X



「親子丼くいてぇな」 → スーパー「玉ねぎ36円卵199円鶏肉グラム36円」ほっともっと「400円です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:24:56.16ID:VnbYQFLI0
自分で作るよね


みんなの推薦 親子丼 レシピ 235品 【クックパッド】 簡単 ...
https://cookpad.com/category/148
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:51.10ID:KKZVgRFl0
おもんないからNGしたわ
わりとみるガイジやけど能無しやから一辺倒なんだよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:55.44ID:xY/li6CH0
親子丼に限れば調理と片付け時間込みでも自炊かな
親子丼ならだけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:55.78ID:HoGs7zc00
九州から来た人は物価も給料も安かった言うてたがどうなんやろ実際
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:04.07ID:ZimvxjaRr
>>99
福岡の倍くらいやね
高すぎ
そもそも「国産」の時点でアウト
普通は都道府県名だから
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:04.27ID:4eLwPj/Xd
>>95
0035 風吹けば名無し 2022/04/14 16:29:20
>>33
福岡だったら大体どこでもそんな感じだぞ
ID:ZimvxjaRr(4/12

あれれー、このレス嘘だったってことかなあ
探して探してようやく発見できるレアな店ってことかい
それもおまえの脳内にしか存在しないw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:20.36ID:XYO3CNzJ0
イッチの値段設定も怪しいのに福岡ガイジにイッチが引いてるやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:26.63ID:di0BX52iM
時間を買ってるって感覚分からん人おるよな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:32.86ID:kgFncn8g0
そんなことより白菜が高すぎる問題
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:37.53ID:/ax/cTstd
福岡に自信ニキはなんなんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:48.79ID:Vs259Kdt0
玉ねぎは2倍に上がってるぞ
今1番アツイ投機物や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:50.85ID:P0fL74/nd
自炊すれば親子丼🐔🐣🍚1人前100円くらいか?
米やガス代入れても150円しないわな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:06.36ID:OaNDeLN10
自炊するとキッチン掃除しなきゃいけないし…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:21.49ID:KZLM1QRxa
たまねぎも1/4玉いれるくらいやから妥当な金額やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:24.67ID:4eLwPj/Xd
>>110
季節ものだからしゃあないな
しばらく前までは安かったし白菜はもういいや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:25.57ID:kgFncn8g0
割高やけど作る手間とか考えたらしゃーない買うか…みたいな時結構あるよなぁ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:29.78ID:7Dj2WaC5M
>>109
でも時間買ってるとかいってるやつは買った時間有効活用してないじゃん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:49.78ID:G889v0Ot0
親子丼は簡単に作れるけどほっともっとより上手く作るのは至難の業やぞ
まぁそれなりの親子丼なら誰でも作れるんだよ 簡単だし 3分ありゃ出来るし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:55.06ID:/ax/cTstd
>>117
天ぷらは割とそれが当てはまるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:59.15ID:P0fL74/nd
>>107
70gか多くても80gだな
100gも入れたら卵もう1つ増やさんとバランス悪くなる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:00.14ID:ZimvxjaRr
>>106
お前が言ってるマルキョウ(爆笑)なんか地元民全く眼中入ってないでw
よりによってマルキョウ(爆笑)
必死な調べたん?ん?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:23.81ID:OaNDeLN10
>>118
ゴロゴロするのもワイにとっては有効活用や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:30.54ID:KZLM1QRxa
米炊くん面倒やいうんやったらわかるけど親子丼の種つくるくらいやったら15分程度やろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:34.87ID:6bxsYfl+0
単身の場合自炊は料理に楽しみを見いだせる人種やないと無理やで
別に安くもならんし食材は余りまくるし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:41.09ID:3h//aCqL0
>>18
むしろ新たまの方が安い
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:51.29ID:/ax/cTstd
カッペ自慢ニキはなんなんや
こっちが恥ずかしくなるで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:59.62ID:Cm90eQuq0
こんなスレで玉ねぎでもレスバできるんか
流石やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:08.28ID:OaNDeLN10
>>123
ワイはキチガイと言うより面倒くさがりや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:13.22ID:kgFncn8g0
>>116
せやなぁ仕方ないわほんま
スーパー行ったら急に高くなってるとびっくりやわ、逆も然りやが

>>120
あー天ぷらはそうやな
家であんまやりたくない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:18.10ID:TJ3Zrh9hr
めんつゆの開栓後の賞味期限1週間らしいな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:26.23ID:ZimvxjaRr
>>102
住吉ガイジ涙目逃亡wwwwwwwwwwww
お前の負けやで

永遠にクソボッタ価格で買い物してろよ余所者が
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:02.58ID:Dszdeoed0
隙は無い
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:16.12ID:OaNDeLN10
なんかキッチン低いし…腰とか首痛くなるし…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:18.20ID:fFiNA1460
調べてみたけど福岡と東京玉ねぎの値段五円くらいしか違わないじゃん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:26.31ID:gcu3gj5La
>>98
1グラム36円だと思ってないよな?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:28.89ID:h96eq8Rdd
あと洗い物する時の上下水道料金もかかるぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:31.27ID:KKZVgRFl0
福岡ガイジは福岡住んでないと思うわ
たぶん名古屋ガイジちゃうかな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:02.70ID:tgK6Dfud0
ところで親子丼てネーミングあまりに鳥さんに対して暴力的じゃない?抗議するわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:09.03ID:MwDfwr2E0
>>120
山菜売り出される頃にはしょうがなくやるわ
惣菜コーナーの山菜の天ぷらなんかカスもいいとこやからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:18.41ID:Hx+JS+6Cd
>>132
マジ?冷蔵庫入れてもあかんのかな
お早めにとは書いてるけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:29.17ID:Dszdeoed0
末尾rも潮時やね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:35.61ID:VUAupcxfa
ライスは?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:47.68ID:15WltrV/0
ホモ弁周りにないんやが
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:49.54ID:di0BX52iM
>>118
しとるよ
好きなことに時間使ってるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:46:56.99
あっ…

有識者「車の維持費は年間慣らすと月額5万円かかります」ワイ「はぁ…」
32 :風吹けば名無し[]:2022/04/14(木) 14:09:45.04 ID:ZimvxjaRr
>>25
韓国車の方が頑丈だぞ
もう走行80万キロ超えてる17年落ち乗ってるけど絶好調だわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:24.51ID:ZimvxjaRr
>>140
論破されると名古屋認定とかw
どこまで終わってるんやお前
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:29.06ID:2z1tlR+C0
玉ねぎまずいしいれんでええやろ
入れるメリットがない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:40.78ID:ltIe4TAWr
>>149
福岡…韓国車…あっ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:51.45ID:6/WzcUgF0
料理好きからすると料理の時間は楽しい時間やわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:47:54.30ID:6bxsYfl+0
>>138
グラム○○円のこと1グラム○○円やと思ってるガイジもたまにおるよな
日常生活エアプが過ぎる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:19.76
へーw

【相談】ベビースターラーメン約5kgが1600円ちょっとで売られてるんやが
22 :風吹けば名無し[]:2022/04/14(木) 14:00:14.36 ID:ZimvxjaRr
>>4
ドンキでそんなやつ一袋10円で売っとったで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:30.66ID:ltIe4TAWr
>>140
アンチ乙
福岡人は素でこんな感じだからアンチの偽装と見分けがつかないぞ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:35.17ID:d5I4AQeK0
>>151
ワイは玉ねぎの甘さが苦手だから長葱で作ってるわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:39.57ID:ll7Z/Otg0
それ準備する時間と作る時間と片付ける時間と失敗するリスクも計算して言ってる?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:43.23ID:C7zHVrmxa
卵10個使ってて草
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:44.63ID:ahECCNq00
値段以上に味がね
自炊以上のクオリティ出すならもっと金出さへんとあかんで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:49.91ID:Lh1x0AHz0
ID:ZimvxjaRr
↑このガイジ信用せんほうがええな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:04.06ID:nYwbaI4C0
Jってたまに構うだけ無駄な限界突破してるガチのキチガイおるよな…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:07.94ID:HykHBixe0
親子丼納得するレベルに作るのは中々難しい
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:38.75
ふーんw

駅ビルの隅で「クレカに入会しませんか?」って販促するバイトって楽なの?
38 :風吹けば名無し[]:2022/04/14(木) 13:23:51.94 ID:ZimvxjaRr
楽なバイトなら某声優事務所の事務が最高やったわ
ほとんど声優と喋ってるだけ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:58.30ID:4eLwPj/Xd
>>157
嘘松だらけなのか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:07.28ID:w2IXUCQ70
>>157
やべーな福岡
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:08.99ID:TDYZQQ490
料理は好きになれれば趣味と実益がかなえられてめっちゃええよな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:49.31ID:QGMpwVnP0
そういやアサリの産地偽造の本拠地は福岡だったな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:51.43ID:rLz7q3CF0
鶏のもも肉を魚焼きグリルで焼いてから親子丼にすると箸止まらなくなるわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:52.69ID:/vMTlZq00
長野県だけど玉ねぎ1個8円卵10個54円鶏モモ100g23円が普通やぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:50:53.35ID:6bxsYfl+0
>>159
料理する楽しさも考慮しろ
美味しいの作れたら気持ちええぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:51:00.06ID:QYYSio3+r
ニートの社会人ごっこの次は主夫ごっこかな?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:51:55.64ID:umL1V+5ia
自炊したら特盛レベルの量作れるからなあ
並盛りとは比較にならんよ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:52:10.92ID:ZimvxjaRr
>>172
長野も安いよな
福岡よりは高いけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:52:21.28ID:C7zHVrmxa
>>165
ワイはこんなスレに5レス以上レスしとるやつをアホやと思っとるわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:52:37.75ID:i7dwA3H3M
肉少ない上にブラジル産鶏むね肉やん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:07.33ID:FOVbUMG80
今年タマネギ高くない?なんでなん?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:10.82ID:u5iQJnZM0
しかも店出だされるもんも大して美味くないからな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:11.80ID:3i5fAGoe0
>>177
ワイは2レスしてたらもうアホやと思うわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:26.28ID:Jje5neH60
>>165
>>107で言ってることとなんか違うのか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:41.55ID:5TNqjarvM
玉ねぎ高いんだが…
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:53:55.30ID:3MVPjK8Jr
こないだ中国産の玉ねぎ買ってみたんやが普通に甘くてびっくりした
北海道産と新玉の間って感じ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:01.24ID:5TNqjarvM
三つ葉も追加な
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:11.07ID:w2IXUCQ70
>>182
同族ってことやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:18.49ID:tC8zLvHca
>>181
ホンマやで
ちな飛行機飛ばした
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:18.66ID:5TNqjarvM
麺つゆ
砂糖
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:25.95ID:/vMTlZq00
>>176
文字も読めねえのかよゴミ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:54:27.38ID:pvu7FSH20
片付けは嫌いだけど作るのは面白くない?
綺麗に出来たり美味しく出来たりアレンジ加えて俺天才ちゃうか?って勘違い出来るの好きだよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:55:13.73ID:KZLM1QRxa
>>182
1こ100円や200円のタマゴあるやろ
丼物やとええタマゴ使うこなんて普通ちゃうか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:55:13.77ID:w2IXUCQ70
>>191
わかる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:55:40.81ID:w2IXUCQ70
なんや今度は地域差展開かいな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:55:44.54ID:xuXPS7NU0
>>191
ほんこれ
料理って楽しいよな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:55:55.12ID:ZimvxjaRr
>>190
読めるで?
福岡の最安のスーパーだとそれより遥かに安いで?
まだまだ甘いよ君
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:56:44.12ID:NShQ5u2W0
何で玉ねぎ高いん?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:56:46.17ID:r2ZZP1cfa
タマネギ安過ぎやろ
今めちゃ高いやん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:56:49.14ID:u5iQJnZM0
片付けも料理スキルの一つとして楽しめ
調理の合間合間にパパっと片付ける手際の良さすげえッてやるんだよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:56:51.98ID:6/WzcUgF0
料理は作ったものがそのまま次回のモチベーションなるのがいいんだよな
もっと美味くできそうとかあの具材したら良さそうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況