X



現場監督(年収800万)「基本お散歩するだけです、ドカタ顎で使えます」←この仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:02:13.64ID:OKDPcWgia
結構ええやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:27.62ID:8LLUeDPgd
ワイと一緒にトラック乗ったドカタが運転しとる車が変な動きしたから「どないたんや?」て聞いたらドカタが「クラッチ離すのが早すぎたみたいです」言うたから
「なんや操作ミスか故障とかやなくて良かったわ」て言うたらドカタが「操作ミスじゃないです!クラッチ離すのが早かっただけです!!」とかキレ出した事がある
これ聞いてどうおもう?
こんなガチガチガチガイジしかおらんのやで
もちろんそいつは中卒のゴミや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:34.47ID:Ng3Mq7InM
土方でも真面目な人もおるんやけどな
酒癖悪い奴が多いのは間違いないけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:37.85ID:q9mw0Iaa0
職人のご機嫌取りに勤しまなあかんぞ
職人が放り投げたらしばかれるの監督やからな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:45.48ID:AIAGtDi6a
>>92
エアプやん
実際は知り合いの陰口が大半やぞ 
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:08.86ID:WabuJTSpd
>>102
東大院卒から少年院卒まで勢揃いなのが建築現場やで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:10.05ID:kQ02kiZi0
>>102
時々おるでなんでなんやろうな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:10.99ID:wXBFljuUd
>>104
ほんまコレメンスなあ
正直公務員あほしかおらんし適当に言いくるめてたら工期ゆるゆるやし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:15.87ID:C53rSJ6ha
>>100
お疲れ様やで…
アメフトやっててそれなんだからワイなんて
一年と経たずに逃げてしまいそうやな…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:23.40ID:4wBUte980
最近ゆゆうたのセコカン切り抜きよう出とるな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:23.52ID:XNFa3f7m0
スレ見てたらこの業界地獄やな
土方と一緒に仕事してるせいで社会的地位もなければ病むほど残業ある割に薄給
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:26:37.10ID:Ng3Mq7InM
>>98
ホムペ運営と魚運んどる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:00.58ID:4wBUte980
土木と建築は公務員行ったほうが絶対マシやで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:17.56ID:wXBFljuUd
ええ仕事なんやけどなあ
わかってくれへんか
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:17.83ID:XIidfST6a
>>78
土方は自分の担当箇所を少しでも早く楽に終わらせるのが目的で作業箇所被る他社は敵やぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:21.10ID:owDMHYWNr
週休1日で仕事ある日は7時には現場入りして
職人が帰った17時以降にようやく書類関係の仕事始めて
23時に帰れたらいいなって勤務体系でやるには安すぎる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:23.88ID:kQ02kiZi0
>>116
この業界で勝ち組なのは事務系総合職やで
現場が稼いでくれる金で高給取りや同期見てても結構暇そうやで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:27:53.58ID:dHNTjjpEd
>>110
それと裏社会云々の話も大好きやぞ
まあようは爆サイやな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:14.68ID:0aqLUWnU0
そもそもなんで現場監督になろうと思ったんや?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:16.54ID:8r4DXKXcp
ゼネコンの子会社もブラックなんか? 
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:34.72ID:kQ02kiZi0
>>125
ブラックやで🤣
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:39.96ID:pRdSXb3x0
現場監督は楽で施工管理が地獄なイメージ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:44.76ID:dHNTjjpEd
この業界どこも3〜40代が欠けていて将来ヤバさしか見えないんだ🤗
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:56.65ID:3Ul4o/4j0
地方のトンネル掘りの現場とか行かされて出来上がるまで帰ってこれないとかよく聞くからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:21.49ID:ZiobyQJgr
>>127
規模にもよるがそこはほぼイコールやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:25.20ID:u3c4VHMla
>>128
これなんでなんや?
確かにその年代あんま見んわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:27.00ID:o/gm49b70
>>119
てめえはさっきからレス見てると奴隷商人と同じ腐った根性してやがるな、ふざけやがって
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:39.59ID:uL2pGV4R0
>>128
だってやりたくないからな
これからは外人が増えるというか今増えてる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:41.88ID:XNFa3f7m0
>>122
そういう業種もあるねんな
入社前にこの部署配属がいいです!とか言えるん?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:45.39ID:SaUl/1wla
ちなみに鹿島はトップオブトップや
金払いほんまええわ
現場も綺麗やし
後はもうどんぐりの背比べやで🤗
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:29:47.00ID:kQ02kiZi0
>>127
現場監督=施工管理やで
監督は死にそうな人9割と楽そうにやってる人一部の人がおるで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:30:03.19ID:wXBFljuUd
金欲しくないンゴか?
たばこ休憩もたくさんあるンゴよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:30:14.05ID:sY4IDIIe0
現場監督って800もいくの?
ワイが内定貰った東証プライムでも年収720なのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:31:17.33ID:kQ02kiZi0
>>135
事務系総合職は文系学部出身やで理系からはなれないんちゃう?
楽して稼ぎたい人が多いから高倍率で東大京大一橋早慶ぐらいの学歴もちや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:31:18.35ID:oQzLqNf60
職人ってほんと仲間内じゃないとコミュ障やからな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:31:19.99ID:wXBFljuUd
>>140
平均720いくなら30台で800いく人もおるとおもうで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:31:24.50ID:vzZivTUc0
監督より職人やった方がよほど楽やな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:31:49.42ID:BFn05rEB0
なんか起きたら全部自分の責任やから相当真面目にお散歩する羽目になるんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:09.64ID:kQ02kiZi0
>>140
行くけど休日出勤と残業の賜物やで時給換算したら病むからあかん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:12.81ID:6rVcDCur0
F.C.O.H
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:13.09ID:teciwIyE0
自分がドカタメンタルなら天国なんだけどな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:31.23ID:6sYqM0Pj0
30代前半の年収350万程度なんやから貰いすぎやし心労は避けられへんやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:35.93ID:wXBFljuUd
職人が楽とかありえへんけどな
まじで労災祭りなのに
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:43.48ID:i1EV1LR60
現(うつつ)様ぁ〜〜
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:55.21ID:23QiCqxka
>>140
割と普通に行くで
ガチれば1000万も余裕
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:57.75ID:XNFa3f7m0
>>142
厳しいな 少なくともゼネコン以外の道探すわ...サンガツ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:33:13.95ID:dHNTjjpEd
>>132
氷河期なんやで🤗ついでに民主党政権もあったで🤗
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:33:16.83ID:teciwIyE0
>>62
トッモ呼びしとるけど嫌いなんやろそれトッモちゃうやん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:33:17.64ID:IsiT/jMo0
建築系でブラックじゃない職種ってあるんか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:33:24.47ID:X5e1F4i40
土建や銀行とかヤバすぎて皆公務員に逃げてるやんけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:33:24.72ID:1zlXH2ID0
じゃあなんで次々自殺するん?🤔
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:06.29ID:XEJpDgSL0
現場監督はなぁ
ドカタって言うこと全然聞けへんし、そもそもこっちのこと舐めとるしなぁ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:07.75ID:0aqLUWnU0
>>161
髪切る時間ない定期
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:16.66ID:Kzc0dB5rd
>>145
職人は業界の繋がり無しに生きては行けんから圧倒的なコミュ力か強力なコネが無いと生きて行けんぞ
身体壊したら終わりやしな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:20.77ID:dHNTjjpEd
>>62
悪評高いでよかったな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:20.81ID:G+x/gUH8M
>>28
なんだかんだ有能そう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:44.37ID:oQzLqNf60
職人が監督やった瞬間3日もたないやないか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:44.99ID:wXBFljuUd
稼ぐ気がないなら緩い仕事探せばええんちゃうか
別に強制じゃないしな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:48.71ID:C53rSJ6ha
>>140
いくけど自給換算にするとカスらしいぞ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:34:52.17ID:kQ02kiZi0
>>155
もしかして女さんか?女土木系なら2、3年頑張って設計に引っ込むって道があるで
建築は設計と施工分けて採用するが土木は分けないで採用することが多いから狙い目やで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:01.38ID:XEJpDgSL0
>>161
こんな働いて年収800〜1000って絶対嫌やわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:06.27ID:j0oZr/2Ia
>>161
こんだけフサフサってことはストレスとか全くないんやろなあ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:28.56ID:vV1wKkQd0
>>100
中途半端に耐えられるから苦しみが続くパターンってのがあるんやな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:35.31ID:Kzc0dB5rd
>>158
自分で屋号持ってリフォーム屋が一番ええ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:36.76ID:uL2pGV4R0
若いやつは一部だしマジで人材なくて
爺さんみたいな人がやってたのは泣いたはあれええんか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:37.79ID:5Y5wNyvDr
大手ゼネコンはクソきついけど給料はいいらしいな
みんなBMWだのベンツだの乗ってるわ

ちなサブコンワイ、クソきついのに給料手取り18万w
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:45.09ID:dHNTjjpEd
お役所はお役所でアイツら結構土日出勤してるし遅くまで残業しとるもんなぁ
そのくせ給料安いし下位互換かもしれん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:51.70ID:sY4IDIIe0
同じ土方でもワイはitや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:52.94ID:wXBFljuUd
職人のほうがよっぽど大変なおもいしてるで
最近の若者はなんもわかってない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:35:54.94ID:kQ02kiZi0
>>161
これは普通やでむしろ包み隠す偉い
ワイの会社は就職説明会でも誤魔化しまくりや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:36:40.11ID:8r4DXKXcp
>>126
建築全く関係ない仕事なんやがブラックなんか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:36:41.93ID:znPfg5tP0
雨だと仕事休みになるし催行やで
雨の日は現場の土方とパチンコ行ってたわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:11.05ID:bHuCTouEa
林業(年収800万)「基本木を切るだけです、ストレスありません、残業ありません、雨降ったら休みです」

https://i.imgur.com/XxhIbEb.jpg

こっちの方がええやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:25.24ID:0aqLUWnU0
>>186
昔は現場で半袖OKやったの?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:25.67ID:bY7XU2CO0
>>180
公務員トッモは5時半にエアコン切られるのが地獄と言うとったわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:34.46ID:kQ02kiZi0
>>158
ゼネコンの見積もり積算とかかな
ただしそこは現場で通用しないやつが行くとこで窓際なんや、、
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:37.89ID:wXBFljuUd
ぬるい仕事さがしてなにするつもりンゴか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:59.75ID:7JYmrcFN0
精神的に死んでせっかく貯めた金が水の泡になるけどな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:38:16.09ID:wXBFljuUd
ワイは建築についてはしらんで
畑違いなんや(すっとぼけ)
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:38:29.63ID:Kzc0dB5rd
>>187
死ぬやん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:38:57.13ID:znPfg5tP0
>>161
セコカンが予算の管理と製図するか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:39:04.84ID:wXBFljuUd
住友林業てハウスメーカーやろ
ガチで林業の職人やとってるんか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:39:06.33ID:4K6lwUu8a
ワイ鉄道系セコカン、手続き取って作業終わるまでスマホポチポチや
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:39:18.73ID:PQ9K1z+qa
>>187
林業ってフィジカルエリートじゃないと無理やろ

立ってるだけでやっとな斜面でクッソ重いチェンソー振り回すとか常人には無理やで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:39:24.15ID:kQ02kiZi0
>>184
それならどうなんやろわからん
○○道路とか○○土木とかあと名前が違くても建設系ならブラックやで
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:40:17.20ID:dHNTjjpEd
仮にも建設業界におるのに住友林業も知らんアホ多すぎやろ…
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:40:31.64ID:Kzc0dB5rd
>>186
これは普通にこの監督がクッソ無能なだけやで
しかもこのキレとるあんちゃんが一番このまんさんの相手してやっとる聖人や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況