X



【悲報】新入社員ワイ、食費で生活がヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:10:17.48ID:Dxrdp5/Q0
朝 コンビニでサンドイッチとドリンク…400円
昼 餃子ラーメンセット…1200円
夜 ハンバーグ定食…1000円

2600円
これを30日で78000円
手取り20万

終わりだよこの国
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:24.92ID:9fJtEwL90
昼ごはん社食300円
夜ご飯パスタ200円
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:31.63ID:e2OO7vuN0
なんやこの豪華すぎる食事
昼なんて塩むすび一個でも十分やろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:42.89ID:ciS3lMq1d
>>66
さらに虚言癖も追加されるなんて、何て可哀想な子
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:49.73ID:fLo+n9Yx0
ウーバーイーツ好きな奴は冷凍食品買いまくるだけで食費半減するぞ
冷凍食品はうまい
出前も冷凍されたものを店員がレンチンしてるだけやからな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:58.14ID:DF5chuvj0
朝シリアル+牛乳(100円)
昼定食(600円)
夜冷凍食品(300円)
これで計1000円に収まるやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:29:00.39ID:3IN7AOM40
朝フルグラ牛乳 100円
昼社食 450円
夜オートミール目玉焼きウインナー200円
余裕や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:29:08.54ID:1nyQaeqh0
1日の食費1000円未満なんだが 贅沢やぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:07.64ID:XcV/jJks0
ワイ
朝・・・なし
昼・・・ラーメン(1,000円)
夜・・・ビール350缶6本(1,000円)、スーパーの惣菜(500円)
それと週二くらいで飲みに行って一回1万くらい使ってるから月15万くらいか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:58.30ID:G28WSh7Dd
>>75
大学卒業したあたりからは金あれば余裕やで
高校が一番難易度高い
大学あたりから学歴次第では楽勝で彼女作れるようなる
社会人になると金次第でもっと楽勝で彼女つくれるようになるわ
顔は意外と関係ないです
無理なやつは無理になるのがブサメン
世の中にはいけるやつはおる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:27.28ID:9At1zu/f0
朝 松屋の朝定食300円
昼 コンビニおにぎり150円
夜 松屋の牛めし 550円

これで行けるやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:45.13ID:rAtu8lxEd
ネタでも酷い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:53.78ID:G28WSh7Dd
>>86
これもあって松屋の客層うんこよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:10.04ID:ANfMN0esp
>>66
近所のおばちゃんにひき逃げは本当ぽい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:13.55ID:/NvzUdcz0
飯焚いたら鰹節と醤油ぶっこんで混ぜておにぎりにして持っていくだけで
昼の1200円×20日で24000円浮くぞ
簡単やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:18.00ID:O6FXnlRz0
みんな全然サラダ食ってないやん
デブしかいねぇのか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:21.30ID:G28WSh7Dd
>>78
アフィ用の記事だよバカ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:40.22ID:Sbgn2CJ60
副業でコンビニ夜勤してるワイ、廃棄を袋いっぱいに持って帰って食費浮かしてる🤗
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:19.83ID:DLloQycx0
>>91
白菜と玉ねぎ買っとくと日持ちするし色々使えて便利やね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:38.82ID:fZytrjfc0
米だけ炊いておかずは冷食とかお惣菜買うのが一番コスパええわ
毎回自炊するのは働いてるとしんどい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:40.53ID:Dxrdp5/Q0
>>85
まぁ金はあるし彼女出来るよう努力はしてみるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:55.52ID:1nyQaeqh0
>>93
廃棄の持ち帰り許されるコンビニええよな
前働いてた所廃棄置いてけ系だったからクソやったわ💩
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:04.61ID:0rsQgP+c0
たくさん食べて偉い🤣👍
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:05.12ID:MVKr9gvH0
朝 しょうゆ
昼 しお
夕 みそ
夜 とんこつ

400円
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:07.74ID:R1iJDU5/M
絶対太ってる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:47.20ID:Sbgn2CJ60
>>97
けどみんなこっそり持って帰ってるやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:35:25.78ID:PkNj4s/T0
>>96
がんばれ
エッチ上手い子ならマジで同棲楽しいで
スイッチあるといろいろ捗る
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:35:31.14ID:a1GZAwdTp
毎日ウィダーとプロテインバーで十分じゃ無いの?そんなに欲の塊なのか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:36:19.34ID:VPxU+LNpp
>>102
一人暮らしの自炊は趣味でしか無いわ割高になるし結局使いきれない食材も出てくるし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:37:08.71ID:oPbAm1rhM
なんで自分で食費やばいって分かってるのに抑えないの?

頭悪いんか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:37:26.53ID:YdmmiyHh0
実家暮らし民おる?

家にいくら入れてる?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:37:40.17ID:1nyQaeqh0
>>101
店長が家族で消化しとるで監視カメラからバレて怒られとる先輩おったで
けちんぼおじさんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:37:41.12ID:Z65yrqtHd
自炊してても最低月3万はかかってまうわ、2万とかで収められるの信じられん
もし毎日もやしとかうどんなんやったらそんなん無理やし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:00.17ID:h5ZqtSxy0
飯と飲料で1日2千円使うわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:33.63ID:OAI0Li7K0
>>109
4万くらいええやろ🙄たまには旨い肉でも焼きたい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:34.52ID:2fvT8N//p
>>108
バレないようにやってたわバレても言い逃れできれば問題無い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:39.42ID:x2qDZy2Xd
ワイ
朝食:前日の夜飯の残り100円
昼食:社食(会社が半額負担)200円
夜:自炊(酒込み)500〜600円

こんなもんやろ新卒の時は余裕なくてずっと外食とか飲み会やったが
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:45.71ID:qFgvQEJtM
朝 ヨーグルト 100円
昼 豆腐、納豆、めかぶ、チーズ 30+20+50+20=120
おやつ 焼き芋 250円
夜 サラダ、サラダチキン、ブロッコリー 100+170+120=390
一日の食費 860円

みんなも真似してええぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:38:46.46ID:h3J8BBdA0
>>107
2万入れてたけど保険支払いで金カツカツやから1万に下げさせてもらってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:39:44.97ID:2fvT8N//p
朝なんか6個入りのバターロール(100円)1個とコーヒーでええやん朝から食欲なんか無いし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:39:54.66ID:oPbAm1rhM
ワイなんて一日1食やで
夜だけどか食いしてる
朝はココアのみ昼はなし
それで1日600円くらい
30日で1万8千円
お前らにもオススメ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:40:13.21ID:2fvT8N//p
>>117
太ってそう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:41:37.50ID:2fvT8N//p
>>113
こういうの見ると自炊と外食がほとんど変わらんのがよくわかる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:41:37.60ID:x2qDZy2Xd
>>117
昼腹減らんの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:28.42ID:3JTyKVqh0
学生時代どうやって生活していたんや?
飯作れないにしても米だけ炊いて
おかずはスーパーなだけでもかなり浮く
中食っていうんやけどな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:28.57ID:oPbAm1rhM
>>120
腹減るで
でも我慢や
そしたら夜がめちゃくちゃ美味しい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:36.74ID:g7GlPPDDa
食い過ぎやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:42.61ID:1XEevJPSa
ワイは朝昼晩6本入りのチョコチップスティックパン(108円)で324円や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:42:50.51ID:2fvT8N//p
>>121
やっぱ太ってるやん
こういうやつは栄養バランス悪いものしか食わんし夜しか食わないから逆に吸収率が高くて太りやすいんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:08.87ID:h3J8BBdA0
>>109
朝 キウイ100円リンゴ60円
昼 自炊おにぎり弁当200円
夜 弁当約500円
これが必要経費で約1000円

ここから毎日ポテチ160g240円、トロピカーナ1本200円

結局食費合計1500円になる
晩飯はパスタの素だけで済ませるときもあるからもうちょい安くはなる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:11.57ID:Jg8098jX0
ワイの朝飯バナナ一本と野菜ジュース一杯
100円もかからんし楽やわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:13.62ID:MS8GPnSD0
自炊は休みの日にまとめておかず作って冷凍するんやぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:21.89ID:2fvT8N//p
>>123
仕事中に腹グーグー鳴ってそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:43:42.17ID:5bLCUjTX0
身の丈にあった生活しろや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:44:20.67ID:x2qDZy2Xd
>>123
昼休みとか何してるんや?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:44:33.87ID:gheMLd3x0
朝 食パンに目玉焼き 30円
昼 自炊 大体2~300円ちょい
夜 自炊 500~1000円
週末は酒のんでもこれで月3万いかんくらいや
自炊すれば余裕やろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:44:35.25ID:fFoBFaNlp
>>133
ちなバナナは彼氏のアレの隠喩や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:27.65ID:zikE2+jw0
てかこんなんなのにコンビニは廃棄しよるしホンマ破綻しとる


コンビニ業界の役員とか上級はコンビニ利用しとる奴らに金配れや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:29.96ID:tEvvY+iB0
野菜食って肉食ってとかやんなくなりそう
なんかしら単品で食うみたいな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:30.41ID:Jg8098jX0
>>136
カロリー摂取できないどころか消費しそう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:32.87ID:oPbAm1rhM
>>124
>>127
いやいうほど太ってないし
標準体型やろ
家でいつもチャーハン2合食べるんや
それとソーセージ
めちゃくちゃうまい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:34.55ID:h3J8BBdA0
>>130
元気ある時は漬物作成と米冷凍化で一気に安く出来るんやけどな
怖いのは食品ロスや腐らせたら無駄金やし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:45:40.71ID:zM0TOIX/p
>>135
自炊で500円〜1000円なんだから外食のほうが下手したら安いやんけ…
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:04.15ID:jWcfHpjjp
>>139
タンパク質豊富なんだよなあ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:05.74ID:rPKemB9G0
うんこでも食っときゃええやろガイジ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:14.81ID:rAtu8lxEd
>>95
ほんこれ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:24.08ID:ct8idL+ep
>>140
デブの基準はワイはよくわからん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:44.42ID:oei+K3sI0
自炊で浮くのは料理やり慣れてる人間だけや
素人は栄養価を犠牲に大人しくカップラーメンかスパゲッティでも啜ってろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:47.84ID:Ohcik1G+0
自炊も栄養バランス考えたら結構かかる
使い切らなあかんプレッシャーもあるし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:46:54.67ID:4V+6w9B10
食堂ないの?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:04.21ID:LdfHVl9q0
パパ活しろよ
努力が足りねーぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:32.34ID:1nyQaeqh0
冷食スパ喰いまくれ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:06.43ID:xW+zWXOxp
飲食店経営と一緒で自炊も人が多ければ多いほど安くなるわけで一人暮らしの自炊は決して安く無いわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:28.23ID:oPbAm1rhM
>>147
Tシャツ来て腹が出てるのが分かればデブと思ってる
ワイはそこまで分からないからデブやない
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:36.14ID:g7GlPPDDa
今日の飯
チー牛
インスタントのうどん
ファミチキ
ポテチ1袋
納豆1パック
アイス

これで1000円前後や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:09.10ID:B+MLAn5Mp
>>154
黙れデブ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:39.72ID:Iw8r5la7p
お子様ランチで食ってろクソガキ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:39.78ID:PjsyFGkp0
ブルジョワな食生活やん

酒も飲もうぜ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:42.30ID:h3J8BBdA0
>>95
一番ええのは惣菜屋で半額タイムに3日分くらい買い溜めやな
クックデリど体力ある日は並んで買ってる
子持ちの美人主婦から清楚系独身美少女やらみんな列並んでるわ

イオンとか大型スーパーは見てないんやけど半額でみんな買うんか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:49:55.78ID:MS8GPnSD0
>>141
でもその無駄金もコンビニや外食考えると安いんよ
ワイはやばくなる前に後輩に食わせとる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:50:27.82ID:hcB/gK3Vp
惣菜半額とか普通に働いてれば帰りに買いに行けば必然的に半額とか値引きされてるよね普通
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:50:46.61ID:PjsyFGkp0
家賃安いなwww
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:50:54.75ID:bk2Ox9yHp
>>160
デブで末尾Mとか底辺やんけ死ねクソデブ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:51:21.78ID:6vq7nLkAp
>>164
江戸時代かな?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:51:29.85ID:gheMLd3x0
>>162
半額のまぐろの盛合せ買って腹壊してから半額のもの買えなくなったわ
特に刺し身は諸刃の剣過ぎる
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:12.84ID:x2qDZy2Xd
>>167
目利きしろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:27.50ID:rPKemB9G0
>>168
臭えから喋んなよワキガ野郎
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:35.58ID:yWHNQZ4S0
>>14
レンジ知らないのか…?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:45.58ID:iDEy+31Qp
>>167
半額寿司食ってめっちゃ腹痛くなって夜中に目が覚めて苦しんだ後に2回目の半額寿司で当たったときに原因が寿司であることがわかったことがあるわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:52:59.70ID:Dxrdp5/Q0
>>171
会社にレンジっておいてあるんか?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:53:21.73ID:9TzLdj3Up
>>168
皮下脂肪どころか目に見える脂肪あって草
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:21.98ID:x2qDZy2Xd
>>173
普通給湯室にあるやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:54:22.13ID:mPpP1VrIM
食いすぎやろ
昼飯なんて500円に抑えろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況