X



【悲報】未だに有線イヤホン使ってるガイジさん、踏み絵と言われめちゃくちゃ効いてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:32:47.68ID:Kq2FjzyE0
無線イヤホン、この先技術が進歩して

・遅延ゼロ
・使ってるだけで充電される

という二大欠点が克復されても、有線イヤホンの『物理的に繋がってる』という落下、紛失への絶対的優位は超えられないと思う。
(ドラえもんレベルの技術発展で勝手に浮いて手元に戻るぐらいになれば話は別)

https://twitter.com/tatsu_cook/status/1513829989887909893?s=21&;t=aspNWl2OImFUaf6w7GdoMQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:11.93ID:XznbyPyBM
>>309
100均のは単純に音漏れが酷い
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:12.63ID:PQymwRzV0
音楽聴きたいとき充電切れてるとほんまイラつくから有線一択や
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:15.19ID:fwN3VBrgM
無線はとりあえずノイズなんとかしてほしい
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:19.65ID:vZvGI+ayr
優先派の最後の望みの『線がある』って言う点が解消されたら優先派は一気に死にそう
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:26.49ID:WINic761r
>>305
有線使ってる人間を色眼鏡で見ようが見まいが個人の志向の問題なんやからガチャガチャ言うなや
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:43.58ID:XebNOq636
無線高いから有線でええわってなるんやが
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:46.75ID:XznbyPyBM
>>317
なんでスマホは充電できるのにイヤホンは出来ないんだ?
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:57.49ID:prOxsv3m0
>>315
それでいいし使い分けてもいいしな
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:00.65ID:j5Oy8sYnM
いや普通首かけ使うよね
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:01.18ID:j4LpwZN/M
そもそも外で音楽聴かないわ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:09.06ID:kT28Uqz+M
ネックストラップタイプの無線派なんやが
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:11.68ID:bpG6RDDK0
>>295
またブーメラン刺してて草
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:17.12ID:Kq2FjzyE0
>>303
お前もid赤いけどw
そもそもワイがこの話したくてこのスレ建てて望み通り
その話で盛り上がれてるんやからレス数多かったらなんやねん
君とは前提条件ちゃうぞ頭悪いからわかんなかった?
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:18.13ID:JeUv2LLR0
>>317
>>319
ワイが構ったるわ
音楽何聴いてるんや?
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:19.63ID:P51H7dM/M
>>316
お前の"負け"やで
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:40.43ID:Y9RxNWRz0
😡
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:42.55ID:XznbyPyBM
>>327
あれは収納不便じゃない
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:54.86ID:lQfTP2qbd
>>318
でもお前100円の買ったことないでしょう
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:14.69ID:dTUnh++Vd
>>310
SNSなんかまさにそうなっとると思う

良くも悪くも尖ってないと見向きもされんから、それに触発されてどんどん過激化していくという悪循環

そんな環境にいる人たちがまともな状態でずっといられるわけないんや
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:23.45ID:pazCYKxG0
今迷ってるけどXM4とAirPodsってどっちがいいんや🤔
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:24.22ID:gR3ks5dL0
有線派の攻撃
「すぐなくす」→3のダメージ
無線派の攻撃
「発達やん」→100のダメージ、相手をバーサク状態
有線派の攻撃
「レッテル貼りに逃げたね」→0ダメージ、バーサク状態が切れた
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:35.77ID:uvyFtXO5d
無線無くすやつは有線も無くすぞ
ソースはワイ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:13:54.48ID:XznbyPyBM
>>336
そういう下らない妄想下でしかレスポンス返せない時点で自分でもわかってんでしょ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:02.18ID:Kq2FjzyE0
>>338
何を重視してるのかによる
性能ならXM4
連携性ならえあぽ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:03.47ID:lYF/PHuU0
>>277
もともとその手の強引な極論で人気になったけっこう有名なアフィカス兼youtuberや
炎上や反論も儲けもんとしか思わんタイプだと思うで
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:09.25ID:IgBnLmz9M
有線民を見下してる奴って流行に乗り遅れないように必死になってる30代のおっさんくらいのイメージ
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:27.27ID:S3B08jr4d
ワイはイヤホン無いスマホに機種変して強制的にワイヤレス化したわ
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:28.11ID:w6YKIE7Oa
外で音質に拘るやつはガチで意味わからん
ポータブルアンプとか持っとる奴電車で見るけど半分ガイジやと思っとる
家のオーディオ環境には何百万もかけとるけど外ではAirPodsProだけや
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:37.22ID:Kq2FjzyE0
>>339
草ァ!
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:49.92ID:NEq9iJqv0
普通両方使うよね😅😅😅
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:53.08ID:pazCYKxG0
>>342
音はええ方がいいけどワイiPhoneやねんな
後ジムでランニングするときに使いたい
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:53.52ID:lQfTP2qbd
>>341
じゃ音漏れの話でもいいよ
音漏れの原理知らなそう
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:06.37ID:1HMn8Rg8M
耳に掛けるタイプないん?
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:06.49ID:SsItC8NA0
電気屋の5万の有線ヘッドホン試聴してから無線の音質が気になり始めたが無線の快適さには敵わない
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:07.88ID:zWyYrnX/0
家なら有線やな
外では無線
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:12.19ID:hANeuDkLM
今は無線使ってるけどどっちでもええわ
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:17.00ID:Kq2FjzyE0
>>344
無線が流行りだと思ってる方がよほどのお爺やろ
もう普及したぞ
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:37.65ID:o+c1FUjG0
>>8
いや音ゲがキモいんだよ草
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:43.95ID:XznbyPyBM
>>350
ほらまたやった
レッテル張り以外の手段知らないのか?
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:46.69ID:lQfTP2qbd
>>346
家でこだわるやつも半分ガイジやから引き分けやな
0359風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:50.04ID:LptGua5l0
一つだけ言えるのは無線派は有線も通った上で無線を推してるけど
有線派は無線を使わずに有線派を叩いてるってことやな
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:50.19ID:Kq2FjzyE0
>>349
エアポが真価を発揮するのはiPhone Mac iPad持ち!くらいからやで
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:52.41ID:wvoP98Esd
>>346
ワイも家では据え置きアンプやけど外でこだわっても仕方ないもんな
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:15:54.98ID:4jaBeyRX0
こうやってキモイ反論してくるから厄介って言われるんじゃないの?
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:02.51ID:fwN3VBrgM
>>359
ん?
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:08.76ID:QcEDFj+t0
耳から落ちるやん
家の中でも落ちるのに外行ったら確実に無くす
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:21.30ID:R1qpoh1g0
Victor、woodワイヤレスはびっくらこいたけどやっぱ有線だよ
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:22.04ID:svTCFzgNd
充電云々で無線批判してるやつは間違いなくエアプかガイジ
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:24.87ID:o+c1FUjG0
>>309
こういう貧乏自慢するやつ本当可愛そう
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:25.16ID:/hERyCkaM
家は有線
外は無線
普通こうだよね
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:32.25ID:Kq2FjzyE0
>>357
それはレッテル貼りやなくて予想なんやから素直に知ってるか知らないか表明してあげれば済む話ちゃうか?
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:33.10ID:LLczZe9aa
>>331
ピンクと赤の見分けもつかない色盲イッチに頭悪いとか言われたくないよ…
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:39.38ID:fwN3VBrgM
>>365
結局耳の形次第なとこある
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:48.36ID:w6YKIE7Oa
>>358
たしかに😏
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:52.77ID:JeUv2LLR0
>>359
全然違くね?ガイジ?
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:16:56.08ID:JYjbA81z0
混線プツプツも新しくてそこそこのクラス以上のやつ買えばそこまで起きないぞ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:05.98ID:prOxsv3m0
>>369
ワイは逆になってもうてる
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:06.84ID:Kq2FjzyE0
>>365
耳に合わせたパッドに調整もできないから発達なんやろ
それが奇形
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:08.04ID:4jaBeyRX0
>>31
ちゃんと「偏見です」って前置きしてるやん
これに顔真っ赤で反論するガイジさんさあ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:19.52ID:pazCYKxG0
>>360
iPadはあるけどMacはないわ!
XM4の方今度聞いてみる!
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:20.52ID:lQfTP2qbd
>>357
ここにくるまで100円のイヤホン買ったことあるかも
なぜ音漏れが100円だと発生するかも答えてなくて草
これ聞こうとしてるってことに気付けないんやなぁ
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:22.69ID:fVTIfsnc0
ヘッドホンならセーフか
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:23.23ID:rInddKCKd
確かにひもプラプラさせなが歩いてるやつって無能そうなやつ多いイメージ
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:33.72ID:qZNzcuXfd
周波数あってないAMラジオみたいなノイズ
たまに発生するけど原因なんなんだろ?
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:35.46ID:dorDHUKi0
ていうか家で使うにも無線やわ
なんにも干渉せずに付けっぱのまま動き回れるのクソ快適やし
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:40.50ID:BrIg7uaIa
>>367
普通2個買って切れたらケース充電しながらサブ機で聴くよね
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:42.84ID:WINic761r
>>371
IDピンクってなんや
初めて聞いたで
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:52.35ID:XznbyPyBM
>>370
もういいよお前
会話も出来ないレベルの介護してるほど暇じゃないんで
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:53.30ID:wvoP98Esd
>>377
逃げ道無くすのはやめたれ
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:53.51ID:fCSusxZWa
最近また有線回帰してるみたいな記事を読んだ気がする
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:59.54ID:3nPKyGsHp
>>369
家で有線はどっかに引っかかってすっぽ抜けが多いから1番ストレス溜まるわ
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:12.93ID:QcEDFj+t0
>>372
それな

ちな美容院で髪染めるときの耳カバーもすぐ落ちるしマスクの紐クルンもすぐ取れる
やからイヤフックのもよろしくない
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:13.57ID:P9L/KhAia
>>316
感想に持ち込んでて草
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:17.22ID:fwN3VBrgM
>>375
そらそうやけどそのラインなら有線のほうがコスパがね
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:18.10ID:Kq2FjzyE0
>>371
もしかして赤かどうかなんて個人設定でしかないって知らない!?
ほんでなんも反論出来ないわけねw
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:29.96ID:/hERyCkaM
耳から落ちるってやつはウレタン製のイヤーピース買え
絶対落ちなくなるから
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:43.96ID:XznbyPyBM
>>380
はい論点ずらし
マウント取った気で一人相撲は草なんだ
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:50.73ID:kWGv7Upb0
物理的に繋がってて安心とか抜かしてるやつって絶対ガイジだよな
物理的に繋がってるせいであちこちに引っ掛けてケーブル断線したりジャック痛めて接触不良起こすから無線に切り替えたワイよりも数倍ガイジ
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:52.78ID:QcEDFj+t0
>>377
耳ちっちゃいですねwってよく言われる
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:55.37ID:Kq2FjzyE0
>>387
もういいよも何もワイは君と初絡みや
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:56.49ID:prOxsv3m0
>>371
ピンク?
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:57.72ID:lQfTP2qbd
>>368
貧乏かどうかにかかわらず、同じ性能のもん高く売ってるのは腹立つやろ
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:09.09ID:mr8OKuJfM
有線はハッタショ
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:24.35ID:G2tT4IAJa
無線ガイジ毎日落としすぎなんだよ
なんやねんこのダンボールいっぱいのガラクタは
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:35.32ID:LLczZe9aa
>>386
mateやと初期設定で6、7レス目までピンクや
このレスで赤くなるで
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:44.99ID:lQfTP2qbd
>>397
答えられずにレスバ方面でごまかそうとしてるんやね…
みえみえじゃん 悲しい…
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:49.30ID:Kq2FjzyE0
>>392
いやはよ答えろや気になって元の話戻れないやんけ
オリジナルならオリジナルでええんやまさか自分で考えた文章なんか?そこは素直に言ってくれや
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:50.13ID:sOAQ2icCa
無線は断線しないのが良いわ。qc20使ってた頃は毎年断線して修理買い替えしてたし
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:01.85ID:qR22Ux9gd
>>369
ワイはこれ
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:06.21ID:Gk5Cbt/n0
めっちゃ高価やん
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:07.74ID:fwN3VBrgM
>>405
清掃業者かな
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:10.16ID:Kq2FjzyE0
>>396
グロ画像?怖くて見れん
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:26.44ID:Kq2FjzyE0
>>399
小ちゃい用もあるぞ
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:26.79ID:2djvjOF5a
しょーもな
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:29.14ID:NEPa3rsq0
>>31
言ってることは正しいな
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 12:20:39.57ID:zV8OH0mFM
値段やなぁ
アクティブノイキャンあるやつで5000くらいのやつないやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況