X



【悲報】新入社員ワイ、食費で生活がヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:10:17.48ID:Dxrdp5/Q0
朝 コンビニでサンドイッチとドリンク…400円
昼 餃子ラーメンセット…1200円
夜 ハンバーグ定食…1000円

2600円
これを30日で78000円
手取り20万

終わりだよこの国
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:10:39.81ID:Dxrdp5/Q0
やべーやろこれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:11:00.48ID:Dxrdp5/Q0
食費3万とか言ってる連中人間ちゃうやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:12:19.82ID:Dxrdp5/Q0
12万しか残らんやん
家賃が38000で?残り8万?光熱費・ネット代等が15000だとして…
終わりだよこの国
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:12:26.92ID:SQNFDrok0
どこかでケチるか1食抜くかだよな
まぁ気持ちはわかる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:12:30.73ID:DYaddVYV0
外食をやめるという選択肢がないのがアレ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:12:46.97ID:Dxrdp5/Q0
>>4
どこがだよ
普通だろ
自炊なんてするほど労力余ってねーんだよこっちは
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:13:28.39ID:DLloQycx0
昼と夜で2200円とか貴族かお前は
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:13:51.50ID:Dxrdp5/Q0
>>9
サラリーマンのおっさん全部外食やん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:14:35.09ID:Dxrdp5/Q0
いつからこの国はこんな貧乏になったんや?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:15:03.31ID:emMAK7iM0
昼夜弁当にすりゃ半分になるでしょ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:15:21.68ID:DAyWD2pAM
この手のレス乞食スレ前も見たわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:15:39.81ID:Dxrdp5/Q0
>>12
肉冷え冷えご飯カッチカチやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:15:51.60ID:ckyTF0tJ0
3食コンビニ飯にすりゃ半分に抑えられるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:16:01.71ID:Dxrdp5/Q0
>>13
殺すぞ
これが”現実”なんやでクソニートが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:16:21.62ID:DLloQycx0
昼コンビニ弁当
夜は冷凍しといたご飯とレトルトか冷凍食品おかずにするだけで半分には出来そうやな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:16:26.97ID:Dxrdp5/Q0
>>15
少なくとも昼食は先輩にくっついてくから外食確定や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:16:32.74ID:yxw1h5Z60
せめて3日に一回自炊するとかせんとあかんな
米は一度にたくさん炊いて冷凍したり時短調理のやり方調べてみるといいよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:16:36.44ID:/4PGLzuhd
ラーメン餃子やなくてラーメンライスにしろ1000円切るやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:01.82ID:fLo+n9Yx0
米のパック買えばええのに
1食70円くらいやぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:03.74ID:K+esmvSYd
コンビニ使う馬鹿ってなんで金無いのにコンビニいくの?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:16.70ID:DYaddVYV0
先輩と食ってるのに自分で払ってて草
クソみたいな会社に勤めてそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:18.84ID:L6tfGedn0
>>10
そんな贅沢サラリーマンどこにおるんや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:30.62ID:Dxrdp5/Q0
現実的な案としては
・朝のドリンクをやめて水筒かなんか持参
・昼はラーメンのみに抑える
・夜はハンバーグ定食じゃなくて金のハンバーグをセブンで買う
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:35.23ID:OAI0Li7K0
土日に3〜4日分仕込むんやで自炊100%とか考えんでええから自炊率を上げるんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:41.12ID:K+esmvSYd
>>8
毎日仕事してても自炊してるが
朝飯昼飯は夜に作るし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:17:47.31ID:fLo+n9Yx0
米炊いて冷凍するのクソだるいからパック買うようにしたら革命起きたわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:00.86ID:SAfBtbnW0
何処勤務で通勤何時間だ?
これだけだと甘えんなボケ、としか言えん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:07.15ID:Dxrdp5/Q0
>>22
お前のとこのスーパーは朝8時に空いててサンドイッチ売ってるんかと
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:17.24ID:DLloQycx0
>>19
今やったら冷凍の餃子とか安くて作るの簡単やのにそこそこ美味いおかずいっぱいあるし
米さえ炊いときゃ色々出来るよな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:20.62ID:K+esmvSYd
>>26
肉を焼いて冷凍とかもええよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:32.21ID:D/UQs2wZp
分かる
ワイも一人暮らしの時食費月10万近く使ってたわ
今は嫁と子供1人おるけどそんなにかかってない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:58.31ID:7bgUEwPia
もやしと適当な麺買えや
1食100円しないぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:59.88ID:lvnxTz/Y0
飲み物買ってないのえらい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:18:59.98ID:K+esmvSYd
>>30
帰りに行けばいいだけ
毎日残業?1時間で切り上げて買いにいけ
それなら19時には行ける
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:03.70ID:h3J8BBdA0
デブって食費だけで金消えていくんやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:08.67ID:OAI0Li7K0
だいたい一日に二食でええからなあ肉体労働者でもなければ🙄
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:18.03ID:Dxrdp5/Q0
米炊くくらいは出来るが…
土日に米炊いて肉やらひき肉やら焼いて冷凍しといて夜食う感じか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:18.15ID:DLloQycx0
>>32
ハンバーグとかいっぱい作っとくと便利やね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:23.48ID:O6FXnlRz0
朝は食わん
昼は社食や会社単位で頼める配達弁当で400円以下に
夜900
余裕で半分なる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:27.02ID:+fzR0vqZ0
1日千円未満のワイちゃん最強🥺自炊出来ないの?社会人なのに🥺
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:32.25ID:3hAs5luq0
飲み会がやばいわ同期で開くから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:44.62ID:Dxrdp5/Q0
>>36
いや朝食やねんて…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:19:57.09ID:K+esmvSYd
もやし味付けして痛めるだけで美味いからな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:25.93ID:0YHvR2HM0
残業やって夜買えるならまあしゃあない?か
もっと節約できそうやけど
夕方定時ならコメぐらい炊けるやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:27.04ID:K+esmvSYd
>>44
いやだから買い溜めしたらええだけやんw
馬鹿だな
よくそんな低知能でそんだけ貰えてるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:27.25ID:DLloQycx0
>>39
せやで
おかずは面倒なら安売りの冷凍食品買っとくとええで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:44.57ID:/4PGLzuhd
>>39
労力余っとらんならそのまま野生活続ければええやん
別に誰もお前に自炊して欲しいとか思っとらんで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:47.17ID:Dxrdp5/Q0
>>41
ワイんとこ社食やらなんやらないねんな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:49.27ID:h3J8BBdA0
>>39
飲みのもはマイボトルは必須やで
タバコ酒始めたら更に金かかるぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:49.51ID:K+esmvSYd
>>46
そもそも夜買えなくても土日に行けばいいだけだしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:21:45.95ID:PuPFJu/t0
なんで土日も同じ飯食う計算しとんねん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:21:49.16ID:Bnox9Y/00
ワイ 3年目
朝 食わない
昼 イタリアンランチ 1500円
夜 町中華で軽く飲みと飯 3000円

なお貯金はマイナス😊
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:19.16ID:ciS3lMq1d
昨日買ってきた炊飯器でちょうど今米炊いて食べてるけど炊きたての米旨すぎですね!
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:27.83ID:O6FXnlRz0
外で飲み物ひさしく買ってないわ
基本マイ水筒で一日足りる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:30.45ID:Npi3ZhCG0
工夫すれば減らせるのにね
頭使えば?首から上にあるのは飾りか?飾りの割にはみてくれ悪いけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:49.30ID:w4Rbr/fya
ニ年目は税金掛かるから手取りもっと減るで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:49.30ID:Dxrdp5/Q0
コロナ前はこれに加えて飲みに付き合って-5000とかあったのかと思うと震える
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:18.56ID:OAI0Li7K0
>>57
ものすごい憎しみだね🙄
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:25.90ID:G28WSh7Dd
ワイ彼女持ちMARCHの学生
朝 水+モンスター+コンビニ弁当+サンドイッチ+ドトールのモーニングセット 1600円

昼 家系ラーメン大盛り+ライス+コーラ 1300円

夜 サイゼorスシローorガストorマック
大体1500円

これにタバコとコーヒーかモンスター追加する感じや

30日で132000円

これを大企業総合職の親父の仕送りとバイトで楽勝で生活できるわ
スロットで6〜7マン毎月溶かしてる

どうや?羨ましいか?
彼女に家賃出してもらってるのがでかいかも
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:36.84ID:K+esmvSYd
>>58
働いたら罰金ってよくよく考えるとおかしいわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:43.36ID:qB3yGx530
そんなの新卒のうちやから大丈夫そのうち体がそういう食事受け付けなくなって
酒だけひたすら飲むようになるからそこからが本番
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:55.13ID:Dxrdp5/Q0
>>61
てバイトしてんのかーい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:18.34ID:6N2vfCZYa
ワイ5年目
朝飯無し
昼+お茶600円
夜1000円
月48000円
手取り30万円

いける
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:35.46ID:OAI0Li7K0
>>61

【悲報】ワイより不幸な人生を送っている人間、この世に存在しないwpwpwpwpwpwppwpwpwpwp
1 :風吹けば名無し[]:2022/04/16(土) 00:38:58.87 ID:G28WSh7Dd
・母子感染でエイズ感染
・中学時代に所属していた野球部の引退試合でワイが肝心なところでエラーしてチームが負ける
・大学受験に4回失敗その後映像系の専門学校へ
・専門学校で壮絶ないじめを受け中退
・警備バイトで金欠のため食事はコンビニ弁当一日一食
・近所のおばちゃんにひき逃げされる
・最愛の彼女が他人の子を妊娠して結局別れる
・スロットで負け額100マン超え
・心機一転YouTubeをはじめるも登録者数4人で挫折して引退
・身長162センチ
・唯一の友人の連帯保証人になって借金40マン
・口臭い、ワキガ、メガネ

マジではやく死にたいわ
ちな26歳
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:57.07ID:qB3yGx530
夜ご飯炊けば朝お茶漬け食えるぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:25:05.68ID:Dxrdp5/Q0
ちな嘘や
ほんまはワイはボンボンの大4でアホやから雑魚職につくことになりそうなんやけど冷静に考えると食費が高いことに気づいたんや
参考になったわ
みんな涙ぐましい努力が必須なんやね
ワイも頑張るわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:25:24.90ID:hVdcDFMl0
わいリモート
朝納豆ご飯
昼スーパーの弁当
夜外食 で最高や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:26:05.25ID:G28WSh7Dd
>>64
バイトのおかげでこんだけ豪遊しても余裕にプラスや
人生楽勝すぎる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:26:06.34ID:EYdzBBeb0
社会人は大変だな

食費も何も負担しなくても生きていける学生最高
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:26:12.46ID:Dxrdp5/Q0
今は毎日UBERしてるけど”無理”やね
大人しく自炊するわ
料理は嫌いじゃないし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:26:51.47ID:LQCauTYXM
ワイ食費月10000未満なんやが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:26:56.13ID:G28WSh7Dd
>>68
彼女つくれば家賃浮くでマジで強いこれ
ワイ死ぬほど恩恵受けてるもん
そん代わり浮気しにくいけどな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:27:27.17ID:Dxrdp5/Q0
>>74
ワイガチグロメンやからキツイわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:24.92ID:9fJtEwL90
昼ごはん社食300円
夜ご飯パスタ200円
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:31.63ID:e2OO7vuN0
なんやこの豪華すぎる食事
昼なんて塩むすび一個でも十分やろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:42.89ID:ciS3lMq1d
>>66
さらに虚言癖も追加されるなんて、何て可哀想な子
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:49.73ID:fLo+n9Yx0
ウーバーイーツ好きな奴は冷凍食品買いまくるだけで食費半減するぞ
冷凍食品はうまい
出前も冷凍されたものを店員がレンチンしてるだけやからな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:28:58.14ID:DF5chuvj0
朝シリアル+牛乳(100円)
昼定食(600円)
夜冷凍食品(300円)
これで計1000円に収まるやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:29:00.39ID:3IN7AOM40
朝フルグラ牛乳 100円
昼社食 450円
夜オートミール目玉焼きウインナー200円
余裕や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:29:08.54ID:1nyQaeqh0
1日の食費1000円未満なんだが 贅沢やぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:07.64ID:XcV/jJks0
ワイ
朝・・・なし
昼・・・ラーメン(1,000円)
夜・・・ビール350缶6本(1,000円)、スーパーの惣菜(500円)
それと週二くらいで飲みに行って一回1万くらい使ってるから月15万くらいか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:58.30ID:G28WSh7Dd
>>75
大学卒業したあたりからは金あれば余裕やで
高校が一番難易度高い
大学あたりから学歴次第では楽勝で彼女作れるようなる
社会人になると金次第でもっと楽勝で彼女つくれるようになるわ
顔は意外と関係ないです
無理なやつは無理になるのがブサメン
世の中にはいけるやつはおる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:27.28ID:9At1zu/f0
朝 松屋の朝定食300円
昼 コンビニおにぎり150円
夜 松屋の牛めし 550円

これで行けるやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:45.13ID:rAtu8lxEd
ネタでも酷い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:31:53.78ID:G28WSh7Dd
>>86
これもあって松屋の客層うんこよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:10.04ID:ANfMN0esp
>>66
近所のおばちゃんにひき逃げは本当ぽい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:13.55ID:/NvzUdcz0
飯焚いたら鰹節と醤油ぶっこんで混ぜておにぎりにして持っていくだけで
昼の1200円×20日で24000円浮くぞ
簡単やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:18.00ID:O6FXnlRz0
みんな全然サラダ食ってないやん
デブしかいねぇのか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:21.30ID:G28WSh7Dd
>>78
アフィ用の記事だよバカ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:32:40.22ID:Sbgn2CJ60
副業でコンビニ夜勤してるワイ、廃棄を袋いっぱいに持って帰って食費浮かしてる🤗
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:19.83ID:DLloQycx0
>>91
白菜と玉ねぎ買っとくと日持ちするし色々使えて便利やね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:38.82ID:fZytrjfc0
米だけ炊いておかずは冷食とかお惣菜買うのが一番コスパええわ
毎回自炊するのは働いてるとしんどい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:40.53ID:Dxrdp5/Q0
>>85
まぁ金はあるし彼女出来るよう努力はしてみるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:33:55.52ID:1nyQaeqh0
>>93
廃棄の持ち帰り許されるコンビニええよな
前働いてた所廃棄置いてけ系だったからクソやったわ💩
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:04.61ID:0rsQgP+c0
たくさん食べて偉い🤣👍
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:05.12ID:MVKr9gvH0
朝 しょうゆ
昼 しお
夕 みそ
夜 とんこつ

400円
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:07.74ID:R1iJDU5/M
絶対太ってる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 01:34:47.20ID:Sbgn2CJ60
>>97
けどみんなこっそり持って帰ってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況