私の考えが世の中の全てではないと思います
でも世の中の一般的に20代と30代って大きく違うよねってところなんですよ
で、答えからビシッと言っちゃうと、20代だったら
「まあまだ20代だからいいか」
っていうふうに思ってもらえるところがあるんですよ
でも30代だと、
「もうきみ30代なんだからさあ」
という社会の中では、そういう会話や常識があるわけですよ
いやいや昭和の考え方っていうかもしれないですけれど
私は45歳ですけど社会人になったのは平成10年ですからね
私は昭和の人間ですけれども、働いたのは平成10年からですからね
そんなもんなんですよ、そしてまだそうなんです
30歳ってのは
「もう30歳なんだからさあ」って言われ始めてしまうんです
https://youtu.be/xmwkFdTqhMo?t=129
探検
【悲報】転職アドバイザー「転職するんだったら20代まで、30代じゃ遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:33:33.66ID:gg+7Q+zV02022/04/14(木) 14:34:32.72ID:wUDqp2YB0
ワイは30代職歴なし無職だけど?
3風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:34:42.56ID:wzEVKyrd0 俺、転職どころか
就職したのが30代になってからだったな
就職したのが30代になってからだったな
2022/04/14(木) 14:35:09.99ID:341w+TRU0
はぁもう死ぬしかないな
5風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:37:11.44ID:NXP5R2+rd マナー講師とかやってそう
6風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:37:32.06ID:5s356Dod0 そらそうや
30代を1から育成なんてせんし
30代を1から育成なんてせんし
2022/04/14(木) 14:37:33.37ID:ciqCyOWL0
言ってはならないけど常識やわ
2022/04/14(木) 14:38:28.66ID:TpGFqg3q0
だから死にましょうってちゃんと言ったか?
9風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:39:41.63ID:/1V1ekvvp 40になったけど転職サイト登録したらウチで働きませんか?ってメールいっぱいくるわ
10風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:40:01.57ID:wUDqp2YB0 よくみたらutsuさんや
11風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:40:04.30ID:Tj6hz9b9M 言うて今の企業どこもかしこも20代でも社員教育なんかろくにやらんやん
そのくせ即戦力重視で楽して雇うビズリーチ系ばっかに頼ってる
そら国力下がりまくるて
そのくせ即戦力重視で楽して雇うビズリーチ系ばっかに頼ってる
そら国力下がりまくるて
12風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:40:42.80ID:FS/EUzNed なぜ年齢で区切るのか
一生転職し続けたっていいじゃない
本来転職ってのはステップアップし続ける意味なのに
一生転職し続けたっていいじゃない
本来転職ってのはステップアップし続ける意味なのに
13風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:40:54.41ID:vZgRPfWc0 どこの業界のこと言っとんのや
14風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:41:17.65ID:I9BAkExVr スキル次第だぞ
15風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:41:41.78ID:wzEVKyrd016風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:42:27.10ID:9K+ZiynKM 未熟な奴が転職したらステップアップできるって考えがおかしい
能力を買われて中途入社するんだから30からが本当の転職するときだろ
能力を買われて中途入社するんだから30からが本当の転職するときだろ
17風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:42:31.21ID:Ivu7ZnNTa ノースキル未経験の話ならそうだな
独占資格系なら35でもまあ行ける
独占資格系なら35でもまあ行ける
18風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:43:07.25ID:iU7ol5FU0 常識だろ
歳食って転職とか地雷原に突撃するようなもん
歳食って転職とか地雷原に突撃するようなもん
19風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:43:13.19ID:/dLUGZjC0 異業種への転職の話やろ
20風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:43:40.89ID:lv4PA/8d0 経験ありなら30代でも余裕
未経験やと厳しい
未経験やと厳しい
21風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:43:42.10ID:/Yc8aTy6r これ結婚も全く同じやぞ
22風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:44:21.94ID:5s356Dod0 創作で異世界への転生が流行るわけ
23風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:44:33.22ID:YgFgnxWOr 30代で未婚の奴は「いい加減結婚しろよ」って見られる
24風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:44:59.04ID:341w+TRU0 まあ一定働いて能力見定めて独立すんのが一番よな
今の時代パソコンあればなんとでもなるし
今の時代パソコンあればなんとでもなるし
25風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:45:31.46ID:bLIgigLz0 家で何かやってる方が可能性あるかもな
今なら
今なら
26風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:46:00.95ID:kSqhPnJDr 異業種転職なら20代までやけど、キャリア転職は30代からが本番やろ
27風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:48:00.66ID:D0IFdD4m0 全く新しいこと始めるなら20代やな
28風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:48:25.38ID:X86xvHN10 これで75歳まで働けは無理がある
29風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:48:57.18ID:E7Y4WavQ0 言いたい事は分かるけどすべてを鵜呑みにするのは危険
30風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:49:23.14ID:yIlfaWeyd むしろ30代40代での転職は経験から来る即戦力期待だろうし20代だから〜とか昭和脳過ぎて草
転職=フラフラしてるみたいなイメージなの現代に価値観アップデート出来てないじゃん
転職=フラフラしてるみたいなイメージなの現代に価値観アップデート出来てないじゃん
31風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:50:48.14ID:P0DaonR00 そんな無難ことしか言えんのやったら辞めたら?転職アドバイザー
32風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:51:38.92ID:iI7VMseN0 こいつ仕事できなそう
33風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:52:39.50ID:iU7ol5FU0 お前らイキってるけど大した職歴ねーだろw
30超えたらまともな企業は雇わんぞ
30超えたらまともな企業は雇わんぞ
34風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:52:39.56ID:9LYcE6DE0 異業界ならそうかもな
35風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:52:54.50ID:yhpVBdkc0 45歳で仕事は転職アドバイザーですとか言ってる方が恥ずかしいよ
36風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:54:35.11ID:GEjHljq00 平成で価値観止まってるやん
37風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:55:14.96ID:EvEo+m8nd http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220414/aVU3b2w1RlUw.html
平日の昼間からゲームスレで騒ぎ立ててる奴が職歴とかまともな企業とか言ってるのは草
平日の昼間からゲームスレで騒ぎ立ててる奴が職歴とかまともな企業とか言ってるのは草
38風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:56:18.30ID:JWq4YsG2M utsuはハイスペ前提で語ってるから参考にならん
39風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:56:39.76ID:2LjP0Sdm0 それはそうかもしれんがアドバイザーならそれでもなんとかしたれよ
まぁここにいる将来安泰エリートJボーイズのワイらには関係ないことやけどね😊
まぁここにいる将来安泰エリートJボーイズのワイらには関係ないことやけどね😊
40風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:57:13.39ID:ll7Z/Otg0 転職プランナーだとかファイナンシャルプランナーだとかなんちゃらアドバイザーなんてみんないらん
ネットでちょっと調べれば得られる一般論を並べて飯食ってるゴミどもやで。そんな奴らのいうこと真に受けて納得してたら人生損するぞ
ネットでちょっと調べれば得られる一般論を並べて飯食ってるゴミどもやで。そんな奴らのいうこと真に受けて納得してたら人生損するぞ
41風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:58:11.03ID:wUDqp2YB0 まじで職歴なし30代ひきこもりなんだが地方低スペ就職ならできるんかな
家出たい
家出たい
42風吹けば名無し
2022/04/14(木) 14:58:37.12ID:k2e89mGLd ワイ34歳でまだ学生なんやけど新卒なら問題ないよな?
大学卒業するのは36歳の時や。
大学卒業するのは36歳の時や。
43風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:00:37.61ID:mXYeVoyv0 警備員の正社員ならフリーター40代でも受け答えまともならとるぞ
44風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:04:43.44ID:jl482Mfyp >>41
介護なら余裕や
介護なら余裕や
45風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:06:32.67ID:sJNQk1Qkd 業界経験者求めてくるの何とかならんかな
大体業界経験求めてくるから新卒で入った業界から抜け出せんやんけ
職種の経験だけで許してくれや
大体業界経験求めてくるから新卒で入った業界から抜け出せんやんけ
職種の経験だけで許してくれや
46風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:07:41.94ID:xFnsRLWQ0 一生平社員でええなら全然あり
47風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:09:22.60ID:+ticDJqW0 能力次第だろ
48風吹けば名無し
2022/04/14(木) 15:09:37.41ID:lNuUMI5gM おやじが言ってたけど30歳は人生の区切れだって言っとったわ
仕事、女、髪は30でほんとんど決まるってさ
仕事、女、髪は30でほんとんど決まるってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 速報】クレーン車が歩道に突っ込み、4人けが 葛飾区 [蚤の市★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★3
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- 【大阪万博】辛坊治郎「通期パスを買ったやつは反万博だ!通期パスの販売を即刻中止しろ!」 [931948549]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- コンビニ店員の仕事って大変そうじゃないか?w