X



【絶望】SES社員ぼく、入社4ヶ月目にして会社をやめる決意をしてしまう………………………………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:32:23.32ID:vxI50Sas0
ぼく「開発やりたいです!プログラミングやりたいです!」
SES「OK!わかりました!」
ぼく「うおおおおおおお!!!ありがとうございます!!!!」

SES「君はクラウド基盤の構築案件にアサインするね〜!」
ぼく「え………開発は?プログラミングは?」
SES「ぼく君のスキルレベルじゃまだ難しいからね………でも今後の頑張り次第でチャンスはあるから!」
ぼく「」








ほんま死ねよこいつら。死ね死ね死ね死ね
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:14.86ID:WlONuUHZ0
>>254
ITに関してはルールガチガチの方が良いけどな
手順書もなければ設計書もない申請もぐちゃぐちゃで終わってる会社だったらキツいぞ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:21.28ID:M5R/MVnr0
最初混乱してたけどお前らのいうSESて
SES(しかやってない下流工程向けの人売りが主体の会社)ってことだったんやな
単なる契約形態の話と混同してた
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:22.19ID:AKoB1hnCM
文系で大学卒業して新卒でSES行く奴いるけど、周りに相談したりネットで評判調べることはできなかったのかと思う
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:34.47ID:QZGG/Bed0
大企業の子会社IT企業なんやが一般的にどの部署が残業少ないんや?
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:37.03ID:BSTNBJAtd
29の未経験文系が踏み入れていいんか?
運送会社主任で発着管理しとるがスキルつかんしコミュニケーションとるの疲れてきたわ
給料下がってもいいから興味あるITいきたいわ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:56.62ID:BxR/cOo0M
>>260
そらそうやろ
国立情報系卒の未来がある学生とるわ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:12.44ID:am9FLc510
>>245
日本のSESやと全部当てはまらへんな
テレワークは辛うじてやる可能性があるかもしれへんけど
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:32.52ID:BxR/cOo0M
>>266
適性はあるからやめたくなるかもしれんけどええぞ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:33.54ID:99cQAh/I0
SESとか斜陽もいいところだろ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:36.05ID:ArmKUQyq0
プログラミングとか知識の土台も無いやつに教えても時間の無駄やからな、仕事しながら勉強して資格取って上にアピールするしかない
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:39.56ID:MUyZ/AAu0
>>263
高級SESの存在知らない底辺が多いんやろな
平均年収1000万超えてる会社でもSESやりまくってるとこ多いのに
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:43.34ID:WlONuUHZ0
>>261
そういうのは学歴高い奴が騙されてSESに入った奴だろうけどな
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:47.99ID:qqIBo2+Ea
保守導入のワイはどうしたらええんや
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:55.31ID:ShcRUOw6d
>>264
その両方をすることが出来ない能力しかないからSESになるんや
なるべくしてなってるし会社行っても使えないから一生そのまま
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:59.20ID:BxR/cOo0M
>>268
それ底辺SESわいのことなんやが…
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:03.77ID:4IWQi45x0
中小の自社開発やけどSESの連中より給料安いわ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:12.81ID:AiCFsB17d
今情報工学科一年なんやがもしかして詰んでるんか?
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:14.23ID:SzaKaSeu0
シャチ定期
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:28.15ID:WlONuUHZ0
>>266
今の会社のIT部署に移動だしたらええやんけ
会社移るとかやめとけよ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:56.07ID:VF8i+pXGr
つーかワイがいたとこ厳密にはSESですらなかったわ
正社員を派遣契約で他社に送り込むタイプ
SESって準委任契約の場合を指すんやな
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:18:22.92ID:CCZLk2ZW0
SESだけどキャリアアップ出来た!みたいのは>>1みたく構築案件アサインとかされた奴や
オペレーターだと地獄やぞ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:08.65ID:QrGLGrbbM
>>264
ワイ20卒でいろいろ受けたけどSESしか受からなかったわ
小売も運送も飲食も介護も受からなくて唯一入れたのがSES
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:19.42ID:1tvPsFNS0
マジで技術者を金稼ぎのための道具としか思ってないからな
ワイもses勤めやが会社に言われて不服なことは基本的に無視してるしやりたいようにやらせてもらってるで
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:29.43ID:BxR/cOo0M
>>284
合う合わないや
言葉が間違ったわ
ワイから見たら楽やったけど、同じことしてて辛い辛い言ってる奴もおる、それ言う奴は文系に多い
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:30.54ID:VF8i+pXGr
>>285
1週間離職ニキの末路はだいたい察せるやろ
まだ辞めて2日しか経ってないから分からんけど大体想像はつく
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:49.85ID:BSTNBJAtd
>>281
悪いがクソデカ大手なんや
そういう部署は俺みたいな叩き上げじゃ無理で本社の幹部採用じゃないといけんのや
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:52.81ID:xoB5yZww0
>>256
これほんま草
派遣と変わらん
しかも派遣先自分で選べないから、結局SESって派遣と正社員の悪いとこ取りだよな
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:56.74ID:g+aQ33vFd
>>256
面接嫌いマンワイには地獄やな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:08.97ID:BSpc9RHdM
なんJ民にしてはあんまり厳しくなかったし配属は文カスだからしゃーないと切り替えて頑張るわ!
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:19.14ID:2AowWvV4d
既存システムの改修適当にやってたいだけなのに新規案件にぶち込まれそうで震えとるわ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:19.72ID:THAn4jNQ0
まだやってるのかよ
シャチにマジレス楽しいね
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:36.09ID:M5R/MVnr0
>>256
面接じゃなくて”面談”だからセーフや
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:46.30ID:zSOgeCND0
SIer(スレイヤー)って何?
最近良く見るけど
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:52.80ID:xoB5yZww0
なんでSESに甘んじてる奴って普通に派遣ならんの?
時給2000円〜とかゴロゴロあるやん
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:20:57.11ID:am9FLc510
>>266
SESの客先常駐だけは絶対にやめとくんやで
その条件やったら入れてもゴミみたいな案件に飛ばされて精神病むかクソ体験だけするコースしかあらへん

>>277
近いうちに客先からバイバイされる世界線やろそれ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:21:05.33ID:WlONuUHZ0
>>290
現場育ちでもいけると思うけどな
現場知ってたら強いしまぁ移動する制度がないなら難しいだろうけど
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:21:10.39ID:CCZLk2ZW0
ワイの経験談なんだが片道2時間の現場にアサインされて営業に辛いと相談したら言われた言葉が
「じゃあ引っ越したらいいじゃん」だったで
当時の月給みなし込み20.5万で現場は豊洲だったで
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:21:37.23ID:g+aQ33vFd
>>300
クソ体験コース草
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:22:14.29ID:tZzMfiL/d
クラウド基盤のが将来性ある
開発案件は今は少ない
会社が正しい
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:22:18.37ID:am9FLc510
>>271
でも日本のITで殆どが客先常駐SESなんよ
はよ全部ぶっ潰れて欲しいわこいつら
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:22:40.70ID:BSTNBJAtd
>>288
なるほどな
合う合わないわかれば楽なんやが難しいやろな
>>300
アドバイスありがとうな
ちょっと真剣に業界研究してみるわ
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:22:44.37ID:1ryoc0q2r
プログラマーって人生ゲームの職業でサラリーマンの下に分離されて存在してたよな
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:25.14ID:xoB5yZww0
マジで新卒とか有能ならメー子デー子ユー子の正社員なればいいし
無能なら普通に派遣で稼げばいいし

なんで正社員と派遣の悪いとこ取りのSESに居るのか分からん
給料も低い、派遣先も勝手に決められるって一番損やろ
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:28.18ID:fLFsEtn80
SESって分かりやすくSESって書いてないのズルいよな
自社開発やってます!!って会社も蓋を開けてみると技術派遣9割自社開発1割みたいなほぼ詐欺みたいなの沢山あるし
こんなん無理ゲーやろ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:32.16ID:V7j8c64N0
常駐先が変わるたびに面談という名のほぼ違法行為があるのがキツいわな
一回面談に行ったら知らん会社の人が待ち合わせ場所にいてその会社の人の部下ってことで面談させられたことあったわ
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:33.29ID:oDk0yzhvM
最近までMEOとか広告とかアフィリ任されてたんやけど、次から開発サポしろって言われとるんやが無知でも行けるか?
ちなみにMEOと広告系とアフィリに関しては初めてやったけど業績残した
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:38.77ID:am9FLc510
>>282
もうSES言うたら殆どそれやし言葉遊びみたいなもんやで
ちゃんとした意味でツッコまれてもまずい事は一切やってへんSESなんて所はそれこそSレア企業や
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:45.04ID:S06M9ERLd
ほならね
ワークライフバランス良くてスキル身についてテレワーク出来て独立や転職も盛んで将来性のある業界はどこにあるんや?
IT以外ないやろ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:57.08ID:1tvPsFNS0
>>305
sesって一口にいうけどIBMとか富士通とか日立も本体、子会社含めバリバリ技術者出向させまくってるしもうこの国そういうやり方じゃないと開発できなくなってるからよほど大変革起きない限り絶対なくならんで
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:24:02.93ID:lPyfwQ/h0
>>96
Web系待遇とか環境とかどうなんや?
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:24:10.42ID:bH2QK9PN0
>>309
勤務先:東京都内とかになってるやろ
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:33.50ID:MUyZ/AAu0
SESに親殺されてそうな奴多すぎやろ
ただの準委任契約に何の不満あるん?
ゴミ案件拾ってくる会社が悪いだけやん
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:33.20ID:xoB5yZww0
>>312
準委任契約が殆どやろ
正社員を派遣契約で飛ばす業態もある

こっちは指揮権も労働条件も派遣先に準じるから更に過酷
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:37.10ID:am9FLc510
>>291
ほんまにあれは闇深いわ
言い訳が「面接や無くて面談やから〜」言うのもペテン過ぎるしな
まともな人間が行く場所ちゃうわやっぱり
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:44.24ID:lPyfwQ/h0
>>309
検索苦手か?
SESをキーワードにするんやぞ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:45.40ID:8G7IdPGla
>>7
他の業界も一緒
色々と出来る人は面倒事を押し付けられるだけ
無能はやれる仕事専属
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:19.90ID:BxR/cOo0M
>>309
社員数と会社の大きさとかでわかるかも?
事務所みたいな場所やったらSESやし
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:20.28ID:P5oWaQHOd
いうてリモートちゃうん?
未経験から入ったやつリモートでぬくぬくやとか言って喜んでたぞ
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:26.76ID:I8jkaSlE0
SESは嫁にやらせる分にはいいけど自分がやる仕事じゃなくね
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:40.60ID:wtzYSW9a0
>>309
SESなら労働者派遣事業の許可みたいなのが入ってるやろ
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:49.80ID:dagLxhjHd
データ解析系の転職考えてるんだけど調べる旅にブラックそうで心配
独学で統計二級はとったから勉強は苦ではない
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:27:15.28ID:SOMxXimf0
sesって年取ったらどこに行くの?
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:27:22.25ID:CCZLk2ZW0
SES企業ってやけに豪華なオフィス好きよな
一等地のオフィスビルに拠点構えて自分の役員報酬1億!って言ってるSES経営者見たとき社員はどう思ってるんだって思ったわ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:27:34.76ID:1tvPsFNS0
>>323
弊社は新卒の入社ふつかめからライオン研修始まってついてけないやつが何人もやめたで
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:27:57.13ID:HpJpUz6za
SIerやけど未だにSESが何か分からんわ
ワイが就活したときは聞いたことないし
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:13.54ID:xoB5yZww0
最近はWeb系擬態SESも増えてて草生える
オフィスめっちゃオシャレだけどそこに社員が殆ど居ない
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:39.58ID:MUyZ/AAu0
>>330
パートナーさんおらんの?
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:40.20ID:3PB69Id40
>>329
サバンナか?
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:51.94ID:am9FLc510
>>308
正直特定派遣が問題多すぎて廃止されとんのになんでまだ認められとるんかわからん存在やしな
さっさと規制してもうたればええねん
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:00.72ID:lPyfwQ/h0
行くなら本体がええ
グループ会社は色々やばい
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:09.52ID:CCZLk2ZW0
派遣契約は客先がいいとこなら準委任より当たりで客先が酷いなら準委任より外れやぞ
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:18.97ID:f9Tmz2/60
>>321
ほんまこれなんなんやろな
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:57.75ID:A8QhdJ8z0
>>259
teamsでコミュニケーション取ってるやん
話をするだけがコミュニケーションじゃないぞ
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:30:19.17ID:OsgdQMo00
まずお土産用意しろよ
基本情報取ったら開発入れてもらえるぞ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:30:42.12ID:VF8i+pXGr
>>318
結局求人票の内容がほぼ嘘になるからスレッスレよな
あんなんで労働監督署の定期監査クリアして自治体の健康経営認証とかも取れてるの謎やわ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:30:47.66ID:txREuqz/0
【悲報】分裂後のなんJ、シャチガイジを見分けられないガイジだらけ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:11.69ID:WlONuUHZ0
>>338
そんなところあるんか
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:15.07ID:0RIrqmdip
SESって働く上でメリットとかはないん?
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:18.97ID:tMfeezszr
データセンターの正社員やがオペレーターガチャしまくっとるわ
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:26.47ID:P5oWaQHOd
>>329
何人か残れば元取れる商売なんか
そう言う会社の人事とかマジで地獄そうやな
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:31:51.94ID:HpJpUz6za
>>332
おるで
委託開発するとこがSESなんか?
前は全部SIerって呼んでた気がするけど
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:04.15ID:pYm14lINa
第二新卒で再就活するにしても新卒で入った会社一年以上は勤続せんとあかんやろ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:06.20ID:vkedO9qs0
開発やが鼻ほじりながらExcel管理しかしてないやつに詰められるの耐えれるんのか
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:23.58ID:tZzMfiL/d
>>327
50歳超えてSESやってるやつなんてごろごろいるが
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:33.48ID:OsgdQMo00
SESは薄給やけど業務死ぬほど楽やから
陰キャ独身には天職なんやで
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:48.76ID:CCZLk2ZW0
ホワイトSES
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:52.70ID:MUyZ/AAu0
>>344
プロジェクトが炎上しても逃げられるところ
役務を提供するだけで良くて成果物は不要やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況