X



【悲報】日本、第3位の都市がなかなか決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:41:35.50ID:Z/siMkj40
名古屋
横浜
福岡

どれや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:36.22ID:Z/siMkj40
どれや?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:36.50ID:71nKHJ210
横浜やろ
迷う理由あるんか?

地理的に東京と近すぎるなら福岡か仙台や
名古屋なんてカッペとガイジしかおらん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:39.86ID:+CR46Ptid
どうでもええよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:51.17ID:Z/siMkj40
>>3
確かにそうか
サンガツ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:43:16.16ID:ieTq7/A8d
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
仙台
広島

までは確定や覚えとけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:43:43.20ID:4uyA7XCJ0
名古屋一択やん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:43:58.13ID:oQK9MNWU0
横浜は2位やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:44:34.95ID:ARLhRfQwM
京都やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:44:54.52ID:8IP15tJ1p
名古屋は経済以外カスすぎて満場一致が得られない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:45:00.85ID:S16EMsdzr
お前らなあ、名古屋バカにするの大概にしろよ
味噌カツとかあんかけスパゲッティ食べれなくなったら困るやろ😡
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:45:05.99ID:ajD3O9Nv0
1位東京
2位神奈川やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:45:13.58ID:0GUmTWZt0
東京
横浜


常識やけど一応こうやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:45:46.46ID:ZJgy0VzR0
中日ドラゴンズ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:45:50.77ID:ajD3O9Nv0
名古屋とかクソ田舎やん
あれを都会と思ってるの田舎モンだけやで
どこいくのにも離れてるし道もやたら広くてこれぞ田舎
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:03.65ID:71nKHJ210
そもそも他人のもの噛む幼稚園児みたいなのが市長って時点で県民のレベルお察しやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:14.15ID:rI0baHnX0
>>14
神奈川がアリなら神奈川は強いな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:19.81ID:0nVMdEhia
東京におんぶにだっこの横浜はもう第三でもなく第一都市の中に組まれてるやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:21.39ID:MUn1ykGbM
京都は別格やさかい、比較にはならんどすえ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:28.65ID:71nKHJ210
>>16
阪神にしか勝てない…
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:28.89ID:3Eobgq/Gd
東京"都"
大阪"府"
京都"府"

そういうことやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:47:00.16ID:0nVMdEhia
てことで福岡と名古屋で争え
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:47:02.10ID:AZ1o2r+9a
横浜と名古屋が争っていたけど結局名古屋に決まったのでは?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:47:21.34ID:Ne8M/uFo0
高知やろ?☺
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:47:33.79ID:O1X4fcTh0
名古屋やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:48:16.16ID:mcRzYqkGd
市だけなら名古屋
川崎とか周辺まで含めれば横浜
福岡は論外
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:48:20.53ID:TtEdlKP8a
どう考えてもそのメンツだと福岡が圧倒的に格落ちだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:48:32.52ID:qIQOr3KOM
千葉
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:48:53.59ID:48M/QiEI0
京都って共産党のガイジしかおらんからな

3位は与えられねーわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:48:59.47ID:PlmZkcq/0
日本3大都市圏がある限り名古屋以外上げるやつはガイジか外人なんやけどね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:03.20ID:eTFf8J2wd
独立した経済圏を持ってないとな
横浜は東京パパに食わせてもらってるだけ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:07.36ID:0GUmTWZt0
>>31
これ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:12.84ID:5LDanYcYd
福岡とか勝負にならんやろ
ネタでも名古屋は2倍でかいぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:14.21ID:TtEdlKP8a
東京って別に東京都のことじゃなくて東京都市圏のことを言うからね
だから横浜は東京の一部分だぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:15.30ID:tyGqpNgmM
福岡は論外 名古屋か横浜やろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:19.18ID:O1X4fcTh0
>>31
あんなんほぼ野原やん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:33.41ID:QfzqShsv0
横浜は東京の恩恵受けてるから駄目
名古屋と福岡なら歴史とトヨタで名古屋
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:49:48.60ID:QxHYHgs1d
横浜は中心街の大きさが150万人くらいのところの規模やろ

300万人超の中心街の大きさではない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:17.60ID:e8itaMsf0
横浜って昼夜間人口比率100割ってるんやろ
自立した都市というには残念すぎる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:24.34ID:cdhmjNud0
周辺含むなら愛知県は大阪府よりGDP高いんやろ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:35.57ID:5LDanYcYd
>>42
みなとみらいだけで都会のイメージ作ってるからな横浜
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:44.65ID:+CR46Ptid
>>31
さいたまにすら勝てんやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:52.59ID:8GBGWubO0
>>29
川崎は他の都市に含めるとしたら東京だろ
というか横浜は全政令指定都市の中で川崎と並んで衛星都市最右翼じゃん
さいたまや千葉のほうがまだ独立性がある
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:50:59.12ID:HCkJh7Jj0
東京
横浜
ーーー関東の壁ーーー
大阪名古屋
札幌福岡
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:51:26.03ID:caiSh7u00
>>15
柏に何があるんだよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:51:46.56ID:+CR46Ptid
>>38
それやと人口4000万くらいいかない?
三大都市とかに他を含めるのがもはや失礼なレベルになるやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:52:06.80ID:O1X4fcTh0
>>48
んなわけあるかい。
東京
大阪
名古屋 福岡
横浜
札幌福岡
やで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:52:52.75ID:O1X4fcTh0
>>48
んなわけあるかい。
東京
大阪
名古屋 福岡
横浜
札幌福岡
やで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:08.42ID:08gbJQJ60
>>19
神奈川は全国で飛び抜けて在日韓国人差別や原発の避難者差別など弱者を追い込む事が強いのは判ります
そういった意味では名古屋の完敗です
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:09.65ID:jICjiqUq0
名古屋
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:20.17ID:C6A5DtiRM
まあ実際横浜と大阪どっちに住みたいかって言うと絶対横浜やしなあ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:21.12ID:+Cem7S0/0
こういうのって将来性を加味してないよな
将来性でいうと

1位名古屋(トヨタがある)
2位京都(観光)
3位東京(首都のアドバンテージ)
4位福岡(人口増)
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:59.68ID:jICjiqUq0
>>51
さいたまに負ける広島ェ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:23.92ID:O1X4fcTh0
>>58
意外とアソコ都会やで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:26.38ID:5LDanYcYd
>>56
これな
大阪名古屋横浜なら横浜選ぶわ
東京のベッドでも別格
さいたま千葉でも関東ってだけで強い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:29.74ID:6CzXP5NOp
名古屋って駅周辺以外何もないやろ
飯は豊富やけど車移動出来ないと不便すぎ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:37.20ID:+CR46Ptid
>>57
京都は人間性がなぁ
マイナス1000くらいあるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:48.67ID:jICjiqUq0
>>57
財政破綻の京都とか一番お先真っ暗やぞ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:51.49ID:0GUmTWZt0
>>46
一日の乗降者数
西船橋駅(54万人)
大宮駅(52万人)

これが現実
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:54:57.54ID:mcRzYqkGd
>>47
都市圏に含まれるかは置いといて単純な発展度の話な
それ言ったら川崎も横浜も東京圏に含まれるやろうし
市内出ても川崎みたいな政令市が出てくる横浜と市内出たらただの地方の田舎な名古屋じゃ横浜の方に分があるってだけや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:12.04ID:C6A5DtiRM
大阪は東京が遠すぎんねん
僻地すぎるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:12.18ID:rI0baHnX0
横浜の最大のアドバンテージ
→近くに東京がある
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:12.92ID:71nKHJ210
名古屋なんて駅ビルの規模で浜松にも負けてるやろ
その時点で論外
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:24.99ID:O1X4fcTh0
>>63
これはマジでそう。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:31.69ID:jICjiqUq0
>>59
栄えてるとは思うけど
東京大阪さいたまは違和感ありすぎや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:34.43ID:Vtn+ttEap
仙台ってそんな栄えてるんか
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:36.57ID:+CR46Ptid
>>64
千葉市やないやんそれ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:56.94ID:Dszdeoed0
名古屋ガイジがくるぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:57.56ID:+Cem7S0/0
これまでのイメージより100年後どの都市が残ってるかで議論しようぜ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:05.30ID:C6A5DtiRM
>>67
アドバンテージとかいうか最低限の条件やろ東京行けるのは
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:10.96ID:vz75FKQq0
神奈川ちゃうの時点で埼玉とか千葉やろ
そもそも東京周辺以外に何の価値もないわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:14.25ID:0GUmTWZt0
>>40
埼玉とか住んでそう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:26.91ID:GQIVq/NR0
普通に不動産価格やマンションの平均坪単価で優劣つくよな
高いほうが都市として上
これを理解できない否定するのはマンション購入とかに縁のないワンルームアパートおじさんぐらいじゃない?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:31.09ID:C2hJAC8HM
東京は横綱
大阪は大関
名古屋は関脇
福岡は小結

横浜は東京の付け人
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:31.94ID:rI0baHnX0
>>73
まぁこれはほんとにそうやな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:36.63ID:O1X4fcTh0
>>78
残念京都や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:40.08ID:PfQtzBrq0
横浜は東京に寄生してるだけだからなあ
都市として独立してるようには思えん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:56:57.95ID:2L+SrnxHd
東京
大阪
名古屋

でエエやろ?域内総生産みれば
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:11.88ID:jICjiqUq0
>>75
人口増減率で言うと東京大阪より神奈川滋賀の方が減少少ないらしい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:19.18ID:5ypIlKvs0
ここで全員名古屋とと思ってるけどネタに走るガイジとマジレスするガイジに別れてレスを盛り上げるスレ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:33.13ID:rI0baHnX0
>>76
広島や福岡には圧勝できるんだわ😤
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:37.64ID:O1X4fcTh0
>>86
元が少ないからやろな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:47.88ID:0GUmTWZt0
>>49
可愛いJK
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:49.49ID:J39xs2njM
大阪はかっぺやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:57:49.90ID:HNAoA3qla
>>3
横浜は東京の属国なのでダメです
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:19.48ID:0GUmTWZt0
>>83
ええな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:36.04ID:5ypIlKvs0
横浜人多いんか?
名古屋ですら人混みが薄いと感じるんやが
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:37.15ID:00OG761za
名古屋ワラワラで草
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:45.53ID:O1X4fcTh0
>>94
サンガツ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:51.09ID:SRwrJ3vkd
名古屋一択やん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:58:53.82ID:8qx3Iqnv0
横浜ってもうほぼ東京やろ
分ける必要ない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 11:59:30.86ID:jICjiqUq0
>>90
ベッドタウンの方が流入多いってことだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況