X



【悲報】未だに有線イヤホン使ってるガイジさん、踏み絵と言われめちゃくちゃ効いてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:32:47.68ID:Kq2FjzyE0
無線イヤホン、この先技術が進歩して

・遅延ゼロ
・使ってるだけで充電される

という二大欠点が克復されても、有線イヤホンの『物理的に繋がってる』という落下、紛失への絶対的優位は超えられないと思う。
(ドラえもんレベルの技術発展で勝手に浮いて手元に戻るぐらいになれば話は別)

https://twitter.com/tatsu_cook/status/1513829989887909893?s=21&;t=aspNWl2OImFUaf6w7GdoMQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:33:11.95ID:Kq2FjzyE0
いい歳こいて仮面ライダー
珍紛漢紛な言い訳
あっw
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:33:33.73ID:Kq2FjzyE0
絶対的優位笑うわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:33:34.15ID:JDTtihP70
盗聴されるかもしれんし有線使い続けるわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:34:08.25ID:jMx4p5790
じゃあ今1番性能高い商品教えろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:34:27.94ID:Kq2FjzyE0
でも効いてるよね?

なんか無線イヤホン使ってない人に「流行に乗り遅れてビビってる人」という偏見を持って「今時有線イヤホンなんて超ダサい」って売り方がめちゃくちゃリテラシーが低くてダサい。90年代の携帯電話かよ。
https://twitter.com/mount_low/status/1513795153303318531?s=21&;t=aspNWl2OImFUaf6w7GdoMQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:34:44.98ID:Kq2FjzyE0
>>4
効いてる音楽盗聴されて何困るんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:34:55.53ID:Kq2FjzyE0
>>5
じゃあってなに?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:05.77ID:K+C4NfAU0
イヤーフックついたやつあるやろ
あれなら落ちることはほぼないぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:29.41ID:Kq2FjzyE0
>>8
それがそもそもくそキショいって言われてるでw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:29.64ID:/xGnCPYg0
効いてる!これは効いてるんやあああああ!!!

😅
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:55.35ID:bmlPIsAj0
アンカーの8000円の無線イヤホン2年間使い続けてるわ
一回も落としたことないし無くす奴はやばいぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:57.33ID:flu7g2WT0
健常者はそもそもイヤホンつけないで決着したろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:35:59.85ID:UYY0udRm0
なんで他人の持ち物でケンカするんや😨
気に入っとるの使えばええやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:08.40ID:UseM73xZ0
音楽聞くなら無線でいいけど動画見るときは有線
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:12.11ID:tn4b3zH00
無線 充電切れ音プツ
有線 邪魔なコード

どっち取るかよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:15.92ID:Kq2FjzyE0
>>12
1つのツイートへのイライラお気持ち表明でトレンド入りまでして逆に何が効いてないのか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:51.56ID:Kq2FjzyE0
有線ガイジさん「無線は落とす!無くす!」
自己管理も出来んのか…
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:36:55.11ID:bjngYUQx0
>>17
ほんまこれ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:16.69ID:Hwz1zA0W0
このツイートキモすぎて鳥肌たったわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:19.44ID:JDTtihP70
>>7
配信とかラジオ盗聴されるの嫌や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:31.68ID:bmlPIsAj0
>>17
安い無線でも6時間は持つしそんな長時間付けんやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:42.22ID:YHEzAuSKd
最初にそのツイートした奴ゴミみたいな無線イヤホン勧めるツイートぶら下げてて色々察したわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:43.51ID:Kq2FjzyE0
>>17
最新のはもう充電切れなんてそうそうないやろ
充電切れるレベルの長時間使用とか充電の前に耳が痛くなるで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:46.49ID:QR7TDEuh0
充電切れた時用に一本忍ばせてるわ
いかんのか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:37:57.05ID:Kq2FjzyE0
>>22
思考盗聴されてるぞ
0028暢樹
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:27.66ID:bjk9OsWx0
>>3
笑うとかくっせえな死ね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:37.45ID:jUyyE93S0
「battery low!!!」
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:44.78ID:r14bpRXtr
毎日外で音楽聞くような人間のほうがレアケースやと思うんよな
昔に比べて通勤で音楽聞いとる人減ったわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:54.69ID:Kq2FjzyE0
ちな発端となったツイートがこちら
正論、だよねw

これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしまう
https://twitter.com/gadgetkaeru/status/1513706734258638853?s=21&;t=aspNWl2OImFUaf6w7GdoMQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:56.42ID:hPENJoTla
物理的につながってる、の意味がわからん
Bluetoothも物理的につながってない?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:56.54ID:+w5Dp2610
肌の色で差別しちゃダメ?じゃあ有線イヤホンで差別だ!←こいつの存在意義
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:56.74ID:P8rm+MCc0
一度使ってみたら二度と有線に戻れんわ
ただ安物だと音質以前に耐久性が終わってるから値は張る
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:00.61ID:TE9TDgQ60
こうやってスレまで立てちゃってる以上過剰反応も効いてるもDDなんだよね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:06.48ID:gcwZXgmA0
10年近く前から使ってるけどなんで今更無線でマウントなんて取ってんだよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:38.01ID:KOsSkTp3a
充電切れるとか言ってる奴どんな使い方してんねん
通勤に3時間くらいかかんのか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:40.70ID:RSJW0bKS0
ワイヤレス使ってるけどホントは有線にしたい
音質もいいし充電も要らないから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:43.70ID:myl+KseU0
充電がイヤなんよ
すまんな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:49.82ID:Kq2FjzyE0
>>28
人生で笑った経験少ないとかかわいそう…
まぁ笑うって動物には出来ない高度な感情表現らしいからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:39:51.41ID:CbIxhVVs0
いまって遅延0なん?
すごい時代になったなぁ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:09.92ID:VhkXxcL6r
左右コードで繋がっててリモコンがついとる無線が一番や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:13.83ID:JDTtihP70
iPadAirでも有線使いたいんやがどうしたらいいんや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:22.89ID:jB7MCf0K0
>>12
効いてて草
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:31.17ID:XiVRE2MG0
これ効いてる人がヒットマーク出しちゃってるやん普通はどうでもいい事だし
元ツイはアフィ屋なの見ると炎上マーケティング成功じゃね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:44.27ID:bmlPIsAj0
充電が嫌っていう奴意味分からん
ケースに入れるだけやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:40:49.52ID:QR7TDEuh0
>>43
ハブ使うしかないで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:41:26.67ID:qCt2ljeea
CDアルバムの容量を秒で転送できてからまた呼んでくれ
それまでは無線の音質はクソ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:41:34.04ID:Kq2FjzyE0
>>36
10年前からあるし技術革新もしまくったのに未だに有線のやつがガイジって話だろアスペ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:41:44.14ID:JDTtihP70
>>47
タイプcのハブあるんか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:23.79ID:KOsSkTp3a
付け外しが楽 充電持ちがいい 落下防止
ネックバンド型という良いとこ取りのイヤホンが主力にならなかったのは何故なのか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:26.07ID:TLF5cv7m0
まだトレンド入ってて草
クリティカルヒットやね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:32.68ID:QR7TDEuh0
>>51
いくらでもあるで
調べるんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:38.28ID:fHYRl1Vb0
>>46
使ったことないんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:46.10ID:N7GD1ayYd
家ではパソコンにdac繋いで有線で聞いてるわ
外ではAirPodsPro
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:58.72ID:iR0HuJWFa
踏み絵とか言って対立煽りしてたガイジはツイートの下にアフィリンクぶら下げてるし、ここもまとめたいアフィが立てたスレだし。
アフィカスのせいで多くの人の時間が無駄になってネットがつまらなくなる。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:00.19ID:zPyTymY30
>>51
ハブなんかなんなら全組み合わせあるやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:01.57ID:Kq2FjzyE0
>>48

転送ってどこに
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:04.59ID:tq9v8lu9M
一周回ってハリウッドセレブが有線イヤホンになってるの笑う
そこの流行りも回るんやね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:05.47ID:AI9S5h/D0
あんまり使わんから
じうでんも忘れて
いつのまにか切れてる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:11.27ID:xg234pOD0
充電忘れるすぐなくすワイみたいなガイジには有線イヤホンしか使えんのよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:20.88ID:Kq2FjzyE0
>>53
まだってか多分再浮上やないかなこれ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:28.52ID:mtD6K+UXa
他人を理解できないのは理解しようとしないだけ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:05.36ID:NqfUtIhza
家では有線外では無線が最強
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:15.79ID:OKtanael0
マジでどっちでもええやろ…
ケーブルが邪魔だと思わんならそれでええし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:32.86ID:tn4b3zH00
>>46
たぶん充電忘れて使えなくなるのが嫌なんやろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:34.86ID:xLgcYrEjp
ワイ有線音質ガイジ、静観の構え
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:39.15ID:hY1XK2yZ0
例えにドラえもん出してるのがキモい
一般人ならその例えはでない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:39.18ID:oHGdFrOW0
他人の持ち物一つで身構える奴とか関わらん方が良いだろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:44:50.29ID:Kq2FjzyE0
>>57
アフィアフィ言う方が無駄やろ
てかアフィはワイみたいなレスせんしなんもわかっとらんのにわかったふりやね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:24.02ID:GSnBhdED0
ほんま昨日効いたわ
いちいちうぜえんだよ毎回
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:24.45ID:ik0sHTPC0
まあ外で聴くのにそこまで音質はこだわらなくてええやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:36.21ID:CIvM/Mk30
有線には断線っていうデメリットがあるやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:38.90ID:q9XhNEeA0
しょうもねえ…
バカみたいに充電必要だったり重さあったり耳から落ちたりまだまだゴミだからな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:39.57ID:Kq2FjzyE0
>>68
外で音質求めるなよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:44.49ID:76Ih6j8/0
ワイヤレスいいけど充電気にしないといけないのがやっぱりなぁ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:45.81ID:4MFc6iWvM
関係ないけど無線ヘッドセット気になってるんやがマイク音質はやっぱ悪いんか?
今razerのblackshark v2xっての使ってるんやがLogicoolのG Pro Xを検討してる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:48.06ID:YVLWBRqV0
穴に入れるの嫌やから耳掛けにしてるわ
耳かけの無線売れや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:48.46ID:VqydcVeE0
>>68
ワイも有線音質ガイジ ASMR聴きながら静観
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:53.85ID:rjSiC5nOa
iTunesが使いづらすぎるのが悪い
なんで音楽いじりたいだけなのに同期とか取り込みとか色々同時にやらせんだ?下手するとファイル消えるし
ウォークマンしか勝たん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:56.79ID:Kq2FjzyE0
>>72
素直で可愛い
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:05.72ID:F9AGq92ld
マスク生活になってからコードがクソ邪魔なことに気づいたわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:08.32ID:9MbAjV0sa
充電切れがな
営業中サボる時つけてるから8時間くらい持ってくれないと
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:11.65ID:hWRS2sEbp
>>59
プレイヤーからイヤホンへの転送だろ
まだ遅い技術しかないから遅延が起きる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:31.46ID:v39nbrOY0
こんなことでマウント取ろうとする奴のがやばいやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:38.38ID:ybxfgUGdM
無線て音質ええのん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:41.81ID:nJr378emM
無線でも有線でも好きなの使えよ他人が使ってる物にいちいちケチつける方がゲイジやわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:44.01ID:P9L/KhAia
おかしいことを言っておかしいよって言われたら
反応した!効いてる効いてる!

無敵すぎる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:46:48.26ID:Kq2FjzyE0
>>75
耳から落ちるとかどんだけガバ穴やねんwwwww
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:09.13ID:TE9TDgQ60
未だに有線使ってる理由なんてこれかこれかこれだろ?(決めつけ)

これとかこれとかこういう利点もあるだろ

効いてるうううううう!!!!!

反論が効いちゃったのどっちだよ
メリットデメリット考えてどっちも選ぶ人いるだけやんけ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:21.85ID:tn4b3zH00
関係ないけど今ヘッドンホホのやつ見なくなったよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:29.28ID:Kq2FjzyE0
>>85
意味わからんイヤホンにデータ入れたいんか遅延の話かどっちや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:34.51ID:qSKIno+ba
いい歳こいて音楽聞いてるとかダサ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:36.58ID:iR0HuJWFa
>>71
対立煽りする奴はアフィか、どうしてもスレ伸ばしたいお前みたいな承認欲求ガイジやな。どっちもキモいわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:44.30ID:P9L/KhAia
>>46
そのケースは?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:47.17ID:q9XhNEeA0
有線だとスッとつけてポチで聞けるからな
無線とかいちいち起動させとポビとかうっとおしいわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:57.29ID:Kq2FjzyE0
>>84
8時間は持つしそんな連続使用したら骨痛なるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:59.87ID:tT+nSWUZd
最近の炎上って大体金絡みの話題ばっかりでげんなりするわ
ステマ確定やし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:48:08.00ID:X4J3V5AOM
お外では無線以外ありえないわな
おうちでは有線ヘッドホン
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 11:48:22.00ID:/7uxsTHc0
有線はマジでもうジジババとキモいやつしかおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況