X



【悲報】ニート引きこもり「このままじゃ人生詰むな、資格取るか」←こいつらの正体ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:02.18ID:JsK6HsR20
たまーーにこういう
資格取っちゃって人生ロンダしちゃう
有能ニート引きこもり居るけど
こいつらの正体はなんやんや
なぜ今まで頑張ってこれなかったんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:30.52ID:MeZjtp2q0
セルフ背水の陣やぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:30.88ID:JsK6HsR20
まあもちろん100人ニートがいたら
こういうのは1-2人くらいの確率なんやけど
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:56.96ID:JsK6HsR20
>>2頭ええな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:34:26.90ID:wb9W4IrOM
>>3
1000人いて1人だろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:34:33.92ID:JsK6HsR20
稀にいるよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:07.55ID:1vu82ygv0
ただのニートする理由作りやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:09.58ID:JsK6HsR20
>>5そんな低いんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:25.51ID:MUyZ/AAu0
就活が先よな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:54.94ID:318Xphm10
資格取るにしても就活しながらじゃないと意味ないんだけどな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:36:21.91ID:JsK6HsR20
賢ニート
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:36:31.99ID:grogjhsS0
公認会計士目指してます!(5年)
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:29.24ID:a8dALU+G0
実家にいるなら週三でアルバイト始めるだけで人権得るのにな
月3万実家に入れときゃマジで文句言われなくなるぞ

長く楽して暮らしたいならむしろバイトくらいすべき
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:41.24ID:JsK6HsR20
動いてるニートって謎よな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:53.65ID:8P/Gya+K0
去年やってたマツケン主演の引きこもりドラマでも色々と資格を取ろうとしてる描写あったよな
引きこもりが資格とったからといって独立して営業かけられるんかよとは思ったけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:38:15.59ID:a8dALU+G0
小遣いも手に入るしバイトして実家に金入れときゃあとはずっと自由にしてても特に何も言われない
親も無職だった頃を知ってるから1歩進むだけでだいぶ満足してる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:38:53.04ID:eaPZYbKl0
とりあえず簿記やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:39:07.30ID:NPO2Qo600
資格取ったところで実務経験も無ければ知識だけでは仕事はできない
でユーキャンとかが儲かる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:39:24.25ID:Md4pyJk90
そういうのは元々それなりにスペックはあるけど怠惰なタイプだろ
中学から不登校のニートとかは絶対無理だと思う
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 13:39:44.96ID:EdQfAqmj0
引きこもりだけど税理士目指すで〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況