【急募】底辺がとりあえず職歴付けたい場合におすすめの仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:37.53ID:ygpP4T52r
ワイ27歳大学新卒1週間離職の22卒無職なんやけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:23.14ID:ygpP4T52r
アラサーいうても27ですし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:23.53ID:dJI3lQ2y0
>>80
仮にお前がホワイトカラー職に向いてたとしても、企業がお前雇う理由ないだろうし
残念だけどお前は職を選べる立場やないってことを自覚しろよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:23.91ID:I9BAkExVr
どんなスキル持ってるのか教えろよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:58.56ID:ygpP4T52r
>>102
大卒で20代ならなんかあるやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:05.80ID:ygpP4T52r
>>103
運転免許証
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:12.99ID:LMDOc3b8H
わい大学職員低みの見物
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:16.96ID:IiZtGRsKa
この年で職歴なしなら民間はブラックしか行けんよ
公務員にでも目指したほうがええんちゃうか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:21.13ID:LVdBsFHHa
>>36
ゴシゴシダンスは?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:25.63ID:uzybtLZGr
>>93
窓口は女が多いからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:45.68ID:jegeh+rkd
>>104
ないよ
新卒ブランドなくしたアラサーの無職に明るい未来なんてない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:53.61ID:kvKhYxU50
新卒でもう辞めたやつなんか存在するわけがないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:02.86ID:EIXHsqH9M
もう君は無理やで
自分が雇用者なら自分自身を雇うか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:21.15ID:uzybtLZGr
>>97
わかってない
ワイは大手企業にしか勤めたこと無いしwwwwww
ベンチャーとかそもそも応募すらしねーよwwwwww
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:26.39ID:ygpP4T52r
>>115
雇うで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:49.18ID:c/ELJwwI0
27歳22卒🤔
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:01.93ID:ygpP4T52r
何か建設的なアドバイス皆無やな
みんなそんなにストレス溜まってるんやろか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:02.36ID:Wuf2lUSc0
>>97
アドベンチャーできる企業ではないのか!?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:11.28ID:VcsQupeMa
君が起業するんやで😉
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:31.17ID:97uChSY5d
21卒nnt無職ワイ、震える………
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:39.03ID:kAv5jsGBr
>>116
マジで頭悪くて草
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:40.18ID:vPZxmFmZa
ワイ27から派遣社員で事務してるけど派遣でええんやないの?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:53.86ID:ygpP4T52r
>>114
今どき山ほどおるやろ
Twitterのトレンドに「辞めたい」って出る時代やぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:00.01ID:yrx5NH7fd
>>120
とにかく体力とコネは大切にってアドバイスしか出来んわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:12.92ID:p2qrJF7U0
その前の4〜5年何やってたの
周りは22,23歳でしょ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:13.34ID:7uNv8QsVd
貴方の1番の強みは何ですか?
具体的なエピソードも聞かせてください
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:15.52ID:/Xq5D0wia
>>120
人生が崩壊しとる人間に建設的とか矛盾やろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:22.71ID:828EFTFgr
>>118
今の現状が雇われてないってことはそういう自己評価の認識のギャップが無職につながってるって諭す
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:24.11ID:JFsLgF40d
>>104
口がうまくて見た目が悪くなけりゃ大手の子会社くらいには入れるぞ頑張れ生意気無職
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:32.52ID:7FoPxo1m0
職のウィンドウショッピングやん
まあ払うものがないなら見るだけやね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:52.59ID:TIKJOC1P0
お前ら確定申告明日までやぞ
しかも今日も明日も雨や☔
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:05.77ID:uzybtLZGr
>>124
新興企業って意味やろ?
ほとんどが零細やんwwwwww
ベンチャー(笑)なんかに勤めている奴よりはええわwwwwww
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:11.53ID:vPZxmFmZa
一応はホワイトカラーやしワイ高卒やけどたびたび正社員希望せんか?って言われてるぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:16.32ID:ygpP4T52r
>>130
人生が崩壊してるってなんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:18.11ID:Mtbzkmnar
営業職ならナンボでもあるやろ
商社系はどや?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:23.46ID:eAL86+bCd
>>126
「辞めたい」であって「辞めた」ではない
しかもそのタイミングで辞める奴は大抵知人のツテで次の仕事決まった状態で辞める
何も決まってない状態で辞めるような奴は何やっても無理
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:35.62ID:jegeh+rkd
>>120
君が現実見えてないからやろ
まともな会社なら27の無職と、22の新卒どっち選ぶ?
後者を雇って5年も育てたらお前と同い年で既に部下も持たされてるかもしれない

お前みたいなキズモノ商品を選ぶのは俗に言うブラックや。常に社員と言う名前の奴隷が足りないからウェルカムなんやで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:48.81ID:N1xYuiWc0
>>131
安倍じゃないけど意味のない質問だな
どっち答えても結論が同じになる時点で
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:57.59ID:nFwaoqk50
やる気あるならIT系が拾ってくれるで
うちにもIT未経験の人中途で入ってくるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:02.99ID:vPZxmFmZa
>>138
商社の営業さん昨日22時にメール返してきたで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:07.31ID:dJI3lQ2y0
>>81
お前がだよ
周りの先輩なりに実態聞けばいいけどそれもしない
賞与/昇給なんて一年働けば実感もできるけど、そこまで頑張ってもいない
早く決断してやめた割に転職するわけでもない
この状況じゃただの逃げた言い訳に使ってるだけやね
お前がただのバカだよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:11.67ID:CdHU4gFb0
>>120
ぶっちゃけまだ余裕で間に合うから1年くらいかけてゆっくり吟味したほうがええで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:11.72ID:LM6vgw130
B型作業所じゃだめなの?

あれならやることやってれば評価される世界だぞ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:18.10ID:zis+ejrca
院卒か?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:45.39ID:oxI7U2sO0
職歴梨ニートが直で正社員とかもうガチブラックでも厳しくなってくる年齢と経歴やね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:57.51ID:9CeTxfwz0
倉庫
工場
配達
タクシー
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:11.83ID:MkMh2HNad
>>137
F欄出身
1週間で退職
その後数年無職
限りなく無能に近いのに仕事を選り好み

完全に終わっとるw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:15.97ID:vPZxmFmZa
>>148
ホワイトカラーという言葉に謎の俺ルール持ってそう
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:22.14ID:ygpP4T52r
>>140
知らんわそんなん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:33.42ID:d6aqXsIf0
itエンジニア一択
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:35.04ID:828EFTFgr
>>141
質問主は謗りたいだけだからな
結論ありきの質問になるのはしゃーない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:38.69ID:gxy8tzXW0
とりあえず職歴って考え方がズレてる気がするんやな
自分が将来的に進みたい業界に合わせて職歴作るべきやないんか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:41.12ID:yLo76Yg4d
>>116
AppleやGoogleが眼中にないってマジ?
さぞかしいいところに務めてるんやろなぁ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:45.73ID:cJTHnUtd0
>>137
ちなみに御両親はどんなお仕事なさってるんですか🥺
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:46.07ID:ZihhuDY7r
やっぱもう自殺したほうがええんやろか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:04.54ID:vPZxmFmZa
ちな手取り20万
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:05.74ID:jegeh+rkd
むしろイッチのスペックなら最初からブルーカラー選ぶべきだよな
職歴なしのアラサーウェルカムのホワイトカラーって、もうお察し過ぎてやばいでしょw
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:08.46ID:CdHU4gFb0
>>140
27の無職やろ
イッチはとりあえず片っ端から履歴書送りまくれ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:10.30ID:Mtbzkmnar
>>143
地方の機械工具商の営業やけど、遅くとも19時には退社しとるよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:16.09ID:t1lIzMXnr
リクナビネクストとかマイナビ転職に沢山求人でとるから気に入った会社に応募すればいいじゃん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:22.69ID:kvKhYxU50
キャリアアップだの底辺職は嫌だの言ってるやつがなぜ新卒で入った会社を一週間で辞めるのか
27歳で新卒というところを鑑みるに昔から「努力はしたくないけどいい結果を享受したい」という理想が根底にあり

勉強という苦労はしたくない

Fランにしか受からない

いい結果を享受したい

Fランは嫌だ

と浪人を重ねて結局Fランにしか入れなかったのであろう

就職活動においても、同じ状況になり納得できずすぐ辞めてしまったのだろうと推測する
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:23.35ID:Q9bClc+Q0
>>140
ブラック企業の社畜にブラックって言われてもな
外国人が日本で働きたくない理由がわかるわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:23.53ID:yrx5NH7fd
>>150
職歴無いとバイトからスタートしか無いわな
いきなり正社員とか無謀過ぎるわお互い
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:29.38ID:W2QdCWzPd
ビルメンで資格取っていけばええんやないか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:32.79ID:/eAbTB8nd
うちの会社くるけ?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:39.73ID:dJI3lQ2y0
>>104
お前が容姿端麗で実力が証明できるくらいの実績があるなら、なんかあると思うで
何もない、ただの大卒後無職期間たっぷりの20代とかいらんわ
それなら普通の新卒雇った方がええしな
なんjでスレ立てする前に自分の顔鏡で見てきたらどう?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:43.00ID:CdHU4gFb0
>>160
これもワンちゃんあるな
イッチ自殺はどうや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:43.15ID:vq+h5/O9d
>>33
セコカン
激務だがちゃんとしたところは給料いいし技術士まで上がれば勝ち
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:47.62ID:uzybtLZGr
>>158
でもお前、零細企業勤務じゃん
人の褌で相撲を取るなよwwwwww
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:51.87ID:jegeh+rkd
>>153
そもそも派遣とかいう非正規労働者が謎の自称ホワイトカラーw
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:52.33ID:hywuMi7Aa
まさかF欄で大卒名乗ってんの?
さすがに草
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:54.81ID:vPZxmFmZa
>>164
退勤後もメール見てるんやろなぁ…
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:55.29ID:L5at++3bp
>>139
ワイは辞めるて上司に言ったし次も決まってないで
でも独身で種銭がっぽで株で儲けてるからなんかいけるとか思っちゃう
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:57.35ID:NvbKMD6Ya
未経験で出来てそこそこの収入となったらプログラマーしかなくね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:22.38ID:ygpP4T52r
>>171
そもそもなんJ民なんか高齢ニートばっかやんけ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:29.33ID:Q9bClc+Q0
>>142
使い捨てだから離職率も高いがな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:36.52ID:pxDS+F3fr
>>116
大手企業勤めなのに郵便局のこと詳しくてすごいな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:41.49ID:CdHU4gFb0
>>178
余裕やろ
どんどん辞めようや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:54.87ID:kAv5jsGBr
>>135
せやからメガベンチャーって言われてるんやろ...
ヤフーとかリクルートもベンチャー企業やしもうちょっと世の中知った方がええんちゃう?
無知は恥かくで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:00.35ID:6cVDwYUJ0
>>179
実務経験無しでいけるか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:08.83ID:pxfsExxHd
清掃でええやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:10.28ID:ygpP4T52r
>>176
Fかは知らんけど法律上大卒は大卒やろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:16.66ID:rDzQd5rCM
似たような条件でSES入ったわ
30で結婚もできたぞ
ずっとテレワやし最高や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:35.17ID:kAv5jsGBr
郵便局が大手企業だと思ってる奴いて草
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:37.72ID:vPZxmFmZa
1日中メールでやりとりしてるからネット弁慶のお前らはにも向いてるぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:40.13ID:LM6vgw130
つか正社員になりたいなら介護目指せばいいじゃん

日本語喋れるなら一発採用だぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:43.52ID:yLo76Yg4d
>>174
ワイは郵便局勤務の無能やけどお前は?
さぞかしいいところに務めてるんだろ?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:46.29ID:NvbKMD6Ya
>>185
余裕
うちの会社のプログラマー9割くらいプログラミングできんし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:01.18ID:LVdBsFHHa
>>143
普通じゃね
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:07.28ID:kvKhYxU50
間違いなく言えることは

27歳で新卒

新卒で入った会社を一週間で辞める

この時点で100パーセント頭がオカシイんだからまともにやってまともな人生を歩むのは100パーセント無理
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:18.13ID:/ZrhSBbDa
>>190
大手企業と優良企業間違えて覚えてそう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:21.01ID:cCrDJqOda
学卒か院卒か
理系が文系か
何が専門だったか

ちゃんと書こうよ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:22.34ID:dJI3lQ2y0
>>180
だからなんや?
お前の就職の話なのになんjのこと言い出してどうした?
なんj民が高齢ニートばっかやったら、お前の就職が良くなるんか?
面白い意見やな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 12:24:29.15ID:ygpP4T52r
>>192
介護何年かやって転職で介護から抜け出せるならええけどそうはならんやろ
他のブルーカラーもそうや
勧めてくる奴は何を根拠におすすめしとるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています