X



3大売れてるけど普通にクソつまらん漫画「鬼滅の刃」「ブリーチ」「鋼の錬金術師」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:43.26ID:lATSjKap0
決定
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:21.55ID:0CYE+Qqr0
>>80
悟空全部当てはまってるやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:58.51ID:69U7CL1h0
ブリーチは何ならアランカル辺りもそうおもんなかったからな
ハゲ更木と戦ってた辺りだけはおもろかったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:15.88ID:9ok775/Y0
>>109
能力予想するだろ!!!!!
俺の考えた最強の斬魄刀も作るだろ!!!!!
そういうのも漫画の楽しみやろが!!!!!
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:16.13ID:OAI0Li7K0
>>127
ハンガーノックも起こさず無限体力で戦い続けるバトル漫画はちょっとね😕
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:16.24ID:rmt4pvjSd
鬼滅は売れ過ぎたから悪い意味でもまともに評価されない
作品としてはせいぜいるろ剣とかその辺レベル
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:30.35ID:C0f5heEEa
>>121
と、東京リベンジャーズ…
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:32.78ID:nS2evD9Yd
なんJはやたら進撃を神格化しとるイメージ
昔ハンタをアホみたいに持ち上げてたやつらが流れてるんやろか
面白いけどどっちも大した漫画ちゃうやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:55:37.08ID:rbBiR+X3d
コナンはどういう枠なんや
今は味方サイドが強すぎて緊張感ないからおもんない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:07.88ID:3B6UvUmQa
売れてるってほどでも無いけど怪獣8号はマジで世に出しては行けないレベルの酷さだと思う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:09.28ID:BNClpyNN0
>>139
見てないんやがあれもアニメゴミなんか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:12.85ID:D4j+Z2BRd
>>141
誰も読んでないが正解や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:15.58ID:69U7CL1h0
>>141
そもそも面白かった時期ってどこだよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:45.36ID:Zxq/COBnp
コナンのトリックってもうアシスタントとかが考えてるんだろ?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:56:55.27ID:D4j+Z2BRd
>>142
怪獣の読者は読んでる自分に酔ってそう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:57:06.50ID:C0f5heEEa
>>141
神ギャグ漫画や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:57:12.78ID:rbBiR+X3d
>>145
40巻くらいまでや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:57:24.91ID:blnITWNg0
>>141
ワンピースの空島までアラバスタまでが面白いっていうやつみたいに
誰それが出るまでが面白いみたいなのあるんやろか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:58:19.79ID:7JQVKrRo0
コナンはアンケートで読者の7割女ってデータがある鬼滅ハガレン呪術東リベに共通している要素
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:58:36.19ID:qozFXnLQr
鬼滅はアニメの作画がいいだけでストーリー自体は普通
普通だけどまんさん受けが良い超作画アニメはめっちゃ売れるってことを証明した作品なんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:59:56.78ID:D4j+Z2BRd
>>151
共通してないじゃん
呪術と鬼滅はきれいに男女半々だぞ
ソースはピッコマ公式
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:00:27.62ID:rmt4pvjSd
>>140
実際見たら面白かったからしゃーない
進撃>>>>>ハガレン>>>>>ハンタ>>>>鬼滅>>ブリーチ笑
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:00:46.47ID:BUu5M3lB0
作画良くしときゃええのはあるが鬼滅はアニメの演出が良かったのもある
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:00:47.97ID:b8ntdANK0
鬼滅はあの金髪のやつがうざすぎて読むに耐えなかったわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:01:04.94ID:Z+taJnJ00
あんまり売れない漫画家みたいなこと言わない方がいいと思うわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:01:10.50ID:k2fbA1Rfa
鬼滅が急に売れ出したのは本当にようわからん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:01.14ID:0tuYiY1aM
ハガレンは海外でめちゃくちゃ評価高い
鬼滅は本当に海外評価低い
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:12.26ID:D4j+Z2BRd
>>158
人間にもバグって存在するんだなって思うわ
読んだことないけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:17.06ID:Q5IesoVya
逆におもろい漫画ってなんなん?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:18.67ID:jWQrJTGb0
ハガレンは過大評価の典型やと思う
普通に良い作品だけど実力より知名度の方が上って感じ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:23.24ID:vlcncd6gd
ハガレンほど完璧な漫画はないやろ

アニメ最近見終わったけどとにかくええキャラ多いわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:27.13ID:+GTlXg7tp
今誰も鬼滅の話なんてしてないもんな
作画を重視しすぎてアニメ開始時期が遅れて皆離れるというパターン
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:53.97ID:b8ntdANK0
>>161
殺し屋1
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:54.29ID:flu46YCY0
進撃は普通につまらん 最初はええけど
エレンが大陸行ってからがゴミ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:02:54.38ID:D4j+Z2BRd
>>159
つってもハガレンを映画化しても鬼滅の海外売上超えられないけどな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:03:08.18ID:fywvZ9KUM
鬼滅の話が面白いって言ってるやつ嫌い
アニメ化前は原作空気で全く評価されてなかったじゃん
本当に話が面白いなら漫画の時点でもっと話題になってるはずだろ
アニメが受けたのは作画のおかげであって話の面白さではないのに後付け評価するな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:03:29.39ID:k2fbA1Rfa
>>164
言うて作画が良くなかったら売れとらんやろあのアニメ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:03:43.05ID:BNClpyNN0
やっぱ寄生獣って神だわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:03:53.23ID:qozFXnLQr
>>155
🐗「オラオラ!善逸ボコるで〜」
😭「痛いンゴ…」
これを数分やってたのに演出良い扱いは草
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:03.68ID:Iw8r5la7p
鬼滅が流行ったのはコロナでみんなやることなかったからやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:03.92ID:9FCYH2dB0
ワンピース
幼稚なオッサンしか読んでない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:07.75ID:4KupfZE60
鬼滅マジでおもろなくてビビった
なんやねんあのクソ漫画
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:46.39ID:ukWZumiFd
>>159
海外はええねん
お前の評価はどうやねん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:46.67ID:SIKv+gX90
>>163
キャラいいか?
中国人キャラの語尾がアルってテンプレすぎるやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:47.20ID:7JQVKrRo0
なんJで評価高いやつ

進撃の巨人
寄生獣
火の鳥
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:57.29ID:SgpBrIgg0
>>164
無限城編残してるから
あともう一回爆発する
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:59.37ID:D4j+Z2BRd
>>175
くだらなかった
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:05:08.99ID:rrM3nSfw0
SONY「鬼滅、米津、YOASOBI流行らせました」

なんJ民がこいつを叩かない理由
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:05:23.74ID:b8ntdANK0
>>176
そうアルか?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:05:25.19ID:D4j+Z2BRd
>>177
BLEACHも入れとけカス
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:05:25.43ID:k2fbA1Rfa
ユーフォーが鬼滅の映画作ってジブリ越えるで

こんなんアニメ放送前に言うても誰も信じへんやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:05:55.87ID:4jUvQ1KF0
BLEACHは師匠の中二センスが人気なのであって話が面白いと思って読んでる人少ないやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:06:16.77ID:ukWZumiFd
>>179
何で違うやつが返事してんねん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:06:26.24ID:DkxooAf+0
>>168
面白いからアニメ化されたんやろ
というかアニメ化前もそこそこ売れてたし
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:06:34.09ID:D4j+Z2BRd
>>184
まあな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:06:45.47ID:hDGcyZgxd
あと何十年も鬼滅が興行収入1位に君臨し続けるとか恥ずかしすぎやろ🥶
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:06:54.88ID:yS05WzGc0
これはワンピース
普通につまらんのになんであんなに売れてるのかマジで分からん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:04.23ID:b8ntdANK0
鬼滅はあり得ない。ノリが気持ち悪いわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:05.60ID:/tVAQLsW0
>>161
騙されたと思ってサムライ8読んでみろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:14.46ID:D4j+Z2BRd
>>186
日の丸はいうほど面白かったか?売れてたか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:21.82ID:1Cm99doGa
今無料だから読んでる途中だけどゴールデンカムイ面白いわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:43.45ID:4au0vO0N0
>>166
女型にリヴァイ班壊滅させられてた辺りが1番面白かった
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:47.18ID:PeUnfNmJp
>>193
ゴールデンカムイ好きならヴィンランド・サガ読むといいよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:07:48.58ID:cKjHwFph0
>>183
ユーフォって理由でアニメ1話からAbemaでリアルタイムで観てたわみんなそうはならんやろってツッコミコメントばっかでこんな流行るとは思わんかった
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:09.38ID:D4j+Z2BRd
>>188
10年後に焦土になってる可能性もあるけどな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:25.94ID:jWQrJTGb0
>>163
最後は上手く風呂敷たためたけど
ストーリー設定キャラ全部80点って感じの漫画やろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:32.19ID:SgpBrIgg0
>>192
日の丸ジャンプで一番面白いやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:33.04ID:h/JmEuosd
鬼滅好きって言ってる奴の話聞いたら大体はどのキャラがカッコイイとか好きとかしか聞いた事ない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:36.39ID:zQeiUuLS0
ブリーチハガレンは一気見するくらい楽しめたけど鬼滅は3巻くらいで読むのやめたわ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:43.51ID:D4j+Z2BRd
>>199
wwwwwwwwwwwwwwwww
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:44.62ID:Sa1zBJZB0
鬼滅みたいにおばばが周回して売上あげた映画を歴代最高映画扱いするのやめてほしいわ恥ずかしい
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:45.58ID:b8ntdANK0
>>195
ピョルン🤗
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:47.42ID:DkxooAf+0
>>192
売れてたかは微妙やけど面白くはあったやろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:08:54.92ID:O2CmgqDNp
そもそも千と千尋を超える映画すら出てこなかったのになぁ
もう抜けないんちゃうか鬼滅の記録は
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:09:13.52ID:K1ai/eOHd
チェンソーマンは面白いよな?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:09:14.34ID:qozFXnLQr
>>189
惰性
十数年追ってきたから最後まで付き合ったるみたいな思考回路や
十万以上注ぎ込んだソシャゲがクソゲー化しても引退できない現象と同じ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:09:43.29ID:cKjHwFph0
ハガレンはアニメの方が面白いけど尺の都合上中盤以降の展開は詰め込みすぎて駄作になってる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:10:15.12ID:k2fbA1Rfa
>>207
ユーフォーやジブリが最高記録更新するのすら無理やろな
Fateじゃ売れる訳ないし宮崎駿もうやる気ないし
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:10:24.42ID:akg3bth0d
>>198
風呂敷っていうのも自分の言葉がないやつの表現だよな
浦沢の話題になったら何も考えずに風呂敷風呂敷言ってそう
昆虫みたい
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:10:37.08ID:D4j+Z2BRd
進撃の巨人

1〜138話:平均95点
最終話:40点
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:10:53.25ID:869xXpcJp
>>94
鬼滅にストーリー🧐
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:10:55.17ID:DkxooAf+0
どんだけ売れてようと嫌いなもん叩くのはなんJらしいが、マイノリティという自覚は忘れちゃいかん
売れてるってことは面白いと思ってるやつが圧倒的に多いんやから
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:11:03.24ID:nS2evD9Yd
呪術が一番意味不明やわ、全てが他の作品の寄せ集めでしかも悪い意味で少年漫画っぽくない
キャラはみんな同じ性格やしずっと陰鬱でカタルシスもクソもないとかほんとに少年漫画か?
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:11:06.05ID:b8ntdANK0
BLEACH話題に登らなくなる
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:11:31.25ID:fywvZ9KUM
>>186
なろう筆頭に原作がつまらないアニメなんてごまんとあるが?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:11:40.38ID:SgpBrIgg0
呪術ってどうなん?
アニメの範囲しか知らん
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:05.34ID:K1ai/eOHd
>>166
これめっちゃわかるわ
マーレ編とかいうゴミが面白がられてる意味がわからんわ
あんだけ王政編くそで叩かれてたのに
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:07.10ID:cKjHwFph0
YouTubeとかポッドキャストのアニメのレビュアー聴いてると女性のレビュアーは皆このキャラがカッコいいとか良いしか語ってないから感性の違いを感じる
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:27.45ID:D4j+Z2BRd
>>203
実はリピート勢の影響力は大したことない
コナンの安室の映画が90億乗ったあたりで100億の男にしようと騒いだけどほとんど変動しなかった
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:27.92ID:BNClpyNN0
>>213
加筆修正さえ無きゃワイは最終回も好きやったんやけどなぁ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:39.69ID:5fPZfNT70
鬼滅は一応王道で友情努力勝利があるからおもしろい
ハガレンは話がちゃんと練られてて好きな人は好きだと思う
ブリーチは知らん
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:12:52.61ID:j5dVC0FP0
鬼滅初めて読んだ時は衝撃やったわ
最初から最後までずっとつまんねえんだもん
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:03.43ID:9hodFYcJr
進撃「巨人陣営には裏で手を引いている人間がいまーすw」
こっから凡作に成り下がったよな
ワクワク感が一気に消え失せた
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:13.55ID:SgpBrIgg0
進撃のマーレ以降叩いてるやつとは一生分かり合えんわ
根っからの人間性が合わない気がする
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:27.10ID:uL3zdit70
ワンピース最新巻読んだけど特に何も進まず終わったわ
もうはよ終わらせてクレメンス…
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:31.03ID:lIC6eHf70
BLEACH信者のワイも破面以降は普通につまらんと思うわ
ハガレンはつまらんっていうより良くも悪くもそこそこで安定しちゃってるみたいな感じ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:32.92ID:ayG1XZsG0
ちなみにイッチが思うその3作よりも面白い漫画って何?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:59.62ID:D4j+Z2BRd
>>223
なんかエロゲのやりすぎだと思ったわ
マフラー推しがくどすぎる
馬鹿じゃねーの
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:14:05.79ID:uL3zdit70
進撃って途中から読めんよな
少しでも離れたらわけわからんなる
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:14:13.52ID:d1ka3zNH0
ブリーチはドベに落ちて二度と這い上がることもなく打ち切りやしみんなつまんないと思ってたやろ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 02:15:07.34ID:f8mQKFsO0
>>225
バカでも分かるキャラ漫画やぞ
一切読み返す必要ないってのは今や売れる為の必須条件や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況