X



貯金ないけど仕事辞めてええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:38:28.89ID:bdCZYIEJ0
疲れちゃった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:44:12.91ID:mtBeOxjP0
よかよか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:45:31.52ID:ys1ti4bZa
ええで知らんけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:45:38.70ID:bdCZYIEJ0
一旦実家帰ってゆっくり休むのもありか
でもその後大変そうやな
生きるのって難しいな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:45:48.72ID:SV7ESKidp
>>27
まずは上司に相談してみたらどうや?
残業が負担になることを
それで改善できないなら退職を考えた方がいい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:46:14.08ID:zqAnew/i0
失業保険もらえるならそれで生活するんや
身体休めること大切
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:46:27.34ID:K6zrBFXd0
テレワークやってる現場じゃないとやる気起きんわ
出勤という概念なくせ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:50:57.40ID:bdCZYIEJ0
月40時間ちょいの残業なんかざらなんかな
ざらなんやろな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:53:32.00ID:HE4Gv0SEd
>>34
1日あたり2時間じゃねーか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:54:55.99ID:Mb8o5DDra
残業が当たり前みたいな風潮おかしいよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:55:21.01ID:adSJhH7R0
ムリはするな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:55:49.64ID:ppKh0YYQ0
合わんなら辞めてええやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:56:48.46ID:h9tpq08md
再就職のハードルは下げるな
身体ならしに軽い仕事をなんて考えたら取り返しがつかなくなる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 00:58:41.77ID:FSyfpjFv0
やめる決断してからは景色の美しさと飯の旨さが際立ってた実際やめるとなんか物足りない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:00:14.25ID:bFMgcCIo0
壊れる前に逃げる勇気も大切やぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:01:20.26ID:LLjeuchY0
本当に精神的に病んでるんだったら
心療内科行って診断書もらって1ヶ月くらい休職させてもらえ
ただ辛いってだけじゃ通らんと思うが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:01:54.11ID:O7mi0OTK0
意外と辞めると決めたら気分楽になるから
仕事さがしながら最低限続けたらどうや?
辞めると決めてるなら残業断っても怖くないし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:02:21.36ID:U1iXGaHV0
上司に相談した方がええで
できるかは状況によるけど休職して今後を考えるのもええで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:06:30.13ID:w0c40Ws/a
>>27
わかるわ向き不向きあるよな残業も精神的にもヤられらるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:09:32.05ID:bdCZYIEJ0
深夜はみんな優しいな
ありがとう
ちょっと考えてみるわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:11:31.43ID:w0c40Ws/a
>>48
思い詰めると精神的にもヤバイからバレないように手抜きするとか気楽に考えた方がいいよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 01:12:48.39ID:zwIYIhZ50
ほんまみんなすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況