんどが米国債だから売ったら日米の金利差ますます拡大するらしいで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:19:51.34ID:+5V5NFgvd
良い円安→輸入に頼ってるからすべての物価上昇
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:20:16.51ID:flu46YCY0
>>95
円高は円高でヤバいで
なんでもほどほどよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:20:32.16ID:Ku0GLtjpd
130円以降5円刻みのどっかで日本も動くやろうけどどうなるんかね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:20:39.24ID:JvnIKlmAd
フルレバレッジでショート仕掛ければええか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:21:38.08ID:phk1oKioM
>>115
130で流石に介入するやろな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:21:43.51ID:WFZvNEUa0
>>101
去年の輸出額は82兆円で過去最高やぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:22:57.72ID:jTtT1hFQ0
黒田馬鹿なの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:06.07ID:8ooQttrs0
一年前まで円高が止まらんってギャーギャー言ってた連中が今度は円安かよ
そんなもん無視して本業で稼いでりゃいいんだよ
気にするのは政治家と経営者だけで十分や
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:24:16.60ID:Ku0GLtjpd
>>118
130でせんかったら色々荒れそうなくらい130で介入はかたいよな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:24:33.04ID:u+Bdmd5Za
金利引き締めしないと言いつつ日銀にある円は減ってているんやで
単純に資源高で円の実力が弱まっているのとドルの実力も強くなっているだけや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:24:59.50ID:H1u435Qf0
>>117
急激に変わると企業がシフトできへんから徐々にやったらええでってスタンスなんや
毎年企業は大体ドル円で上下5円ぐらいのレンジを計算しとる
そこを超えたら為替予約みたいなリスク管理策が一気にきかんようになるから収益に直結してまうんやな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:25:10.59ID:7P+r0pH70
そもそも今までが円高だっただけやろ
日本ってここ三十年停滞し続けてる国やで?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:25:55.38ID:oJOJcpuv0
>>59
実行為替レートはその時より円安
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:25:57.72ID:7P+r0pH70
マジで安倍と黒田は戦犯だよ
黒田も今から方針転換すると今までやってきたことが間違いだとバレるから任期まで逃げ切ろうとしてるんだろ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:26:42.54ID:WN6ojGjVd
>>128
金融緩和が経済でマイナスとか思ってる?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:26:47.21ID:7VsoMnPOd
150円って日本全体が数ヶ月前より3割引になるもんやろ?
ヤバスギでしょ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:06.08ID:H1u435Qf0
>>124
米ドルは他の基軸通貨に対して確かに強含みしてるねんけど、新興国通貨はそれ以上に強くなってるねんな
ほんま謎やしゲェジムーブすぎる
コモディティとか関係なく上がってる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:32.86ID:PSAlJUQcr
150円になったら全力でドル買って戻ったら売るだけでボロ儲けなのにやらん奴アホや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:45.33ID:oJOJcpuv0
日本には「売り物」がもうないんだよ
だから円安になる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:06.97ID:7P+r0pH70
>>129
プラスもあればマイナスもあるだろ
実際円安なのは日本だけ金融緩和止めないせいやし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:09.05ID:QyYLuEJn0
海外口座作ってレバレッジ1000倍全力ショート決めたらマジで一生遊んで暮らせるぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:12.75ID:SXHGnO/i0
円安になればなるほど景気が良い証拠だぞーーーーーーー
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:14.72ID:eszgS6J20
IT大国になれなかったからな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:26.16ID:AXzG75Vrd
>>124
それ金貸してるからやん
金利下げたらそら金借りるよみんな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:48.77ID:7P+r0pH70
>>137
大国どころか小国にもなれてない
韓国以下
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:29:05.81ID:ek4z2Vn50
経済の学者や教授やら専門家に肯定派否定派どっちもいて
わけわからん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:29:53.46ID:H1u435Qf0
>>127
言うてプラザ合意前はINDEXでみても対ドルだけでみてもっと安いし、なにより産業構造まで違ってるから単純に比較するのは無理がある
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:30:09.55ID:n9BQGutk0
>>132
逆定期
円安のときにドル買ってどうすんねん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:30:14.36ID:3lzagxI8r
>>132
大損こいてて草
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:06.15ID:OSTrcYAN0
仮想通貨持ってるけど引き下ろすタイミングがないな
25年まで持っててその頃ドル円どうなってるんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:35.60ID:3lsvbqVda
>>13
何か達成したかのような発言だな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:39.65ID:WHK60b1O0
大局的には円安だけど一旦円高やぞ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:41.53ID:Q9oiV/KQa
何もしてないのに下がるわけないだろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:08.64ID:7P+r0pH70
>>13
検討中毒者
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:08.79ID:fgEVFBUUd
>>134
どうマイナスなん?
金融緩和することで市場に金が増えて経済にはプラスのはずやが
物価の上昇はそれに伴うものとも考えられるぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:14.94ID:dYeffDRo0
ハイレバロングで億万長者
これはもう買うしかないやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:53.41ID:9ef3K+rB0
もしかして日本が衰退してるのバレた?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:33:17.17ID:7P+r0pH70
>>149
ガチで経済初心者じゃん
カネを刷りまくったらカネの価値が下がるのもわかんねーのか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:33:38.59ID:DSHzpHVc0
あんま経済とか詳しくないけど
賃金上がってない状態で物価だけ上がり続けたら誰も車とか家とか買わなくなって日本経済死ぬんじゃね?
岸田とか安倍はその辺分かってるの?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:34:18.03ID:H1u435Qf0
>>134
中国はもっと金融緩和してるぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:34:33.55ID:M6v2HEIc0
行くところまで行けや
俺のペニー含み損を解消するまで上がれ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:34:56.38ID:n9BQGutk0
そろそろ中小企業整理しろや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:43.28ID:H1u435Qf0
>>153
少なくとも岸田は分かってないもしくは分かってるのに放置して日本人殺しにきてるガイジてあることだけは事実
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:48.23ID:Ku0GLtjpd
>>153
わかってるわかってないじゃないんだよなぁ
今の日本はどう思ってようが今やってることを死ぬまで続けるしかないんだよ
やめたら死ぬからね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:52.43ID:fgEVFBUUd
>>152
それはつまり市場に金が回ってるってことやん
経済上はプラス要因やけど
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:36:04.75ID:neQX6kHT0
>>153
そうなると都市部からくっそ安い過疎地に逃げるから悪い事ばかりではないという説もある
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:36:26.32ID:qKkwkIDL0
これまじ億万長者続出だろ
行動しない俺だけが損してく
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:36:52.12ID:cC4hT8Gua
これが岸田じゃなくて安倍やったらマシやったんやろうか
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:36:57.83ID:7P+r0pH70
>>159
市場に金が回ってたら金の価値が落ちても問題ないと?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:37:31.64ID:fgEVFBUUd
>>153
平均してるから上がってないだけで2000年代レベルには総額は回復してるからな
10年前と比べて10%以上増えてインフレさせるなって無理な話
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:37:45.97ID:Ku0GLtjpd
>>161
億万長者になるには五分五分の賭けに大量に金をつっこまなきゃいけないんだよなぁ
大半の一般人はなにもしないのが正解
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:37:56.07ID:H1u435Qf0
>>160
貧乏になってるだけで草
少なくとも島国日本では土地以外の部分で物価上昇から逃れられないし可処分所得は確実に減って賃金も上がらんな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:04.47ID:Iii+LTt10
ドル預金せんやつおる?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:22.94ID:HCmx+loH0
ネトウヨ「中国経済崩壊!韓国経済崩壊!」


先に崩壊したのはジャップでした😭😭😭😭
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:40.53ID:AKUrS8st0
>>153
国民みんな介護やれって事だよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:02.84ID:7P+r0pH70
【ゆる募】日本経済の明るいニュース
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:08.29ID:DSHzpHVc0
>>160
都市部に一極集中してくれた方が税金節約できていいことじゃね
過疎地のインフラ整備とかこの世で最も無駄な事だろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:16.76ID:fgEVFBUUd
>>163
せやで
日本は幸い輸出も強いから円の価値が下がろうがヘッジされるし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:46.02ID:2bJDjBQE0
まじで樺太返還したジジイどもガイジすぎるだろ
今頃資源国だったのに
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:52.53ID:7P+r0pH70
>>174
このレベルのガイジがワラワラいるからヤバイよな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:40:03.03ID:9lE8u1gkd
米株いっぱい持っとるわいホクホク
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:40:42.35ID:3lsvbqVda
>>168
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:40:44.02ID:ROvOP9SW0
やっぱ円だけで保有するのはバカだな
ある程度貯蓄あるならドルなどに変えたほうが良い
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:10.39ID:fgEVFBUUd
>>176
どうガイジなのか説明してみ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:15.62ID:ORUYS6N50
米株って為替の動きも企業の動きも気にせなあかんからリスク2倍に感じるんやがどうなん?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:19.76ID:m+WJ6wU+0
逆に円高なるなんて思ってるアホさすがにおらんやろ
FRB見ててもわかるし日銀が利上げなんてしたら日本経済秒で粉々なるし円安になるシナリオしかない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:37.86ID:WHK60b1O0
アメリカが良い顔しないから介入できないらしいぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:50.75ID:DSHzpHVc0
ドルは一応VOOで持ってるけど円に換えるタイミング迷うな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:55.86ID:7P+r0pH70
>>181
MMTとか信じてそうだなお前
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:42:27.23ID:NdJaTs/j0
利上げするしかないんや
ゲリノミクスで増税したのと一緒や
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:42:33.40ID:7P+r0pH70
>>182
為替ヘッジついてる投資信託買えば?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:42:48.93ID:fgEVFBUUd
>>178
その年代の奴ら再雇用したら現役より給与減るぞ
非正規と新卒が増えたのが主やで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:43:05.22ID:ORUYS6N50
>>186
ドルと米株を比べた場合の話や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:43:52.35ID:fgEVFBUUd
>>187
そらあくまで経済上はプラスやろ?
財政的な問題はあるでそら
ただワイは国の財政なんか司ってないし経済良くなればええと思ってるで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:03.21ID:5lPN9oBsF
>>190
なにいってるのかわからん
再雇用の安い給料が平均減らしてるんやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:09.58ID:WHK60b1O0
利上げの検討を始めりゃ良いのでは
検討するだけで円高になるかも
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:54.12ID:fgEVFBUUd
>>193
総額の話をしてるのに何平均とかいうてるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況