X



おまんまん「住居2万ってどこの国のど田舎?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:35:28.19ID:aupbPazb0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:36:28.96ID:UPDRJG1va
日本人の10%弱は東京住んで家賃払ってんのに何人の単身者が不法占拠して生活しとんねん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:36:31.61ID:Boza55YIM
単身世帯が教育費かかってる方が怖いやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:36:56.40ID:vk+JnlLd0
>>48
住所無いやつはアンケート答えられんやろ
こどおじが下げてるんやろなぁ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:37:51.24ID:0ZDs8xJW0
>>46
孫に金やるのをアンケートで教育費と答えるやろか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:39:49.77ID:UPDRJG1va
>>52
単身世帯やからこどおじは対象外や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:39:56.67ID:TuAiXNP10
持ち家がある老人が多いんじゃない?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:42:42.31ID:7RKObpRXM
https://financial-field.com/living/entry-20385#:~:text=%E5%8D%98%E8%BA%AB%E4%B8%96%E5%B8%AF%EF%BC%881%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97,%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%AE%B6%E7%8E%87%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

単身の持ち家率ホンマに高かった
ジジババか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:42:44.73ID:e5hD2xaj0
>>55
これやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:43:25.86ID:rpvYRjLl0
ああ、固定資産税しか払ってない単身ジジババがいっぱい入ってるのか
年齢でレンジきらないと全然意味ないんやな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:43:46.42ID:NNUpu9Sb0
うちは下が幼稚園上が小2やけど習い事だけで二人で月5万やわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:44:18.32ID:rpvYRjLl0
まあ単身世帯って言われたら独身の若者想像するわな
独居世帯って言われたらジジババっぽい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:44:31.61ID:sZGijXJY0
持ち家だろ
俺も2つくらい持ってるけど固定資産合わせて年30万くらいだし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:45:10.81ID:iog9UHjop
>>59
それが単身世代やとほぼゼロやからな
そら子供欲しいと思わん奴が増えるわな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:45:51.54ID:qW6WawGJ0
>>56
30代単身女性で持ち家60%ってホンマかいな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:48:01.51ID:mJekpvIsd
単身やからほとんどこどおじなんか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:48:33.06ID:fB3dyXca0
こどおじ多くて草
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:49:19.50ID:mJekpvIsd
>>54
対象外やと更に疑問は深まるんやが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:50:02.23ID:NNUpu9Sb0
>>63
なんかずれてるな
彼女できたことなさそう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:51:19.54ID:UPDRJG1va
>>67
総務省の用語説明やとこどおじは単身世帯やないって言っとる

単身世帯とは,一人で1戸を構えて暮らしている人,間借りして一人で暮らしている人,寮・寄宿舎,下宿屋に住んでいる単身者一人一人をいう。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:52:15.32ID:eaT+L/aq0
単身っていうてももう若い人より高齢者のほうが多いからな
終わりだよこの国
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:52:41.44ID:CCi4KqDpa
家賃払って生活してる奴が実は少数って現実を知らないのかもな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:53:12.24ID:iog9UHjop
>>68
すまんがワイは結婚してるで
「子供は金かかるし別にいいかな…」って思う人けっこうおるやろ
「なんか」とか曖昧な言葉に逃げてないで大人ならちゃんと言語化しよ?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:53:45.01ID:Fm/VFw4C0
ローン払い終わったマンションの管理費とかならあり得るやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:53:50.82ID:rLhHYgHFr
ワイ新卒3年目
手取り32万
住居2万(手当5万で足が出た分)
インフラ費2万
食費8万(飲み代含む)
貯金&投資10万
交際費2万
その他雑費3万

こんな感じや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:14.74ID:e5hD2xaj0
>>75
そら平均年齢50の国やし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:46.51ID:CCi4KqDpa
ここ10年で日本人の金融資産が800兆円増えたんや
ほとんどの人が持ち家ローン無しで働いた分だけ貯金してる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:47.61ID:UPDRJG1va
>>73
言うほどマンションの管理費2万で住むか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 07:58:02.09ID:FjADViuT0
>>68
ズレてるのお前やぞ
隙見つけたつもりかもしれんけど単身世帯の家計の話なんやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況