X



大学用のパソコンこれでええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:22:03.62ID:CfYnkwBDp
https://i.imgur.com/ytvy59c.jpg
16gbで安いのがこれくらいしか無かった
やっぱデカイ?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:22:29.19ID:4QjjWgh40
軽いの買え
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:22:35.55ID:CfYnkwBDp
win11ってのが残念
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:01.26ID:CfYnkwBDp
>>2
1キロはないらしい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:05.27ID:3WflmfFY0
わぃこんなかんじの買ったけど重すぎて持ち運べんから14インチにせえ
べらぼうに高くなるけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:16.81ID:CfYnkwBDp
>>3
光るのなんて恥ずかしくて使えない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:25.47ID:CNXwXN3sd
デカすぎや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:27.20ID:pgJXjogW0
ノーパソとかいらない定期
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:27.50ID:kaN7UxQGM
何に使うのかわからんのに判断のしようもない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:30.39ID:CfYnkwBDp
今見たら1.8キロやった
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:38.16ID:CfYnkwBDp
デカイ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:40.51ID:N9fmYynW0
ノノノノノノノートPCw
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:44.82ID:ivHRrwT2a
値段は?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:49.77ID:ZIMwMMvm0
マジレスすると出来るだけ小さいの買ったほうがええ
家ではモニターに表示させてフルのキーボードつなぐんやで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:03.25ID:4QjjWgh40
>>11
激重
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:08.10ID:7N5jT/kud
これ持ち運びはガイジ。体力作りと思って妥協するにしても1.4kgが限界や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:08.61ID:j6s+EMTSd
PC自体はええかもしれんが、これ重くて持ち運べないぞ
大学に持ってけんやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:08.98ID:888zpLPc0
何学部かは知らんが大学用なら生協とかでもいいレベルやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:09.86ID:hikoBpmyd
15インチ以上持ち歩く奴はきしょいと思ってる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:11.30ID:Qibg9VYBd
持ち運ぶなら14インチ以下の方がええで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:15.11ID:CfYnkwBDp
家にそこそこいいパソコンはあるんだけど、大学内でオンライン授業のオンデマンドみたいなーって
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:30.73ID:kd3DvLf4d
性能ゴミやし
そのノーパソモニターの映り悪いってので有名やん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:33.60ID:4QjjWgh40
ワイは800g台のつかってる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:25:41.89ID:7N5jT/kud
>>21
筋トレと思ってもPCがまず持ち運び想定してないから壊れやすいんだよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:04.76ID:UkblOfWBd
タッチディスプレイとかいう高くなるだけのカス居る?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:09.83ID:ivHRrwT2a
1.8って重すぎ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:16.39ID:twOCy5gD0
win11なのがゴミ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:21.45ID:CfYnkwBDp
16gbいるよね?
ワイの家のいつもchromeだけで11gbくらい張り付いとる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:22.11ID:7N5jT/kud
>>24
それやったら11インチのi38GBくらいのでもええやろ。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:27.42ID:+gwBkugqd
thinkpadええで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:28.28ID:j6s+EMTSd
家で据え置きで使うことを想定したノーパソやろこれ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:34.82ID:1ZSp3Pl6M
大学生が外でメモリ16GBも使わんやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:51.18ID:ivHRrwT2a
>>31
用途は?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:08.27ID:5z6fUOOf0
でかい
13インチがベストやぞ
ワイのお勧めはDELLのXPS13や
https://i.imgur.com/8zbugqR.jpg
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:19.22ID:Pmcwz2jD0
わい13インチやけどそれでも重い
多分家でちゃんとしたやつ買って持ち運びはタブレットにするのがええと思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:24.88ID:7N5jT/kud
>>31
chromeはあればあるだけ使う欲張りさんやから32GB積んでたら20とか食うぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:33.72ID:CNXwXN3sd
中華やけど14でIPSパネルのが
65k円であるで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:34.46ID:Gk5Cbt/n0
MacBookじゃあかんの?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:50.05ID:7N5jT/kud
>>39
てか今はそれでいいな。iPad無印でええやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:01.57ID:+HcFWFNA0
持ち歩くの最初だけで数か月で置きっぱなしになるよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:04.95ID:idxGgwR4d
別に男ならデカくてもいいだろ気にすんな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:17.77ID:UdqPaXXn0
Macや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:26.99ID:5z6fUOOf0
あと今時16:9のはやめとけ
16:10やないと画面縦にキツキツやぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:40.29ID:OVzWOuQ90
13.3か14がベストやな
メモリも16ほしい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:57.53ID:UkblOfWBd
目が悪いせいで13とかむりや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:00.66ID:SCb31bzMd
毎日持ち歩くの意外とだるいぞ
タブレットのが良くないか?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:04.31ID:QOdLDpUh0
>>16
家でしか使わんけどワイもそうしとるわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:12.29ID:8v9ExUeP0
Dynabookええで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:13.98ID:1lXF2MxkM
普通ROG Flow X13買うよね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:16.08ID:+ExHjRShM
堅牢性重視でいけ
逝くときは一瞬や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:31.30ID:uxHQ+K440
macじゃなけりゃなんでもええぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:41.96ID:CfYnkwBDp
なんかおすすめのある?
14インチ以下はガイジ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:42.23ID:5z6fUOOf0
>>49
dpiの変更で対応できるやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:54.81ID:CfYnkwBDp
>>56
間違えた以上や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:30:23.36ID:fx3GUgHX0
どうせ家に置きっぱになるから重さはどうでもええ
4年もつやつにしとけ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:30:29.09ID:CfYnkwBDp
>>47
そうなの?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:30:33.03ID:5z6fUOOf0
>>56
DELL XPS13
HP ENVY
ぐらいやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:30:54.20ID:j6s+EMTSd
surfaceはやめとけ
マグネットだからディスプレイが机から落ちる
大学で授業中に落としてるやつをしょっちゅう見る
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:30:58.90ID:5z6fUOOf0
>>61
うん
オフィスソフト使えばわかるで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:00.47ID:b7fUeZFV0
学割でMac買えたりせんの?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:08.70ID:snbYoy+PM
>>24
パソコンである必要ないやん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:17.00ID:/9sCVJZ+0
それ持っとるけどキーボード見にくいで
あと液晶が反射しまくりや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:44.21ID:3WflmfFY0
これマジやけどわい15.6インチのノーパソインド人みたく頭に乗せて移動してるからな
こうなりたくなかったら軽いの買うんやぞ、いいな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:57.83ID:uBImfBi80
Inspiron好き
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:58.56ID:uxHQ+K440
どうせ持ち歩かんよな
食堂でわざわざレポートかくの?って話
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:32:12.33ID:CfYnkwBDp
>>62
下のいいね
上はちょい高いかな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:32:26.95ID:3WflmfFY0
>>70
授業で使うって言い出すうんこマン(先生)おるからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:32:42.35ID:cLpN6EA1d
ちっちゃい方がええで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:32:57.93ID:CfYnkwBDp
半数くらい持ってる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:33:14.75ID:CfYnkwBDp
軽いって何グラム?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:33:49.63ID:Lw+fvmDgd
おいくら?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:05.61ID:ErGHY90I0
授業中にゲームするために要るぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:21.04ID:5z6fUOOf0
>>71
そういう人向けに廉価版のInspiron13いうのがあるで
キーボードがちゃちいが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:27.21ID:CfYnkwBDp
払えて12,13やな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:47.14ID:CNXwXN3sd
ちいかるほどヒエラルキー上やで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:35:18.00ID:ABF3GVSar
>>56
HPならPavilion aero 13
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:36:50.98ID:5z6fUOOf0
落ちるで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:37:01.25ID:PmiiyQAE0
HPはキーボード配列がクソ過ぎておすすめできんわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:37:06.12ID:Tno+JtGhp
あとpdfで講義中資料配られるからそれも見たい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:37:43.78ID:5K7cPWk5M
安さで行くならHP Probook Aero635がええで
分厚いけど1kg切りで10万以下は魅力や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:37:44.51ID:+3crNubdr
Dellがええよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:38:50.35ID:Mtcc6erGr
生協のやつで困らん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:39:08.02ID:JS9cDw4u0
ええんちゃう?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:39:26.46ID:fv8/M5HU0
大学生は頻繁に持ち運ぶだろうし13インチが良いぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:40:01.40ID:BoNuDuqMd
thinkpad x1 carbonでFA
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:40:01.63ID:2GUlYdiI0
macbookや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:40:37.72ID:Tno+JtGhp
macとChromebookは無しで
家にあるのがwindowsだからな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:40:45.82ID:JS9cDw4u0
13インチはテンキーがクソやし普通に15.6でいい
持ち運び言うてもそんなに重くないやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:41:07.26ID:Tno+JtGhp
てかid変わってたわ
これが>>1
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:41:35.61ID:RBs1p4CC0
DELLの4万円ので十分
メモリなんかてめえで増設しやがれ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:41:44.94ID:ofGNbUW5a
ドンキのあれでええやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:41:49.13ID:CnF1bZWWa
生協で買えや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:42:06.34ID:Tno+JtGhp
家にモニター2個あるで
pc入ってるから穴あいてるか知らないけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:42:28.61ID:4+3xj+3Ra
>>38
XPSホントすこ
ただ大学生レベルだとオーバースペック感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況