X



ワイ「1500円払ってNetflix契約したぞ〜!さ〜て……なんj見るか!」←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 21:57:41.41ID:+WEm9SUv0
Netflix「何億円もかけた映画が一杯あります。有料なのでたくさん見た方がお得です」

なんj「無料です。カスみたいなゴシップと煽りしかありません」

これでなんj選ぶワイって馬鹿かか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:07.41ID:tNlGMMXud
なん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:14.35ID:nL6KGBFe0
マジで韓国ドラマばっかりみてるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:26.55ID:Gmq/LiAV0
パワーオブザ・ドッグ見たぞ
そこまでおもんなかったぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:30.18ID:IzgEqLmR0
>>11
漫画かAVで消費できるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:52.85ID:P1G9/r0WM
>>21
買おう買おうと思うんやけど結局忘れてまう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:00:56.42ID:dPNrhob60
>>20
文芸映画やからな教養ない奴には面白くないやろな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:01:01.15ID:vvusgs6f0
わかるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:01:08.28ID:ZMHXpKZs0
ワイ「ネトフリで観たブレイキング・バッドおもろすぎやろ!なんJでスレ立てしたろ!!!」
即スレ落ち
😡
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:01:15.24ID:DOOFgStp0
どうせ無理やりゲイセックス見せつけてくるんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:01:50.61ID:dPNrhob60
>>25
ベターコールソウル見ろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:01.98ID:nL6KGBFe0
>>25
8話ぐらいでやめた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:14.51ID:JXhljG8PM
5chは有料やぞ
支払い滞納は請求一気にくるから気をつけろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:23.29ID:qEZT6tsva
映像は見るのにパワー使うしな
なんJは何も要らない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:26.66ID:VburC5Qp0
アマプラNetflixディズニー+加入済のワイ高みの見物
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:28.29ID:eTFf8J2wd
ネトフリ=プロのクリエイターが集まって作った傑作映画がたくさんあります

なんJ=アマチュアの罵詈雑言です

後者に夢中になってしまうのが人間
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:30.47ID:7gcneId00
流石に仕事中にネトフリはきついやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:56.17ID:dPNrhob60
>>32
映画やドラマは受動的やからね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:58.33ID:uAi3lo0j0
なんJでウォチパ実況が正解だぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:08.56ID:tpEV8uQv0
分かる。PSNowっていうゲームのサブスク入ってるけど1年放置しとるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:14.44ID:wQ4NTHmz0
VPNなら500円なのに金持ちやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:22.01ID:i2rlYrm30
映画見てもなんも残らん
なんJ見れば仲間がいる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:28.85ID:OXKAcsFIa
この作品この長い時間見て損するんが嫌なんやって心理が働くんやろな
そういう思考やから話題になった作品にしかみんな流れ込まん
大衆ってそんなもんや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:36.58ID:rzeUsnZQ0
なんjはリアリティ番組やぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:03:43.73ID:yH2DmE/Q0
ワイはU-NEXTでコナンみながらなんjや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:00.89ID:uAi3lo0j0
>>38
できてますかね仲間が
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:05.63ID:eTFf8J2wd
集中力が死んでるよな
ワイも映画みるけど10分ごとに休憩はさまないとみられへん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:15.79ID:CG6XN18I0
なんJずっとやってたら実生活でガイジって口走ってもてドン引きされたわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:20.12ID:/TGkFgK1d
でもほんまに映画観れんわ
TikTokとかショート動画流行るのわかる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:30.11ID:eZLF2Agq0
>>41
アマプラで見れるぞ情弱
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:38.91ID:eTFf8J2wd
>>39
年寄りがそうなるのはわかるんやけど
20代の子までそんな考えになるのはヤバいな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:39.25ID:2U97XG3t0
ネットフリックスたっか
アマプラ500円の上に送料も無料になるのに
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:42.75ID:pxTaYh6N0
>>5
解約するためにどこに電話したらええんやっけ?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:55.19ID:dPNrhob60
>>39
無限列車の映画見る前に鬼滅アニメ2クール視聴必須とかいくら流行りとはいえよーこの時代に受け入れられたな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:56.90ID:kuGH8I/c0
>>46
映画だけじゃん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:05:32.31ID:dPNrhob60
>>47
むしろ若い奴の方が倍速とかしまくってるやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:05:42.67ID:nEm+z/z00
>>44
ガイジってそんなにあかんのかね
まだふわっとしとる方やと思うけどな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:05:44.24ID:92ma2j1V0
>>44
ガイガイ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:06:10.74ID:eTFf8J2wd
映画館のメリットが
高画質と大音響で見られること以上に
集中して見られることの方が大きくなってる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:06:24.98ID:oCCVAsbG0
なんJ代払ってないんか?後で請求来るで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:06:31.71ID:eQuCilYUa
何でも見れますよってゆあれると逆に見る気なくなる現象何なんやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:06:32.37ID:Yq06jOH8d
Netflix「上級国民が上級の力で地位を確立し監督になり、その人が数億円かけて作った映像を流します」

5ちゃん「上級も底辺も日本中の猛者がNetflixとは比べ物にならないほど多くの人間と議論をします」


どう考えても後者のほうが上なんだよなあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:06:57.26ID:sgSWmQ5I0
>>49
プロバイダ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:01.90ID:7JoMluFa0
なんJはやるハードルが低い上に集中力続かんからね
映画は1分ずつでも疲れる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:06.54ID:q6CV5hwW0
>>44
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:26.70ID:eTFf8J2wd
>>57
選択肢が多すぎると選ぶ作業にエネルギーがかかりすぎるから
けっきょく何もできなくなってしまうんやな
心理実験でジャムを20種類から6種類に減らしたら
売上が上がったとかいうやつ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:33.88ID:dl3zgA0J0
ベターコールソウルが本格的に面白くなるのってシーズン5の終わりだよね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:34.06ID:WQM+SLLnM
友達とかと一緒に映画語っとるが正直倍速しまくってるわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:37.43ID:7Nkyb7F60
無料期間1ヶ月復活せえや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:39.32ID:qKpVDHzP0
>>39
大しておもんない映画って映画館で見るよりサブスクで見たほうが後悔するわ
なんでかは知らんが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:19.29ID:dPNrhob60
>>58
いうほど上級いるか?ここ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:23.78ID:DOu8ye080
ドラマ視聴おすすめ、映画と違って30分くらいで区切りあるから
ワイはずっとシットコム見とる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:26.72ID:yH2DmE/Q0
>>46
もしかしてサブスクに月2000円も払えない人?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:32.16ID:vvusgs6f0
エンディング入ったら即なんj見るよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:35.26ID:CYg9IBPX0
じき慣れる
貴様の脳はすでに
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:54.23ID:dPNrhob60
>>63
チャックパートの方が実はよく出来ている
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:11.86ID:WQM+SLLnM
悪い事なんだろうけど倍速視聴本当にやめられん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:12.35ID:7JoMluFa0
ワイみたいなADHDこそ55chやネットにのめりこむんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:28.32ID:V0Q83Bo2a
>>69
ニコニコとか好きそう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:41.98ID:CG6XN18I0
>>53
わからんけどなんかめちゃくちゃ嫌なやつみたいなキャラ付けされたわ
もう抜けたけど
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:45.15ID:/VveieWB0
見るまでが大変見てからも大変や
ちょっとでもおもんなって思ったら全てが嫌になる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:09:46.76ID:7JoMluFa0
>>73
別に悪くないやろ
時代の流れってやつや
批判してるのは頑固ジジイ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:01.11ID:6cMGskHN0
ワイは一気に水曜どうでしょう見たわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:19.74ID:eTFf8J2wd
早回しで観ても記憶に残らないからな
情報の詰め込みすぎはダメみたいやな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:41.01ID:Yq06jOH8d
YouTubeは見れるのにNetflixとかアマゾンプライムは続かない減少なんなんだろうな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:11:03.83ID:92ma2j1V0
5chは何でやめられないのか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:11:44.99ID:m0TvMqSua
韓国ドラマだらけのランキングの中にぽつんと入ってるネトフリオリジナル洋画のハズレ率は異常
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:06.05ID:TaUvDLk/0
双方向のコミニュケーションが欲しいんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:21.24ID:qKpVDHzP0
単純にUI悪くね?
アマプラとか映像見る気なくなるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:43.84ID:7JoMluFa0
>>80
そうか?
それは聞き取れんくらい速くしとるからやないんか?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:13:18.29ID:7JoMluFa0
>>81
映画とかだとなんかもったいない精神が発生して
作業用ならYoutubeのどうでもええ動画でええかってなるな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:13:52.42ID:eTFf8J2wd
二時間の映画は10年後も記憶に残るけど
このスレは明日記憶から消えてるやろうな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:14:36.93ID:+aZi5hdJ0
>>88
ワイ死ぬほど笑ったレスはコピペ保存しとるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:15:17.80ID:dl3zgA0J0
ネトフリで映画検索すると悉く見れない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:15:35.14ID:7JoMluFa0
>>88
メンインブラックとかたまに見返すけど
3年5年たったらほぼ忘れてるわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:15:52.47ID:eTFf8J2wd
映像が短くなっていってるのもしゃあないのかもしれん
音楽もそうなってきた歴史があるしな
クラシック音楽やと一曲に一時間以上ある曲も珍しくないけど
ジャズとかロックとか
新しいジャンルが生まれるにつれてどんどん短くなって3分くらいになった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:15:58.41ID:+aZi5hdJ0
>>80
英語の勉強してるからフレーズ何回も聞き直したり
字幕英語メモしながら見とるで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:16:00.86ID:4oaS0vAg0
>>89
ちょっとおすすめ貼ってみて
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:16:24.39ID:LOyS1A0F0
ストレンジャーシングスの次に面白いやつ教えてくれ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:16:24.80ID:Yq06jOH8d
>>88
2時間見るものと数分見るもので比べてしまった時点でNetflixの負けなんだよなあ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:16:33.22ID:7JoMluFa0
>>93
ワイも
台詞とか逐一メモっとるから
内容わからんくなったことないな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:17:19.03ID:haNgcqt7a
すごいよな
世の中にはプロが作った映画やゲーム、セックスや人付き合いなどたくさんの娯楽があるのに、人生の限られた時間を使ってこんなチー牛と底辺の掃き溜めに来てカスみたいなゴシップと煽りとフェミ叩きに時間費やすんやで
非合理の象徴やろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:09.42ID:bOJnYcIp0
カスみたいなゴシップと煽りしが楽しんだろうよボケ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:10.32ID:VburC5Qp0
>>94
今朝のProMax定価モメンは面白かったぞ
詳細のスクショ出さないから自虐風自慢かよ…って雰囲気がスレに広がってきたところでガチの定価モメン発覚はクソ笑った
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:12.51ID:BRpaZRc10
120分ってだけで見る気失せるわ
常に残り時間気にしながら見てる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:29.39ID:eTFf8J2wd
>>98
現代のアヘン窟やんな
悪いとわかってるのにやめられないから
救いようがない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:52.28ID:7JoMluFa0
>>98
人間はロボットちゃうからなぁ
集中力続かんのやそんなん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:55.85ID:fYkwhZJg0
おもしれー映画教えろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:58.76ID:cQrRyU0f0
あれ契約料そんなすんの?
ゲオ行って気になった映画を空いた時間に観た方が安上がりじゃね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:19:21.25ID:6cMGskHN0
>>95
アンブレラアカデミー
キングダム 
バーバリアンズ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:19:23.34ID:bOJnYcIp0
ワイは酒とポップコーン食いながら映画見るのが好きやで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:19:30.03ID:wTjVmJc4M
アマプラも一切見ない月あるわ
こんなんだったらTSUTAYAで100円払って観たい映画だけ見る方がマシな気がしてきた
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:19:44.59ID:Pj2gLFFh0
アマプラに劇場版コナン追加されたから片っ端から見てるワイっておかしいんかな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:19:56.92ID:FWIsC8Uj0
映画は傑作を観れるけどただ与えられるもの
なんJはクソスレしかないけどみんなで作り上げていくもの

どっちが素敵かな?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:01.51ID:nyNR5zJX0
なんで見てるのかわからんけど毎日見てる
サブスクは気が向いたときに…ね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:21.86ID:nYwbaI4C0
リックアンドモーティ見ようや
なんJみたいな下品さも兼ね備えてる面白いアニメや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:34.61ID:6cMGskHN0
>>108
どこのポップコーン?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:51.22ID:qM+tSpjY0
毒も喰らう栄養も喰らうの精神や
ええものしか観てないとそれはそれで歪むやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 22:21:08.82ID:eTFf8J2wd
>>110
なんJで時間をドブに捨ててるより
ずっと健全やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況